新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oktnzm
    “特に「末法」と呼ばれる中にあっても、否、そうした時代であればこそ、道元禅師は、それを理由に仏道を疎かにしてはならないことを力説なさいました”

    その他
    petitcru
    先日、親鸞の本を読んだのをきっかけに鎌倉時代の仏教に興味が湧いた。外出自粛だしまたその周辺の本を読もうかな

    その他
    jinjin442
    仏教哲学はレベルが高い。あらためてその伝統歴史の強さ、意味などを実感させられた。きっとほかの宗教哲学もそうなんだろう。(そして我々はフランスが仏様に見える呪いにかかった)

    その他
    lenore
    曹洞宗らしい締め。真言宗の談話も聞きたい、と思ってたらそういや仁和寺にある法師がバイオリン披露してた。

    その他
    shikiarai
    長々と語って手を洗って咳エチケット守れと言ってるだけなの流石である

    その他
    h5dhn9k
    遂に仏教が出てきたか……。(アカンやん……)

    その他
    msukasuka
    “曹洞宗宗務総長 鬼生田俊英” 名前すごい

    その他
    mochinki
    宗教家は話が上手なんだなと思いました。やはり人は信じたいものを信じるので、信じたいと思わせることが大事。

    その他
    fugofugo
    最後の一文が曹洞宗らしくて微笑ましい

    その他
    TownBeginner
    "相手の苦しみを我がこととして受け止め共感するという、慈悲の心をもって坐禅に精進することをお説き下さいました。ご自宅で静かに過ごされるお時間に、坐禅に勤しまれることをお勧めいたします。"よし、やろう。

    その他
    a4973535011444
    コロナのニュースばかり追っていて心がすさんでいたけど、文章を読むだけで少し落ち着いた。こういうときだからこそ、宗教が力になるんだね。

    その他
    u-li
    “お釈迦さまは、「病」・「死」という「苦」に向き合い、正しく見、正しく語り、正しく実践するべき事をお説きくださいました”“「四摂法」に従って、冷静に行動いたしましょう”

    その他
    knok
    「自未得度先度他」をぐぐった

    その他
    boshi
    Zazenしようぜ!

    その他
    b4takashi
    「前の疫病の時はこうだった」という教えが伝わってる宗教の強み。

    その他
    kaminashiko
    昔ほど、祈るだけじゃなくて、対策の具体的な行動ができる現代だよな

    その他
    udukishin
    千年以上の記録知識の蓄積は伊達ではないな。言葉に重みがある

    その他
    hironove
    総長の名前がかっこいい!

    その他
    tanukipompoko
    "新型コロナウイルス感染症について正しく知り、風評被害や差別を起こすことのないように努め"素晴らしいですね。正見こそ仏教の要諦。煩悩具足の身ではあるが八正道の実践に努めないと

    その他
    wdnsdy
    なるほど自宅で座禅をしろと…でも時々バシッと叩いてくれる人がいないのがな…あれがないと座禅してる気がしない…

    その他
    ll1a9o3ll
    “「末法」と呼ばれる中にあっても、否、そうした時代であればこそ、道元禅師は、それを理由に仏道を疎かにしてはならないことを力説…“現代に置き換えると、恐怖のあまりうっかり差別したりしちゃだめってことね

    その他
    kusanon
    宗教に対する時代の温度もわかってる文章。

    その他
    a_horuru
    これが悟りの境地というやつか。

    その他
    khtno73
    khtno73 曹洞宗の都内檀家だが、春の彼岸会は住職が一人で経をあげるので参加不要、墓参りは少人数・速やかに帰ることと、3月初旬にハガキで案内あり。書き入れどきだろうに。トップの永平寺も立派な考え方をされている。

    2020/04/05 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    簡潔かつ現実的なお話で良かった。

    その他
    karukaru7

    その他
    kamezo
    葬儀や不要不急な法事による感染拡大を懸念する声への声明ではなく、なんというか「法話」であった。意外。

    その他
    tokumeimei
    宗教が長年世界中で人の心の支えになってたのがなんとなくわかる

    その他
    iinalabkojocho
    上から目線ではない、良い談話。そひて宗教ができることと自分たちができることをキチンと絡めて書かれている。確かに過去の方が疫病で亡くなったものね。

    その他
    chaz_21
    宗教のありがたみが分かる文章だった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宗務総長談話(新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止にあたり) | 曹洞宗 曹洞禅ネット SOTOZEN-NET 公式ページ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により尊い命を失われた皆さまに深く哀悼の意を捧げ、ご冥福をお...

    ブックマークしたユーザー

    • innocencecrash2020/06/23 innocencecrash
    • aku_su12020/06/03 aku_su1
    • oktnzm2020/06/03 oktnzm
    • ryusso2020/04/10 ryusso
    • zn06212020/04/08 zn0621
    • praty5592020/04/06 praty559
    • oguratesu2020/04/06 oguratesu
    • rufutani2020/04/06 rufutani
    • tron-212020/04/06 tron-21
    • itochan3152020/04/06 itochan315
    • petitcru2020/04/06 petitcru
    • tkm30002020/04/06 tkm3000
    • chinquick2020/04/06 chinquick
    • dorami4292020/04/06 dorami429
    • taxi452020/04/06 taxi45
    • frantic872020/04/06 frantic87
    • jinjin4422020/04/06 jinjin442
    • daisukeeHTN2020/04/06 daisukeeHTN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む