タグ

ブックマーク / onodekita.sblo.jp (93)

  • モーニング掲載「いちえふ」-元原発技術者としての目から: 院長の独り言

    これを見てお分かりの通り、どこにも線量の話がありませんね。これが、放射線防護のキモなのです。 そしておのおのの防護は、上記の通り。表面汚染が40Bq/cm2を超えると全面マスクなどが必要となるわけ。 以上の知識を元に、モーニングのいちえふから、抜粋するかたちで、いちえふの異常性を説明します。 モーニング 2013-No.44 に掲載された「いちえふ」 細部に亘って詳細に描き込まれたマンガを見ると、その恐ろしさ、異常さが浮かび上がってきます。そして、作業員(筆者)の楽観主義も ・これは「フクシマの真実」を暴く作品ではない このサブタイトルを見たとたん、もしかして私に対する当てつけか?と思ってしまいましたが、まあこの作者が私のブログや書籍・講演会などを見ているはずもありませんね。 ・今日は俺たちの職場、"1F"に皆様をご案内しよう ・1Fは「いちえふ」と読む ・現場の人間 地元住民 皆がそう呼

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2014/06/03
    「 「現場を非常に細かく描出しており、資料としては一級の価値があるが、筆者の 「思い込み」に騙されないように注意し ましょう」 」
  • チェルノブイリ汚染地区で開かれているソチ・オリンピック: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 史上最大のカネをかけて、ソチオリンピックが開催されています。日人選手も金メダルほか、活躍していますね。 しかしながらおかしなのは、演技時間。そもそもソチと日の時間差は、5時間程度なのになぜこうも変な時間なのでしょうか。たとえば、女子フィギュアは、 日時間 午前0時~午前5時 現地時間 午後7時~午前0時 (真夜中) イギリス 午後3時~午後8時 米東海岸 午前10時~午後3時 米西海岸 午前7時~午後0時 ヨーロッパ、米国で視聴率がとれる時間に放映されていることは明らかです。(これより早くすると西海岸が眠っています)東京のオリンピッ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2014/02/27
    「 1986年5月はじめに降下物が増加 したあと、空間線量が測定された。例え ば、ソチでは一時間あたり120マイク ロレントゲン(1.2μSv/hr) 」
  • 「放射線リスクに関する基礎的情報」を読む: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 原発事故から、3年。放射能の怖さが知れ渡るどころか、全く真逆の方向に世の中は流れて行っています。放射能を怖がるのは、幽霊を怖がるのと全くおなじで、根拠がない。単なる気分的なものと言った論調もよく見ます。それならば なぜ、五感に感じない放射能の測定器がこれほどまでに発達しているのか。 なぜ、原発事故が起きないように多額の費用を費やして、安全装置を幾重にもかけいたのか。 なぜ、ヒロシマ、ナガサキの原爆投下後、二度とは原水爆が使われていないのか。 国は、原発事故から3年ほど経過して,また国民を騙すための資料を作ってきました。 ウクライナ政府報告

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2014/02/27
    「 とことんケチ な日本政府 が、ここまで 寛大にフィルバッジを配っ ているわけですから、何らかの被害が起 きるのは織り 込み済み。こ れを「人体実験」といわずして、なんというのでしょう。」
  • ヨウ素測定の重要性をわかっていながら、手をこまねいていた理化学研究所: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 311が起きたとき、内部被曝については漠然とした知識しかありませんでした。ヒロシマ、ナガサキの被爆者達が長期に亘って苦しめられていたことも、スリーマイル、チェルノブイリで大きな被害が出て、今現在も苦しめられていたことも。そして、世界各地の核実験場で大きな健康被害が起きていることも、ほとんど知りませんでした。 その時にあったのは、原発の知識とやめる原動力ともなった放射能の怖さくらいだったでしょうか。それからいろいろと勉強を初めて、おぼろげながらその実態がわかるようになってきました。調べれば調べるほど、その深い闇に気がつかされて、暗澹たる思い

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2014/02/27
    「 GMサーベイメータによる13,000cpmは およそ表面汚染密度40Bq/cm2に当たると 思われますが、この数値がすべて内部被 曝のヨウ素による物とすると、安定ヨウ素剤投与の基準値となる等価線量100mSv に相当します。 」
  • 小生とつぶやいた自称妊婦のコメント: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 原発関連に限らず、工作員と呼ばれる人間たちがあちこちで策動して、世論を為政者側に有利にするのはもう随分前から公然と行われていることです。今まで、この種の工作員については、 放射能を必要以上に怖がることは「エセ科学」=カルト宗教-新聞論説から ネット工作員さん、ご苦労様 などでご紹介してきました。最近は、自民党の支持率が4割、安倍内閣の支持率は7割というだれがどうみてもおかしな「世論」があちこちのマスコミから流されています。疑うことを知らない日人は、簡単にだまされてしまうでしょうが、ネットを行使しながら情報の見方を自分なりに分析できるよう

  • 極端に偏在する放射能-セシウム食品が危険な理由: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 国が先頭にたって汚染商品を流通させ、学校には東北のべものをべないのは「風評被害」とまるで、戦前の非国民を想起させる政策を大々的に行っています。印象操作もばっちりです。 「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」-現代版はだかの王様 読んでいただければ、慶応大学が放射能を怖がる集団を分析してくれています。こんな印象操作に左右される方がよほどおつむが弱いと思いますが、多数がこのように言っているとついつい弱気になるのが日人のサガでしょう。 ツイッター上にはこんな絵も・・ 放射能は怖くない。我慢せよ。それこそ、戦時中の大和魂を思いださせ

  • 許されないオリンピックの政治利用-韓国、日本: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 韓国がオリンピックの場で許されない行為をしたとのことで、大変大きな問題になっています。 韓国選手「独島はわが領土」パフォーマンス 五輪評論家「メダル剥奪も」2012.8.12 09:37 [サッカー] 「独島はわが領土」とのプラカードを掲げる韓国の朴鍾佑選手=カーディフのミレニアムスタジアム(撮影・山田俊介) 英国・カーディフで10日に行われたロンドン五輪男子サッカー3位決定戦で、日に2-0で勝利した韓国の選手が、試合後のピッチ上で、島根県の竹島(韓国名・独島)領有を主張するプラカードを掲示していたことが11日、分かった。 五輪の憲法と

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/08/20
    「なぜ、国民の大半が支持している政策を進めているはずの環境大臣がこのような恥ずかしい「お手紙」を書いているのでしょうか。」
  • コスモクリーナーを売り渡したヤマト2199: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 宇宙戦艦ヤマト・・私の年代には非常に懐かしいアニメです。 運転員はシフト勤務であるべきですが、船長、運転員その他全員がフルで勤務していますので、発電所運転員を経験した私には、ちょっと引っかかるところではありますが・・ ストーリーWikiより異星人ガミラスの攻撃により放射能汚染された地球を救うべく、戦艦大和を改造した宇宙戦艦ヤマトが放射能除去装置をもらえる大マゼラン雲にある惑星イスカンダルを目指して、往復29万6千光年の旅をするというストーリー。 イスカンダルに行って、放射能除去装置-コスモクリーナーを手に入れるまでの物語でした。 これこそ

  • 除染レベルを上げたのはできなかったから、足の被曝は500mSvだった・・医師会の講習会より: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 国民の健康をまもる医師の集団・・・医師会。どのような教育を医師に対してしているのか。先日、私の手元に一冊のが送られてきました。私にとってはかなり衝撃的な内容でしたが、ネット上で一般公開もされているようですから、ここで紹介させていただきます。 ◆講演VIII「福島第一原発事故と放射線被ばくについて」(約20分) 放射線医学総合研究所理事 明石 真言 について、ご紹介致します。(動画もアップされています。・・どなたでもご覧になれるようです) 福島住民の汚染と除染 今回、福島で私どもが直面した大きな問題は、住民の方々の除染です(図表16)。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/07/22
    「コメントをする気も起きませんが、緊急時でようやく許される500mSvも被曝させておいて、全然怖くないとは一体どのような神経なのでしょうか。」
  • 長崎原爆訴訟-内部被曝を無視する裁判所により棄却: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 1945年8月6日午前8時15分 広島原爆投下 同年8月9日 長崎原爆投下 今回のフクシマの悲劇の原点はここにあります。 原発と原爆はおなじものなのです。 長崎型原爆 Fatman この材料は、プルトニウム239 そして、 から、 昭和20年8月末の暑い夏の日のことである。 庭屋潔二等兵は、終戦直後の長崎に上陸した。埠頭から長崎駅に移動する目にうつる景色は、驚くべきものだった。しないは見渡す限りガレキの荒野で何もない。崩れかけたビルだけが点在する。 「水は絶対に飲んではいかん」 と上官に命令されていた。むろん、理由は長崎が原子爆弾で破壊さ

  • 現地の実情を無視=遺体の含まれているガレキまで早々と広域処理がなされていた・・環境省説明会質疑応答から(熊本): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 熊で環境省の説明会が行われました。その内容については、既に紹介しておりますが、質疑応答の重要部分だけ、書き起こしてご紹介いたします。 特に驚くのは、ご遺体の含まれているガレキまで、去年の夏頃から、遺族の方が捜されているにもかかわらず、強引に域外処理(広域処理の一部でしょう)をしていることです。 この質疑応答で伺えるのは、環境省にはなんらの復興への戦略もなく、ただたんにガレキを広域処理するためにはどういうことだってする。広域処理のあとは野となれ山となれの非常に無責任な構図です。 私「今日は遠くまでありがとうございました。 私はですね。あの

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/06/20
    環境省事務次官ですらこの程度の認識なので大臣や総理、不勉強な自治体首長の認識はそれより上ということはないと思える。再稼働と同じで広域処理も誰も責任とれまい
  • 秘密会議で安全性を確かめる北九州: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 全国でガレキを燃やそうと環境省が躍起になっています。なぜ、ガレキを全国で燃やすことが復興につながるんでしょうか?私にはさっぱりわかりません。 警察沙汰にしてまでガレキ燃焼を始めた北九州。着々と手を打っています。 なんでもオープンにと言うことが叫ばれているのに、秘密会議で安全性を討論(消されるとまずいので、こちらにもアップしておきます。) 2枚目を見ると、すべてが御用学者といってよく、結論は始まる前から見えています。 3枚目には恐るべきことが書いてあります。 傍聴人の退場 傍聴人は、検討会が会議を公開すべきでないと認めたときは、速やかに退場

  • おとりまで使って 震災ガレキ搬入~ヤクザ顔負けの北九州市: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 日、12時半から、北九州市が当に震災ガレキを燃やし始めました。もう、まるでどこかの独裁国家のように、独断。しかも、市長は市民には会わず、定例記者会見で「理解を得られず残念」と発言しています。 2012.5.23(水) 熊日夕刊 搬入のためには、手段を選ばず、囮トラックまで出します。警官を何百人も動員して、どうにかガレキを燃やし始めました。 2012.5.23(水) 熊日夕刊 前日?5月21日のお母さんたちの抗議 日にも市役所に抗議に市民の方たち100名程度が押しかけたようですが、市庁舎の内部はこんな感じ この様相は、以前玄海原発再稼

  • 環境省説明 南川事務次官(於 熊本): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 4月12日(木)18時~20時で環境省、南川事務次官の説明会がありました。題名は「東日震災以降の環境行政」この時の説明会記事は、4月14日の朝刊に掲載。 原子力に限りませんが、組織だけを見ていても何も分かりません。個人名をしっかりと確認します。 まず、この事務次官 南川秀樹氏 南川 秀樹(みなみかわ ひでき)は、環境省の官僚。自然環境局長、地球環境局長、官房長、地球環境審議官を経て、2011年より環境事務次官を務める。三重県四日市市出身。 自然環境局長在任中(2005年)、「日光国立公園」を「日光尾瀬国立公園」と改称してほしいという群馬

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/16
    「内部被曝を無視している現在の基準で健康被害が起きた場合に、だれが責任者で、どのように責任を取るつもりか、説明会の際には、追求してください。」
  • 院長の独り言

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/01/17
    わかりやすい。NHKの海洋汚染番組のまとめ
  • 「除染はボランティア」「値上げは権利」・・東電社長: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 東電の新社長 西澤俊夫氏 長野県出身。1975年京都大学経済学部卒業後、東京電力に入社する。企画部長、企画担当常務などを歴任。 企画畑のエリートで、勝俣恒久の懐刀と言われており、「勝俣-藤原-西沢ライン」[1]と呼ばれる。温厚な人柄として知られ、福島第一原発事故で引責辞職した清水正孝の後継として、2011年6月に社長に就任した。公益社団法人ACジャパンの理事や、社団法人経済企画協会の副会長[2]、日原燃株式会社の取締役も務める。 (経歴) 1970年3月、長野県松深志高等学校卒業 1975年3月、京都大学経済学部卒業 1975年4月、

  • 甲状腺機能原発事故後に低下-群馬(甲状腺学会発表): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 他の記事も読みたくなったら道案内へ なにか知りたいことがあるならば右側の検索ボックスを。(Googleは複合検索可能) ブログ記事は、引用元リンクを明示の上ご自由にお使いください。 甲状腺機能については、 甲状腺機能検査、報告のお願いで、記入をいただいています。 記入ページは、こちら TSH >3.0を越えると、軽度の甲状腺機能低下症だと見て良いのではと考えています。 平成23年11月21日~11月23日まで第54回日甲状腺学会学術集会 が開かれていました。 この中に興味深い発表がありました。p.464 O-3-3 東京電力福島第一原子

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/11/24
    「被曝量が分からないため、原発事故との関連は不明だが、これまでこのような変化を経験したことはなかった。変化の原因の検証と長期的な経過観察が必要だと思う」と話している。
  • 院長の独り言

  • セシウム10日で地球一周: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 他の記事も読みたくなったら道案内へ なにか知りたいことがあるならば右側の検索ボックスを。(Googleは複合検索可能) ブログ記事は、引用元リンクを明示の上ご自由にお使いください ようやく、福島の汚染が新聞にまともに取り上げられるようになりました。昨日の熊日1面から 西日、九州は汚染されていないように思えますが、もちろんそんなことはありません。そして、北米、シベリアなどがかなりの濃度で汚染されています。これは、他のシミュレーションでも示されたとおりです。 2つの異なる機関が、ほぼ同じ結果を出しているのですから、実際にこんな汚染だと思われ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/11/19
    福満しげゆき先生の懸念は間違ってないと思う。
  • 院長の独り言