タグ

2016年7月21日のブックマーク (62件)

  • 特別対談 : ガムラン、そしてポップスの境界線──滞空時間新作を独占ハイレゾ配信

    ──まさに話のつきないおふたりという感じだと思うんですが。 川村 : 結構付き合いも長いよね。 Shhhhh : OLAibiかOOIOOのとき…………たぶん、OOIOOのAYAちゃんから「友人が滞空時間っていうプロジェクトをやってて、ディストリビューションお願いするかも」っていうところからかな。 川村 : 1stが2011年とかぐらいかな。そのあとは2nd『RAINICHI 来日』の前後で僕がOOIOOに入って、OOIOOのツアーで、金子さん(Shhhhh)がDJやったり。あと西荻ですれ違うとかね。けっこうあるよね2~3ヶ月に1回ぐらい。 Shhhhh : そうそう。 ──滞空時間は、どんな印象だったんですか? Shhhh : 『RAINICHI 来日』もすごいDJで使ってて、今回もたぶん使うと思うけど。ガムランとか民族楽器とか、そのものになりきっちゃって原理主義に走っちゃうみたいなそう

    特別対談 : ガムラン、そしてポップスの境界線──滞空時間新作を独占ハイレゾ配信
  • 「酢豚」の概念が覆る!? さらさらの「酢豚」を食す!【天王寺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさん、こんにちは。 メシ通レポーターのsenaです。 今回は、「酢豚」の概念が覆されるさらさらの「酢豚」があると聞きつけて、大阪の天王寺までやってきました。 台湾家庭料理の「蘭亭」です。 こんにちは~。 店内は大人数でもゆったりできる広めのスペース。 いろいろなコースが揃っているので、宴会などに利用するのもいいかもしれません。 こちらの名物は「台湾ラーメン」。 そして今回ご紹介する、「蘭亭特製酢豚」。 その前に店長さんにお話しをうかがいました。 ──これは店長さんが考えた「酢豚」なんですか? 「はい、そうです。揚げた豚肉をメインに、さっぱりおいしいんじゃないかと思って」 ──なるほど。タレには片栗粉でとろみが付いていないということですよね? 「はい。豚肉には使っていますが、タレには使っていないです」 ──そのタレっていうのは、何で作られているんですか? 「台湾醤油です。台湾に行った時に

    「酢豚」の概念が覆る!? さらさらの「酢豚」を食す!【天王寺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第21話:『クッキングパパ』うえやまとちとハイボール - ぐるなび みんなのごはん

    ※1/『こちら葛飾区亀有公園前派出所』著:秋治 刊行:集英社 『週刊少年ジャンプ』1976年42号より連載開始。単行は2016年7月現在199巻まで発売中。現在も続刊中。 ※2/『ゴルゴ13』著:さいとう・たかを 刊行:リイド社 小学館『ビッグコミック』1968年11月発売の1969年1月号より連載開始。リイド社の単行は2016年7月現在181巻まで発売中。現在も続刊中。 参考・引用元 うえやまとち『クッキングパパ』(講談社) 秋治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社) さいとう・たかを『ゴルゴ13』(リイド社) 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennse

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第21話:『クッキングパパ』うえやまとちとハイボール - ぐるなび みんなのごはん
  • 大分ではプールにかまぼこ板持って行くって本当か?

    大分県の小学校では、プールはいるとき、名前を書いたかまぼこ板を持参しなければならない。という情報が寄せられた。 名前を書いたかまぼこ板? いったいなんのために? ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    大分ではプールにかまぼこ板持って行くって本当か?
  • 茶碗蒸しに春雨入れるのは鳥取県米子市近辺だけ!

    鳥取県西部の米子市とその周辺地域では、茶碗蒸しに春雨が入っている。 春雨だけが特殊? だったら銀杏は? え、それは普通? その文化圏内で生まれ育ったため、それが珍しいものだというのがなかなかピンとこない。 自分にとっては馴染みのある「春雨入り茶碗蒸し」ってどんなものなのか、現地で調べてきた。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    茶碗蒸しに春雨入れるのは鳥取県米子市近辺だけ!
  • このダム・毒・路線図・天気図がエロい

    デイリーポータルZのライターには特定のものをとても愛している人たちがいる。 彼らはふだん記事では「いいですよね」と無難な書きかたをしているが、実はそれにエロスを感じているのではないか。 偏愛しているものに触れているとき、心の情動は性的なそれに似ているかもしれない。 聞いてみると、全員全く否定せずに喜々として話してくれたのだ。 やっぱり!

    このダム・毒・路線図・天気図がエロい
  • 東林間トライアングルで、博物雑貨の海に溺れる〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第3回〉 - ソレドコ

    始まりは、友人のメレ山メレ子さんからの情報だった。昆虫系の雑貨を手作りしているひよこまめ雑貨店さんが、ご主人と一緒に相模原市の東林間近辺に引越して店舗を作る、というのだ。しかもその理由が「そこにすごい店があって、その土地柄に惚れ込んだから」。 引越しだけでもけっこう決断力の要ることなのに、店舗を作ることまで決意させてしまうほどの店とはいったい何なんだろうと興味を持った。その店の名は、海福雑貨。Webにもショップがあるので見てみたら、サイトに掲載されているだけでもめまいがしそうなジャンルの広さと物量がある。なんのお店か? と訊かれても、一言では答えられない。でも、こういうのが好きな人には一発で通じる、そういうお店である。 いつかは行きたいと思っていたら、ついにひよこまめ雑貨店さん夫の新しいお店「うみねこ博物堂」がオープンしたと聞き、6月のある週末に駆けつけた。東林間は小田急線の小さな駅だが

    東林間トライアングルで、博物雑貨の海に溺れる〈雨宮まみ「運命のもの、どこで買えますか?」第3回〉 - ソレドコ
  • もじもじトーク[45]書体の佇まいについて考える/関口浩之

    こんにちは。もじもじトークの関口浩之です。 みなさん、このフォントの書体名、知ってますか? そして、どこのフォントメーカーの書体なのか知ってますか? http://goo.gl/zKdsDZ 書体名は「ラグランパンチ」です。そして、この書体を制作したのは「フォントワークス」というフォントメーカーです。 見たことある書体ですよね。テレビのテロップやマンガのタイトルロゴでよく使われています。そうそう、この書体、「重版出来」のコミックの表紙(タイトルロゴ)で使われています。 この春、放映されていた「重版出来」(じゅうはんしゅったい)のテレビドラマ、あまり視聴率はよくなかったようですが、僕は大好きでした。コミックの原作も好きですが、テレビドラマも良かったです。デジクリの読者の中にも「重版出来」フォンの人、けっこう多いような気もします……。 また、ラグランパンチは「キルラキル」というアニメでも使われ

    もじもじトーク[45]書体の佇まいについて考える/関口浩之
  • メディアアーティスト 落合陽一氏 「魔法の世紀のフォントとは?」 | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」

    AXIS180号の表紙インタビューに登場いただいた落合陽一さんは、1987年生まれの若き研究者にして、気鋭のメディアアーティスト。2015年から筑波大学助教に就任し、現在、デジタルネイチャー研究室を主宰している。研究論文はシーグラフなどの国際会議で発表し、CGやコンピュータサイエンスの学会誌にも掲載されている。メディアアーティストとして発表した作品は、アルス・エレクトロニカやシーグラフ・アート・ギャラリーをはじめとして、各地で高い評価を受けている。2015年に刊行した『魔法の世紀』では、20世紀から21世紀への情報技術の急速な変化を、「映像の世紀」から「魔法の世紀」への移行と分析。このパラダイム転換は大きな話題を呼んだ。 プレゼンテーション用の資料などでAXISフォントを使っていただいていると聞きました。 大学生の頃から愛用しています。学生時代って、自分なりに制作環境を整えていく時期じゃな

    メディアアーティスト 落合陽一氏 「魔法の世紀のフォントとは?」 | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」
  • 文字食のコラム 「その字にさせてよ」: 第16回 三つの文字 『ピカソ 二十世紀美術断想』 ● type.center

    中で知らないひとはいない、有名な画家の名前である。 いや、正確には「世界中のひとが知っている」というべきなのだが、カタカナ表記となれば話は別だ。 画面を圧倒する三つの文字は、どこかヘンな風貌である。 ヘンといっても、下手な文字という意味ではないし、決して悪意を感じるわけでもない。 ただ、強い眼力で捉えられたように動けなくなる感じ。 妙に立体的に見えるような、空間がねじれたような、実は三つじゃないみたいな、ちょっとこわくて、不安になる感じ。 これはいったい、何なのだろう。 長いあいだ、ピカソには興味がなかった。 二十世紀を代表する天才画家だということは知っていても、美術館でポストカードを買い求めたり、画集を手にとったりするのはゴッホやボナールのほうで、積極的にピカソをみたいとは思わなかった。 抽象画の難解さ、わかりにくさに、何かを要求されているように感じるのが不満だったのだと思う。 感情

    文字食のコラム 「その字にさせてよ」: 第16回 三つの文字 『ピカソ 二十世紀美術断想』 ● type.center
  • 書体紹介

  • こんなカッコいい写真、撮れましたっけ? iPhoneフォトコンテスト2016、受賞作のレベルが高すぎる

    2007年から年1回開催されている、iPhoneなどの端末で撮影、編集した画像だけを対象とするフォトコンテスト「iPhone Photography Awards」。2016年の受賞者の発表が行われ、特設サイトに作品が公開されています(関連記事)。 アニマル、風景、ポートレイトなど19部門に分かれており、数々の個性的な写真がランクインしています。被写体の良さはもちろんですが、驚くべきは撮影技術の高さ。くっきりと鮮やかな色彩で自然や動物を撮影した作品から、ボケ味を活かしたものまでアプローチはさまざまです。一眼レフを使わなくても、こんなにいい写真が撮れるのかあ。 総合順位では、まるで抽象画のような不思議な作品を制作したPatryk Kuleta氏が1位を受賞。「iPhone Photography Awards」で画像編集に使えるのはiOSアプリのみなのですが……どうやってるんだろう、これ。う

    こんなカッコいい写真、撮れましたっけ? iPhoneフォトコンテスト2016、受賞作のレベルが高すぎる
  • TypeBank 【採用事例①】株式会社ベネッセコーポレーション様 | UDデジタル教科書体

    プラスボタンで拡大、マイナスボタンで縮小、ドラッグ(スマートデバイスの場合はスワイプ)で移動して操作してください。 学校教育におけるICT活用に関心が高まる中、株式会社ベネッセコーポレーション様(以下、ベネッセ)のデジタル教材には、新書体のUDデジタル教科書体を採用していただきました。また、以前からベネッセの教材には弊社書体を活用いただいており、そのはじまりは2008年まで遡ります。 今回のインタビューでは、小学校低学年の文字学習指導をご担当の鈴木さんに、UDデジタル教科書体を採用していただいた背景や、子どもの文字学習に求められる書体デザイン、ここ数年での教育現場での変化など、色々な話を伺いました。 デジタル教材が今よりずっと低解像度だった数年前から、文字学習に適した書体を探していました ――2008年からベネッセの教材には弊社書体をご利用いただいていますが、鈴木さんと初めて仕事をさせてい

    TypeBank 【採用事例①】株式会社ベネッセコーポレーション様 | UDデジタル教科書体
  • クリストッフル・ボーデンス「伸縮自在な文字の形」- ジャパン・レターアーツ・フォーラム J−LAF

  • EMだんごとは何か、投入する人は知っているのか? - 杜の里から

    はてなブログに引っ越しました。当該エントリーはこちらです。) 毎年この時期になると、環境浄化の名の元にあちこちの河川や海でEMだんごを投入するイベントが行われます。 そして今年もまた7月18日の「海の日」に合わせ、環境NPOの呼びかけで各地でEMだんごの投入が行われました(→一例)。 しかしこういうイベントに参加する人達は、このEMだんごというものが一体何なのか考えた事はあるのでしょうか。 そしてこのイベントが、以前から様々な批判を受けているのをご存知なのでしょうか。 つい先頃も、こんな話題がネット内を駆け巡りました。 (togetterより) 「NHK名古屋放送局のEM菌報道」(←クリック) EMだんごはどうやって作るのか、ネット内を探せば作り方はすぐに見つかります(例えばこちら)。 要は、土に「EMぼかし」「EM活性液」「EMセラミックパウダー」を混ぜ、それを団子状にして乾燥し、表面

    EMだんごとは何か、投入する人は知っているのか? - 杜の里から
  • VOICE - 飯野勝則さん(1)| ジャパンナレッジ

    飯野勝則さん 佛教大学図書館専門員 日のウェブスケールディスカバリーのパイオニア ウェブスケールディスカバリーとは、ウェブ上の学術コンテンツやOPACなど、図書館が提供する情報資源をGoogleのように検索することが可能となるツール。その日化に挑戦した佛教大学図書館の飯野勝則さん。自身の体験談を軸に1月にジャパンナレッジライブラリアンシリーズ第一弾として著書『図書館を変える!ウェブスケールディスカバリー入門』を刊行されました。今回は飯野さんにウェブスケールディスカバリーはもちろん、図書館としてのお仕事、そして図書館図書館員の未来像についてうかがいました。3回にわたってお送りします。 途方もない潜在力を感じさせてくれるウェブスケールディスカバリー を書き始めたきっかけは、ネットアドバンスさんからの依頼だったと思います(笑)。ですが、正直なところ、ありがたいお話だと思いました。 という

    VOICE - 飯野勝則さん(1)| ジャパンナレッジ
  • ホーム - pine waves

    「Design and Fun」をコンセプトにしたシンセサイザー/エレクトロニック・ミュージックのポップアップショップ/エキジビションを開催 松武秀樹率いる新プロジェクト<pinewaves>が始動。その第1弾として7月20日から7月31日の12日間、西麻布のKONTACTO EAST STUDIOにて、pinewavesプロデュースによる、シンセサイザー/エレクトロニック・ミュージックのポップアップショップ/エキジビションを開催します。 コンセプトは「Design and Fun」。デザイン性の高いもの、クールなもの、ゲームみたいに遊べるもの、そしてなによりも僕たちの日常をより豊かで楽しくしてくれるもの。今回はそんな視点からシンセサイザーに関するいろいろなコンテンツを集め、一緒に遊んだり、作ったり、話したり、考えたりします。

  • Drop&Type | Type Project | タイププロジェクト

    Drop&Typeで試作フォントを生成するのに必要な時間は、約30秒。手描きした文字をスキャンしてアウトラインをとり、専用のドロップシートに収めてドロップするだけの簡単なステップで、オリジナルデザインの試作フォントを生成することができます。

    Drop&Type | Type Project | タイププロジェクト
  • 帝都東京を中国革命で歩く - 白水社

    革命の揺籃となったもうひとつの東京へ 〈明治維新〉と〈中国革命〉が交錯した早稲田、郷、そして神田…… 街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌。カラー図版多数。 「早稲田、神田、郷を散策しつつ、かつて中国革命に夢を描いた彼らが見た帝都東京の風景を想像し、彼らの情熱に思いを寄せながら、往時の歴史をゆっくり堪能していただきたい。書を散策のお伴にしていただければ幸いです。」 書より 歴史の強烈な磁場にありながら、あるいはそれ故に、忘却されてしまった場所がこの東京には無数にある。書は早稲田、郷、そして神田の各地を歩きながら、中国革命の痕跡を探り出す試みである。 明治維新の成功と日露戦争の勝利、さらに科挙制度の廃止(1905年)といった事情も手伝って、明治・大正の東京には中国から多くの亡命者や留学生がやってきた。悲嘆に暮れて亡命してきた梁啓超、漱石に憧れて郷西片に住んだ魯迅、受験に失敗して

    帝都東京を中国革命で歩く - 白水社
  • 川の水難事故に海の専門家のアドバイスは無意味な理由

    危機管理最前線 from リスク対策.com 新建新聞社が発行する危機管理とBCPの専門メディア「リスク対策.com」より、防災・危機管理実務者だけでなく、一般ビジネスマンや一般家庭でも知っておくべき、防災・危機管理に関する最新情報をお届けします。 バックナンバー一覧 水辺の事故で年間50人以上の子どもの生命が失われていることをご存じだろうか。大人も入れれば昨年は791人もの死者・行方不明者数が出ている。今年も水辺の事故が増える時期になったが、「水辺」とひとくくりにされてしまって、川と海の違いが理解されていない。それも事故が減らない理由かもしれない。リスク対策.comの人気コラムニストであるアウトドア流防災ガイド・あんどうりす氏が、川の事故の防ぎ方について解説する。 そんな水遊びに水をさすのも(水に水で???ですが)水辺の事故で、毎年どれだけの命が失われているかご存じですか? 警察庁による

    川の水難事故に海の専門家のアドバイスは無意味な理由
  • 大津秀一『大橋巨泉さんのご逝去とモルヒネ投与について』

    大津秀一 オフィシャルブログ 「医療の一隅と、人の生を照らす」 Powered by Ameba 早期緩和ケア大津秀一クリニックで、早期からの緩和ケア外来・相談・診察を東京都文京区目白台で行う緩和ケア医・緩和医療専門医の大津秀一のAmebaオフィシャルブログです。「死ぬときに後悔すること25」作者。遠隔・オンライン診療に対応です。 大橋巨泉さんがお亡くなりになられました。 深く哀悼の意を表します。 奥様がコメントを出しておられます。 大橋巨泉さん死去 ・寿々子さんコメント全文 上記の件につきまして、緩和医療医としての私のコメントを、と複数のメディアの方からお問い合わせがありました。 実際の診療をしていたわけではありませんから、仔細をお話しすることは困難です。 また電話だと、私の意図が正確に伝わらないこともあると思います(そして実際に書いてみて、この複雑なことを短くコメントでまとめるのは困

    大津秀一『大橋巨泉さんのご逝去とモルヒネ投与について』
  • Mojik

    Mojikという、ウェブにおける和文の文字組みをコントロールするためのJavaScriptライブラリを公開しました。いまのところ、以下のパターンでの「アキ」を調整できます。 連続する約物のアキ 行頭の始め括弧のアキ 欧文間のアキ Mojik.compose()メソッドの引数にCSSセレクターを渡すと、マッチする要素から上記に該当する箇所を検出し、それぞれマークアップが挿入されるので、CSSでアキ量を調整します。以下のページに実際に動いているデモがあるので、ぜひ見てみてください。 Mojikデモ ウェブページの文やタイトルなどで使われることを想定しているので、HTMLタグがあっても問題なく動作することは必須条件でした。基的に、まずHTML文字列をテキストとタグに分けて、正規表現でテキストの検索を繰り返す、という方法を採っています。ここらへんはkotarok/jQuery.waokonなど

    Mojik
  • 【地図ウォッチ】昭文社の地図出版物はこうして作られる 「まっぷるマガジン」&観光ガイドデータベース編 

    【地図ウォッチ】昭文社の地図出版物はこうして作られる 「まっぷるマガジン」&観光ガイドデータベース編 
  • 『月刊群雛』休刊のお知らせ

    独立作家同盟の会員および関係者各位と読者のみなさまにご案内いたします。2014年1月から刊行を続けてきた『月刊群雛』は、発展的に新たなステージへ向かうため2016年08月号をもって休刊することになりました。以下、その経緯と今後について説明いたします。少々長文となりますが、ご一読頂けますと幸いです。 日独立作家同盟の活動目的 日独立作家同盟の設立宣言文にあるように、当団体の活動目的は「既存の出版社に頼らず作家同士が助け合いながら作品を世に出していくこと」です。のつくり方、告知の方法、マネタイズの手法など、さまざまな情報交換と交流を行うことで、「インディーズ出版」を盛り上げていきたい。これが、設立当初から現在にいたるまで、私たちの変わらぬ思いです。 そして、『月刊群雛』創刊の目的は、たとえまだ無名であっても、多様で魅力溢れる作品を紹介し、その担い手たるインディーズ作家の知名度向上を図

    『月刊群雛』休刊のお知らせ
  • InDesignではCS6から単数行コンポーザーの結果が変わる - 実験る~む

    さて今回も表題ですべての結論を出しているわけですが。 InDesignの単数行コンポーザー、一般的なDTP系の情報で推奨しているこも多いので、利用している人は少なくないと思うんですが、この結果についてはCS6を境に、動作が変わっている点を注意する必要があったりします。 特にCS5.5以下のデータを開くような場合、結果が異なるケースが出るので、それについては避けようがない、ということを踏まえておかないといけないです。 今回、例文として用意したものは下記です。作成したのはInDesign CS3。 文章は思い付きで考えたむちゃくちゃ適当な、意味はまったくないものです。 設定自体は、InDesignのアプリケーションデフォルト設定とまったく同じ。フレームグリッドの設定もデフォルト値なので、小塚明朝 Pro R/13Q/行間9.75Hの状態。あとについても一切触ってないので、禁則も強いまま、文字組

  • 長谷部恭男『憲法と平和を問いなおす』「ホッブズを読むルソー」: やまもも書斎記

    2016-07-21 長谷部恭男.『憲法と平和を問いなおす』(ちくま新書).筑摩書房.2004 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480061652/ まず、加藤陽子『それでも、日人は「戦争」を選んだ』について書いたとき、長谷部恭男のへの言及(ルソー)について、ふれた。 やまもも書斎記 2016年7月9日 加藤陽子『それでも、日人は「戦争」を選んだ』憲法とE・H・カーのこと http://yamamomo.asablo.jp/blog/2016/07/09/8127772 やまもも書斎記 2016年7月12日 長谷部恭男『憲法とは何か』「冷戦の終結とリベラル・デモクラシーの勝利」 http://yamamomo.asablo.jp/blog/2016/07/12/8129901 この『憲法とは何か』には、注がついている。そこを読むと

  • Adobe Captureのシェイプ機能が便利すぎる!<登録〜使い方まで> | AUNブログ

    みなさんこんにちは、フォノグラム デザイナーのニッキーです! 突然ですがみなさんは、自分で書いた手書きのイラストをデザインに使用する際どうやっていますか? 私は描いたイラストをスキャンしてIllustratorで「ライブトレース」機能を使ってシェイプ化したり… もしくはスキャンしたイラストをそのままペンツールでちまちまトレースしていました。 そんな私だったのですが…神アプリを見つけてしまいました。 もうイラレで人力トレースは不要の時代になったのです!!パスを引く時代は終わったのです! もし私と同じような工程でイラスト作成をしている方がいたら、ぜひスマホアプリ「Adobe Capture」を試していただきたいです! Adobe Captureでらくらくベクター化! Adobe Capture CCって? Adobe Capture CC Adobe Capture CCモバイルアプリでは、1

    Adobe Captureのシェイプ機能が便利すぎる!<登録〜使い方まで> | AUNブログ
  • 哲学書「精神と自然」で知られる出版社、新思索社が破産開始 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

  • スイッチの鷹野雅弘氏セミナー「スキルが10倍向上するテクニック」から学ぶ、セミナー講演テクニック | レポート | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 大塚商会が開催したセミナー「驚くほど快適に! 最新Creative Cloudアップデートが登場!」において、DTP Transitを主催する鷹野 雅弘氏による「スキルが10倍向上するテクニック」が行われました。 今回の講演内容は、すでにDTP Transit上で「大塚商会『最新Creative Cloudアップデートセミナー』が終了しました」として公開されています。 こうしたヒント紹介セミナーを行うにあたり、鷹野雅弘氏の進行方法を分析してみました。 Adobe Creative Cloudのセミナーでありながらも、Adobe側ではなく使用するユーザー側の立場であることを明確にするため、2016年6月アップデートに対するダメ出しを行ってました。 それは、機能

    スイッチの鷹野雅弘氏セミナー「スキルが10倍向上するテクニック」から学ぶ、セミナー講演テクニック | レポート | Mac OTAKARA
  • 学術書専門の創文社、売り上げ激減 20年めどに解散へ:朝日新聞デジタル

    1951年創業の学術書専門の出版社「創文社」(東京都千代田区、社員6人)が2020年をめどに会社を解散する予定であることがわかった。同社は「売り上げの落ち込みが激しく回復が見込めない」としている。 「ハイデッガー全集」や「神学大全」(トマス・アクィナス著)など、哲学や宗教、歴史政治、社会系の書籍のほか、「哲学研究」などの雑誌も発行してきた。同社によると、最近は年10%の割合で売り上げが落ち続け、昨年は10年前の約3分の1だったという。新刊書の発行は来年3月まで続けるという。

    学術書専門の創文社、売り上げ激減 20年めどに解散へ:朝日新聞デジタル
  • 福島へ旅行へ行く皆さんへ、福島観光&福島料理&福島土産まとめ

    この夏、福島へ旅行にいってきます! そのための下準備&情報収集用として、福島関連情報を募集したところ、たくさんの参考になるお話を伺いました。 ここにまとめますので、ぜひ皆様ご活用ください。追加情報はコメント欄へぜひ。 また、下記タグでツイッター検索をかけるのも有用です。 #福島観光ならここ #福島料理ならこれ #福島土産ならこれ 続きを読む

    福島へ旅行へ行く皆さんへ、福島観光&福島料理&福島土産まとめ
  • 特別企画:ロモグラフィーのダゲレオタイプレンズをいち早く使ってみた 現代によみがえった強烈なボケのレンズ

    特別企画:ロモグラフィーのダゲレオタイプレンズをいち早く使ってみた 現代によみがえった強烈なボケのレンズ
  • 経団連、改正行政機関個人情報保護法の再改正求める

    経済団体連合会は2016年7月19日、5月に可決・成立したばかりの改正行政機関個人情報保護法について、再改正を求める提言を公表した。パーソナルデータを活用するために、地方公共団体ごとに異なる個人情報保護条例なども「一体的なデータ流通・利活用を促進する法的な措置が不可欠」としている。 省庁や独立行政法人を対象にした改正行政機関個人情報保護法は5月に可決・成立し、公布された。同法では、個人情報保護委員会は省庁などについて、非識別加工情報(個人情報保護法の匿名加工情報に相当)の取り扱いに限って監督する。しかし提言では再改正によって、「個人情報保護委員会が民間部門・公的部門の個人情報保護法制全般を一元的に担うこととし、同委員会の体制を強化すべきである」としている(図)。 「データ利活用推進のための環境整備を求める」と題した提言では、マイナンバー制度で利用が始まった法人番号について、活用や運用の

    経団連、改正行政機関個人情報保護法の再改正求める
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 【訃報】イラストレーター 灘本唯人さん | イラストレーションファイルWebニュース

    訃報】 7月19日、イラストレーターの灘唯人さんが逝去されました。90歳。 東京イラストレーターズ・ソサエティの会長、相談役を務め、イラストレーターとして初めて紫綬褒章を受章されるなど、日イラストレーターの地位向上やイラストレーション業界の発展に寄与されました。 葬儀は親族により執り行われ、後日お別れの会が行われるとのことです。 心よりご冥福をお祈りいたします。

    【訃報】イラストレーター 灘本唯人さん | イラストレーションファイルWebニュース
  • リニア新幹線 大阪延伸「奈良ルート」で…終着駅は「新大阪」 JR東海社長が表明(1/2ページ)

    開業、最大8年前倒し 開業が最大8年前倒しされる見通しとなっているリニア中央新幹線の名古屋-大阪間のルートについて、JR東海の柘植(つげ)康英(こうえい)社長は20日の記者会見で、「奈良市付近」を通るルートで作業を進める考えを明らかにした。ルートをめぐっては、京都の政財界から京都を経由するルートにするよう要望が出ていた。一方、大阪での終着駅については、現行の新幹線との乗り継ぎを考慮して新大阪駅を想定していると表明した。 リニア中央新幹線はJR東海が自己資金で平成39(2027)年に品川-名古屋間を先行開業。大阪への延伸は、経営体力を回復させた後の47年に着工し、57年に完成させる計画だった。しかし、政府が財政投融資などの資金支援を行う方針を固め、事業は前倒しされる方向だ。 名古屋以西のルートは、国が昭和48(1973)年に策定した基計画で「奈良市付近」を通ると示され、平成23年の整備計画

    リニア新幹線 大阪延伸「奈良ルート」で…終着駅は「新大阪」 JR東海社長が表明(1/2ページ)
  • エラーページ

    お探しのページは見つかりません。存在しないか、削除された可能性がございます。 URLにお間違いがないかご確認ください。

  • 「音楽と政治」論争の不毛感 「EXILEは?」欠落した体制側という視点

    「反体制的」とは限らない音楽 「カーステレオの一曲目にも政治性」 「ゴッチは政治イメージを広げようとしている」 いよいよ始まるフジロック。「SEALDs」奥田愛基さんの参戦で盛り上がった「音楽政治を持ち込むな」論争について、「そんなやりとりは非生産的だよ」と気鋭のポピュラー音楽研究者は待ったをかけます。なぜなら「音楽こそ政治」だからです。「だったらエグザイルの存在は?」「学校で合唱することも政治?」。大阪市立大学の増田聡准教授(ポピュラー音楽研究)が一連の騒動をクリアカットに読み解きます。 「反体制的」とは限らない音楽 ――国内最大の野外ロックイベント「フジロックフェスティバル」に、奥田さんの出演が決まると、「音楽政治をもちこむな」という言葉がネット上にあふれました。 「これは『政治を持ち込むな』ではなく、ロックフェスのプログラムに左派的な政治主張を持ち込むなという反応ですよね。それが

    「音楽と政治」論争の不毛感 「EXILEは?」欠落した体制側という視点
  • YPY: 機械の自由 · Feature ⟋ RA

    バンドでの活動と並行してソロ・プロジェクトをスタートさせた日野浩志郎は、電子音のもつ偶然の可能性を楽しんでいる。Yusuke Kawamuraが話を訊いた。

    YPY: 機械の自由 · Feature ⟋ RA
  • 終了した容量無制限オンラインストレージサービスまとめ – プログラミング生放送

    人は何度 容量無制限にだまされ続けるのか。容量無制限だったけど、終了してしまったオンラインストレージ系のサービスをまとめてみました。ツイートやはてブのコメント等で追加情報もお待ちしています。 Fueruアルバム 2019/2/18 スマホの写真データを無料・ストレージ容量無制限で自動保存するクラウドストレージサービスを開始。 2021/9/21 有料プランを追加し、5,000枚まで無料に変更。 関連リンク ナカバヤシ、写真ストレージアプリ「Fueru アルバム」を公開 - デジカメ Watch 画像専用ストレージアプリ 「Fueru アルバム」の無料配信を開始 | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社:アルバム・製・シュレッダー・情報整理の総合サポーター ニュース詳細 | 高品質なフォトブック、フォトアルバム作成なら、フエルフォトブック! しまうまアルバム 2015/7/1 しまうまプリ

    終了した容量無制限オンラインストレージサービスまとめ – プログラミング生放送
  • 日本で山梨にだけ存在する漢字がある |

    山梨県には「垈」という見慣れない漢字を使う地名が多いことをご存知でしょうか?そもそも「垈」をどう読んだらいいのでしょう。正解は「ぬた」。 甲斐市の大垈、韮崎市の相垈、市川三郷町には、そのものずばりの垈とか下垈、富士川町には砂垈という地名もあります。こうしてみてみると、別になんとも珍しい地名とは感じられません。しかしそれはとんでもない間違いなのです。 日で「垈」の地名がついているのは、山梨県だけ。しかもなぜか山梨県にだけ、5箇所も6箇所も「垈」のつく地名があるのです。「垈」をめぐる、ただごとではない状況がお分かりいただけるでしょうか。 「垈」は、地名以外に使われている例がみられない、謎に満ち溢れた漢字です。かつて国内標準であった日工業規格JISには、漢字の規格もあります。僕たちがパソコンで入力すると出てくる漢字もJIS規格に沿っています。1978年から整備が始まったJISの第1第2水準漢

    日本で山梨にだけ存在する漢字がある |
  • 「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タコが有名で、さかなクンが「あかしタコ大使」を勤める兵庫県明石市。 人口29万人のこの町は、同時に全国に先駆けた「離婚時の養育費等取り決め」など、子どもの貧困対策の先進市でもある。 対策は、二期目に入った泉房穂市長の強力なリーダーシップの下で行われてきた。 ところが当の泉市長は「子どもの貧困対策をするつもりはない」と言い切る。 およそ謙遜するタイプには見えないマシンガントークの市長が、真顔でそのように言うワケとは? 明石市の経営戦略(「アカシノミクス!?」)とは? 泉房穂市長のロングインタビューをお届けする。 子どもはカバンじゃない!――明石市は全国に先駆けて「離婚時の養育費等取り決め」を進めてこられました。 20年間「子どもはカバンじゃない!」と言い続けてきました。 「どっちが持って行く?」とか、そんな話ではない。モノじゃないんだから。 離婚が避けられなくなってしまっても、その影響を受け

    「子どもの貧困対策をするつもりはない」と 対策先進市・明石市長が言う理由(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 国から研究費、論文を原則公開 ネット上で、根拠のデータも対象:朝日新聞デジタル

    公的資金を使った研究について、政府は学術論文やデータをネット上で原則公開させる方針を決めた。国内の科学技術関連予算は年間約4兆円に上るが、論文の多くは有料の商業誌に掲載され、自由に閲覧できない。成果を社会で広く共有し、研究の発展を促す狙い。 国内の大学や研究機関が関わる科学技術の論文数は年間7万… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    国から研究費、論文を原則公開 ネット上で、根拠のデータも対象:朝日新聞デジタル
  • あなたの知らない動物の生態 『ざんねんないきもの事典』 - HONZ

    ざんねんないきものとは一生けんめいなのに、 どこかざんねんないきものたちのことである。 世の中にはものすごく不便そうな体を持っている生き物や、どうしてそんな大変そうな生き方をしているの?って思う生き物。またそんな能力を持っていてどうするの?と思ってしまうような生き物が多数存在している。進化というのは一方通行であるがゆえに進化の過程において、かつては必要だったけれど、いまは不必要になってしまった能力や特徴をもっている生き物というのがたくさんいるのだ。たとえば誰もが知っているパンダは、ササの葉ばかりをべているイメージがあると思う。 しかし、パンダがべているササにはほとんど栄養がなく消化も悪いそうだ。パンダはクマの仲間なので雑である。動物園では肉や果物もたべている。だからわざわざ栄養のないササをたべる必要性はないのだ。それなのにササをべてしまう習性は、過去に他の動物に山を追われ、ササしか

    あなたの知らない動物の生態 『ざんねんないきもの事典』 - HONZ
  • 世界の不思議な音 トレヴァー・コックス著 測定器を手に地下や砂丘歩く|アート&レビュー|NIKKEI STYLE

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

  • 千代田区ホームページ - 特別展 江戸からたどる マンガの旅~鳥羽絵・ポンチ・漫画~

    このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。 日比谷図書文化館は、「江戸からたどるマンガの旅~鳥羽絵・ポンチ・漫画~」を開催します。 日のマンガのはじまりについては諸説ありますが、展では、マンガは多くの人が親しむ大衆メディアであることを前提とし、印刷出版文化が発達した江戸中期の「戯画」を旅の出発点にします。 鳥羽絵から始まり、江戸のヒットメーカーであった歌川国芳、幕末・明治に活躍した河鍋暁斎など人気浮世絵師が描いた戯画や明治・大正期に活躍した北沢楽天、岡一平の作品、昭和初期の数々の漫画雑誌まで、京都国際マンガミュージアム所蔵の貴重なコレクションにより、約230年を旅しながら、現代のマンガへいたる流れをたどっていきます。

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2016/07/21
    京都でみたやつか。
  • 慶應義塾大学メディアセンター

    慶應義塾大学には6つのキャンパスそれぞれに図書館(メディアセンター)があり、豊富な蔵書と多種多様なデジタルコンテンツ、各種サービスの提供を通じて慶應義塾の研究・教育・医療活動を支援しています。

  • 邦楽オルタナティブ好きなのにルミナスオレンジを知らないのはもったいない | BASEMENT-TIMES

    ルミナスオレンジというバンドをご存じだろうか? 1992年結成。 当初は女性4ピースバンドであった。 その後何度かのメンバーチェンジ後、2002年以降は竹内里恵のソロプロジェクトとなり現在でも活動を続けている。 ジャンルとしては主にシューゲイザーのくくりで語られることが多い。 そもそもバンドが始まったのがオリジナルシューゲイザーの急先鋒、ペイルセインツにインスパイアを受けたからであり、シューゲイザーのサラブレッドたる血を受け継いでいるといって過言ではないだろう。 ザックリとこんな感じのバンド。 さて、こんなルミナスオレンジだが、もしかして知らない人がいたらもったいないんじゃないのかというのが今回の記事である。 ナンバーガールやブラッドサースティーブッチャーズといった邦楽の裏側を連綿と続いている、いわゆる邦楽オルタナティブの流れ、そしてスーパーカーやコールターオブザディーパーズといった邦楽シ

    邦楽オルタナティブ好きなのにルミナスオレンジを知らないのはもったいない | BASEMENT-TIMES
  • ゴルフカート代わりに空を飛んでゴルフ場を自由自在に移動できるジェットパック「Bubba’s Jetpack」

    プロゴルファーのバッバ・ワトソン選手とサングラス・アパレルブランドのオークリー(OAKLEY)が共同開発したゴルフ場専用ジェットパックが「Bubba's Jetpack」です。 Oakley Inc. | Official Oakley Site http://www.oakley.com/blog/bubba-jetpack/ Martin Jetpack Golf Cart http://www.martinjetpack.com/news-events/latest-news.html 実際にバッバ・ワトソン選手がBubba's Jetpackで飛行している様子は以下のムービーから見ることができます。 Bubba's Jetpack - YouTube ゴルフカートで移動する男性2人が、なぜか後方をちらちら見ながら走行しています。 それもそのはず、ゴルフカートにはまるでSFの世界から

    ゴルフカート代わりに空を飛んでゴルフ場を自由自在に移動できるジェットパック「Bubba’s Jetpack」
  • デザイン界の巨匠、ディーター・ラムスがついにドキュメンタリー映画に|WIRED.jp

  • FONTPLUS DAYセミナー Vol.4 「グラフィックデザインから見るWebデザイン」まとめ

    樋口泰行/イラレおじさん @higuchidesign 日のイベント、キャンセルが出たので少し席あるみたいです。FONTPLUS DAYセミナー Vol. 4[グラフィックデザインから見るWebデザイン] fontplus.connpass.com/event/35272/ #fontplusday 2016-07-20 10:47:03

    FONTPLUS DAYセミナー Vol.4 「グラフィックデザインから見るWebデザイン」まとめ
  • コンゴのファッション集団「サプール」伊勢丹メンズ館内を練り歩き

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    コンゴのファッション集団「サプール」伊勢丹メンズ館内を練り歩き
  • 【HMV独占盤】 「Come Rain Or Come Shine」

    Disc1 - Rainy Side 温もりのあるジャズ・ヴォーカルや静謐なピアノ・トリオなど、カーペンターズ、バート・バカラック、ヘンリー・マンシーニ、ジョージ・ハリスンの名曲カヴァーも収録。雨降る切ない心に傘をさすクワイエットなレイニー・サイド。 1. Rainy Days And Mondays - Ann Burton / 2. Au Fond Du Temple Saint - Mike Del Ferro / 3. I Get Along Without You - Diana Panton / 4. Raindrops Keep Fallin On My Head - Lincoln Briney / 5. I Remember You - Karlie Bruce / 6. Umbrella - Lisa Wahlandt 7. Destination Moon - Pet

  • 『寄り添う音、重なる想い。』 発売記念対談

    ピアノとヴォーカルが織りなす美しい調和。親密な空間に流れるリリシズムにそっと包まれる。 「ピアノとヴォーカルが織りなす美しい調和」をテーマに掲げ、瑞々しく透明感にみちたピアノ・トリオや、穏やかでメランコリックなピアノ・ソロ、そしてハートウォーミングなヴォーカルなどを集めたコンピレイション。アリ・バホーゾ/ルビー&ザ・ロマンティック/キャロル・キング/サイモン&ガーファンクル/ヘンリー・マンシーニの素晴らしいカヴァーをはじめ、さらにジャズ・ヴォーカリストのサラ・ガザレクによる人気ナンバー「Blackbird/Bye Bye Blackbird」のセルフ・カヴァー(Quiet Corner Version)も独占収録。 1. Blackbird/Bye Bye Blackbird (Quiet Corner Version) - Sara Gazarek & Josh Nelson *独占収録

  • 「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!

    「アベックトースト」、「フレッシュランチ」、「学生調理」、「コーヒー」、「バナナボート」。 心当たりのある方は秋田県やその近県のご出身なのではないか。 この名前、すべてパンの商品名であり(「コーヒー」もである!)、そしてすべてたけや製パンというメーカーが出している。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    「アベックトースト」に「学生調理」秋田にはたけや製パンがある!
  • 石川県民はとうふにカラシをつけるし、僕は強く生きていく

    石川県民は冷奴にはカラシをつけてべるらしい。なぜ。 実際に石川県に行って調べてみた。 ※この記事はとくべつ企画、「『上京して驚いたこと』を確かめる」のなかの1です。 読者の方からいただいた、上京して驚いたことの投稿をライターが現地へ行ってたしかめます。

    石川県民はとうふにカラシをつけるし、僕は強く生きていく
  • 割と知られてない、ディズニー以外の浦安

    千葉県浦安市と言えばディズニーランドだろう。僕が小学生のころディズニーランドが開業し、やがてディズニーシーが出来、ホテルも次々建ってディズニーリゾートになった。 僕の生まれは千葉の先っぽの方だが、25歳くらいになって、紆余曲折のすえ浦安に引っ越した。大変に居心地がいい街だったのだが、住んだことがない人にとっては『ディズニーランドがある街』くらいの認識だろう。 今回は、みんなが知らなそうな浦安について紹介します。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってく

    割と知られてない、ディズニー以外の浦安
  • ダンスホール・レゲエの歴史 | VICE JAPAN

    ここ日においても絶大な人気を誇るレゲエ・ミュージック。音楽はもちろん、その文化やライフスタイルまで多大な影響を与え続け、今や日は世界を代表する「レゲエ大国」になりました。ハマっちゃった人はジャマイカを訪れ、現地の空気をおもいっきり吸い込み、更に刺激されて何度も足を運んでしまう。最近では、ジャマイカ人と日人の結婚も増えているそうで、産まれた子供はジャマイカン・ジャパニーズの意である「ジャパメカニーズ」なんて言葉もあるそうです。ここまで日が「レゲエ大国」になった理由のひとつとして、80年代後半から90年代前半にかけて、世界的に起こったダンスホール・レゲエ・ムーヴメントがあげられるでしょう。アメリカ、イギリスと並ぶ音楽消費大国の日にも、その波が押し寄せて来るのは当たり前のこと。その後、サウンドシステム・シーンが確立され、レゲエ・ダンサーも大活躍。「横浜レゲエ祭」は日を代表する夏フェス

    ダンスホール・レゲエの歴史 | VICE JAPAN
  • 海の夏フェスで海洋大国ニッポンを支える最高のメカを死ぬほど堪能してきた話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    海の夏フェスで海洋大国ニッポンを支える最高のメカを死ぬほど堪能してきた話 | 超音速備忘録
  • 本当に国内最古のスシなのか?書籍「再考 ふなずしの歴史」 滋賀報知新聞

    当に国内最古のスシなのか?書籍「再考 ふなずしの歴史」 全県 当に国内最古のスシなのか?書籍「再考 ふなずしの歴史」 2016年7月19日(火) |全県 ニュース 琵琶湖博物館研究者らが新説 日最古のスシと言われているふなずし。でも当にそうなのか――。そんなふなずしの歴史を見直す書籍「再考 ふなずしの歴史」(サンライズ出版)を、県立琵琶湖博物館(草津市)の研究者たちがこのほど出版した。 執筆したのは、同館の篠原徹館長、橋道範専門学芸員、渡部圭一学芸技師ら十二人。書では、ナレズシの最も古い形態とされてきた通説を大きく見直し、新説として「滋賀県のふなずしは琵琶湖域で江戸時代に独自に発達した文化である」と提起するとともに、ふなずしをめぐって県内各地で伝承されている文化を紹介している。 執筆にあたっては、中世、近世に関する文献をつぶさに調べるとともに、アジアのナレズシ文化圏の論考から、

    本当に国内最古のスシなのか?書籍「再考 ふなずしの歴史」 滋賀報知新聞
  • 橋本徹の『サロン・ジャズ・ラヴ・ソングス』 全曲解説|ジャズヴォーカル|ジャズ|音楽|HMV ONLINE

    人と時間と空間の奇跡的な調和を演出する、大人気ロングセラー・コンピレイション・シリーズ「音楽のある風景」より、サロン・ジャズ・ヴォーカル編として大好評だった「卓を彩るサロン・ジャズ・ヴォーカル」と「寝室でくつろぐサロン・ジャズ・ヴォーカル」に続く決定盤が登場。ヴァレンタイン~ホワイト・デイのギフトにもピッタリの、ロマンティックでメロウにスウィングする女性ヴォーカルによるサロン・ジャズ・ヴォーカルの名作ばかりを集めた珠玉のコンピレイションです。 『音楽のある風景』シリーズ、『チルアウト・メロウ・ビーツ』、『素晴らしきメランコリーの世界』、USENの大人気チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」の10周年記念作品『Haven't We Met?』と、常に良質なコンピレイションを発表し続けている橋徹さん監修の「アプレミディ・レコーズ」より、昨年に発売された『サロン・ジャ

  • ブリヂストン美術館 新築工事の着工を開始

    公益財団法人石橋財団 ブリヂストン美術館は、2019年秋に完成予定の新美術館建設に着工したと発表した。 新しいブリヂストン美術館は、旧美術館の約2倍の面積をもつ展示空間になり、印象派や抽象絵画、日近代洋画、日古美術など2500点以上を数える石橋財団のコレクションが公開される予定だ。 (仮称) 永坂産業京橋ビル ビル外観(イメージ) ©株式会社日建設計 新ブリヂストン美術館 外観イメージ ブリヂストン美術館は、株式会社ブリヂストンの創業者・石橋正二郎の個人コレクションを公開するため、1952年1月に京橋のブリヂストン社ビルの2階にオープン。東京で初めて西洋絵画を展示する美術館として、60年以上にわたり東京・京橋において東西の名画にふれあう機会を提供してきた。 現在では、京橋一丁目東地区の都市計画によるビル新築に伴い、昨年5月から長期休館をしている。同計画は芸術・文化の発信や銀座から日

    ブリヂストン美術館 新築工事の着工を開始