タグ

2009年6月3日のブックマーク (16件)

  • 成年後見制度とは|問題点やメリット、デメリットの解説 | 成年後見制度完全マニュアル

    成年後見制度の概要成年後見制度は精神上の障害(知的障害、精神障害、認知症など)により判断能力が十分でない方が不利益を被らないように家庭裁判所に申立てをして、その方を援助してくれる人を付けてもらう制度です。 たとえば、一人暮らしの老人が悪質な訪問販売員に騙されて高額な商品を買わされてしまうなどといったことを最近よく耳にしますが、 こういった場合も成年後見制度を上手に利用することによって被害を防ぐことができる場合があります。 また、成年後見制度は精神上の障害により判断能力が十分でない方の保護を図りつつ自己決定権の尊重、残存能力の活用、 ノーマライゼーション(障害のある人も家庭や地域で通常の生活をすることができるような社会を作るという理念)をその趣旨としています。 よって、仮に成年後見人が選任されてもスーパーでお肉やお魚を買ったり、お店で洋服やを買ったりするような日常生活に必要は範囲の行為は

  • あんまり行政の肩を持つ気はないんだけど…。(生活保護の申請と代理人について)(追記あり) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    一昨日付けの朝日のこの記事について、ちょっと、ね。→『asahi.com(朝日新聞社):生活保護の代理申請、厚労省「待った」 日弁連が反発 - 医療・健康』 以下引用。↓ 不況を背景に生活保護の申請が急増するなか、厚生労働省が1日付発行の自治体向けマニュアルで「代理人による申請はなじまない」と記していることがわかった。申請の受け付けに消極的な自治体への対抗策として、代理申請に取り組む日弁護士連合会は「代理申請の広がりを牽制(けんせい)する狙いだ」と反発。近く国のこうした見解の撤回を求める。 apital(アピタル):朝日新聞の医療サイト なんでしょうね、これだけ読むと、行政が弁護士の正当な代理人業務を制限しようとしているのかしらん、という印象です。 まず、前提として、朝日の記事でも次のように書かれているけれど、最近、生活保護申請に弁護士が同行するケースが増えているという事実があります。

    あんまり行政の肩を持つ気はないんだけど…。(生活保護の申請と代理人について)(追記あり) - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
    保護申請に同行経験あり。その時は無問題。代理は民法で本人に代わり法行為を行うと。だが現場運用レベルの話と法的な原則論と通達にズレか。参考は大山典宏「生活保護VSワーキングプア」、代理権付与は成年後見か
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「陵辱ゲームは禁止」 望んでいるものは何だったか、思い出しましょう - グラスホッパー レクイエム

    アーベルグループ開発日記ブログ:陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に 〜コンピュータ・ソフトウェア倫理機構 - livedoor Blog(ブログ)ようやくソフ倫による「陵辱ゲームは禁止」の正式アナウンスが入りましたね。これで僕も書くことができます。これで05月31日の記事見えてきたひとつのノーマルエンディングの意味がご理解いただけると思います。あーこの結末書きたいけど書けねーって段階でしたが、結論だけは先に書いておいたわけです。繰り返して書いておきます。これを崩れかけた区分け(ゾーニング)のやり直しにしてしまえばいいのではないでしょうか?対抗とか考えない方がいいです。望んでいるものは何だったか?手段が目的になっていやしないでしょうか 残る心配はこれを読み解かない人たち…というか最初からすべて問題はそこなんですけどね。

  • 表現の数だけ人生が在る - 限定なきフェミニズム

    王様を欲しがったカエル イリュージョンの『レイプレイ』バッシングが相当酷いことになってきた。(2) 鳥山さんがラディカルフェミニズムの理論に言及されていたのでご紹介します。(とはいっても前から何回も言及されていらっしゃるんだけど) もうこちらを見て頂ければお分かりだと思うのですけど、もし話し合いで解決できるとしたら、性表現を無くしてからの議論になるんですね。レイプ表現について規制推進派と反対派が話し合ってひとつの結論を出す為には、まずレイプ表現(性表現)を無くしてからじゃないと議論することはできないのです。レイプ表現について議論する為にレイプ表現(性表現)を無くしてから議論しなきゃいけないなんて、こんなおかしな話はありませんよね? しかしもっぱら一般人にはこういうことに興味がない(というか普通はないんだけど)ので、レイプ表現と言われると世間一般でいうところのレイプ(強姦)を想像します。そし

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
    ラディカルフェミニズム
  • asahi.com(朝日新聞社):弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 - サイエンス

    太陽観測衛星「ひので」がX線でとらえた今年3月の太陽。活動が低く、暗い部分が多い=国立天文台提供  太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。  太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりというパターンを繰り返している。活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。  ところが、デンマークの太陽黒点数データセンターによると、黒点の多さを表す「相対数」は08年が2.9で、過去100年で1913年の1.4に次ぐ2番目の少なさだった。今年はさらに減り、4月までの暫定値が1.2

  • 電車内レイプへのセカンドレイプ | 変なニュースに突っ込む!!

    話題の事件ともなりますと、様々な意見が出てきます。サンダーバード内で起こったレイプ事件では、40人近い乗客がいながら、誰一人助けにいかなかった事が問題視されていた。 だが、果たしてこれは「モラルの低下なのか?」と疑問を呈する記事がありました。こちら(以下太字引用) モラル、ホントに堕ちたの? 電車内レイプ「乗客、見てみぬふり」報道に逆風 J-CASTニュースには「ヒステリックな乗客バッシングに少し水を差させてもらいます」「彼らの関係をはっきり理解しない限り、あきらかな異常を感じない限り何も言わなくてもそれほど不思議ではないのでは?」「犯人が100%悪いんだから、乗客を批判する理由がわからん」「偽善もたいがいにしろ」などと書き込まれた。 特急列車の車両内という密室での犯行状況を巡って喧々諤々の「2ちゃんねる」は、「(毎日新聞は)『薄ら寒い世の中』って言いたいだけだろ」「都心でなら電車で怒鳴り

    電車内レイプへのセカンドレイプ | 変なニュースに突っ込む!!
  • 京都教育大の対応は「セカンドレイプ」 若一光司が強く批判

    テレビウォッチ>番組によると、「国立」京都教育大学の卒業生は6割が教師になる。その大学の体育会系クラブに所属する『教師の卵』6人が、19才の女子大生への集団準強姦容疑で逮捕された。 2009年2月25日、京都の居酒屋で行われた『追い出しコンパ』がお開きになった後、事件は起きた。警察の調べでは、酒に酔って抵抗できなくなった女子大生を空き部屋に連れ込み、集団暴行に及んだという。 事件の1週間後、女子大生から被害の訴えを受けた大学側は独自に調査を開始、「公然わいせつ行為をして学学生としての分を守らなかった」として、6人を無期停学処分にした。が、4月に女子大生が刑事告訴するまで、大学側は警察に一切、届けていない。 高村智庸リポーターの伝えるところでは、性行為に及んだのは4人(他の2人は見ていたとのこと)、そのうち1人だけが容疑を認め、他は否認しているそうだ。 作家の若一光司は、大学側の対応を

    京都教育大の対応は「セカンドレイプ」 若一光司が強く批判
  • 「セカンドレイプだ!」という批判に対し「不快だ」という人 (+それへの対処法) - 女教師ブログ

    はてなブックマーク - 犠牲者をダシにすんな - good2ndの日記)暴行事件が起きるとよく現われて「どっちもどっち」みたいなことを言っていくid:tasoiさんですが、反産経・反花岡信昭*1の皆様*2におかれましては、id:tasoiさんの仰ることを理解しかねているかもしれないので、私が簡単に要約しておきます。 セカンドレイプへの反反論の構造米軍ふざけんな!基地は出て行け!   ↑ 事件を政争の具にするな。暴行されたのは「しつけ」のない被害者の自己責任   ↑ セカンドレイプ的な発言だ!けしからん!   ↑ そうやって「正義」ぶって声を荒げること自体、被害者のこと何にも考えてないじゃん ←ここただ、この反反論は浅すぎます。かなり恣意的・自己中心的な前提に則っています。つまり、自分が気持ちいいように論理を持って行っています。というわけでいくつかの展開例を考えてみました。 展開例その1:

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
     ふむふむ。
  • セカンドレイプとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    [浅野健一] セカンドレイプ 「セクハラ報道は事実無根」 浅野・同志社大教授が週刊文春を名誉毀損で提訴 ※2008/02/27に下った地裁判決では、記事の一部に名誉棄損を認め、275万円の支払いを命じたが別の女子大学生へのセクハラや大学院生へのアカハラ行為については真実と認定し謝罪広告は認めなかった。(時事通信報道から) 報道による二次被害。

    セカンドレイプとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • 六四をめぐる日本メディアの反応 - 梶ピエールのブログ

    6月になり、天安門事件に関する記事が各新聞の紙面を飾るようになった。朝日新聞も、アムネスティのオンライン署名(署名期間は終了「天安門にバラの花束を」)へのリンクを含んだ記事や富柏村日剰さんが翻訳を手がけられたという李怡氏の寄稿など、それなりに頑張っているが、なんといっても力のこもった報道を行っているのが産経新聞である(日経は特筆するような記事を載せていないし、後の新聞は読んでいない)。特に先月末から連載されている「遙かなる天安門」は、アメリカにおける中国民主化運動の変化を捉えた関係者へのインタヴュー記事などをはじめ、読み応えがある内容なのでお勧めしておきたい。ネットでのリンクは以下のとおり。 http://sankei.jp.msn.com/world/china/090526/chn0905262242006-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/c

    六四をめぐる日本メディアの反応 - 梶ピエールのブログ
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
    天安門20年日本メディア内での温度差
  • Geithner insists Chinese dollar assets are safe

  • 【話題】ガイトナー財務長官が「中国の保有する米国債は安全である」と述べたら、中国人学生に笑われた[09/06/02]

  • 【野球】ロッテ・バレンタイン監督の「送りバント」サインに井口怒り爆発

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
    これはひどいスレタイですね。井口は自分がなさけなかったんでしょう。井口帰ってきてたんだな。不明を恥じる。
  • 2009-06-03

    2009-06-03 いつから日人は着ぐるみゆるキャラが好きになったんだ? 関内 日記 旅フェアでひこにゃんなどを見ること - 関内関外日記(跡地) ベジーデル酵素液とは? やっぱりこいつか? こいつのせいか? 断然の人気だ。まだまだ大人気だ。 ひこにゃんグッズ売ってたよ。まったく。同行者が買ってたよ。やっぱりさ。 なんか平べったい豆… 2009-06-03 開港祭2009を歩く 関内 日記 〜開港祭2009〜臨港パークでブルーインパルスを見る(番) - 関内関外日記(跡地) ブルーインパルスの展示飛行のあと、臨港パーク〜赤レンガ倉庫〜象の鼻パーク〜山下公園と歩いた。暑い日だった。日焼けした。 この日は横浜市の子供は休日。横浜市民だっ… 2009-06-03 東京ダービーと安田記念 競馬 http://race.netkeiba.com/?pid=race_nar&id=c200944

    2009-06-03
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/06/03
    ゆるキャラ大集合およびその感慨…トホホ感が良いです。
  • 南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    軍の史料だけでも「南京事件」の存在は確認できます。 焼却された史料も多く、また、そもそも加害者側の史料だけで事件の全貌や規模を推量するのは無理があるわけですが、どういう性質の事件が起こったかは確認できます。 南京事件に関して「どっちもどっち」派の方が多くおられる背景には、以下に紹介するような史料が(あまり)知られていない、ということがあります。 その原因は、まずは日政府の怠慢。それから、否定派の文献ではほとんど紹介されないこと。 おかげで、 あった派=「中国(&連合国)史料派 なかった派=「日史料派」 みたいな二項対立が信じられているように思うのですが、それ、偽りの構図ですから。 まあ以下の史料を読んでみてください。数量化はできませんが、ともかく侵略側が酷いことをした、という事実だけは確認できるでしょうから。 加えて重要な事実は、日軍兵士(正確には、徴兵され兵士となった日人)は

    南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)