タグ

2011年10月3日のブックマーク (8件)

  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
    holypp
    holypp 2011/10/03
    笑った。うまいなぁ>コンピュータもインターネットもなくてあまり情報も手に入らないので、ノートを取り出してきて「ぼくのかんがえたさいきょうのげんご」みたいなものを、ほとんど中二病ですが書き始めたわけです
  • 清原和博独白!! 「ピアスに込めた怒りと巨人の裏切り、そして伊良部の死」

    「ひとりぼっちのガキ大将」──出版プロデューサー・高須基仁は清原和博をそのように表した。18歳、巨人入りを切望するも、ドラフトで巨人はPL学園同期の桑田真澄を指名。振り返れば、その時から引退するまで、清原はひとりぼっちだった。525塁打を記録するも無冠、巨人へ雪辱の挑戦、危険球への怒り、ひざの故障の苦しみ……、すべて涙を飲んでひとりで耐えてきた。引退から3年たち、彼は選手生活をどう振り返るのか。昨今、その姿をメディアで見る機会が少なくなったが、今は何をしているのか。漆黒のスーツと褐色の肌に身を包み、インタビュールームに、麗しき夫人を伴い登場した球界の番長に、熱烈な”清原マニア”ゆえ、西武球場近くへ引越した経験もあるという高須が迫る! 高須 清原さんとの出会いは1年前、浅草の料亭で知人の紹介でお会いしました。浅草って清原ファンが多くて、長嶋(茂雄)を抜く445目のホームランを打った時

    清原和博独白!! 「ピアスに込めた怒りと巨人の裏切り、そして伊良部の死」
    holypp
    holypp 2011/10/03
    清原好きなんだよ。まっすぐで>長嶋監督から電話がかかってきたのも気づいたけれども出られなかった。巨人の対応に対する悔しさでいっぱいで。長嶋さんまで出すのか、そうすれば清原はうなずくと思ってるんだろうと
  • Google の面接を受けてみた - 科学と非科学の迷宮

    Google の面接について書かれたブログ記事が面白かったので翻訳してみました。 原著者の許可取得済み。(Thank you, Petris!) 文 二週間ちょっと前、ぼくはカリフォルニアのマウンテンビューで Google の面接を受けてきたんだ! Google の面接が面白い体験だったから、ぼくはそのことを話したいんだ。(Google からはこの記事を出すゴーサインをもらった) ぼくが面接を受けた職種は Google SRE だった。SRE というのはサイト信頼性エンジニアリング(Site Reliability Engineering)という意味だ。サイト信頼性エンジニア(SRE)はソフトウェアエンジニアでもあり、システム管理者でもあって、Google の製品サービスを端から端まで責任を持つんだ。 合計8回の面接があった。最初の3つは電話越しで(電話面接)、残りの5つは現地での面接だ

    Google の面接を受けてみた - 科学と非科学の迷宮
    holypp
    holypp 2011/10/03
    いくつかの良くあるミスに対して厳しく採点されたみたい。いい面接だね>全体的に Google の面接は純粋に楽しかった。面接の問題は技術的だったけどそれほど挑戦的でも難しくもなかった。
  • 【シュタインズ・ゲート】α世界線とβ世界線の違いをまとめてみた | なんだかおもしろい

    228 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2011/09/17(土) 00:18:48.74 ID:oX6ZynDr0 ■α世界線 ・セルンがタイムマシンを開発、独占することによって支配された世界。ディストピア。 おかりん:まゆりを殺された怒りからレジスタンスを組織。反逆者として有名。 ダル:おかりんとともにレジスタンスを組織、独自にタイムマシンFG204を開発。 クリス:おそらくタイムマシンの母としてセルンに所属。 まゆしぃ:死んだ。 鈴羽:父親を知らない。父が残したFG204にて過去に飛ぶ。 おかりん、ダル、クリス全身死亡している。 ■β世界線 ・セルンによるタイムマシンの独占がないが、中鉢が持ち去った論文を起因とする  タイムマシンをめぐる第三次世界大戦が勃発、57億人が死ぬ。ディストピアよりひどくね。 おかりん:クリスを助けたいという執念からタイムマシンの開発にすべて

    holypp
    holypp 2011/10/03
  • ソフトウェア開発が好きでないサラリーマンエンジニア:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ

    ソフトウェア開発は、自分で考えて手を動かしてプログラミングして動くものを作ることを繰り返す訳ですが、そもそもソフトウェア開発という「物作り」を好きではないサラリーマンエンジニアが日には多いのではないかと思います。 その理由は単純で、新卒新人でも中途入社であっても、自分で分析・設計から実装・デバッグまでするのが好きな人を採用していないからだと思います。たとえば、メーカーでソフトウェア開発部門に配属されるような新卒新人でも、大学ではほとんどプログラミングしたことがない人をメーカーは採用します。中途採用であっても、採用面接でプログラミングを伴う技術的な質問をほとんどしません。 その結果、企業の中には、当にソフトウェア開発が好きなソフトウェアエンジニア仕事だからというサラリーマンエンジニアがいることになります。そして、サラリーマンエンジニアは、そもそも好きではないので、業務がこなせるようにな

    ソフトウェア開発が好きでないサラリーマンエンジニア:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ
    holypp
    holypp 2011/10/03
    モノづくりが嫌いだろうと、有能なエンジニアは優秀。プログラムの書けないSEの95%は使いものにならないけど、5%くらいは組織としては有能な人がいる
  • 難しい本、分厚い本を読んでいて挫折しそうになったらどうするか - きしだのHatena

    そのまま挫折しましょう。 難しい、分厚いを読んでいて挫折してしまうのだけどどう読み進めればいいかという質問をもらいました。 今回、一連のエントリーでかなり分厚いや前提知識が必要なをとりあげたので、そういうを読んでいるとくじけることも多いんじゃないかと思います。 そういうときは、そのまま挫折して、次のに行きましょう。で、気になったころに読み返せばいいと思います。 挫折するということは、必要性が出てないか、まだ実力が足りないか、そのが面白くないかだと思います。 必要性が出てないなら、ほっておきましょう。いつか必要性が出たときに読めばいいです。 実力が足りないとしたら、自分の実力にあったを探して、挫折したが読めるような力をつけましょう。 面白くないもほっておきましょう。ほんとは面白いなのに、面白さがわかってないだけかもしれません。面白さがわかってきたら読めばいいと思います。

    難しい本、分厚い本を読んでいて挫折しそうになったらどうするか - きしだのHatena
    holypp
    holypp 2011/10/03
    中でも「必要性が出ていない」はよくあって、人間切羽詰るとすごい理解力が研ぎ澄まされるから、それまで待って良い>挫折するということは、必要性が出てないか、まだ実力が足りないか、その本が面白くないか
  • 客が本気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011

    客が気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011 2010年から東京証券取引所で稼働を始めた新しい株式売買システムのarrowhead(アローヘッド)は、高速化が進む世界の証券取引所の中でも世界トップレベルのレスポンスを達成したと伝えられています。 そのarrowheadのプロジェクトはどのように運営されていたのか、そしてトラブルなくシステムが稼働した成功の背景に何があったのでしょうか? 1月14日に都内で行われたイベント「Innovation Sprint 2011」で、東証側のシステム構築担当者だった宇治浩明氏が講演を行いました。 世界の高速化競争とトラブルによる危機感が背景に 東京証券取引所 株式売買システム部長 宇治浩明氏。1年前に投入した東証の新しい株式売買システム「arrowhead」は、それ以前に

    客が本気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011
    holypp
    holypp 2011/10/03
    「上流工程完璧主義」これはこれで良いと思う。ウォーターフォールは例外なくダメ、などと言う方がむしろ了見が狭い。「客が本気」ってのはいいなぁ
  • 「めだかボックス」「黒子のバスケ」のTVアニメ化が決定

    西尾維新原作による暁月あきら「めだかボックス」と、藤巻忠俊「黒子のバスケ」のTVアニメ化が決定したと、日10月3日発売の週刊少年ジャンプ43号(集英社)にて発表された。 「めだかボックス」は、あらゆることを完璧にこなす生徒会長・黒神めだかが、学園内で起こる問題を生徒会の仲間たちとともに解決してゆく物語。スタッフやキャストなどの詳細は今後の週刊少年ジャンプ誌上にて発表される予定だ。 一方「黒子のバスケ」は、影の薄い少年・黒子を主人公としたバスケマンガ。こちらのアニメーション制作はプロダクションI.Gが担当する。週刊少年ジャンプ43号では、黒子と火神のアニメビジュアルが公開された。

    「めだかボックス」「黒子のバスケ」のTVアニメ化が決定
    holypp
    holypp 2011/10/03
    どちらも一時はいつ打ち切られるかと思っていたのに、驚いた。