タグ

2014年6月3日のブックマーク (19件)

  • 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?

    息子:「ねぇママ、何で勉強ってしなくちゃいけないの?」 母:「勉強しなきゃ将来お金稼げないでしょ、ごはんべられなくて困っちゃうよ」(そんなこといいから宿題やって) 子:「ごはんべられないの嫌だけどさぁ、三角形の角度とか、将来当に役にたつの?」 母:「もちろんだよー、算数は大事だよ。」(いいから宿題) 子:「じゃあさ、いつどんな時に役立つか言ってみてよー。」 母:「そりゃあいろんなところで役立つんだよ!もうとにかく何でもいいから早く宿題やっちゃいなよ!」 子:「ママわかんないんでしょ。」 母:「いいからやれっつーのーーー!ヽ(`Д´#)ノ 」 もうね、こんな会話が延々ずーっと続くんです。 こんな答え方じゃダメだってわかっているんです。自分自身が納得してないことを、子どもが納得するわけない・・・。 いや・・・ホントそうですよね。 だから、この機会に「勉強って何のためにするの?」って質問に

    子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?
    holypp
    holypp 2014/06/03
    目の前になんらかの塊があったとき、それがなんなのか、鉛なのかプルトニウムなのか、それを認識するために勉強する。そして、それがプルトニウムだった場合にどう処理すべきか判断するために勉強する。
  • 深海魚「アカマンボウ」は本当にマグロの代わりになるのか

    「アカマンボウ」という魚がいる。マンボウと名は付くが、あののんびりしたマンボウとは縁の遠い、むしろリュウグウノツカイに近縁な深海魚である。 そしてこのアカマンボウ、マグロの代用品として回転寿司などで利用されることがあるという噂がまことしやかに囁かれている。深海魚がマグロ!?アカマンボウは当にそんな代役を務めうる魚なのだろうか。一尾丸ごと買って検証してみた。

    holypp
    holypp 2014/06/03
    こういう記事は大好物でうs
  • 日本のポエム化は中田英寿から始まった!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本のポエム化は中田英寿から始まった!
    holypp
    holypp 2014/06/03
    これは正しい>要するに、いちばん味わいのない文章が名文だとされていて、実際、ジャーナリズムの世界はそうでもあります。
  • WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)

    約3年間にわたって、「身近な悩みを解決する主婦の味方」を掲げ、コンテンツを配信してきました「WooRis」は、10月2日をもって、記事の更新を停止し、サービスを終了させていただくことになりました。 長きにわたってご愛読いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございました。 WooRis編集部 お知らせ 2017年10月4日より、主婦に向けて情報発信をしてきた「WooRis」と、姉妹サイト「BizLady」がコンセプトを統合した新メディア「kufura(クフラ)」がスタートします。 「kufura」は、仕事と家庭を両立する女性に向けたメディアです。毎日の生活に役立つ情報を記事や動画で配信しています。 kufuraのWebサイトはコチラ

    WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)
    holypp
    holypp 2014/06/03
    これはガチ>■1:日光が当たらない
  • 与沢 翼

    日、港区にあった最後の高級マンションを退去しました。 一度、今まで持っていたものを切り離し、全ての領域から撤退します。 かかっていたコストを日々削減しており、今月中にたった一人の与沢翼に戻ります。 お金は、もうなくなりました。...

    与沢 翼
    holypp
    holypp 2014/06/03
    まぁそれくらいはと思ってたけど、それはそれですごい>私は今のこの状況下でも、月1000万円粗利で稼ぐことができています。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    holypp
    holypp 2014/06/03
    でも、今思えば確かに変な街だったよね。駅の周りは特に。
  • 妻がXVIDEOSの真実を知ってしまった。 - Everything you've ever Dreamed

    XVIDEOSとXEVIOUSが似ていることに気付いたとき、僕は己の天才を畏れた。 僕は生来独り言が多く、気になっていることが状況に関係なく飛び出すものだから、隠し事が出来ないし不気味に思われるしで難儀してきた。最近は無意識のうちに「エックスビデッ」と口にしてしまうのが悩みだった。 即座に僕は発見を活かした。《xvideosはxevious》と暗示をかけることで僕は独り言による秘密の漏洩を回避しようとしたのだ。爾来、独り言は「ゼビウス!」となり、xvideos鑑賞に備えて気になった女優さんの名をメモ帳に書き留めるときなども次のように記述している。「ゼビウス/峰なゆか」「xevious/mine nayuka」。 二カ国語でこのような姑息な隠蔽をしなければならないのは、がアダルト動画を忌み嫌っているからだ。理由はわからない。夕暮れ時、台所に立つの背中に訊いたことがある。「僕がアダルト動画

    holypp
    holypp 2014/06/03
    これ、グーグル八分を恐れて全角なんだろうけど、多分もうダメなんじゃないかな。アダルト関連の単語出したらレートかなり落とされる気がする。
  • 就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える - 速報:@niftyニュース

    厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、2014年春に卒業した大学生の就職率は、女子95.2%、男子93.8%と、女子が2年連続で男子を上回る結果となった。企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当)「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。当は採ってあげたいんですが……」(中堅生保人事部) 頭を抱える企業の人事担当者がいうように、さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、選考結果に目をつぶって男子学生に“下駄をはかせている”のだという。人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。「優秀といわれながらも、大手企業の総合職の女性

    就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える - 速報:@niftyニュース
    holypp
    holypp 2014/06/03
    何十年も前からでしょ、これは。それに入社してからは男のほうが伸びるというのも昔から変わってないと思う。
  • これからの季節 夏場に最適な温泉7選 全国版 - 鈴木です。別館

    いや~、当に暑いっすね。夕方になるとまだエアコン禁止令がから出る鈴木家です。 こんだけ暑いとさっぱりとプールにも入りたくなってきますよね。 でも、温泉もさっぱりして気持ち良いものですが、夏場だと暑くて行きたく無い・・という人もいるかと思います。 そんな夏場でも楽しめる涼める温泉を紹介いたします。 北海道 二股温泉 二股らぢうむ温泉 お湯の温度が一番低い湯船で約30度、他に37度とかに温度調整をされていて、物凄くさっぱり出来る温泉です。 温泉成分も非常に濃く、様々な病気に効くと言われています。 メタボにも効く温泉と言われているので1週間ぐらいメタボ解決のために行きたい温泉です。 宿泊した時はじゃらんで予約しました。 →じゃらんでチェック 東北編 秋田県 川原毛地獄 大滝湯 この写真の滝が温泉です。 天然なので、その時によって温度が変わりますが、大体35度~40度くらいの時が多いと思います

    これからの季節 夏場に最適な温泉7選 全国版 - 鈴木です。別館
    holypp
    holypp 2014/06/03
    一応地元なはずなんだけど存在を知らなかった>川原毛地獄 大滝湯
  • Siri、この曲な~に? Shazam連携で音楽の聞き取りへ

    Siri、この曲な~に? Shazam連携で音楽の聞き取りへ2014.06.03 04:11 小暮ひさのり あればいいな。って思ってた。 iOS 8アップデート後のSiriは、音楽を聞かせることで曲名やアーティスト情報を提示してくれる「Shazam」と連携。Siriが音楽を聴き取って教えてくれるようですよ。また、iTunesコンテンツの購入機能、ストリーミング音声認識、そして新たに22の言語に対応。 それらの中には中国語も含まれているようです。ターンバイターンのナヴィゲーションをはじめ、Lunar calendar(太陰暦)も判断できるようですよ。

    holypp
    holypp 2014/06/03
    Shazamは神アプリだからな
  • 「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ) - ICHIROYAのブログ

    2014-06-01 「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲店の新しい資金調達方法が凄い 勤務先もしくは自宅そばのパブで、今後一生ビールが飲み放題になる権利が1,000ドル(約10万円)で買えるとしたら、買いたいと思うだろうか?  1杯500円、1日2杯、週3日通うとしたら、1年分で3000円x52週=156,000円。  30年通うとすれば、468万円にもなる。  それがたった10万円である。  もちろん、引越や転職・転勤、店がつぶれるなどのリスクはある。  しかし、1年通えばもとはとれるのだから、なかなか魅力的なプライスであることは間違いない。  客にとっては。  では、店にとってはどうだろうか?  10万円という大きなお金が一気に入るので嬉しいことではあるけれど、財務的には将来の大きな負債となるものなので、僕が店のオーナーならとてもそんな売り方はしないだろう。  そもそも、飲

    「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ) - ICHIROYAのブログ
    holypp
    holypp 2014/06/03
    これはSUGEEE
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    holypp
    holypp 2014/06/03
    これと逆のタイプの「女じゃない部分を見て」的な女性の方が多いでしょ。浮気も最初は趣味があうからとか認めてくれたからみたいなのが圧倒的に多いのでは。
  • クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)

    「昔に比べて今はクルマの購入費用、維持費が高くなっていて、買えない」 そんな雰囲気がありますけど、当にそうでしょうか。今回はデビュー以来ずっと発売を続けており、ベストセラーでもあるカローラ(4ドアセダン)をサンプルとして、1991年と2014年とで購入費用、維持費を定性的に比較してみました。 カローラ4ドアセダンで比較 カローラ1991年式と2014年式を比較。 [カローラ(トヨタ COROLLA)SE-G(1991年6月)のカタログ・スペック情報 (TOYOTA COROLLA 1002995) | Goo-net自動車カタログ] SE-G E-AE101 1587cc 4 4AT FF 5名 11.2km/l 1,679,000円 全長×全幅×全高 4270×1685×1380mm 車両重量 1070kg ホイールベース 2465mm エンジン型式 4A-FE 最高出力 115ps(

    クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)
    holypp
    holypp 2014/06/03
    良記事かと。
  • WWDCを終えてのアップルの株価、0.69%安に

    今が買い時!?というワケではありません。 6月2日のナスダック市場において、アップル株式会社(APPL)の株価は4.36ドル安の628.65ドルで取り引きを終えました。 日経済新聞は「市場では、新OSの収益貢献に懐疑的な見方が多かったようだ。」と伝えていますが、新型iPhoneや新型Macbook Airといったモノが出なかったことに対する失望感のほうが強いのかもしれません。 参考までに、こちらは1カ月のチャート。WWDCに向けてぐんぐん成長した気配がうかがえます。

    holypp
    holypp 2014/06/03
    >新型iPhoneや新型Macbook Airといったモノが出なかったことに対する失望感のほうが強いのかもしれません。
  • iOS 8・Mac OS X Yosemiteが発表された「WWDC14」情報まとめ

    Appleの開発者向けイベント「WWDC14」が日時間で2014年6月3日(火)午前2時から行われました。イベント中継はMac OS X v10.6以降+Safari 4以降か、iOS 4.2以降+Safariという環境ならリアルタイム視聴が可能で、その他の環境の場合はイベント終了後に配信されるという形。 Apple - Apple Events - Special Event June 2014 http://www.apple.com/apple-events/june-2014/ 午前2時、イベントが始まりました。会場には多くの報道陣や開発者たちが詰めかけています。 まずは「アプリの可能性」を表現するプレゼンムービーの上映からスタート。 ムービー終了後、ティム・クックCEOが登壇しました。 さらっと「iOS 8とMac OS Xについて発表を行います」と発言。 OS Xユーザーのう

    iOS 8・Mac OS X Yosemiteが発表された「WWDC14」情報まとめ
    holypp
    holypp 2014/06/03
    ひどいw>OS Xユーザーのうち51%がMavericksを使用。一方、WindowsユーザーでWindows 8を使っているのは14%。「ハハッ?」と肩をすくめてみせるティム・クック
  • プロシート(PROsheet) | フリーランス向け週2日〜のお仕事紹介。

    ※1:サービス手数料率については、サービス利用者に限り開示します ※2:一部クライアントとはSES(準委任)契約を結んでいただく場合がございます

    プロシート(PROsheet) | フリーランス向け週2日〜のお仕事紹介。
    holypp
    holypp 2014/06/03
    釣り。男女逆だったら良く燃えたのでは。
  • ワタミが上場初の赤字、居酒屋はもう限界か

    居酒屋大手のワタミが、1996年の上場以来、初めての赤字に転落した。主力の外事業の既存店売上高は前期比で7%減で、連結最終損益は49億円の赤字。今期は同社の居酒屋の1割にあたる60店を閉店すると発表している。このほか「甘太郎」などを運営するコロワイドは前期比で3%減、「はなの舞」などを運営するチムニーも4%減となるなど、居酒屋チェーンは総じて苦戦している。 居酒屋にとって、かねてからの経営課題は「若者の酒離れ」だ。国民健康・栄養調査によると、20代の8割は飲酒習慣(1日に1合以上飲む日が週3日以上)をもっておらず、飲まない人は徐々に増えている。 居酒屋に活路はないのか。若者の消費分析を専門とする博報堂のマーケッター・原田曜平氏に聞いた。 「さとり世代」はビールで乾杯しない 現代の若者は「さとり世代」と呼ばれます。消費をしない、上昇志向がない、恋愛に淡白。そんな消極的な性格を、さとりをひら

    ワタミが上場初の赤字、居酒屋はもう限界か
    holypp
    holypp 2014/06/03
    ああ、なるほど>「飲み会には絶対に参加しません」と宣言していた大学生がいましたが、あるときフェイスブックに「オクトーバーフェストに来ています!」と写真を載せているのをみて、仰天しました。
  • チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp

    先日、2013/3/23(土)に弊社でチケット駆動と開発環境に関するイベントを開催しました。リンク先には資料も上がっていますので参照ください(※アトラシアン製品関連のイベントです)。 基調講演にはチケット駆動開発を推進されている関西XPUGのあきぴーさんをお招きして「チケット駆動開発をパターン言語で読み解く」という話をしていただき、最終枠ではパネルディスカッションをしました。 チケット駆動開発とウォーターフォール パネルディスカッションでは、僕が「チケット駆動開発を作業計画に使うのは難しく、WBSとの併用が現実的」と話し、あきぴーさんが「作業計画をチケット駆動開発で回していくには」というノウハウを紹介されていました。 この違いは僕がウォーターフォール的な新規案件を、あきぴーさんがアジャイル的な開発/保守運用案件を前提にしているためです。 僕自身はBTS(Bug Tracking Syste

    チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp
    holypp
    holypp 2014/06/03
    考え結構近い。>「計画できることはWBSで。計画できないことはチケットで」というのが僕の主張です。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    holypp
    holypp 2014/06/03
    そろそろ>日本時間では3日午前2時から。