タグ

2011年8月2日のブックマーク (24件)

  • 時論公論

    混沌とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか? 「時論公論」は“明日を生きる指針”を提供する解説番組です。

    時論公論
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    圧力隔壁破壊説には疑問が上がっていたような記憶があるのだが。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 津波被災地で発生する昆虫類

    Copyright(C)2010 Department of Medical Entomology, NIID All Rights Reserved.

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    昆虫類が苦手な人は見るのに抵抗を感じると思うが津波被災地はハエが多くお困りのようなのだ
  • ハエ,蚊などから暮らしを守るために今、出来ること.pdf

    The requested URL was rejected. Please consult with your administrator. Your support ID is: 1466235940686783375

  • 青木奈緒 - Wikipedia

    この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "青木奈緒" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年8月) 東京都生まれ、学習院大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院修士課程修了、オーストリア政府奨学金を得てウィーンに留学。1989年より翻訳・通訳などの仕事をしながらドイツに滞在。 1998年に帰国して『ハリネズミの道』でエッセイストとしてデビューし、幸田家四代の文筆家として話題になった。 その後、『縁つながりのアテの話』が2002年の日エッセイスト・クラブの

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    「日本のエッセイスト、翻訳家。随筆家青木玉の娘、幸田文の孫、幸田露伴の曾孫。」
  • 原因:統合失調症 - Wikipedia

    統合失調症のフローチャート。 遺伝的素因や環境や社会的・心理的な要因が重なり神経発達の異常や臨床的・神経生物学的な特徴が発生する。これにより脳の機能不全や化学的なバランスの崩れがおこり、統合失調症を発症する。 統合失調症(とうごうしっちょうしょう、英語: Schizophrenia、ドイツ語: Schizophrenie、略: SZ)は、自分が他者からコントロールされていると考え、思考、知覚、感情、言語、自己の感覚、および行動における他者との歪みによって特徴付けられる症状を持つ、精神障害の一つである。青年期以降に後天的に発症し、服薬などの治療をしないと症状は徐々に悪化または再発していく特徴がある[1][2][3]。 統合失調症患者の症状には、幻覚や妄想、会話や行動における統合喪失、突然興奮や大声などの陽性症状、周囲への無関心や意欲や集中力の低下といった陰性症状がある[4][5]。この精神障

    原因:統合失調症 - Wikipedia
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    「ブロイラーは当該症候群の特徴は「精神機能の多様な分裂(独:Spaltung der verschiedensten psychischen Funktionen )」を基本的症状として有するとしてSchizo(分裂)・Phrenia(精神病)と呼称」
  • 精神の運動失調 - Freezing Point

    ジャン・ウリの講演「構造分析とメタ心理学(Analyse structurale et métapsychologie)」(PDF、2009年)より拙訳: Ou alors, comme le disait Erwin Stransky , un rival de Bleuler... あるいはそうですね、ブロイラーのライバル、エルヴィン・ストランスキーが言うように・・・ Au congrès de 1950, j'ai entendu le vieux Stransky. 1950年の会議で私は、老いたストランスキーの話を聞きました。 C'était pénible car il pleurait presque: 彼はほとんど泣いていたので、辛いものでした。 "Pourquoi on a choisi la Spaltung de Bleuler alors que j'avais p

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    なるほど昔ブロイラーの精神分裂病(spaltung)のほかに、こういうよび方も候補としてあったのか「「ataxie intrapsychique」を 《精神内運動失調》 と訳してみたのですが*1、すごく魅力的な命名に思えます 」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    あの秦郁彦さんが病気の歴史を書いたという「聞けば、虫垂炎で入院したのをきっかけにこの書物を書いてみようと思い立ち、6年で完成したという」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    同感です「末木文美士という学者が書いていたが、明治維新以降、仏教の諸学派のうち、西洋のキリスト教、それもプロテスタントに近いものがエリートに高く評価される傾向が作り出されたという」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    「二重人格者が犯罪を犯すという設定を中島が学んだ直接の起源は、おそらくロバート・ルイス・スティーヴンソンの『ジキル博士とハイド氏』(1886)であろう。」
  • 「関心が低い18.4%」「神経質になり過ぎ52.6%」医師から見た周辺住民の放射線リスクへの対応

    QLifeは2011年7月27日、関東1都6県における医師に対する「医師は 『地域の放射能の健康影響』をどう考え、一個人として行動しているか?」という題目の調査の結果を発表した。それによると調査母体の医師の各自周辺地域での日常生活において、その地域の放射能への関心が低すぎる人が多いと憂慮している医師は18.4%であることが分かった。一方で神経質になり過ぎている人が多いと感じている医師は52.6%に達している(【発表リリース】)。 今調査は2011年7月12日から19日にかけて、関東1都6県の医師に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は342人。居住地比率は茨城5.6%・栃木5.6%・群馬4.7%・埼玉9.4%・千葉9.9%・東京49.1%・神奈川15.8%。男女比は85.7%対14.3%。 今調査では医師による周囲の状況判断、家族への指示、自分自身の行為、患者の動向などにつ

    「関心が低い18.4%」「神経質になり過ぎ52.6%」医師から見た周辺住民の放射線リスクへの対応
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    いろいろ難しい状況。
  • 情報を伏せるのは良いことか否か

    吉川(2003)は,Mileti and Peek (2000)の研究を紹介し,危機管理の専門家が市民の反応に対してもっている以下の7つの見識,すなわち (1)人々はパニックを起こす (2)警告は短くすべき (3)誤報を出すことは一方的に悪いことである (4)情報源は1つにすべき (5)人々は警報の後直ちに防衛行動をとる (6)人々は理由付けがなくても指示に従う (7)人々はサイレンの意味がわかる はすべて誤解(神話)であると指摘している.とくに(4)については,「危機に直面した人々は,多様な情報源からの情報を求めている.多様な情報源からの一貫した情報を得ることによって,1)警報の意味と状況を理解し,2)警報の内容を信じる,という2つのことが可能になるのである」と解説されている. これに対し,藤井(2005)は,専門知識が乏しく判断能力に欠ける防災行政担当者にとって,相反する情報の存在は思

    情報を伏せるのは良いことか否か
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    両論併記でわかりよかった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    そらまあいろいろあったからね
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

  • 10シーベルト超/時の放射線量(原爆爆心地並み): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 1万ミリシーベルト超の放射線量8月1日 21時4分 東京電力福島第一原子力発電所の、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、1日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています。 東京電力によりますと、1万ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が計測されたのは、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の底を通る配管付近で、1日午後、東京電力の社員が棒の先に付けた線量計で測定したところ分かりました。この場所は、先月31日、特殊な

  • 文科省が今更出した表から、3月に東京に降っていた放射性物質:ヨウ素、セシウム、テルル、放射性銀

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ► 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ► February (15) ► January (22) ▼ 2011 (472) ► December (25) ► November (30) ► October (34) ► September (41) ▼ August (46) 山下俊一教授、「朝日がん大賞」受賞へ(冗談ではなかった) 放射性腐葉土は沖縄でも売られていた 中部大学武田邦彦教授:「原発のわりと近くに住む2歳の幼児、急性リンパ性白血病に」 福島第1原発作業員、急性白血病で

    文科省が今更出した表から、3月に東京に降っていた放射性物質:ヨウ素、セシウム、テルル、放射性銀
  • 書評『快楽でよみとく古典文学』 | ポット出版

    ● 大塚ひかり『快楽でよみとく古典文学』(小学館101新書) 先日、知り合った男子学生がこんなことを言っていた。「この前、男同士で飲んでいたときに、なんとなくそんな雰囲気になって、友達とエッチしちゃったんですよね。バイセクシュアルってほどのことはないんですが、男もまったく駄目じゃないって思いました」 とくに自分が性的少数者であることを受け入れられないために、そのように語っているようにも見えなかったので、彼の場合、基は異性愛で、ときに同性への淡い欲求が生じるのだろう。そんな彼のセクシュアリティをなんと名づけたらよいのか。 このように、現在用いられている「性」の用語では上手く現実を掬い取れないことも少なくない。そもそも「性」という領域そのものが、近代に入ってからの思考の区分であり、同性愛に対して異性愛や両性愛、セックスとプラトニックラブ、恋愛と友情……といった単純な仕分けだと、その「あわい」

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    源氏物語「そこには同性愛とも異性愛とも分ちがたい、翻訳不能な微妙な愛が漂っているのだと、大塚は指摘する。」
  • 国連事務総長 米朝外交努力を NHKニュース

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
  • ラマダン始まる デモ活発化も NHKニュース

    ラマダン始まる デモ活発化も 8月2日 9時40分 中東のアラブ諸国の多くの国では、1日からイスラム教で最も神聖とされる断月「ラマダン」が始まりましたが、反政府デモへの弾圧が続くシリアなどでは、デモが活発化し、混乱がさらに広がる可能性も指摘されています。 イスラム教の断月「ラマダン」は、中東のアラブ諸国の多くの国で1日から始まり、子どもや病人などを除きイスラム教徒は、日の出から日没まで水やべ物を一切口にしません。ことし2月に反政府デモを受けてムバラク政権が崩壊したエジプトのカイロの繁華街では、ラマダンの期間中、家庭で飾られる伝統的なランプが多くの店先に並べられ、家族連れなどが買い求めていました。エジプトでは、政変から半年近くがたった今も市民を弾圧した前政権の責任の追及が進まないことや生活が改善されないことに反発が強まっています。ランプを購入した男性は「ことしのラマダンは国への愛を感じ

  • 栃木県産牛肉 出荷停止指示へ NHKニュース

    栃木県産牛肉 出荷停止指示へ 8月2日 4時11分 栃木県の複数の肉牛農家から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出されたことを受けて、政府は、2日にも、栃木県に対して県内全域の牛を市場に出荷しないよう指示する方針です。 栃木県では、県内の肉牛農家が餌として肉牛に与えた稲わらから国の目安を超える放射性セシウムが検出され、那須塩原市と日光市の農家から出荷された4頭の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されています。政府の原子力災害対策部は、複数の地域から出荷された牛肉から放射性物質が検出され、地域的な広がりがあるとして、2日にも、栃木県に対して県内全域の牛を出荷しないよう指示する方針を固めました。出荷停止が指示されれば、福島県、宮城県、それに岩手県に続いて4例目です。栃木県から出荷される肉牛の数は、年間5万5000頭ほどですが、県内3か所の肉処

  • 宇宙情報センター / SPACE INFORMATION CENTER トップページ

    宇宙情報センターは、人類と宇宙への関わり合いを大切にしながら、さまざまな情報をどんどん吸収して、みなさんにお伝えしていきます。

    宇宙情報センター / SPACE INFORMATION CENTER トップページ
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    そろそろふくいちでの作業もこういうのに近い装備が必要になっているのではとか思ってしまう(気圧を維持する機能はいらないのと内部被ばく防止用のフィルターがいるが)
  • Space Suit Museum 宇宙服ミュージアム

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/08/02
    宇宙服のレンタルだって?
  • 仏教がブームなのか - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 「物語の力」http://d.hatena.ne.jp/nessko/20110730/p1 村上春樹のオウム真理教事件を巡る文章をちゃんと読んでみる必要があるなと先ず思った。麻原彰晃が発する「物語の力」によってオウムのテロは惹き起こされたという視点*2 さて、 物語の力、というと、ノルウェーのテロで犯行を認めたアンネシュ・ブレイビク容疑者は、何年も前から準備を始め、テロの直前までずっとその過程を日記のように書き続けていたことがわかっている。単独犯と見られているブレイビクだが、長い犯行準備期間中、彼を支え続けたのは、自らが編んだ物語だったのではないだろうか。 報道されたものを読む限りは、ブレイビクを支えた物語は、日でいえば『正論』や『ムー』、またはネトウヨブログに書かれているのと似た、白人向けの極右ロマンでしかない。キッチュでばかばかしい代物だが、なぜばかばかしいとわかるのかと

    仏教がブームなのか - Living, Loving, Thinking, Again