タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

発見と昆虫に関するhz5599のブックマーク (1)

  • エイリアンみたいな奇抜な姿「カレキゾウムシ」の新種を沖縄で発見! - ナゾロジー

    当に地球生まれ?」と疑いたくなる奇抜なゾウムシが発見されました。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究チームは2015年から琉球列島の各地に捕獲網を設置し、さまざまな昆虫を採取しては標として保管する作業を続けてきました。 そんな中、2022年に同大に着任した昆虫学者のジェイク・ルイス(Jake Lewis)氏が、標コレクションの中から新種のゾウムシを見つけ出したのです。 種は沖縄島北部にある「やんばる国立公園」と、同県南西部にある「石垣島」でのみ発見されていることから「リュウキュウカレキゾウムシ(学名:Acicnemis ryukyuana)」と命名されました。 研究論文は、2023年6月16日付で科学雑誌『The Coleopterists Bulletin』に掲載されています。 沖縄北部やんばると石垣島で新種のゾウムシを発見 https://www.oist.jp/ja

    エイリアンみたいな奇抜な姿「カレキゾウムシ」の新種を沖縄で発見! - ナゾロジー
  • 1