タグ

読書に関するheibonga-1bandanyaのブックマーク (7)

  • 主人公がずいぶんな目つきの絵本「どこいったん」関西弁だし実は怖くて最高な上、舞台化もされていた

    リンク 絵ナビ 『どこいったん』『ちがうねん』長谷川義史さんインタビュー(1/3) | 絵ナビ 絵ナビ編集部が独自の視点でお届けするスペシャルコンテンツ!作家さんへのインタビュー、絵の制作日記、オフィスに遊びにきてくれた作家さん情報、などなど リンク Wikipedia 長谷川義史 長谷川 義史(はせがわ よしふみ、1961年2月25日 - )は、日の画家、イラストレーター、絵作家。 大阪府藤井寺市出身。藤井寺市立藤井寺小学校、藤井寺市立藤井寺中学校を経て大阪府立長野北高等学校卒業後にデザイン会社に就職。グラフィックデザイナーを務めた後にイラストレーターに転向。2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵作家として活動開始。 は絵作家・あおきひろえ(1963年 - ) 2013年4月発売の絵『シバ犬のチャイ』(BL出版)は夫婦共作である。

    主人公がずいぶんな目つきの絵本「どこいったん」関西弁だし実は怖くて最高な上、舞台化もされていた
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/09/03
    わー!面白そう。でも関西人じゃないと、子供にうまく読み聞かせできないね。
  • 耳で読む本「オーディオブック」が素晴らしい - 夜中に前へ

    「オーディオブック」をご存知でしょうか。 私は3年以上前からこのサービスを利用していますが、知り合いや友人で知っている人に出会ったことがありません。(交友関係が少ないせいかもしれません) まだまだ知名度が低く、市民権が得られていない状況と思います。 このサービス、読書家におすすめなのはもちろん、普段読書する時間が取れない方や、活字を読むのに抵抗がある方にも非常におすすめなので、今回紹介します。 オーディオブックとは オーディオブックのここがすごい 倍速再生で聴くのがおすすめ どこのサービスを利用すればいい? 「audiobook.jp」国内オーディオブックサービスの老舗 「AudibleAmazon提供のオーディオブックサービス おすすめのオーディオブック おわりに 関連記事 オーディオブックとは オーディオブックは、音楽を聴くように読書が楽しめるサービスです。書籍の内容を朗読し、その音

    耳で読む本「オーディオブック」が素晴らしい - 夜中に前へ
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/08/21
    結構有名な本もあるんだね。いいかも。
  • 電車内ではケータイ、スマホ、タブレット、ゲーム機は禁止です。

    ということにしたらどうなるだろう、と今朝の通勤電車の中でふと思いを巡らせてみた。 というのは、いい年してゲームに耽っていたり、たいして面白いはずのないニュースやメールをヌルヌル流し読みしているサラリーマンOLを見ると、スマホはこの人たちの時間を無駄にし、無駄に通信料を払わせ、この人たちを後ろから見たらホントにバカな感じに見せるだけでしかない。そんな人たちが一車両に百人以上もいるのである。彼らをその三重苦から救ってやりたいという気持ちもある。 公共交通機関であるとはいえ、安全とかなんとか理由を付ければ電車会社の都合でいくらでも禁止にできるはずだ。 仮に、禁止したとしよう。まあ画面を見ないで音楽を聴くのは許すとして。 赤の他人と互いに接近した車内での手持ちぶさたを解消するために、多くの人は文庫、新書、週刊誌、新聞といった紙のメディアをもって電車にのるようになるだろう。ほんの20年前の実際の風

    電車内ではケータイ、スマホ、タブレット、ゲーム機は禁止です。
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/08/10
    ネットが普及しちゃったせいで、昔よりもたくさん文章を書くようになったと思うけどな。
  • 書店員の俺が社会人向けにオススメの本紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年07月11日 書店員の俺が社会人向けにオススメの紹介していく Tweet 31コメント |2016年07月11日 22:30|書籍・読書|Editタグ :書籍紹介 1 :VIPがお送りします 仕事が暇だから立てた 1冊目 14歳からの哲学 タイトルの所為で中学生向けと思うかもしれんけどそんなことはない ちょっと悩んだときに開けば、結構答えが見つかることも多い 二十代にオススメ 14歳からの哲学 考えるための教科書 16/07/08 15:47 ID:bOC7iDHN0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIPがお送りします 2冊目 「1417年、その一冊が全てを変えた」 2012年ピューリッツァー賞を受賞した名著 とある一冊のが世界に与えた影響が歴史にそって書かれてるんだが、とにかく読み物として面白い 教養を深たいと思ってる三十代

    書店員の俺が社会人向けにオススメの本紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/07/13
    penおもしろそうだな。読んでみよう
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/06/30
    本って、ものによっては映像よりも衝撃を与えられるよね。
  • 朝読書におすすめの本12冊 - ケーススタディの人生

    朝の読書は効率がいいです。 起きたばかりの時間には 疲れていない 気持ちいい状態で読書ができる というアドバンテージがあり、読書時間のなさが気になる人でももれなく読書できてしまいます。 朝の時間の読書は帰宅後の疲れた時間帯と比べ、非常に集中しやすい。つまり、朝は読書に向いている時間帯なのです。 この記事では、朝の読書に向いているをご紹介。 そこまで引っかからずに読めるものを取り上げました。 すらすらと読める割にはいいことが書かれているので、朝読書でなくともスキマ時間に読むというのにもおすすめです。 目次 節約する人に貧しい人はいない。 お金持ちになる習慣 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく 学校は負けに行く場所。 働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義 知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ 君がオヤジになる前に まだ東京で消耗してるの? 環境を変える

    朝読書におすすめの本12冊 - ケーススタディの人生
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/06/27
    お金の本、好きだね。
  • 【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ

    「面白かった!」と思えるに出会うのはたやすいけれど、人生を変えるほどの衝撃を与えられることはめったにない。ネットでよくオススメされているは悪くないけれど、優等生的すぎる。人生で変わるのはもっと生々しい、読んでいて声が出るような体験だ。 ask.fmで「影響を受けたは何ですか」と質問いただくことも多かったので、私の人生を変えてしまった30冊のをリストアップした。私の人生を変えたで、もしかするとあなたの人生も変わるかもしれない。できるだけ無料版の文献へURLを貼ったので、いますぐ手元で楽しんでくれたら嬉しい。 日文学 海外文学 読者を選ぶ変わり種 おわりに 日文学 ちいさいモモちゃん (講談社文庫) 作者: 松谷みよ子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/11/15 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (16件) を見る 読書

    【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/06/21
    「蹴りたい背中」が懐かしい。
  • 1