新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント207

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackshadow
    一日120万接種として精々一月分の在庫だし、既に大半は予約で埋まっている。VRS上の数字なら入力遅れ分もあるから、新規入荷の確約が無いなら8月以降分の予約を停止した自治体が出てきたのも残念ながら当然。

    その他
    sattox
    在庫がすべて2回目分ではないとしても、1日100万回ペースなら、1回目として予約済の在庫が仮に2000万回分あったとしても20日分でしかない

    その他
    filinion
    菅「2回目のワクチンは用意する…用意するとは言ったが、その時、場所までは指定していない…」医療機関「それじゃ意味ねーんだよ無能」

    その他
    cinefuk
    1回目の接種をした人が、2回目接種する分をオンタイムで確実に届けてくれる保証がないなら、3週間後に備えてペアは手元に持っておくしかない。政府や行政が情報を隠蔽し、質問しても回答を濁すなら、自衛するしかない

    その他
    bn2islander
    これやっぱり2回目の接種のために確保してる分も政府は在庫扱いしてるんだろうな

    その他
    quick_past
    これまでの危惧通り、国がなんら入荷予定をまともに建てられてないわけで、二回目のワクチンの確保を見据えても、がんがん打てる状況じゃないよね。悪いのはすべて国

    その他
    yuichi0613
    在庫はあるけど使う先があるってことじゃないの/状況わかんないのが正直なところだけど、国の力不足を現場に責任転嫁してるとしたらひどい

    その他
    miketaro1234
    “可能性があるとして”可能性ってなんだよ。何も把握出来てないの?

    その他
    kjin
    “一方、自治体からは、2回目の接種のために確保している分や、すでに使用したものの接種記録の入力が追いついていない分もあり、実際に余っているワクチンは限られているという声が相次いでいます。”

    その他
    dustytrombone
    在庫があってもなくても、ロジが機能してても破綻しててもどっちでもいいんだけど(よくないけど)在庫の数や状況が把握できてないのは一体どういうことなんですかね

    その他
    Laylack
    俺待ちのせいじゃないからっていう政府の姿勢だなこれ。

    その他
    Gl17
    二回接種分の確保と余剰在庫の区別、本来そこを管理すべき政府側が何もわからん状態になって「持ってたら供給減らす」とか脚を引っ張る。例によって管理すべく作られたシステムが非実用的で全く機能していない。

    その他
    wumf0701
    政府のやることなすこと信用できない国って不幸だね。

    その他
    envygreedlust
    本日7/8報告のワクチン総接種回数(7/7付):54,847,156回(+2,203,296 ) なんと一日100万回どころか220万回を越えてる! / どれだけ(自治体の)報告漏れがあることか これではワクチン送り出す側の政府も大変だ

    その他
    kakusuke07
    1回のワクチン接種を広く行うのと、2回のワクチンを狭く行うのはどっちが感染防止の効率がいいんだろう 感覚的には1回広くのが良さそうに思えるが…

    その他
    akatibarati
    1回目接種した人の2回目接種分と、既に予約済みの人の2回分も一緒くたにして「在庫!在庫!」って叫んでませんか厚労省さん。そしてそれを垂れ流すNHKさん。

    その他
    Ni-nja
    潤沢に供給されるなら自施設で抱える必要なかったのに大変だなー。うっかり侵入者にコンセント抜かれた日には2回目を予定していた人たちはどうなってしまうのか

    その他
    coper
    7.7時点で1回目接種2856万、2回目接種1499万。1回のみ接種者用の1357万回分を除くと、残り2518万回分=1259万人分。1回目接種が60万人/日で進むと一ヶ月ももたない。入荷の目処がないと「在庫はあるが余裕はない」状態。

    その他
    omega314
    日本政府の言うこところに依ると日本はコロナに大勝利してるっぽいし、それが通るなら大澤昇平元東大准教授もやはり大勝訴しているのであろう。

    その他
    khtokage
    既に今後の2回目割当分が約1400万回、保存期間2w~4wで1日100万回なんだから、予約への引き当て分が1500~3000万回。重複考えても現場は約3000~4000回分ぐらい在庫すべき。あらピッタリ。余りとは?

    その他
    zeroset
    自治体がトロいのが悪い、ということに何が何でもしたいようだな厚労省は。

    その他
    nomitori
    現状が把握できないシステムってクソだな…この余ってるワクチンと交換で台湾からオードリーさんもらおう

    その他
    nlogn
    「一方、自治体からは2回目の接種のために確保している分などもあり、余っているワクチンは限られているという声が相次いでいます。」政府は何を数えているのか?

    その他
    boshi
    余ってる…????

    その他
    and_hyphen
    いやそりゃ2回目と入力できてない分なのでは…

    その他
    snobbishinsomniac
    そのうち半分くらいは2回目用、さらに幾らかは既に接種済みでデータに反映されてないもの。これから接種する分で予約済みなもの。数百万回分くらいは在庫あるかもね。

    その他
    synonymous
    自治体担当者の恨みを買ってでも行われるプロパガンダの存在理由とは

    その他
    ko2inte8cu
    グダグダ

    その他
    b4takashi
    ちゃんと2回目分は取っておいてね、もしくは使った後からすぐに在庫が届くならそう言ってね?

    その他
    amemiyashiro
    「何故統計がこんなに出鱈目なのか?」 「正しく統計が取れているのであれば我が国は戦争に負けてなどおりません」 というGHQと吉田茂の逸話を思い出すなど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファイザーのワクチン 医療機関など3800万回分余 在庫の可能性 | NHKニュース

    ファイザーの新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は最大で3800万回分余りが、在庫として...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2021/07/19 animist
    • blackshadow2021/07/13 blackshadow
    • sattox2021/07/09 sattox
    • filinion2021/07/09 filinion
    • cinefuk2021/07/09 cinefuk
    • bn2islander2021/07/09 bn2islander
    • quick_past2021/07/09 quick_past
    • yuichi06132021/07/09 yuichi0613
    • tkomy2021/07/09 tkomy
    • miketaro12342021/07/09 miketaro1234
    • kjin2021/07/09 kjin
    • endor2021/07/08 endor
    • dustytrombone2021/07/08 dustytrombone
    • bluemoon-72021/07/08 bluemoon-7
    • Laylack2021/07/08 Laylack
    • karasumoto2021/07/08 karasumoto
    • tsutsumi1542021/07/08 tsutsumi154
    • Gl172021/07/08 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む