タグ

2023年11月16日のブックマーク (13件)

  • JR東海「水素エンジン車」開発へ 国内初の“水素直焚き”鉄道車両 投入路線ほぼ確定? | 乗りものニュース

    しかもハイブリッド!? 燃料電池車と水素エンジン車の両方 そしてハイブリッド JR東海は2023年11月16日、ディーゼル車両から排出されるCO2(二酸化炭素)をゼロにする技術開発の一環として、「水素動力車両」を新たに開発すると発表しました。 JR東海のハイブリッド特急車両HC85系。水素動力車両は、この車両のハイブリッドシステムを例に説明されている(乗りものニュース編集部撮影)。 開発する水素動力車両は2種類あります。ひとつは水素を化学反応させる燃料電池車、もうひとつが燃料の水素を直接燃焼させる「水素エンジン車」です。特に後者の採用は国内外で事例がないといいます。ただし、燃料電池、水素エンジンともに発電用として利用するハイブリッド車両となります。 燃料電池車は水素と酸素の化学反応で生み出される電気で電動機を駆動して走る、トヨタ自動車の「MIRAI」などと同じ方式。一方の水素エンジンは発電

    JR東海「水素エンジン車」開発へ 国内初の“水素直焚き”鉄道車両 投入路線ほぼ確定? | 乗りものニュース
  • ジブリパーク「魔女の谷」上から眺める展望台設置へ 来年3月、平日は無料:中日新聞Web

    チケットがなくても魔女の谷を見下ろせるよ―。愛知県は16日、愛・地球博記念公園内のジブリパーク(長久手市)で来年3月16日にオープンする新エリア「魔女の谷」を、外から眺められる展望台を設けると発表した。 この「魔女の谷のみえる展望台」は、魔女の谷の北側にある丘の南斜面に造る。地上からの高さは約20メートルで、魔女の谷とは約30メートル離れている。勾配が急な区間があるため、歩行用の園路に加え、バリアフリーの経路として8人乗りのスロープカーも整備する。

    ジブリパーク「魔女の谷」上から眺める展望台設置へ 来年3月、平日は無料:中日新聞Web
  • JR田町駅近くに石垣出土、高輪築堤か…新路線「羽田空港アクセス線」工事に影響も

    【読売新聞】 東京都港区のJR田町駅近くの線路地下から、明治時代初期の鉄道遺構「高輪築堤」とみられる石垣が見つかったことが、同区教育委員会への取材でわかった。羽田空港と都心を直結するJR東日の新路線「羽田空港アクセス線」の工事予定

    JR田町駅近くに石垣出土、高輪築堤か…新路線「羽田空港アクセス線」工事に影響も
  • 「緊急避妊薬」全国約150の薬局で試験的に販売 11月28日から | NHK

    意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、医師の処方がなくても薬局の店頭で適正に販売できるか調査研究を行うため、日薬剤師会が11月28日から全国のおよそ150の薬局で試験的に販売することになりました。 「緊急避妊薬」は避妊の失敗や、性暴力などによる意図しない妊娠を防ぐために使われていて、性行為から72時間以内に服用すれば、妊娠を一定程度防ぐことができます。 国内では現在、医師の処方が必要ですが、厚生労働省の検討会はことし6月、医師の処方がなくても適正に販売できるか検証するため、一部の薬局で試験的に販売する調査研究を行うことを決めました。 これを受けて、日薬剤師会が11月28日から全国およそ150の薬局で試験的に販売することになりました。 日薬剤師会によりますと、購入できるのは調査研究への参加に同意した16歳以上の人で、16歳以上18歳未満の人は保護者の同意が必要になるということです

    「緊急避妊薬」全国約150の薬局で試験的に販売 11月28日から | NHK
  • 日本刀と火縄銃のこと知ってる? 豊明で企画展、パネルで解説:中日新聞Web

    豊明市二村台の市歴史民俗資料室で、企画展「知ってる?日刀のこと 火縄銃のこと」が開かれている。市教委と市歴史民俗資料調査研究会主催。来年1月13日まで。 会場には、市民から寄贈された日刀1振りと火縄銃3丁の計4点を展示。そのうち、江戸後期に作られた「徳川紋章入り大筒の火縄銃」は、重さ375グラムの球が入る。城門を撃ち抜くほどの威力があり、大名クラスが持っていたと考えられるという。「文化の日」の今月3日は、江戸時代の農具から1950年代の家電やレコードまで、さまざまな時代の品がそろう収蔵庫も特別に公開された。...

    日本刀と火縄銃のこと知ってる? 豊明で企画展、パネルで解説:中日新聞Web
  • ラリージャパン豊田スタジアム特設コースを歩いてみた。ピエール北川さん注目場所はジャンピングスポット | ラリー/WRC | autosport web

    いよいよ11月16日から競技が始まったWRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』。愛知県豊田市の豊田スタジアムでは、ラリーの拠点となるサービスパークが設置されると同時に、フィールド内に特設コースが設営され、豊田スタジアムSSS(スーパー・スペシャルステージ)が行われる。 同ステージを使用する競技は、早くもデイ1となる16日の19時05分からスタートする予定だ。すでにコース図などが公開されており、大会初日には実際にコースを歩くことができる“コースウォーク”が実施された。編集部員も実際に歩いてみたので、その印象をお伝えしたい。

    ラリージャパン豊田スタジアム特設コースを歩いてみた。ピエール北川さん注目場所はジャンピングスポット | ラリー/WRC | autosport web
  • 1万点余りの新資料を調査 江戸時代、お伊勢参りブーム支えた「御師」の実態明らかに:中日新聞Web

    明治初期まで存在した職で、伊勢神宮参拝者の案内などを務め、江戸期のお伊勢参りブームを支えた「御師(おんし)」に関する資料約1万数千点が、三重県伊勢市の旧宅から見つかった。調査した皇学館大研究開発推進センター(伊勢市)によると、これほど多数の資料がまとまって発見されるのは珍しい。御師の一族が家臣を雇う際に提出させた雇用誓約書などが含まれており、活動の実態を究明する糸口になるという。 発見されたのは、16~20世紀の500年分の文書で、伊勢神宮外宮の神職を兼ねた橋村一族にまつわるもの。皇学館大の小林郁(かおる)助教(32)が子孫から情報提供を受け、2018年に市内の子孫宅で資料を見つけた。小林助...

    1万点余りの新資料を調査 江戸時代、お伊勢参りブーム支えた「御師」の実態明らかに:中日新聞Web
  • ヒンドゥー神像に愛をこめて 信仰の世界に浸る特別展、大阪・民博で:朝日新聞デジタル

    ヒンドゥー教を信仰する人々は、神の像に並々ならぬ愛情を注ぎ、願いを届けるという。国立民族学博物館(大阪府吹田市)で開かれている特別展「交感する神と人――ヒンドゥー神像の世界」では、そんなインドの独特な信仰のかたちに浸ることができる。12月5日まで。 ピンクやブルー、そして金色。会場に入ると、色鮮やかな絵画や神像が目に飛び込んでくる。これぞヒンドゥー教の世界。仮面や像の衣装、飾り布などを含め、約600点の資料が並ぶ。 ヒンドゥー教では3大神ブラフマー、ビシュヌ、シバのほか、象頭人身のガネーシャなど無数の神が信仰されている。会場で特に目を引くのは、ビシュヌの化身であるクリシュナが幼子の姿をした像だ。生誕祭で使われる儀礼用ブランコに乗り、着せ替え人形のようで愛らしい。 人々は神像を沐浴(もくよく)させたり、様々な衣装で着飾ったりして神に愛を捧げ、願いを届けるそうだ。神々はさらに切手やステッカー、

    ヒンドゥー神像に愛をこめて 信仰の世界に浸る特別展、大阪・民博で:朝日新聞デジタル
  • 「日本一大きな無人駅」私が駅員に 名鉄豊明駅に顔出しパネル:中日新聞Web

    鉄道ファンから「日一大きな無人駅」として親しまれている名鉄名古屋線豊明駅(豊明市)をPRする顔出しパネルが、同駅に設置された。駅周辺のにぎわいづくりに役立てようと、市観光協会が地元の豊明高校のイラストレーション部に制作を依頼した。協会は「ぜひ来て写真を撮り、交流サイト(SNS)で拡散してもらえれば」と期待している。 豊明駅は今年で開業100年。ホームが3面6線あるにもかかわらず、旅客対応の駅員が終日不在のため、鉄道好きから一目置かれている。名鉄の列車検車や洗浄などをする豊明検車支区もあって珍しい車両が出入りすることから、隠れた名所になっている。...

    「日本一大きな無人駅」私が駅員に 名鉄豊明駅に顔出しパネル:中日新聞Web
    jakuon
    jakuon 2023/11/16
    引退から10年以上経つパノラマカーじゃないか。デザインした人は現役の高校生らしいけど、実物見たことあるのかな?
  • 駅エレベーターに「優先レーン」東京メトロ試行へ 「ご協力を」だけでは解決しない問題に対策 | 乗りものニュース

    駅のエレベーターに「優先レーン」を設ける取り組みを東京メトロが開始。話を聞くと、エレベーターを必要としている人がないがしろにされる状況が見えてきました。従来から「心のバリアフリー」が訴えられていますが、ただの掲示では解消されない問題があります。 エレベーターに“優先レーン”が必要なワケ 東京メトロが駅のエレベーターに「優先レーン」を試験設置、2023年11月16日(木)から表参道駅と明治神宮前駅の一部エレベーターにて、運用を始めました。 拡大画像 東京メトロの駅エレベーターと優先レーンの掲示イメージ(画像:東京メトロ/乗りものニュース編集部)。 優先レーンの掲示には、「お並びのお客様がいらっしゃるときはお譲りいただきますようご協力をお願いいたします」と書かれています。 ここで優先される人として、車いすの人や高齢者、けが人、妊婦、子連れやベビーカー利用者、身体内部に障害がある人などが明示され

    駅エレベーターに「優先レーン」東京メトロ試行へ 「ご協力を」だけでは解決しない問題に対策 | 乗りものニュース
  • 名古屋に新名所!「COLORS.366」納屋橋にオープン グルメにエンタメ:中日新聞Web

    名古屋市中区栄1の納屋橋近くに、飲店や劇場などを備える複合型商業施設「COLORS.366(カラーズサンロクロク)」が開業した。 市有地に建てられ、延べ床面積396平方メートルの地上2階建て。ラーメンやすし、韓国料理など飲ブース6店舗やレストラン、事もできる最大100人収容の多目的イベントスペース「納屋橋劇場」、ラジオのスタジオなどがある。 2日にあったオープニングセレモニーで、運営プロジェクトの松井敬道代表が「堀川沿いに立地する。川の周辺には人がたくさん集まり、文化が生まれる。新しい文化を彩っていきたい」とあいさつした。河村たかし市長や元プロ野球選手の山崎武司さん、タレントのEXIL...

    名古屋に新名所!「COLORS.366」納屋橋にオープン グルメにエンタメ:中日新聞Web
  • 岐阜の通信制高校、私鉄が定期認めず 「規定満たさず」割れる対応:中日新聞Web

    昨春開校した岐阜市の通信制高校「精華学園高校 岐阜校」の生徒に対して、通学定期を販売するかの対応が鉄道・バス事業者で割れている。都道府県に認可を受けた通信制高校の分校で、法律上の「学校」に当たるものの、最寄り駅がある私鉄が通学定期を認めず。生徒からは「同じ高校生なのになぜ」と困惑の声が上がる。 通信制高校は、同市でフリースクールなども手がけるNPO法人「えん」が運営。昨年4月、山口県知事が認可する通信制高校「精華学園」の分校として開校し、28人の高校生が在学する。...

    岐阜の通信制高校、私鉄が定期認めず 「規定満たさず」割れる対応:中日新聞Web
  • 宇都宮LRT、乗客100万人達成 開業から82日目 - 日本経済新聞

    宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ芳賀・宇都宮LRT(宇都宮LRT、ライトライン)の乗客数が15日、100万人に達した。平日の通勤・通学客だけでなく、土日祝日には買い物客や観光客も多く利用し、8月26日の全線開業から82日目で大台を達成した。当初の予測より約2週間早かったという。宇都宮駅東口停留場でセレモニーが15日開かれた。100万人目の乗客は、午前11時16分に宇都宮駅東口停留場に到着した電車に

    宇都宮LRT、乗客100万人達成 開業から82日目 - 日本経済新聞