タグ

国際に関するfeather303のブックマーク (36)

  • ジョコ・ウィドド政権下で進むインドネシアの言論統制(水野 祐地) - アジア経済研究所

    インドネシアのジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権は2期目の折返し点を迎えようとしているが、大統領に対する支持率は依然として高い水準で推移している。図にあるように各種世論調査の数字を見ても、2021年12月の段階で大統領の支持率は約70%を維持している。新型コロナウイルスのデルタ株による感染が急拡大して多大な犠牲者を出したことや、それに伴う社会活動制限が経済を圧迫したことで2021年中ごろに支持率の数値は一時的に低下したが、それでも政権運営を揺るがすほどまでに落ち込むことはなかった。 (注)ここでは「ジョコウィ大統領の業績に満足していますか」との質問に対して 「非常に満足している」「まあ満足している」と回答した人の割合を支持率としている。 (出所)世論調査機関Saiful Mujani Research & Consulting(SMRC)社と Indikator Politik Ind

    ジョコ・ウィドド政権下で進むインドネシアの言論統制(水野 祐地) - アジア経済研究所
    feather303
    feather303 2023/10/23
    “ジョコウィ大統領の右腕的存在であるルフット・パンジャイタン海事・投資担当調整大臣が背後に巨大な経済的利権があることを指摘した市民団体のメンバーをITE法違反の疑いで刑事告訴した。”
  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞

    電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が、年内にもピンチを迎えそうなのだ。急進する中国の企業が「ある鉱物」に目を留めたことが、混乱の始まりだった。 土鍋の産地支える「ペタライト」 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。焼き物の原料に加えると、耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い製品に仕上がる。三重県の地場産業「四日市萬古焼(ばんこやき)」は1959年、全国に先駆けてペタライトを配合した陶土を開発した。台所にガスが普及した高度成長期と重なり、土鍋の国内シェアの8割を占めるまでに成長した。 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。陶土やうわぐすりといった窯業以外の需要は少なく、価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
  • サウジ裁判所、批判ツイート投稿の元教員に死刑判決

    サウジアラビアの裁判所はオンラインに投稿したコメントを理由に元教師に対して死刑判決を下したことがわかった/Ozan Kose/AFP/Getty Images (CNN) サウジアラビアの裁判所が、ネット上の発言を理由に元教員の男性に死刑を言い渡した。家族や人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチが明らかにした。 死刑を言い渡されたのは元教師のムハンマド・アルガムディさん(54)。きょうだいのサイード・ビンナセル・アルガムディさんによると、「汚職や人権侵害を批判する5のツイート」を投稿したことで罪に問われたという。 ヒューマン・ライツ・ウォッチによれば、ムハンマドさんは昨年逮捕されて弁護士にもほとんど面会できないまま、「宗教や正義に反する形で国王や皇太子を表現」した罪のほか、「テロ思想の支持」「テロ組織との連絡」「テロ犯罪実行の意図をもった」偽ニュース発信などの罪に問われ、今年7月に有罪を

    サウジ裁判所、批判ツイート投稿の元教員に死刑判決
    feather303
    feather303 2023/09/01
    “ヒューマン・ライツ・ウォッチは8月29日、「サウジアラビアの弾圧は新たな恐ろしい段階に達した。平和的なツイートだけで、裁判所が死刑を言い渡すことができる」としてこの判決を批判した。”
  • NHK NEWS WEB スコットランド独立せず 背景は

    スコットランド独立せず 背景は 9月19日 22時20分 イギリスからの独立の賛否を問うスコットランドの住民投票は、18日に投票が行われ、独立反対が賛成を上回り、スコットランドはイギリスにとどまることになりました。 今回の住民投票の結果とその背景について、国際部の堀征巳記者が解説します。 世界が注目した住民投票 スコットランドの住民投票。 世界の関心を集めたきっかけは、今月上旬に行われた世論調査でした。 独立賛成が初めて反対を上回ったのです。 8月上旬には20ポイント以上もあった差を一挙に逆転。 ヨーロッパの大国、イギリスの分裂が世界の人々に現実味をもって受け止められたのです。 その結果、通貨ポンドが急落。さらに株価も値下がりしました。 こうしてスコットランドの住民投票は、世界の経済、安全保障にも影響を与えかねない重要な選択として、注目されることになったのです。 注目の結果 住

    NHK NEWS WEB スコットランド独立せず 背景は
  • イスラム国:国家的統治 フセイン政権残党が組織 - 毎日新聞

  • 「民主化の成功」という国際評価の罠――インドネシアの政治から見えてくるもの/本名純 - SYNODOS

    「民主化の成功」という国際評価の罠――インドネシアの政治から見えてくるもの 名純 インドネシア政治・東南アジア地域研究・比較政治学 国際 #スハルト#国軍ドクトリン#ハビビ#選挙#メガワティ#民主主義#synodos#シノドス#インドネシア#ミャンマー#アラブの春#ユドヨノ 2011年に世界の注目を浴びた「アラブの春」から3年。私たちは各地で頓挫する民主化の行方を見てきた。また、過去10年に渡ってイラクやアフガニスタンでアメリカを中心に進められてきた国家再建や民主化といったプロジェクトも、順調というには程遠い状況にある。そんななか、国際社会はアジアの民主化に大きなラブコールを送る傾向にある。対象はミャンマーとインドネシア。東南アジアの2つの国である。 ミャンマーの軍政は、2010年以降、「上からの民主化」に乗り出し、民政移管の演出とアウンサンスーチー女史の政治参加により国際的な支持を集め

    「民主化の成功」という国際評価の罠――インドネシアの政治から見えてくるもの/本名純 - SYNODOS
    feather303
    feather303 2014/04/09
    "国軍エリートの関心は、様々な形態のビジネスを通じての経済利権、また国防政策を文民に口出しされないで自律的に決めていくこと。その維持ができれば「まずは良し」であり、民主化や文民政権は脅威にはならない。"
  • Japan and Australia agree trade deal

    Australia's prime minister has called the trade agreement a historic one Japan and Australia have agreed a trade deal which will see them lower tariffs on imports of key products. Japan has agreed to lower duties on Australian beef and raise the duty-free quota on cheese - Australia's biggest dairy export to Japan. Australia will cut tariffs on Japanese electronics, cars and white goods. The deal,

    Japan and Australia agree trade deal
    feather303
    feather303 2014/04/08
    "Some analysts suggested that the Australian and Japan deal may help spur(〜の拍車をかける) progress on the TPP talks."
  • ウクライナ新政権、反ロシア過激派を排除 欧米の懸念に対応 - 日本経済新聞

    【モスクワ=田中孝幸】ウクライナ新政権がヤヌコビッチ政権崩壊の一翼を担った過激な民族主義勢力の排除を加速させている。内務省は25日、武闘派極右集団「右翼セクター」幹部で犯罪グループの一員として手配中のムズイチコ氏を殺害したと発表した。内務省によると同氏は拘束を試みた警官に発砲したため射殺された。反政権デモの武装闘争を主導した右翼セクターは極端な反ロシア主義で知られ、欧米各国は「ロシア系市民を迫

    ウクライナ新政権、反ロシア過激派を排除 欧米の懸念に対応 - 日本経済新聞
  • Ukraine far-right leader Muzychko dies 'in police raid'

    feather303
    feather303 2014/03/26
    "Moscow says the activities of Right Sector and other Ukrainian nationalist groups pose a threat to the large Russian-speaking minority in Ukraine. President Vladimir Putin gave that as one of his reasons for intervening(介入する) in Crimea."
  • 台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース

    台湾で、中国との間で結ばれた経済協定に反対して議会を占拠し続けている大学生たちは、馬英九総統が協定の撤回には応じない考えを強調したことに反発を強めて新たに内閣の建物に突入し、混乱は長期化する可能性が高まっています。 台湾では去年6月に中国と締結したサービス分野の自由化協定を巡って、与党が承認手続きを一方的に進めようとしたことに大学生たちが反発し、今月18日、議会に当たる立法院に乱入し、協定の撤回を求めて占拠を続けています。 馬英九総統は23日、この問題で初めて記者会見を開き、「協定によって台湾の競争力は高まる」などと主張し、協定の撤回には応じない考えを強調したうえで、議会の占拠は「違法だ」として、学生との直接対話も拒む姿勢を示しました。 これに対し学生たちは反発を強め、23日夜、新たに数百人が内閣に当たる行政院の建物に突入して警察と激しいもみ合いになりました。 24日未明になっても大勢の大

    台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース
  • プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、日時間の18日午後8時から上下両院の議員らを集めてクレムリンで演説し、ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると表明しました。 クリミアでは、16日に行われた住民投票でロシアへの編入が賛成多数で承認され、これを受けて地元の議会がウクライナから独立し、ロシアに編入を求める決議を採択していました。 アメリカやEU=ヨーロッパ連合は、クリミアでロシアへの編入に向けた動きが進むことに強く反発しており、ロシアが編入に踏み切った場合は、経済制裁を強化すると警告しています。 緊張がさらに高まるのは避けられない情勢です。

    プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース
  • ウクライナ問題、「苦しいのは実はプーチン」ではないか?

    ウクライナでは、クリミア半島にロシア軍が展開する中で、ウクライナ軍との睨み合いが続いています。一方で、アメリカやEUの行動には毅然とした姿勢が見られずプーチンが「やりたい放題」のようにも見えます。 ですが、週明けの情勢を分析してみると、その奥には「プーチンのロシア」の苦境がチラチラと姿を見せている、今回はその辺をお話しようと思います。 まず、プーチンの行動ですが、クリミアが欲しいとか、東ウクライナがどうとか、あるいはウクライナを丸ごと「ユーラシア連合入り」させたいなどというのは、全て求心力維持のためのポーズだと思います。2~3月にかけての彼の一連の行動の動機は別にあり、その正体を見せてしまうと権威が失墜してしまうので、「強がる」ために軍隊を見せて領土がどうとか、戦争がどうという「イメージ」を流させているだけです。 実はプーチンは困っているのです。というのはウクライナでは金融危機が再燃してい

    ウクライナ問題、「苦しいのは実はプーチン」ではないか?
    feather303
    feather303 2014/03/06
    (ウクライナに多額の資産、貸付があるロシアとしては)"「ウクライナを潰さないために、西側から少しでも多くの資金を引っ張りたい」それがプーチンの唯一にして最大の動機だと考えれば、すべて辻褄が合うのです。"
  • 中国はウクライナ問題でどう動くのか?EU加盟が実現すれば中国の国防に打撃 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国ウクライナ問題でどう動くのか?EU加盟が実現すれば中国の国防に打撃■ Ukraine. Kiev. Andriyivskyy Descent / World-wide-gifts.com 日増しに緊迫するウクライナ情勢。関連してロシア、欧州、米国の動静が報じられていますが、では中国政府はどのような動きを見せているのでしょうか。 実は昨年12月、中国ウクライナは「領土の一体性」を相互に支持するとの合同声明を交わしています。ロシアによるクリミア切り取りの動きはその声明に反するもの。中国ロシアとの関係、自国の軍事的・経済的利益を天秤にかけながらの苦しい状況に追い込まれています。 ■「領土の一体性を尊重」……わずか1日で消えた文言 中国外交部の定例記者会見では3月2日、3日とウクライナ情勢に関する答弁がありました。ところがこのわずか1日の間で、中国側の立場には微妙な変化が生じています。

    feather303
    feather303 2014/03/04
    "中国はロシアから多くの兵器を輸入していますが、同時にロシアが売ってくれないものをウクライナから入手するという裏技も使っています。(略)もしウクライナがEUに加盟すれば中国への武器禁輸義務も課されるわけで"
  • ウクライナ危機がイマイチ分からん人にオススメのBBC謹製「まとめサイト」 | リアリズムと防衛を学ぶ

    ロシアが軍事介入を決定したことで、ウクライナ危機は急速に進展しています。が、なにぶん遠方のことですがから、土地勘もないし、イメージしづらいところです。いま問題の焦点は、黒海艦隊の母港があるクリミアの帰趨にありますが、「黒海? どこだそれは」「クリミア戦争…世界史でやった気もする」という感じな人が多いのではないでしょうか。 こういう国際問題が起きたとき、便利なのはBBCのサイトです。BBCは英国の国営メディアであり、国際的にもCNNかBBCかという具合で、信頼性と配信力の高いメディアです。(英国国内的には「BBCは政治的に偏向してるから駄目だ」という声もけっこうありますが) BBCの素晴らしいところは、国際問題が起こると速攻で「まとめ記事」をアップしてくれるところです。ぜんたい、国際問題というのは「いま、大変なことが起きてます!」というニュース1読んでも分かりません。「昔こんなことありまし

    feather303
    feather303 2014/03/03
    "「まとめサイト」に掲載されれば嘘も本当のように流布してしまうように、BBCなどの欧米大メディアに否定的な論調で「まとめ」られると、大損をします。"
  • 「世界のフジモト」と呼ばれるトラック運転手・藤本敏文! 趣味は「戦場観光」。現在、アサドの暗殺ターゲット - TOCANA

    大阪在住で全国に品をタンクローリーで運んでいるトラック運転手、藤敏文(ふじもと・としふみ)、46歳。彼の日常は、朝から晩までひたすらアクセルを踏み続け、時間内に荷物を届けるために必死に働く一般的なサラリーマンだ。趣味は、狩猟。仕事の無い休日には、兵庫県の山奥を目指し、仲間と共に山の中で狩猟に励む。腕前は一流。仲間からのも評価も高く、彼は山のことを知り尽くしている。 私も狩りに同行した。かなり細い道を、四駆で登り、着いたのは山の頂上付近。さらに、そこから急斜面を登る。藤氏の足取りは速く、不安定な足場にもビクともしない。狩りが始まり、数分。2匹の鹿が走ってきた。藤氏は、引き金を引くものの、素早く逃げる鹿を捕らえることはできなかった。では、そんな藤氏がなぜ世界で注目をされているのか。その理由は、彼のもうひとつの趣味にあった。 その趣味は、 戦場に行くこと …だった――

    「世界のフジモト」と呼ばれるトラック運転手・藤本敏文! 趣味は「戦場観光」。現在、アサドの暗殺ターゲット - TOCANA
  • 靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン

    萱野:国境紛争に限らず、中国韓国との関係悪化はしばらく続くでしょうね。15年前と比べるなら、このかんにどれだけ中国韓国との関係悪化が進んだかがわかると思います。私たちも、もはやそれに慣れっこになってしまいました。とりわけ中国韓国との国境紛争が解決の方向に進むことは当面ないでしょう。むしろ、解決というよりは、これ以上状況を悪化させないよう現状維持に努めることをまずは考えたほうがいいぐらいです。 ただ、関係悪化は何も日中・日韓のあいだだけの話ではありません。歴史問題ひとつとっても、実は中韓のあいだの対立のほうが根深い。高句麗は朝鮮民族の独立国家だったのか、中国史のなかの単なる地方政府に過ぎなかったのか、といった論争や、満州はもともと朝鮮民族の土地だったのではないか、といった論争ですね。 これは韓国にとっては自国民のアイデンティティにかかわる相当大きな問題です。朝鮮民族はユーラシア大陸にお

    靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン
    feather303
    feather303 2014/01/30
    "千鳥ヶ淵戦没者墓苑が創建されたのは、1953年に来日したニクソン副大統領が靖国神社への参拝を断ったことが1つのきっかけでした。つまり、靖国神社の参拝はアメリカにとってもなかなか受け入れがたいものなんです。"
  • なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか

    ダボス会議に出席した安倍首相の、第一次世界大戦前の英独関係をめぐる発言について、多数の海外メディアが批判している。海外メディアが安倍首相の発言を批判する背景には、安倍首相が問題解決に気に取り組んでおらず、他国ばかりを非難して、自己満足的な行動を起こしているとの見方がある。 Shinzo Abe, Japan's prime minister, gestures during a session on the opening day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Wednesday, Jan. 22, 2014. World leaders, influential executives, bankers and policy makers attend the 44th annual meeting

    なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか
    feather303
    feather303 2014/01/25
    "エコノミストは2013年12月、(略) 政治家は100年前と同様、ナショナリズムで遊んでいるとし、安倍首相が日本のナショナリズムを掻き立てる行動も、中国の排日主義を招くと警告していた。"
  • 「民主主義への脅威は富裕層」、国際NGOが警告

    スイス東部ダボス(Davos)で毎年開催される、世界経済フォーラム(World Economic Forum、WEF)の年次総会(ダボス会議)の会場(2013年1月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【1月21日 AFP】政済界のリーダーが一堂に会する世界経済フォーラム(World Economic Forum、WEF)の年次総会(ダボス会議)開幕を22日に控え、国際NGOオックスファム(Oxfam)は、世界のエリートが自分たちの好きなように法を操って民主主義をむしばみ、世界中の貧富の格差を生んでいるとの報告書を発表した。 オックスファムは拡大する経済格差に関する新たな報告書の序文で、格差は制御できる範囲を優に超え、世界で最も裕福な85人の資産は、世界人口の半分の資産合計に匹敵すると指摘している。 報告書は「富裕層が民主的なプロセスを損ない、自分たちの利益

    「民主主義への脅威は富裕層」、国際NGOが警告
    feather303
    feather303 2014/01/22
    "「この数十年間、富裕層が首尾よく強要してきた政策には金融緩和、租税回避と守秘、非競争的な商行為、高額所得や投資に対する税率引き下げ、大半の人々のための公共サービスの削減もしくは過少投資などがある」"
  • 米民主党が「反日」という誤解

    自民党の総裁特別補佐である萩生田光一衆院議員は、同党の青年局会議の場で、オバマ政権が安倍首相の靖国神社参拝に「失望」を示したことについて「共和党政権のときはこんな揚げ足をとったことはなかった。民主党のオバマ政権だから言っている」と述べたそうです。 このような「民主党は反日」であり、「共和党は親日」という認識は、確かに戦後の日の政官界には強くありました。また、それなりの理由はあったのです。例えば、民主党は何と言っても第二次大戦を遂行した政党です。FDR(ルーズベルト)にしても、トルーマンにしても戦前の日にとっては「敵」であり、また彼等の手によってなされた一連の「戦後改革」についても、その「逆コース」に乗って右派的政権を作っていった自民党の多くの人々にとっては反発の対象であったのだと思います。 これに対して、共和党というのは「日の保守の直接の敵」ではなかったとも言えます。例えばアイゼンハ

    feather303
    feather303 2014/01/21
    "安倍首相の行動が、アジアにおける日中韓の関係を「無用なまでに悪化させ」ると同時に、「中国がまるで第二次大戦での戦勝国の正義をタダで横取り」するような口実すら与えてしまったわけです。"
  • さあ、皆で「バカ歩き」!モンティ・パイソンのファン100人集結

    チェコ・ブルノ(Brno)で、英コメディーグループ、モンティ・パイソン(Monty Python)の人気コント作品「バカ歩き省(The Ministry of Silly Walks、シリー・ウォーク)」の登場人物をまね、ふざけた歩き方で市内を歩く人たち(2014年1月7日撮影)。(c)AFP/RADEK MICA 【1月9日 AFP】先ごろ再結成を発表した英コメディーグループ、モンティ・パイソン(Monty Python)の人気コント作品「バカ歩き省(The Ministry of Silly Walks、シリー・ウォーク)」にちなんで、ふざけた歩き方の技術を競うイベントがチェコ・ブルノ(Brno)で7日に開催され、100人以上のファンが参加した。 1月7日は「国際シリー・ウォーク・デー(International Silly Walk Day)」。集まったファンたちは、モンティ・パイソ

    さあ、皆で「バカ歩き」!モンティ・パイソンのファン100人集結
    feather303
    feather303 2014/01/09
    "1月7日は「国際シリー•ウォーク•デイ」。集まったファンたちは、モンティ・パイソンのメンバーが作中で着ていたようなスーツに身を包み、ブルノの街中を思いつく限りの「バカな歩き方」で練り歩いた。"