エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【サルビア】真夏なのに花が全く咲かないのはなぜ? - アタマの中は花畑
花壇4年目となる今シーズンは、ニチニチソウをはじめした比較的草丈の低い花を中心に育てています。先日... 花壇4年目となる今シーズンは、ニチニチソウをはじめした比較的草丈の低い花を中心に育てています。先日の台風の影響もほとんどなく、今日も色とりどりの花を咲かせてくれています。 …が、全ての花が順調に開花している訳ではありません。例えばサルビアは夏が見頃のはずですが、我が家で育てている株にはほとんど花が付いていないんですよね。もしかしたら、私の育て方が影響しているのでしょうか? サルビアの概要 夏なのに花が咲かない!? 花が咲かないのはなぜ? サルビアの概要 科・属名:シソ科アキギリ属(サルビア属) 種別:多年草(日本では一年草扱い) 花色:赤、青紫、紫、白など 花期:5〜10月 原産:中南米 別名:ヒゴロモソウ(緋衣草)、スカーレットセージ、ベニバナサルビアなど(※サルビア・スプレンデンスの場合) 花言葉:尊敬、知恵、良い家庭、家族愛など ◎特徴: シソ科アキギリ属(サルビア属)に属する植物の
2022/08/17 リンク