記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hapoa
    “「今の状態でこれだけ問題になっているのなら、コロナ禍が収束して今の3倍の便数が飛んだらどうなるのか」”

    その他
    protein_man
    成田のクレーマー達を黙らせて24時間飛行させりゃいいのに。

    その他
    gwmp0000
    従来の飛行経路では 着陸直前は東京湾上空になるので 騒音公害は少なかったのかな

    その他
    good2nd
    good2nd 「80デシベルの騒音は窓を開けた地下鉄車内と同程度」それでも補助しないですむように「工夫」したのか。やりかたが汚い。

    2020/09/29 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 実家では自衛隊機に悩まされていたので、他人事じゃない。

    2020/09/29 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 羽田の都心ルートで、国交省は住宅を防音工事の対象外に▽都心上空飛行は1日3時間程度に限定▽騒音の総量は減る▽瞬間的に大きな騒音が出ても数値が低く抑えられる▽ゆえに防音工事はしなくてよい……なんて裏技だ!

    2020/09/29 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    こう言うことをすると信用無くしますよ。はい。

    その他
    comma3
    comma3 (薄めればOKみたいな話)

    2020/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    羽田新ルート 80デシベルでも住宅の防音工事は補助の対象外、国の「裏技」が明らかに:東京新聞デジタル

    高度は約300メートル。自宅付近の上空を飛ぶ航空機は、333メートルの東京タワーよりも低い。東京...

    ブックマークしたユーザー

    • hapoa2020/09/29 hapoa
    • protein_man2020/09/29 protein_man
    • tano132020/09/29 tano13
    • Hiro_Matsuno2020/09/29 Hiro_Matsuno
    • gwmp00002020/09/29 gwmp0000
    • qt_fb2020/09/29 qt_fb
    • good2nd2020/09/29 good2nd
    • o98752020/09/29 o9875
    • jt_noSke2020/09/29 jt_noSke
    • aya_momo2020/09/29 aya_momo
    • katamachi2020/09/29 katamachi
    • editor_t2020/09/29 editor_t
    • iinalabkojocho2020/09/29 iinalabkojocho
    • okemos2020/09/29 okemos
    • ken-ne862020/09/29 ken-ne86
    • comma32020/09/28 comma3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む