記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekotetumamori
    ええこっちゃ。

    その他
    indigoworks
    まあ、いいハナシ、なのかもしれないけれど、肉襦袢着てる方は大変だなあと思う。脱げないしね、アレ

    その他
    narwhal
    そして節電ムードがいまのまま冬に入ると今度は電車やオフィスや公共施設の暖房設定温度が下げられ…

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 夏にビジネスマナーだの訳のわからん理由をつけて長袖服を着用しておいて暑いだの喚くメンヘラーどもはまず病院にいけ

    2011/08/02 リンク

    その他
    raitu
    夏期節電はおそらく今後数年は続く。その間にネクタイスーツがどこまで壊滅するか見物と言うこと。俺はポロシャツに切り替えた。

    その他
    A_Kamo
    強冷房車両の登場が待たれるな…

    その他
    kumakuma1967
    電車とか、オフィスビルなら違法のレベルで冷やしてたからなぁ。でもコントローラビリティの欠如っていい事なの?

    その他
    MinazukiBakera
    確かに、今までが冷やしすぎだと思います。

    その他
    SasakiTakahiro
    この夏は「本当に過ごしやすい」。

    その他
    fuga_maito
    そうだよなあ。寒くても仕方がないと思えたのはスーパーの生鮮だけだよ。

    その他
    souki_e
    それまで苦情に対応していなかったともとれるのだが…

    その他
    border-dweller
    そういやこんなクレイジーな風習があったな

    その他
    your
    id:xevra氏 「自分で対策しろ」というけども対策できないんですよねぇ。長袖Yシャツネクタイ(スーツは脱ぐ)ですし詰め電車ですし。今年はスーパークールビズのおかげでスーツの呪縛から逃れられましたが。

    その他
    shea
    そう、まさにそう。ホントそう。オフィスも例年より断然快適。

    その他
    yamane2
    冷え性には、熱体質になる食べ物が言いと聞きました。例えばトウモロコシとか生姜を食べ続けると熱体質に変わります。

    その他
    CIA1942
    かくてデブに優しくない鉄道へと更に突き進む。/有難がる人が多くいるのは理解しているが、設定温度が上がることが不利益になる人もいるのだということはわかっていて欲しい。

    その他
    keicin2002
    今までが寒すぎなんだよ。

    その他
    lilavo
    暑いって苦情はこのご時世言いづらいし、暑いの苦情件数が少ない=不満に思っている人が少ないはなりたないんじゃないかなぁ

    その他
    baumkuchen555
    誰かが誰かに我慢をさせるしかない。出身地、性別、人種、体型で丁度いい温度はぜんぜん違う。寒がる人のほうが声がでかくなった。これからは暑がりが我慢をさせられる番だ。

    その他
    umeten
    umeten もうずっとこのままでいいと思います。クーラー18度設定とか頭イカれてるだろJK

    2011/07/31 リンク

    その他
    aya_momo
    電車が節電しているってどこの話なんだろう。おととい乗った京阪もJR西も激寒だったし、その前に乗った東急とかも寒かった。もちろん名古屋の鉄道はどこも寒い。ってか、なぜ女性限定なんだ?

    その他
    benrista
    節電歓迎、冷え症の女性たち 電車など「寒い」苦情激減 / 暑い!という男性からの苦情があるかがすごく気になる(^_^;)

    その他
    omni928
    節電歓迎、冷え症の女性たち 電車など「寒い」苦情激減

    その他
    taraxacum_off
    節電対策でエアコンの温度を高めに設定したら「寒い」という苦情が激減した。いままでが低く設定していたのだろう

    その他
    tecepe
    tecepe 上着とネクタイをやめた事っていうのが、適切な適応だったということだなー。

    2011/07/31 リンク

    その他
    yukatti
    いえてる。快適に感じること多し。

    その他
    guldeen
    自動車通勤が普通な地方部に引っ越したので、このテの話題に参加できません…。

    その他
    zentarou
    暑がり VS 寒がり の永遠に終わらない戦い

    その他
    rakusupu
    rakusupu この時期冷房ガンガンかけてる電車に乗って、乗車十秒で腹痛を起こすことがある。過敏性腸症候群持ちの人間にも朗報である。 つーか、弱冷房車あっても位置なんて把握できてねーよ!

    2011/07/31 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 実は、冷え性が多かったのではなくて、暑がりが多かったのだ。去年までの冷房は異常! 苦情の半分が冷え過ぎなのに強引に冷房していたのか。

    2011/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):節電歓迎、冷え症の女性たち 電車など「寒い」苦情激減 - 社会

    印刷   車内の設定温度を2度上げた近鉄電車の乗降客。「冷房対策」の上着やショールを手にした客は見...

    ブックマークしたユーザー

    • serio2012/07/26 serio
    • nekotetumamori2011/08/08 nekotetumamori
    • indigoworks2011/08/07 indigoworks
    • mahler-52011/08/05 mahler-5
    • narwhal2011/08/02 narwhal
    • ruletheworld2011/08/02 ruletheworld
    • raitu2011/08/01 raitu
    • A_Kamo2011/08/01 A_Kamo
    • kumakuma19672011/08/01 kumakuma1967
    • MinazukiBakera2011/08/01 MinazukiBakera
    • death6coin2011/08/01 death6coin
    • Baatarism2011/08/01 Baatarism
    • SasakiTakahiro2011/08/01 SasakiTakahiro
    • fuga_maito2011/08/01 fuga_maito
    • souki_e2011/08/01 souki_e
    • border-dweller2011/08/01 border-dweller
    • your2011/08/01 your
    • shea2011/08/01 shea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む