記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    asyst
    生成AIの中で生き続けるだろう

    その他
    nisisinjuku
    デジカメのデータはHDDごとぶっ飛ぶ。CDも剥落するし、無料サーバに作ったサイトはサーバが閉まったり。紙の本や写真紙焼きの強さはわかるけど、物理所蔵には限界が。どうしていいものか悩みどころ。

    その他
    lycolia
    tripod、infoseek、ジオシティーズなどに次ぐ形か…

    その他
    mas-higa
    tumblr があるうちは大丈夫 (違

    その他
    mignonetigons
    『25年の3月末をもってサービスを終了し、ユーザーのコンテンツは4月30日に「完全に削除」される』『終了の理由は「サービスの利用が近年減少しており、今後継続的にサービスを提供していくことが困難となった」ため』

    その他
    KoshianX
    ぷららが終わるか。侍魂のサイトも消えることになるなあ

    その他
    jl5
    加齢臭キッツ

    その他
    akakiTysqe
    2025年3月4日の記事

    その他
    n_vermillion
    無料レンタルサーバーは儚いのぅ…。15年前には独自ドメイン+有料レンタルサーバーに移行していた俺に隙はなかった(個人イラストサイト運営22年目)。

    その他
    ssfu
    ほんとうに消滅?今の記録メディアなら、丸ごとバックアップとっとけない?

    その他
    enemyoffreedom
    そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように

    その他
    yachimon
    とうとう千葉市消防局の出動情報も移行するのか http://business4.plala.or.jp/chiba119/web/chiba/annai.html

    その他
    adsty
    ISPのHPサービスとのお別れは他所で経験した。

    その他
    nanba9876
    すんごく久しぶりにその名前を聞いた。懐かしいっすね。

    その他
    Betty999
    私のメアド、@blue.plala.or.jpだった。yellowじゃなくて良かったと思ってた(短いから)。Internet Archiveにはまだぷららで作ってたHPのログが残ってる。寄付しないとだなあ。

    その他
    Rambutan
    だからデジタルタトゥーなんて残らないのよ

    その他
    hiro7373
    最近までダイヤルアップやってたのね。びっくり

    その他
    sukekyo
    2003年からあった私のホメパゲも終わりますわ。引っ越したいんだけどURL 他の書き換えがめんどっちいのよねえ。上手い方法ねえかなぁ。

    その他
    chintaro3
    国会図書館の書籍みたいにきちんと仕組みを作って残すべきサイトもあると思うんだ

    その他
    harvestsignal
    "「侍魂、終わっちゃうの?」「先行者のページも失われるのか」「我らネット黎明期世代の青春がああああ」" ネットのものは紙よりも永遠に残ると以前は思っていたけど、いずれなくなり紙よりも全然残らないんだよな

    その他
    kamiokando
    減少しておりって無料で使えるのが5GBだけなので。

    その他
    manimoto
    LOGIC&MATRIXもぷららだったと思ったら10年以上前にFC2に移行してた。

    その他
    automatican
    Numeriってとこがぷららだったな…って検索して見に行ったら移転してたし3年前に更新しててほっとした

    その他
    sqrt
    (自分語り)20年以上前に良く分からん広告なし無料サーバに立てた個人サイトがまだ生きてる。FTPのパスワードを忘れたので編集もできない。あれいつまで残るんだろう…

    その他
    shields-pikes
    アクを取る係の呼び名「アク代官」の発案者である俺が1988年から運営していた、普及活動の本拠地「鍋の館 by モフモフ」も消えてしまう……。古のテキストサイトそのままだよ! http://www2.plala.or.jp/mofumofu/nabe-index.html

    その他
    palm84
    お世話になった思い出が...

    その他
    knjname
    tok2の無料とかもとっくに終わってたんだな さようなら90年代

    その他
    netafull
    “ドコモがぷららの「プライベートホームページ」サービスの終了を発表したのは、2024年6月だった。これによると、25年の3月末をもってサービスを終了し、ユーザーのコンテンツは4月30日に「完全に削除」されるという”

    その他
    vegnpomn
    このへんの歴史的ホームページって、それこそ侍魂級の有名サイト以外は検索エンジンにも全くヒットしないし、もう実質消えてるようなもんではある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ぷらら」の個人向けホームページが3月末に終了 古参ネットユーザー「歴史が消えていく」

    のインターネット黎明期を支えたISPのホームページサービスが徐々に消えつつある。NTTドコモは、ISP...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562025/03/08 mieki256
    • and_hyphen2025/03/08 and_hyphen
    • fjwr382025/03/06 fjwr38
    • kozai2025/03/06 kozai
    • ichise2025/03/06 ichise
    • takaaki1102025/03/05 takaaki110
    • shakr2025/03/05 shakr
    • blackyamadataro2025/03/05 blackyamadataro
    • daybeforeyesterday2025/03/05 daybeforeyesterday
    • asyst2025/03/05 asyst
    • o-miya2025/03/05 o-miya
    • nisisinjuku2025/03/05 nisisinjuku
    • lycolia2025/03/05 lycolia
    • mas-higa2025/03/05 mas-higa
    • mignonetigons2025/03/05 mignonetigons
    • okbc992025/03/05 okbc99
    • andsoatlast2025/03/05 andsoatlast
    • yug12242025/03/05 yug1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む