タグ

2018年11月5日のブックマーク (14件)

  • 見返り美人【ホーム画面定期コンテスト】 | orefolder.net

    第5回ホーム画面定期コンテスト、11作品目はそあれいさん作成のホーム画面「見返り美人」です。画面が明るいので見えにくいかもしれませんが、カメラアプリのUIをモチーフにしたホーム画面です。

    見返り美人【ホーム画面定期コンテスト】 | orefolder.net
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • クイーン、FM特番「今日は一日“クイーン”三昧」が放送決定! 11/11にNHK FMで生放送(rockinon.com) - Yahoo!ニュース

    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • 米ジャズ・トランペット奏者ロイ・ハーグローブさん死去、49歳(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • MakeCode for micro:bit update to be released October 26th! - Microsoft MakeCode

    MakeCode for micro:bit update to be released October 26th!Mark your calendars and buy a cake. The new MakeCode for micro:bit editor will be released on Friday October 26th! What’s new?For a list of all the new updates and features, please read our earlier blog post. Here is a quick recap of the changes: New Home Page with recent projects, tutorials and examples Updated look-and-feel of the Blocks

    MakeCode for micro:bit update to be released October 26th! - Microsoft MakeCode
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • Webサービスを個人で開発して月10万円以上稼いでいる事例まとめ - 仮想化エンジニアの日常

    今回は、Webサービスを個人で開発して月10万円以上稼ぐことができている人たちの事例をまとめてみました。会社員としての業で月10万円(年収にして120万円)の昇給を達成するのは結構大変ですが、個人でWebサービスを開発して月々10万円以上の収益を作る方がやりようによっては簡単なのかも?と思えてくる内容になっています。 Webサービスを個人で開発して収益を上げている事例ってあんまりまとまっていなかったりするので、これからWebサービスを作る上での参考にしようとまとめてみました。 個人で月10万円以上のWebサービスを作っている事例 それでは、Webサービスを個人で開発している人の記事をみていきます。 ゴリゴリ開発しまくるスタイル blog.sesere.net 7年間Webサービスを個人で作り続けた猛者。公開された日に記事を読みましたが、めちゃくちゃWebサービス作りたくなりましたw 王道

    Webサービスを個人で開発して月10万円以上稼いでいる事例まとめ - 仮想化エンジニアの日常
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • 「Initiative Q」に対するわたしの考え方 – @_Nat Zone

    いろいろと「Q」が飛んでいる「Initiative Q」に関する私の考えを述べます。 Initiative Q は、クレジットカードなどの既存決済システムを引きずらない、次世代の決済ネットワークをデジタル通貨ベースで作ろうという試みです。ある意味、仮想通貨にも近いようにも思われますが、Bitcoinなどとはアプローチが全く異なります。特徴は以下のようになります。 1. トラスト・チェーンの生成 親が子供の人性を確認し、子供が孫の人性を確認していくという、「トラスト・チェーン」を作ります。これは、匿名性を重んじたビットコインなどとは真逆のアプローチで、正しく人確認をして行くときの定石です。 2. ソーシャル・グラフを使った急速な拡大による「にわ・たま問題」の解決 同時に、初期メンバーに対してリワードを約束することによって、急速に広げることを行っています。これはDropboxなどが当初や

    「Initiative Q」に対するわたしの考え方 – @_Nat Zone
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • SimilarWebはPV数調査に使うツールではない - web > SEO

    11/6 0:25 追記 読者の方からデータの誤りがあることをご指摘頂き、記事のデータに明らかな誤りがありましたので追記・修正いたします。 ABC協会さま発行の「Web指標一覧 2018年4-6月」のデータは3ヶ月の合計値として扱っておりましたが実際には3ヶ月の平均値のデータでした。そのため図表及び一部の記述を変更しております。 記事は11/5の10:50に公開いたしましたが、23:00に匿名の方からご指摘をいただき、11/6の0:25に修正版を公開をいたしました。修正前の状態は証拠として画像として保存しております。 この修正によって記事で記載しております内容・意見に変更はありませんが、誤ったデータが公開される危険性を扱った記事で誤ったデータを紹介する問題ある行為を行ってしまいました。11/5に記事をお読みくださった方に謝罪いたしますとともに、今後の記事等では同様の誤りをしないよう反省い

    SimilarWebはPV数調査に使うツールではない - web > SEO
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • かつてない揺れと40時間を超える停電 「平成30年北海道胆振東部地震」を体験して感じたこと - ねとらぼ

    9月6日に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」と、それに伴う長時間の停電を体験したので、気付いたこと・役に立った物などをまとめてみます。 停電時に役立った物 地震発生~6日午前中 筆者の自宅は札幌市内の高層マンション上層階。スマホの緊急地震速報が鳴り響くのと同時に大きな揺れが発生、ガラスがぶつかる音が続きました。 揺れが収まってみると閉まっていたはずの内窓(防寒用・カギは無い)が20~30センチ移動しており、床の上に物が散らばっています。 その時点で停電していたのでスマホの明かりを頼りに懐中電灯を取り出し、スリッパをはいて家の中を見て回ります。 大きく壊れたものはないようなので、ヤカン・バケツ・バスタブなどに水をため(水量は落ちましたが、断水することはなかったです)、情報収集しながら家の中の備えを思い起こします。 主な備え 懐中電灯、キャンプ用ランタン、ヘッドランプ、ロウソク、乾電池、

    かつてない揺れと40時間を超える停電 「平成30年北海道胆振東部地震」を体験して感じたこと - ねとらぼ
  • パナソニック、ついに姿を現した「HomeX」--馬場本部長が語る「毎日が昨日よりも良くなるくらし」

    パナソニックは、くらしの統合プラットフォームと位置づける「HomeX」の格展開を開始した。 第1弾として、HomeX プラットフォームに対応した「HomeX Display」を発表。これを実装した都市型IoT住宅「CASART URBAN(カサート アーバン)を、2018年11月3日から発売した。 HomeXは、家電や住宅設備の機能を統合し、クラウドとつながることで、各種機器の遠隔操作や多彩な情報を提供。一人ひとりのライフスタイルに合わせてくらしをアップデートできる家を実現するプラットフォームだ。 11月2日に、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われたパナソニックの100周年記念イベント「CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018」のビジネスセッションにおいて、パナソニック ビジネスイノベーション部長の馬場渉氏は、「HomeXの語源は、ホームエクスペリエン

    パナソニック、ついに姿を現した「HomeX」--馬場本部長が語る「毎日が昨日よりも良くなるくらし」
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • 普通に使えちゃいそう……! A3の紙1枚で作れる「折り紙の財布」が作りたくなるクオリティー - ねとらぼ

    A3の紙1枚で作れる「折り紙の財布」がTwitterで注目を集めています。なにこれすごい……。 ほとんど紙を折るだけで作られた財布にもかかわらず、お札と小銭とカードが別々で収納可能。さらに小銭入れはボックス式で、カード入れはマチ付きの3ポケットという格仕様になっています。これ普通に使えちゃうやつじゃないか! 折り紙のお財布とは思えないクオリティーだ……(画像提供:@tokami_naさん) 渡神(@tokami_na)さんが「やべぇ折り紙を……折り紙動画を見つけてしまった」と、YouTube上の動画を参考に作った財布を投稿したところ、「これはすごい」「面白い」と話題に。早速いろいろな紙で作る人が現れ、ちょっとしたブームとなっています。使う紙によって見た目が変わるのも楽しそう。 お札もバッチリ(画像提供:@tokami_naさん) カードもしっかり入ってます(画像提供:@tokami_na

    普通に使えちゃいそう……! A3の紙1枚で作れる「折り紙の財布」が作りたくなるクオリティー - ねとらぼ
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • So You Want to Learn Physics... — Susan Fowler

    Writer. Editor. Fledgling Physicist. Amateur Myrmecologist. Introduction Over the past few years, ever since writing a blog post called "If Susan Can Learn Physics, So Can You", I've been contacted by people from all backgrounds who are inspired and want to learn physics, but don't know where to start, what to learn, what to read, and how to structure their studies. I've spoken with single mothers

    So You Want to Learn Physics... — Susan Fowler
  • 渋谷駅で岡本太郎「明日の神話」すす払い ボランティアの支えで公開10年目 - シブヤ経済新聞

    渋谷マークシティ連絡通路内で公開中の岡太郎の巨大壁画「明日の神話」の「すす払い」が行われた。10月26日・27日、11月2日・3日の4日間にわたり、延べ50人のボランティアが参加し、1年間にたまった「綿ボコリ」を掃除した。 最終電車後、深夜に行われた「すす払い」の様子 2008年に渋谷区を恒久設置先に決定した同壁画は同年11月17日、連絡通路での一般公開を開始。以来、毎年秋にNPO法人「明日の神話保全継承機構」を中心に壁画の清掃、修復・補強作業を行っている。恒例となった「すす払い」は公開翌年に始まり、今回で9回目を迎えた。 1日約30万人以上が行き交う歩行者の通行妨げを考慮し、清掃は京王・井の頭線の終電後から始発までの時間帯に実施。幅30メートル、高さ5.5メートルの壁画に足場を組み、同NPOの呼び掛けで集まった区民や地元企業などで働く人々がボランティアとして参加し、この1年間に壁画表面

    渋谷駅で岡本太郎「明日の神話」すす払い ボランティアの支えで公開10年目 - シブヤ経済新聞
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • 【俺のメルカリ】オジさんが実際に商品を売ってみた! 期待の出品編 | できるネット

    これまでメルカリのサービス内容を紹介してきましたが、では実際に売ってみたらどうなるの? ということで今回は実際に商品を出品します。どんなことを考えて進めていくか、リアルな過程をご覧ください! フィギュアとガジェット、2つの商品を出品 こんにちは、ネタフルのコグレマサトです。前回まででメルカリの価格設定や配送方法について確認して、出品の準備も整いました。今回と次回で、自宅にあるものを実際に出品してから取引完了までの模様をレポートします。出品時に何を考えるのか、買い手が決まるまでにどんなことが起こるのか、リアルな事例をお見せできればと思います。 このたび、2つの商品を出品することにしました。 ひとつは、ぼくの部屋の棚に長いこと飾っていた、とあるSFコミックのキャラクターのフィギュアです。10年以上前、地元にパルコが開店したときに見つけて、気に入って買ったのでした。透明なケースに入ったまま飾っ

    【俺のメルカリ】オジさんが実際に商品を売ってみた! 期待の出品編 | できるネット
    hikabu
    hikabu 2018/11/05
  • 線形代数の知識ゼロから始めて行列式「だけ」理解する - アジマティクス

    この記事は、線形代数において重要な「行列式」の概念だけを、予備知識ゼロから最短距離で理解したい人のための都合のいい記事です。 そのため、わかっている人から見れば「大雑把すぎじゃね?」「アレの話するんだったらアレの話もしないとおかしくね?」という部分が少なくないかもですが、趣旨をご理解いただいた上でお付き合いください。明らかな間違いに関しては、ご指摘いただけますと助かります。 線形変換 ↑座標です。 座標を変形することを考えます。つまり、座標変換です。 座標変換にもいろいろあって、以下のようにグニュッと曲げたやつ も座標変換には違いありませんが、今回ここで考えるのは線形変換だけにします。線形変換とは大雑把に言えば「すべての直線を直線に保つ」「原点を動かさない」という条件を満たす変換です。 そういう変換には例として、伸ばしたり縮めたりの拡大・縮小(scale)、原点中心に回す回転(rotate

    線形代数の知識ゼロから始めて行列式「だけ」理解する - アジマティクス
    hikabu
    hikabu 2018/11/05