記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    differential
    まぁ昭和の名建築は他にも山ほど壊されてるけどね/この時期に再開発なんて薪代が上がりすぎてて大したビルが建てられるか怪しい。ビルとしては一等地からちょっと外れるし、どうなることやら

    その他
    fotus4
    一時期よく行ったなぁ。地下のグルメ街がどこもタバコOKで安くてうまいメシ食えたから重宝してた。駅直結で利便性高いし、皇居目の前の一等地で景色もうまい

    その他
    moandsa
    一度だけ行ったことがある。あの頃の建築を残したい気持ちと、あの立地なら商業用に活用したいよなぁと言う気持ちが混ざる。

    その他
    mikantabete
    再開発より歴史的な建築物の保存を求める側に寄り添ってきたイメージあるけども、

    その他
    kabuquery
    あの辺は緑も多くて雰囲気良いよね

    その他
    minominofx66
    大手町の日経新聞と産経、読売も2000年代~10年代にかけて全部高層ビルに建て替えているので、個人的にはいよいよ本丸が来たという感じ。

    その他
    jl5
    オールドメディアが入居してた事実だけで資産価値が絶無と分かる。1日も早く解体し、後世に残せとかほざいてる連中に一泡吹かせろ。

    その他
    otihateten3510
    新聞めっちゃ減ってるのに儲かってて良いですね

    その他
    gmym
    ファサード保存でちょちょっとやるんでないの。知らんけど

    その他
    kaionji
    公共性の高い社業をされてるのですから文化的な価値が高い物件を保有してるのであればそれを維持するのも業務のうちでしょう

    その他
    onionskin
    ビルを残すとたら、竹橋エリア全体の再開発に組み込んで商業施設としてリニューアルする方向かなあ。あのエリアの今のオフィス用途だけだと厳しそう。

    その他
    KasugaRei
    近代の名建築で外観や内装の意匠を最大限維持したまま構造や設備だけ最新技術で置き換える建替えというものがほとんど行われないのはなぜ? 純粋な技術的困難? 費用対効果? 建築家の自己顕示欲?

    その他
    gwmp0000
    毎日新聞本社ビル 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 首都高速

    その他
    REV
    https://www.kawamotoganka.com/blog/87/

    その他
    rgfx
    白の円筒部は残して後はなんか適当に元の雰囲気を継いだ腰巻きビルにでもするんじゃないの(朝日新聞大阪本社ビル辺りのアレ感

    その他
    sssaiaiai
    毎日新聞って読者層をアンチ再開発で固めたから自縄自縛になってるよね

    その他
    aya_momo
    竹橋は武道館の帰りに使うからなんとかしてほしいね。

    その他
    naruruu
    このビル好きで入居してる外資もあるよね。流水書房もなくなって久しいし、もはや文化拠点としての役割は終えたのかも。建て替え寂しいなあ。

    その他
    blueboy
     炭鉱の軍艦島のコンクリアパートの方がはるかに建築史の意義は高いが、いくら保存したくても、風化して、コンクリがどんどん崩れていく。コンクリ建築の宿命だ。コンクリは永続しない。いつかは砂になる。

    その他
    donovantree
    円形部分にあるエレベーターホールとトイレへのアプローチがレトロフューチャー感溢れていて良いのよ。昭和風SF映画を撮りたい。

    その他
    mohno
    「パレスサイドビルの売却も含めた不動産活用策を検討」「東西線竹橋駅に直結し、皇居に面した都内屈指の一等地」「新聞の購読者数や広告収入の減少で売上高の減少に歯止めがかからず、経営難に陥っていた」

    その他
    tameruhakida
    文化財だから壊すなという人はクラファンでもして買い取れば?ってマスコミじゃなきゃみんな言ってるよね。文化財としての建物には何の興味もなく、ただマスコミを叩きたいだけ

    その他
    lafont
    昔よくこのビルの中を通って帰ってた。人が少なくてよかった。懐かしい。

    その他
    getcha
    最高の立地だが、いかんせん建物が昭和すぎるので、私は立て替え賛成派。現在の意匠をモチーフにした立て替えがいいなぁ。XXミッドタウン的なものにはしないで欲しい

    その他
    kappei
    虎の子を手放し、役員退職金をもらって会社は清算へ向けてまっしぐらコースにしか見えないけど、そうじゃないんだよね?

    その他
    chinpokomon_master
    後世に残すべき文化財だと言う人は自分で金出して買えばいいのに。

    その他
    inu-oji
    学生時代にここでアルバイトしてたんだけど、その時点でもうガタ来てたからなあ。/毎日旅行の登山バスはどうなるんだろう(集合場所として使われてるので)。

    その他
    Rambutan
    パレスサイドビルは細長い使いにくい土地に建ってるんで再開発してもあまり高層化できず微妙な物件になるのでは

    その他
    kenjou
    商業ビルに対して自分がお金を出すわけでもないのに維持しなよ、とか無責任によく言えるなあ…。設備が古いとテナントも入らないし維持費もかかるしでメリットなにもないでしょ。

    その他
    kimuraxtax
    ここから皇居をじいっと眺めていると、皇宮警察から電話がかかってくるという都市伝説がある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    毎日新聞本社ビルの再開発を複数社に打診、最大2000億円規模-関係者

    パレスサイドビルの立地は、東京メトロ東西線竹橋駅に直結し、皇居に面した都内屈指の一等地。1966年の...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2025/04/21 deep_one
    • differential2025/04/20 differential
    • urtz2025/04/20 urtz
    • fotus42025/04/20 fotus4
    • yas-mal2025/04/20 yas-mal
    • kamm2025/04/20 kamm
    • kechack2025/04/20 kechack
    • lonelyman2025/04/20 lonelyman
    • zebraeight2025/04/20 zebraeight
    • rokusan362025/04/20 rokusan36
    • akinonika2025/04/20 akinonika
    • moandsa2025/04/20 moandsa
    • ichikiyej2025/04/20 ichikiyej
    • goppy_goppy2025/04/19 goppy_goppy
    • mikantabete2025/04/19 mikantabete
    • kabuquery2025/04/19 kabuquery
    • minominofx662025/04/19 minominofx66
    • jl52025/04/19 jl5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む