自民党は3日の政調全体会議で、政府の経済財政運営の指針「骨太の方針」案の了承を見送った。防衛費に関する記述を巡り、5年以内に対国内総生産(GDP)比2%以上への引き上げを目指すとした党提言が反映されていないと批判が相次いだため。ロシアのウクライナ侵攻を受け、自民党内では増額圧力が強まっている。 骨太の方針は来年度予算編成を含む政権運営の土台となる。岸田文雄首相が先の日米首脳会談で「相当な増額」を表明した防衛費を巡り、どこまで踏み込んだ記述になるかが焦点だったが、先月31日公表の原案には具体的な水準などが明記されず、安倍晋三元首相ら保守派を中心に不満が出ていた。 3日の会議では、政府が修正案を提示。原案の「防衛力を抜本的に強化する」という部分に「5年以内に」を挿入し、期間を明確化した。さらに、欧米の軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)加盟国が掲げる国防費の対GDP比2%目標を紹介する記
<沖縄復帰50年>「いくさなき世」を求めて ジャーナリスト・近田洋一さん「月桃忌」 平和寄り添った記事や絵画 きょうから、さいたまで展示 沖縄県の地元紙「琉球新報」の記者として米軍政下の苦悩を沖縄の人々と共にし、日本復帰後は書く場を埼玉に移して平和を問い続けたジャーナリストがいた。二〇〇八年六月に六十九歳で死去した近田洋一さん。友人たちはその死を惜しみ、生前になした仕事を広く知ってもらおうと毎年六月に「月桃忌(げっとうき)」としてイベントを開いてきた。今年も三〜五日に「沖縄・埼玉・いくさなき世へ」をテーマに、さいたま市浦和区の市民活動サポートセンター(浦和パルコ九階)で展示企画を行う。(柏崎智子) 「変わらぬ基地 続く苦悩」−。沖縄が日本に復帰した一九七二年五月十五日、琉球新報が一面に掲げたこの見出しを付けたのが、近田さんだった。県民感情を端的に表した歴史的紙面との評価が高く、同紙は今年五
新型コロナの影響や物価の高騰が続く中でも中小企業の雇用を安定させようと、立憲民主党は、正社員の数を増やした場合その社会保険料のうち、事業者が負担する分の半額を国が助成する法案を衆議院に提出しました。 新型コロナの影響や物価の高騰が続く中、立憲民主党は、厳しい経営環境に置かれる中小企業を支えるとともに、正社員を増やして雇用の安定につなげるべきだとしています。 提出した法案では、中小企業の負担を軽減するため、増やした正社員の社会保険料のうち、事業者が負担する分の半額を10年間にわたって国が助成するとしています。 初年度の助成額は240億円余りを想定し、必要な財源は国債で賄うとしています。 法案を提出した後藤祐一衆議院議員は「長い目で見ると、中小企業の正社員が増えると、結婚して子どもをうむ人が増え、将来の財政や年金の支えにもなる。少子化対策や財政問題の救いにもなる法案だ」と述べました。
ロシアの侵攻を受けるウクライナの隣国モルドバで、日本人看護師が避難民の診察に当たっている。海外人道支援を手掛けるNPO法人の派遣で、4月から現地で活動する北川光希さん(28)。日本ではへき地医療に携わり、新型コロナウイルス禍の医療崩壊も経験した。今度は戦争という人災に苦しむ市民を目の当たりにし、「不条理な世の中に憤りを感じる」と訴える。(佐藤航) ウクライナの南西に位置するモルドバの首都キシナウ(キシニョフ)。ウクライナ人向けの避難所の一角に、NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」(広島県神石高原町)が開いた仮設診療所がある。北川さんは同僚の医師と看護師とともに、1日で20人前後の患者を受け入れている。 「ストレスや環境変化で体調を崩す人がすごく多い」。オンライン取材に応じた北川さんによると、体の不調を訴える人でも、背景には精神的な負担があるケースが多いという。「家の近くに爆弾を落とされた
手術の精度を高められるよう、医師を助ける手術支援ロボット。市場をほぼ独占してきた米国製「ダヴィンチ」の主要技術の特許が二〇一九年に切れたことを受け、初の国産機「hinotori(ヒノトリ)」が、国内の医療現場で活躍し始めている。現状や可能性を、現場の医師、研究者の声から、二回に分けて探る。 (植木創太) 三月中旬、病床数二百弱と中規模の名古屋セントラル病院。前立腺がんを患う七十代男性の腹腔(ふくくう)鏡手術が、同病院では初めてヒノトリを使って行われた。 コントローラーを握り四本のロボットアームを操るのは、執刀医で泌尿器科長の黒松功さん(57)だ。腹部に開けた小さな穴から、アームの先の内視鏡や手術器具を患部に入れていく。五時間をかけて丁寧に前立腺を切除。これまでに同様の手術を五件成功させた。 黒松さんによると、腹腔鏡手術は、開腹手術に比べて出血量が少なく、患者の負担が小さいのが利点。ただ手の
5月もまもなく終わりを迎え、6月に入る。暑い夏の到来はまもなくである。もう既に、エアコンに頼らな生きていけない暑さだが、今年の夏は、まもなく熱い戦いが開戦を迎える。 参議院選挙は6月22日に公示される。開戦まであと20日余りとなり選挙の情勢は日に日に変化していっている。与党側が強さを今回も見せつける結果となるのか、立憲民主党や日本維新の会などの野党が議席を伸ばすことができるのかが注目だ。 今回は、来たる参院選に向けた最新の各党の動向や情勢の解説をしていこうと思う。 ①参議院山形選挙区について ②東京選挙区の動向 ③全国比例区の動向(主に立憲と維新) + 維新著名人候補の当落予想 この3点についてこの記事では取り扱っていく。 ※本記事は会員限定記事です。また、参院選予想note (直前情勢分析編もまもなくリリース予定)の解説記事としてもお読み頂けます。各選挙区や政党の動きが丸わかり!!ぜひご
米軍のM142高機動ロケット砲システム「ハイマース」。モロッコで実施された軍事演習で(2021年6月9日撮影、資料写真)。(c)FADEL SENNA / AFP 【6月1日 AFP】ロシアのセルゲイ・リャプコフ(Sergei Ryabkov)外務次官は1日、米国がウクライナに高機動ロケット砲システムなどを供与する計画について、ロシアと米国との直接対決に発展するリスクを増大させるとの見方を示した。 ロシア通信(RIA)から、米国との対決の可能性について質問を受けた次官は「武器の供与が続き、さらに増えていけば、そうした展開のリスクも増大する」と答えた。 米国は5月31日、複数の精密誘導弾を同時に発射できる高機動ロケット砲システム「ハイマース(HIMARS)」などをウクライナに供与する方針を発表した。 ウクライナ、ロシア両国は多連装ロケット砲システムを既に運用しているが、ハイマースはより射程が
好評を博しているNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。劇中では源平合戦が終結し、強い存在感を放っていた源義経(菅田将暉)も死亡。21話では八重(新垣結衣)の悲しい最期が話題を呼んだ。これから鎌倉幕府の樹立に向けて物語は大きく動き出し、いよいよ主人公・北条義時(小栗旬)を中心とした「北条氏」にスポットライトが当たっていくことになる。 大河効果によってドラマの舞台である鎌倉市(神奈川県)には多くの観光客が訪れ、同市の観光協会や横浜銀行などはその経済効果を約307億円と試算している。そんな中、鎌倉から少し離れた小田原市で、同じ「北条氏」を題材とした大河ドラマの誘致に向けて、署名活動が行なわれていた。 小田原市が大河ドラマ化を目指す題材は「北条五代」だ。戦国時代に小田原城を拠点として関東を治めていた歴代当主5人(北条早雲、北条氏綱、北条氏康、北条氏政、北条氏直)のことを指し、今回の大河で描かれている
<日本の感染対策の問題点は、指揮命令系統などの組織ではなく、法律と制度にある> 新型コロナウイルス感染拡大に関しては、オミクロン株による拡大がゆっくり沈静化しています。パンデミック入りして以降の感染者数や死亡者数に関して、日本は人口比で欧米の10分の1という水準で推移しています。政策としては強制ロックダウンを行わず、どちらかと言えば「ウィズコロナ」に近いわけですが、被害をここまで抑え込んでいるというのは、衛生概念の浸透、つまり政策よりも、国民の「現場力」の成果だと思います。 政府も同様の認識のようで、この間の政策的な対応に関しては反省点が多いという認識はあるようです。例えば、参院選を目前にして、岸田政権はあらためて「健康危機管理庁」構想を公約に掲げる検討を進めているようです。これも、自宅療養の患者が死亡する事例など、いわゆる「医療崩壊」に関しては、政策面の改善で防げるのではという認識がある
外国人の難民申請について、3回以上は認めないとする規定を盛り込む入管難民法改正を政府が検討していることに抗議する外国人や弁護士らが1日、都内で会見を開き「外国人の人権に向き合って」などと訴えた。(望月衣塑子) 「ウクライナ避難民保護」を理由とする入管法改正に反対し、記者会見を行ったオザンさん(左から3人目)、サファリさん(同4人目)ら=いずれも東京・永田町の衆院第1議員会館で(佐藤哲紀撮影) 政府は、ウクライナ避難民を「準難民」として受け入れるための入管難民法改正案を、今秋に見込まれる臨時国会に向けて準備している。改正案には、難民申請を3回目以降は認めないとする規定も盛り込む検討を進めている。難民認定手続き中は日本から出国させない「送還停止効」を乱用して申請を繰り返すケースがあるとの見方があるためだ。 こうした動きに対し、トルコ出身のクルド人・オザンさん(23)はこの日の会見で「入管にとっ
ロシアのミサイル攻撃中に死亡した生後3カ月の女児とその母親らの葬儀の様子/Vladimir Shtanko/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) ウクライナの検事総長事務所は同国の「子どもの日」に当たる1日、ロシアによる軍事侵攻が2月に始まってからこれまでに、子どもたち少なくとも243人が死亡し、446人が負傷したと発表した。 さらに国内の教育機関少なくとも1937カ所が損壊し、このうち181カ所は全壊したと述べた。 ただし、この中には戦闘が今も続く地域やロシア占領下の地域は含まれていないため、最終的な集計ではない。 国連児童基金(ユニセフ)も同日、ウクライナ国内で300万人、難民受け入れ先の国々で220万人あまりの子どもが人道支援を必要としているとの声明を出した。 また、これまでに子どもたちの3人に2人近くが家を追われたという。 ユニセフのラッセル事務局長は
私たちが普段、当たり前のように使っている「名字(姓)」。日本では、結婚したら夫婦は同じ名字にすると法律で決まっています。一方で、それぞれが結婚前の名字を名乗ることもできる「選択的夫婦別姓」という制度を求める声も高まっています。六月に結婚すると一生幸せになれるといわれる「ジューンブライド」。皆さんもこの機会に名字のことを考えてみませんか。 (熊崎未奈) 日本で、全ての人が今のような名字を使うようになったのは百五十年ほど前から。江戸時代までは、名字を使えるのは武士など限られた身分の人だけだった。明治時代になり、政府が国民を把握して税金を集めたり、軍に徴兵したりするために、一般の人にも家を表す呼び名として名字を使うことを義務付けた。 夫婦は同じ名字にしなくてはならないと決められたのは一八九八年。民法が制定され、妻が夫の名字に合わせることになった。男性がリーダーとして家族をまとめる「家制度」の下、
<梅雨の走り?> 4月15日(月)現在、沖縄地方は東シナ海にある前線に流れ込む湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。15日(月)午前11時50分現在、渡名喜では24時間日降水量として221.5ミリを観測しました。これは2014年からの統計開始以来、1位の値となっています。その他の各地でも極値を更新しています。15日(月)の沖縄地方は落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な強い雨に十分注意してください。 沖縄地方は4月上旬から断続的に雨が降っています。この原因は、沖縄付近には周期的に前線や低気圧が通過しているためです。大気の流れを見てみますと、沖縄地方は4月下旬にかけても周期的に前線が通過しやすい予想で、まるで梅雨の走りのような気圧配置となりそうです。雨の降り方に注意が必要です。 <梅雨入りはいつ> 沖縄地方の梅雨入りの平年値は5月10日ごろとなっています。2023年は5月
【読売新聞】 厚生労働省は3日、2021年の人口動態統計(概数)を発表した。生まれた子どもの数(出生数)は81万1604人で、6年連続で過去最少を更新した。1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」も6年連続の低
瓦解する神社 全国8万社の神社を管理・指導する「神社本庁」が揺れている。一部の幹部たちによる世俗的な“悪事”が取り沙汰され、組織内部はもちろん、傘下神社などからも反発の声が上がっているのだ。世間では安倍政権と密接な関係にある「神道政治連盟」との距離感も囁かれる。神社の権力中枢で何が起きているのか。事態の推移次第では神社界が瓦解しかねない。 バックナンバー一覧 全国約8万社の神社を傘下に置く宗教法人、神社本庁。6月3日に満期を迎える、その巨大宗教法人のトップ人事が目下、前代未聞の大混乱。新総長を自認する2人が併存しかねない事態に陥っている。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰) 象徴的な存在である統理が 「指名権」を使って田中氏を“失脚”か 「もう好きにやってくれよ、という感じですね」――。 全国約8万社の神社を傘下に置く宗教法人、神社本庁。その幹部の一人は取材にそう投げやりに答えた。 日本最大の
「核ミサイルを拒んだ女たち 証言 グリーナムコモンの19年」初回放送日:2022年6月3日 冷戦さ中の1981年。軍拡競争と核戦争の悪夢を終わらせたいと、イギリスで女性たちが立ち上がり、基地の周りで活動を続けた。核兵器に立ち向かった女性たちの連携の物語 冷戦さ中の1981年。軍拡競争と核戦争の悪夢を終わらせたいと、イギリスで女性たちが立ち上がった。自分たちの小さな町グリーナムコモンのイギリス空軍基地に核兵器が設置されることが決まって危機感を募らせたのだ。女性たちはミサイルが配備される基地へと行進。この危機を多くの人に知ってもらうためさまざまな知恵を絞り基地の周りで活動を続けた。原題:WOMEN AGAINST THE BOMB/フランス・2021
キリルは「友人」を殺し、家族を失いながら戦場を生き抜いた COURTESY OF MEGUMI ITO <市民を砲撃してくるロシア軍。しかし、自分や家族を守るために人の命を殺めなくてはならない一般市民もいる。家族を殺され、自分も友人を殺すという戦争の無慈悲。生還した20歳の若者が語ったこととは?> 5月5日の朝、私はウクライナ南東部の街ザポリッジャ(ザポリージャ)の避難民センターにいた。夜中の2時頃までロシア軍の占領地から避難民が到着しており、その撮影をしていたのだ。前日の騒がしさは嘘のようで、センターはまだ動き始めたばかりだった。そこへセンターのボランティアで、私の通訳も務めてくれているマキシム・バイネルが現れた。 「彼の話は聞かれるべきだ、と思うんだ」 1人の若者と一緒だった。それがキリルだった。キリルはマリウポリ出身の20歳。マリウポリではロシア軍の包囲戦で多くの人たちが殺され、今も
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻
立憲民主党は3日午前、夏の参院選に向けた公約を発表した。「生活安全保障」のための3本柱として、物価高と戦う(暮らしを守る)▽教育の無償化(学びの保障)▽着実な安全保障(対話による平和)――を掲げ、金融政策の見直しや消費税の5%への時限的な減税、ガソリンや小麦の高騰対策などを明記した。 安全保障については「総額ありきではなく、メリハリのある防衛予算」で防衛力の向上を図るとした。国内総生産(GDP)比2%への増額を掲げる自民党との違いをアピールする狙いがある。「核共有」は認めないとの考えも強調した。 エネルギー政策では化石燃料や原子力発電に依存しない社会を実現すると訴え、原発の新増設と、地元合意などがないままの再稼働は認めないと記した。
防衛費の在り方をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、GDP=国内総生産の2%を念頭に増額する方針を、ことしの「骨太の方針」に明記すべきだという考えを示しました。 今後の防衛費をめぐって自民党は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国が、GDPの2%以上を目標にしていることも念頭に、5年以内に必要な予算の確保を目指すとした提言をまとめています。 自民党の安倍元総理大臣は、派閥の会合で「党として決定した方針に予算水準が明確に書かれており骨太の方針に書くべきだ」と述べ、政府が来週取りまとめる、ことしの「骨太の方針」に明記すべきだという考えを示しました。 そのうえで「NATO加盟国の正面にあるのはロシアだけだが、日本の場合は中国と北朝鮮も加わってはるかに状況は厳しく、本来であればGDPの2%を超える額が必要になる。大きな戦略と世界的な視野を持ちながら議論してもらいたい」と述べました。
NATOに準じる必要はない 国際情勢と日本を取り巻く安全保障環境の変化を見れば、防衛力の充実・強化は必要だ。しかし防衛費の編成は、数値目標が先にあって、そこに向かってとにかく買い足していくというような雑なやり方をしてはいけない。 「何を」「どこに」「どのくらい」「なぜ」必要かを精査し、それを丁寧に説明をして理解を得ながら積み上げていく。そこで初めて必要額が出てくる。これまでもそうやってきたし、今後もそうでなければならないと思う。 党が4月末に岸田文雄首相に手渡した提言では防衛費について「北大西洋条約機構(NATO)諸国の対国内総生産(GDP)比2%以上の目標も念頭に」と記したが、あくまでも「念頭に」であって、目標数値にはなっていない。 NATOは集団安全保障の枠組みであり、加盟国が集団的自衛権を持ち寄って相互に安全を保障し合う体制だ。加盟国は欧州連合(EU)の国々とほぼ重なる。EUは加盟国
小泉純一郎元首相が顧問を務める民間団体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)」は、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格高騰への対策として、原発再稼働を求める自民党内の議論に対し「再稼働は不要」と反論する提言をまとめた。小泉氏は本紙の取材に「原発は自国に向けた核兵器と同じだ」と強調し、脱原発と自然エネルギーの活用拡大を急ぐ必要性を訴えた。(我那覇圭) エネルギー価格を巡っては、各国が経済制裁の一環として、石油、天然ガス資源が豊富なロシアからの輸入を減らした結果、高騰につながっている。自民党の原発推進派議員でつくる電力安定供給推進議員連盟(会長・細田博之衆院議長)は3月中旬、国内で停止中の原発を速やかに再稼働させるよう政府に要請。日本維新の会もエネルギー価格の高騰を抑えるためなら、再稼働を容認する考えだ。 原自連の提言では再稼働に対し「今こそ冷静に対処しなければならない」と指摘。ロ
いつも持ち歩いているシステム手帳。すべてのスケジュールを一人で管理している=令和4年4月、東京都品川区 (1)にもどる 《「青天の霹靂(へきれき)」で人気演芸番組「笑点」のレギュラーメンバーへの抜擢(ばってき)を知らされた。待っていたのは、「口止め」と「スケジュール変更」という〝苦行〟だった》 笑点メンバーは1、2年先までスケジュールが決まっているので、メンバーにだけ渡されるスケジュールが書かれた紙の束のようなものがあります。若手落語家にとっては聖書のようなものです。選ばれた者だけが持てる「秘伝書」。それが「はい、これ、宮治君」とバサッと渡されました。さすがに「あ、きた! あの紙、俺もらった」と心が躍りました。 そして、番組収録などのスケジュールを調整しようということになったんですが、おかげさまで私も少しは落語家の中で名前を知っていただけるところまできていたので、収録がある土曜日は1年先ま
東京メトロ南北線の白金高輪~品川間の延伸計画について、東京都が都市計画の素案を公表しました。高輪台駅付近を経由する2.8kmです。 2.5kmの新線を建設 東京都は、東京都市計画都市高速鉄道第7号線東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画の都市計画素案を公表しました。これにより、東京メトロ南北線の品川延伸に関する正式なルート案が判明しました。 公表された位置図によりますと、延伸線は白金高輪駅から目黒通りに入り、白金台駅付近で東に向きを変え、都営浅草線高輪台駅をかすめた後、国道15号に入り込む形で南方向に転じます。 品川駅は南北方向にホームが設置され、JR線や京急線と平行する形となります。 画像:「都市計画素案説明会のお知らせ 東京都市計画 都市高速鉄道第7号線」 計画区間は約2.8km。都市計画変更区間は2.5km。その差0.3kmは、白金高輪駅の既存の留置線部分に相当するとみられ
【読売新聞】 立憲民主党は3日、細田衆院議長に対する不信任決議案を7日にも提出する方針を固めた。細田氏が衆院選の「1票の格差」是正に向けた小選挙区数の「10増10減」を批判していることなどを巡り、中立性が求められる議長としての資質に
地球温暖化の要因となる二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル(CN)」。企業や自治体が実現に向けた取り組みを進める中、日本のCNを支える壮大なプロジェクトが横浜・鶴見で動き出した。料理、風呂、電気といった現代の快適な生活に欠かすことのできない「都市ガス」のCN化だ。 都市ガスは、石油や石炭と比べて環境負荷が低いことが特長の燃料。しかし、世界的な環境意識の高まりを受け、燃焼時にCO2を排出する課題が指摘され始めている。 これを克服しようとしているのが、東京ガス(東京都)だ。 東京湾に面した京浜工業地帯の一角にある、東京ガス横浜テクノステーション(横浜市鶴見区)。同社はここで、水素とCO2を反応させて都市ガスの主成分・メタンを生成する「メタネーション」技術に関する研究に今春、乗り出した。 メタネーションは、発電所や工場などから回収したCO2を原料に使えば、燃焼時に排
防衛費「GDP2%」に 参院選公約、9条改憲も―維新 2022年06月02日18時44分 参院選の公約を発表する日本維新の会の馬場伸幸共同代表(右から2人目)ら=2日午後、衆院議員会館 日本維新の会は2日、夏の参院選で掲げる公約を発表した。抑止力を高めて相手の攻撃を防ぐ「積極防衛能力」の整備や、防衛費の国内総生産(GDP)比2%への増額、憲法9条の改正など、保守的な政策を打ち出した。 防衛費増額、抑制的に 立民政調会長 公約は「政権を担える政党として現実的な外交、安全保障政策を展開する」と強調。ウクライナ侵攻を続けるロシアが核攻撃の可能性を示唆したことを踏まえ、「核共有を含む拡大抑止に関する議論を開始する」と記した。 憲法改正に関しては、教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所設置の3項目に加え、9条への自衛隊規定を盛り込んだ。他国の武力攻撃や感染症のまん延などに対応するため、緊急事態条項の創
持続化給付金は新型コロナ禍で打撃を受けた中小企業や個人事業主らを早期救済するため「性善説」に基づいた手続きの簡便化・短期化を重視した制度で不正受給が横行した。 制度を所管する中小企業庁によると、これまで約424万件で、計約5・5兆円が支給されたが、不正認定(5月26日時点)は個人と法人の1218件で、総額は約12億2600万円に上るという。 チェックの甘さを背景に、組織的に手数料や全額をだまし取るケースが目立つ。警視庁に詐欺容疑で逮捕された東京国税局職員ら7人も、申請の名義人となった若者らと無料通信アプリ「LINE(ライン)」でグループを組み、不正受給の方法を指南していた。 こうした中、全国の警察も摘発を強化。5月30日には、警視庁捜査2課が9億円超の持続化給付金を詐取したとみられる三重県の家族3人の逮捕に踏み切った。 ただ、指南役に加え、名義を貸した方なども罪に問われる恐れがある。今回、
バンダイは6月3日、カプセル自販機「ガシャポン」に紙製カプセル「マプカプセル」を導入すると発表した。6月第4週から全国のカプセル自販機に順次導入する。 環境経営総合研究所(東京都渋谷区)が開発した紙パウダー入り成形材料「MAPKA(マプカ)」を使用し、合成樹脂原料などを手掛ける吉比化成(東京都千代田区)と協力して紙を51%含む“紙製カプセル”を開発した。カプセル状にする技術は特許出願済み。 バンダイによると従来のポリプロピレン100%のカプセルに比べ、製造から焼却までの過程における温室効果ガスの排出量を3割削減できるという。 バンダイは2006年からカプセル自販機の空カプセルを回収する取り組みを始め、2021年9月にはバンダイナムコアミューズメントなどと合同で再生カプセルの製造に乗り出した。21年度に回収したカプセルは約400万個(21.8t)で、約70万個の再生カプセルを製造している。
令和4年度補正予算が成立し公明党の山口那津男代表(中央右)と握手をする岸田文雄首相=5月31日午後、国会内(矢島康弘撮影)岸田文雄政権の発足をはさんで、22年間にわたり連立政権を組んできた自民党と公明党の関係がギクシャクしている。軋轢(あつれき)が表面化したのは、6月22日に公示見通しの参院選をめぐる候補者の相互推薦だ。平成28年と令和元年の参院選で実施され、公明は今回も昨年末の段階で改選3~4の埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区で自民に推薦を求めた。だが、自民はなかなか応じず、しびれを切らした公明の山口那津男代表が年明け、自民候補の推薦見送りを表明した。 選挙協力は連立政権の軸だ。自民はあわて、3月10日に首相が山口氏とのトップ会談にこぎつけて改めて選挙協力を依頼したことで収束したかに見えた。ところが、今度は自民が公明に推薦を求める38選挙区の調整が遅れ、対応が決まらない選挙区が残
探検隊のコントで、隊長に言われてロープにつかまりながら川を越える場面でも、僕があぶなっかしいながらもうまくいって、次の仲本(工事)はあっさり成功する。そのあとで加藤(茶)や志村(けん)がヘンなことをしたり失敗したりするから、大きな笑いになる。キャラクターが違う5人でやることで、立体的な話になるんだよね。 僕や仲本がいなくて最初から加藤や志村が出てきて失敗しても、きっとあんまり面白くない。逆に、僕や仲本がヘンにウケるようなことをしたら、そのあとで加藤や志村がウケても、コント全体の面白さとしてはイマイチになっちゃう。やっているうちにだんだんわかってきたことなんだけど、ウケないことに僕の存在意義があったってことかな。 意外と難しいのが、たとえば自分が先に川を渡り終えたあとにどうしているか。ボーッと突っ立ってちゃいいけないし、目立ってもいけない。ほかのメンバーの動きを邪魔しない場所にいて、たとえば
7月28日、4月30日に前立腺がんのためこの世を去った作家の渡辺淳一さん(享年80才)の『お別れの会』が、都内のホテルで営まれた。 そこには、共演NGといわれてきた、映画『失楽園』で主演を務めた黒木瞳(53才)と川島なお美(53才)が同席した。2人とも渡辺さんとはただならぬ関係にあったと言われているが、『お別れの会』でのその胸中はいかに。17年前の映画『失楽園』では川島は主演女優レースで黒木に敗れた。だが、その後は連ドラで見事高視聴率を稼ぎ出し、女優としての評価も高まった。 「今思うと、小説家って憎いなって思います。ご自分の人生さえも物語の一場面のようにしてしまうんだなって思いました。先生は、忘れられない思い出を心にドカンと残して、逝ってしまわれました」 壇上で、渡辺さんとのエピソードを披露した黒木。彼女には多くの人々の前で、渡辺さんとの思い出を口にする機会を与えられた。これは津川雅彦、三
「こんな娘がうちにもほしい!」──テレビを観てそう思った人も少なくないだろう。最近、引っ張りだこの姉妹、上白石萌音(24)と萌歌(22)だ。今どきのスレた感じがない、真っ直ぐなキャラクターはどのように醸成されたのか。姉妹の知られざるファミリーヒストリーをお送りする。2011年に開催された「東宝シンデレラ」オーディションで、萌音は審査員特別賞を、萌歌はグランプリを獲得。萌歌が子役モデルとして活躍する一方で、萌音は2011年の大河ドラマ『江~姫たちの戦国』でドラマデビューし、2014年の映画『舞妓はレディ』では初主演を努めた──。【全4回の4回目。第1回から読む】 * * * 芸能界入りの際にグランプリを獲ったのは萌歌だったが、萌音が女優として注目を浴び、今度は姉の背中を追う立場に。アイドル評論家の中森明夫氏が語る。 「2015年に萌音が『赤毛のアン』で主人公アン・シャーリーを演じると、翌年に
参院選の新人女性候補の応援で「顔で選べば1番」と発言した日本維新の会の議員が批判を浴びたばかりだが、今度は自民党の西村康稔・元コロナ担当相が「世界美人図鑑」と名づけて世界各国で撮影した女性の写真を自分のオフィシャルサイトにアップしていたことが炎上している。 今回、問題視されているのは西村氏が「世界美人図鑑」と題してオフィシャルサイトの「とっておきの1枚」のブログのコーナーにアップしていた200点近い女性の写真だ。写真は2008年から2017年にかけてアップされており、中には撮影や公開に本人の同意を得ているとは思えない“盗撮”を疑われる写真もあった。 この西村版「美人図鑑」の写真は一部のネットで問題が指摘されはじめた6月1日に突然、サイトから削除されて現在は見ることはできなくなっているが、どんな写真をアップし、どんなコメントを残していたか、本誌・週刊ポストが保存していたサイトの内容を改めて検
2014年、南イタリアで行われた結婚式のバージンロード、宇多田ヒカル(39才)の隣を一歩一歩踏みしめるように歩いていたのは、父親・宇多田照實さん(73才)だった。しかし、いまそんな力強い父親の姿が彼女の近くに見えないという。来年でデビュー25年になる宇多田のすべてを見守った彼は数年前からある“準備”を始めているようで──。 《人生の中で、おそらく誰にとっても岐路というか、大きな出来事である親の死と、子どもができて自分が親になるという二つが、私は割と近くに起きて》──雑誌『VOGUE JAPAN』7月号のインタビューで宇多田ヒカルが語ったのは、自らの「宇多田ヒカル」分析だった。 インタビュー後に彼女は「普段なかなか踏み込めないような多岐にわたる話ができた。とてもいい記事になってうれしい」と語っていたようだが、8ページにもわたる特集記事では、これまで明かしてこなかった、彼女がいまの「宇多田ヒカ
いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww
料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。
料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。
料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。
ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は5月31日、侵攻を続けるロシア軍が同州の主要都市セベロドネツクを「ほぼコントロール下に置いた」と通信アプリ「テレグラム」に投稿した。ウクライナ軍の参謀本部も1日、露軍が市中心部に拠点を築き始めているとの見方を示した。一方、露軍が制圧した南部ヘルソン州では、露軍が東部に兵力を集中させている間にウクライナ軍の反撃が続いている。 ガイダイ氏は「(セベロドネツク)市の重要インフラはほぼ100%破壊された」と壊滅的な被害状況を報告した。ドネツ川を挟んで隣接する同州のリシチャンスクは、ウクライナの統制下にあるという。ロイター通信によると、セベロドネツク市長は1日、「1万2000~1万3000人の市民が残っている。食糧の配布や避難はもはやこれ以上できない」と明らかにした。
マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせる「マイナ保険証」の取り組みが迷走している。国民の理解を得られないままでは、普及は進まない。 本格運用が始まったのは昨年10月だ。患者が加入する公的医療保険の情報を把握することで、年間150万件近くあった保険事務のミスを減らせる。どのような薬を処方してきたかといった情報を医師が確認でき、災害時などに役立つと期待される。 しかし、マイナ保険証の登録者は国民の1割に満たない。対応可能な医療機関も全体の約2割にとどまる。 技術的なトラブルで稼働が半年以上遅れたうえ、新型コロナウイルス対応などで医療現場の準備が滞った。利用者が少ないとして二の足を踏む開業医も多い。 政府の普及策もちぐはぐだ。4月からは、マイナ保険証を利用すれば診療報酬を加算する制度を導入した。病院や薬局の背中を押す狙いだが、患者にとっては負担増となる。批判を受けて、早くも見直しが検討され
防衛予算の増額を求める声が、自民党を中心に強まっている。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、東アジアでも軍事的緊張が高まるのではないかとの懸念が背景にある。 自民は、軍拡路線を取る中国や北朝鮮などへの対抗策として、防衛費の抜本的な増額を提言した。国内総生産(GDP)比2%以上も念頭に置き、5年以内に引き上げることを求めている。 岸田文雄首相は米国のバイデン大統領に対し、「相当な増額を確保する決意」を伝えた。 確かに、安全保障環境の変化に応じた防衛力の整備は必要だ。ただし、専守防衛との整合性や、さまざまな政策の中での優先順位などを考慮した、冷静な議論が求められる。 とりわけ問題なのは、増額の数値目標が先行していることだ。 自民の提言は、装備品などの具体的な項目を積み上げないまま、北大西洋条約機構(NATO)並みの予算水準を求めている。 そもそも日本の防衛力は、憲法9条に基づく「必要最小限度」
東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が放送したバラエティー・情報番組「ニュース女子」で名誉を傷つけられたとして、市民団体共同代表の辛淑玉(シンスゴ)さんが制作会社のDHCテレビジョンなどに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(渡部勇次裁判長)は3日、制作会社に対して550万円の支払いとウェブサイトへの謝罪文の掲載を命じた1審・東京地裁判決(2021年9月)を支持し、同社側の控訴を棄却した。 判決によると、番組は17年1月に放送され、沖縄県の米軍ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設反対運動の参加者を「テロリスト」などと表現。出演者が、市民団体が反対運動の参加者に日当5万円を支払っているという趣旨の発言をした。今回、高裁は5万円の支給対象が16人にとどまり、反対運動の現状発信を依頼したものだとし「原告が参加者を組織的に雇って反対運動を扇動しているとは認めら
記者会見で国籍法の見直しを訴えた近藤ユリさん=福岡市中央区の福岡県弁護士会館で2022年6月2日午後4時15分、平塚雄太撮影 外国籍を取得すると日本国籍を失うと定めた国籍法の規定は「国籍離脱の自由」を保障した憲法に反するなどとして、渡米して米国籍を取った近藤ユリさん(75)が2日、国に対し自身に日本国籍があることを認め、日本の旅券(パスポート)の更新を拒否した処分を無効とするよう求める訴訟を福岡地裁に起こした。日米を行き来しながら米アリゾナ州で弁護士をしている近藤さんは、同様の相談を多数の在外邦人から受けてきたとして「私自身のためだけではなく、多くの人のために制度を変えるべきだ」と訴えた。 訴状などによると、近藤さんは1947年に神奈川県で生まれ、71年に進学のため渡米して永住権(グリーンカード)を取得。日米を行き来しながら、97年に同州で弁護士業務を始めた。米大統領選での投票を希望したこ
「閣外協力」、党にもろ刃 志位和夫共産党委員長【党首奮戦記】 2021年10月23日04時40分 公示日を迎え、車中から手を振る共産党の志位和夫委員長=19日、東京都新宿区 「文字通り政権選択の選挙だ。野党共闘の力で政権交代を実現しよう」。街頭演説で連日訴えるのは野党の結束と政権交代。前回衆院選で206人擁立した小選挙区候補を今回、105人にとどめたのは、政権交代への本気度を示す狙いからだ。 2000年に委員長に就任して21年。同じ野党の旧民主党による09年の政権交代は「蚊帳の外だった」。転機が訪れたのは15年に野党が「違憲」として反対した安全保障関連法制の成立。野党共闘を進める「野党連合政権」構想にかじを切った。 今回、立憲民主党中心の政権ができれば、限定的に閣外から協力することで立民と合意した。結党99年の歴史で初めて政権に関わる可能性が出てきたことに、古参支持者の感慨もひとしおという
停滞の30年、脱却目指す 「人への投資」経済に活力―新しい資本主義 2022年06月01日08時23分 【図解】主要国の平均賃金推移 政府が31日示した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と「新しい資本主義」実行計画の原案は、軽視されてきた「人への投資」を抜本的に強化し、人材と資金を成長分野に向かわせて、経済のダイナミズムを取り戻すことを狙う。脱炭素化やデジタル化が加速する中、「失われた30年」と呼ばれる長期停滞から脱却するため、新たな企業の参入を促し、産業の新陳代謝を進める構造転換も不可欠となる。 企業の人的投資、早期に2倍 財政目標、年限明記せず―新しい資本主義・骨太原案 岸田文雄政権は、企業は利益をため込むばかりで、賃上げや設備投資を怠り、国際競争力の低下を招いたとの強い危機感を持つ。2020年度末に企業が積み上げた内部留保は484兆円。しかし、経済協力開発機構(OECD)によると、
学生支援機構、上告断念 奨学金過払い訴訟 2022年06月02日21時14分 日本学生支援機構(横浜市)の奨学金をめぐり、半額しか支払い義務がないのに機構から全額の返済を求められたとして、学生の保証人ら2人が過払い金の返還などを求めた訴訟で、機構は2日、計約200万円の支払いを命じた札幌高裁判決について、上告を見送ることを明らかにした。 奨学金過払い、返還金を増額 学生支援機構が二審も敗訴―札幌高裁 機構はホームページで「高裁の判断を真摯(しんし)に受け止める」とし、原告の保証人らへの支払い手続きを進めると共に、過去5年以内に返還を完了し、過払いがある保証人にも返金を行う方針も示した。 札幌高裁は5月、保証人は奨学金の半額しか返済義務がなかったのに、機構からの請求でそれ以上の支払いをしたと認定。機構に計約140万円の返還を命じた一審札幌地裁判決を変更し、計約200万円の返還を命じていた。
国産魚介類、消費減止まらず 需要に即した生産課題―水産白書 2022年06月03日08時47分 店頭に並べられた鮮魚 政府は3日の閣議で、2021年度の水産白書を決定した。国産魚介類の消費減少に歯止めがかからない一方、輸入品の消費量は横ばいで推移している状況を紹介。魚介類の自給率引き上げを目指す中、国産品の需要拡大に向け生産や販売面で「消費者ニーズを踏まえた施策の展開」を課題に挙げた。 ロシア水域で操業見送り サケ・マス漁、安全面懸念―政府 白書によると、1人当たりの魚介類の年間消費量は01年度の40.2キロをピークに減少が続き、20年度は23.4キロまで落ち込んだ。価格の高さや調理に手間がかかることなどが要因という。 経済 コメントをする
船内に作業用の穴 「人が通るため」浸水拡大か―知床事故 2022年06月03日07時07分 【図解】カズワン内部のイメージ 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、船内を仕切る隔壁に船員が作業のため通る穴が人為的に開けられていたことが2日、運航会社「知床遊覧船」関係者などへの取材で分かった。この穴によって船内への浸水が拡大した可能性もあり、第1管区海上保安本部(小樽市)は事故との関連を調べている。 原因究明へ船内検証 損傷状況確認、捜査本格化―不明者発見されず・知床事故で海保 カズワンの甲板や客室の下には、船首側から、倉庫がある「船倉」、エンジンがある「機関室」、かじの近くの「舵機室」がある。同社関係者によると、各室を仕切る隔壁には、約0.8~1メートル四方の穴が開いていたという。 各室の上部には、船員が出入りするハッチがあったが、同社関係者は「毎回上り下り
「蚊の鳴くような声だね。スーパースターに会えてとってもうれしい」「私の方こそ、元・総理大臣候補とお会いできて光栄です」「ずっとそう呼ばれてるよね、私。蚊だと思ったら蜂だね。けっこう刺してくるね。あなたに政党のイメージを伺いたい」「正直将棋しかしてこなかったので、政治について詳しく知らないんですけど、んー、そうですね、将棋の駒に置き換えて考えてみたいと思います」 「政党を駒に? 面白いね。じゃあ早速、わが自民党はどうかしら?」「自民党は『金』ではないでしょうか」「なにゆえ?」「将棋において、金は要(かなめ)の駒です。自民党も政権与党ということで要の政党ではないでしょうか。もっと言うんであれば、金目(かねめ)の政党と申しますか」「いやいや…」「金(きん)ではなくて金(かね)を、表でも裏でも自由自在に使えるところが強みかなというふうに感じております」
精神科医療での身体拘束について、厚生労働省が「治療が困難」との条件を加えるなど、実施要件の変更を検討している。医療側の裁量を広く認めれば、拘束が拡大しかねない。再考を求めたい。 精神科医療での身体拘束件数は二〇〇三年から十年間で倍増。一三年以降は一万人を超え続け、二一年時点では一万一千人超に達する。心身への悪影響や人権擁護の点から見過ごせない件数だ。 身体を拘束するには精神保健福祉法に基づく要件があり、患者が自殺や自傷行為をしかねない、「多動や不穏」が著しく、他に方法がないなど、指定医が判断した場合に限られる。拘束が原因の死亡例もあったが、従来は医師の判断の適否を問いにくかった。 しかし、石川県の精神科病院で一六年、男性患者が拘束後に肺血栓塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)で死亡し、両親が病院側に賠償を求めた訴訟が転機になった。二審の名古屋高裁金沢支部は一昨年十二月、「医師の(拘
アニメ作家の宮崎駿監督が散歩をしながら「となりのトトロ」の構想を練った埼玉県所沢市内の緑地3.5ヘクタールについて、同市の藤本正人市長は2日、地権者の協力も得て約26億円で買い取り、「都市緑地公園」として保全すると発表した。民間の区画整理事業が始まっていた。 買収の資金集めにはアニメ制作会社スタジオジブリも協力する。「となりのトトロ」の背景画5枚の使用を許諾し、市が木枠入りの複製画5枚セットを製作。9月からクラウドファンディング(CF)で1セット2万5000円、1000セットを購入してもらい、買収資金の一部に充てる。 事業地は西武線所沢駅から南東に約1キロの民間施行の区画整理事業(27.2ヘクタール)の一部。市がCFの対象にするのは、このうち1.3ヘクタール(約18億円)分。緑地は宮崎さんが住民グループの中心となり、自身も3億円を提供して所沢市と東京都東村山市が公有地化した「淵の森」に近い
羽田空港と東京都心を結ぶ東京モノレールが運行する複数の車両で、車体と台車をつなげる部品に亀裂が見つかり、これを受けて同社は1日、平日午前7~9時ごろまでの通勤時間帯に本数を減らす運行を始めた。日立製作所が納入した車両で、両社が原因を調べている。 東京モノレールによると、亀裂は同社の10000形(6両編成)の計8編成のうち7編成で計24カ所を確認。亀裂が8カ所見つかった編成もあった。いずれも車体と台車をつなぐ「枕梁(まくらはり)」と呼ばれるアルミ製の部品で、縦3メートル、幅55センチ、高さ14センチ。亀裂の長さは最大19センチだった。亀裂が大きくなると、車体の安定性に影響する可能性があるという。
愛知県春日井市で6月2日未明、単独事故を起こしたまま車を放置して逃げたとして、名古屋を拠点に活動するお笑いコンビ「オレンジ」の泉聡容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、名古屋を拠点に活動するお笑いコンビ「オレンジ」の泉聡容疑者(50)です。 警察によりますと、泉容疑者は6月2日午前0時半ごろ、春日井市内で車を運転中にガードレールに衝突する事故を起こしたにも関わらず、車を放置してそのまま逃げた疑いが持たれています。 泉容疑者はその後、午前中に警察署に出頭しましたが、その際の検査で基準値は下回るものの、アルコールが検出されたということです。 調べに対し、泉容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、酒を飲んで運転したことを隠そうとした可能性もあるとみて調べています。
名古屋市などを営業区域とするタクシーの運賃が、年内にも値上げされる見通しとなりました。実際どれくらいの値上げとなるのか。名古屋駅から主な施設へのタクシー運賃を比較しました。 申請した値上げ幅は会社によって異なり、最終的には国の検討を経て決まりますが、今回は目安として東和交通の申請をもとに試算しましています。 名古屋駅から名古屋城に行く場合は、現行では1330円ですが改定後は270円上がり、1600円になります。 名古屋駅から熱田神宮に行く場合は、現行では2730円ですが改定後は570円上がり、3300円になります。 そして名古屋駅から豊山町の県営名古屋空港まで行く場合は、現行の4250円が改定後は950円上がり、5200円になります。 おおむね20%の程度になっています。 ※初乗り1km=500円 加算232mごとに100円に値上げした場合で計算しています。
2016年1月に長野県軽井沢町で乗客の大学生など15人が死亡したスキーツアーバスの転落事故。2日、第9回の公判が開かれ、死亡した運転手の元同僚が証言しました。 この裁判では、バス運行会社社長の高橋美作被告ら2人が業務上過失致死傷の罪に問われています。 事故は運転手の技量が不十分で操作を誤ったことが原因とされていますが、高橋被告らは「事故は予測できなかった」などと無罪を主張しています。 2日、長野地方裁判所で開かれた第9回公判では、死亡した運転手の元同僚の証人尋問が行われ、運転手について「運転がうまい方ではないが、客を乗せるには問題のない運転ができていた」などと証言しました。 また「ブレーキの踏み方やシフトチェンジは指導し、技能は向上していた」と話しました。 裁判では事故が予測できたかが最大の焦点となっています。
Published 2022/06/03 17:17 (JST) Updated 2022/06/03 17:28 (JST) 1884(明治17)年に来日、日本初の軍楽隊を育てたフランスの音楽家シャルル・ルルー(1851~1926年)が考案したとされるカラフルな制服の絵が、図帳として残っていた。東京都在住の石黒敬章さん(80)が所蔵、靖国神社の遊就館に寄贈され、近く一般公開される。 同神社神職で研究員の野田安平さん(60)は「ルルーが育てた軍楽隊の史料はほとんど見つかっておらず、大変貴重。日本初の軍楽隊の制服で間違いない」と話す。 図帳は墨と絵の具で彩色され、計17枚。 墨で「建子描」と書かれ、当時ルルーの一番弟子だった広島県出身の陸軍軍楽隊楽長永井建子の筆であることが分かる。
Published 2022/04/26 21:59 (JST) Updated 2022/08/20 06:43 (JST) 山梨県道志村の山中で、人骨の頭の一部が見つかったことが分かりました。道志村では2019年、千葉県成田市の小倉美咲さんが行方不明になっていて、警察は関連を慎重に調べています。 山梨県警によりますと、4月23日、40代の男性が道志村の山道の脇で人の骨のようなものを発見しました。 男性は写真を撮って確認し、25日、道志村の駐在所に届け出たということです。 詳しく調べた結果、26日、人の頭の骨の一部と判明したということです。 発見された場所は、小倉美咲さんが行方不明になったキャンプ場から東に600メートルで、警察は年齢や性別の特定を急ぎ、関連を慎重に調べる方針です。 美咲さんの母親・とも子さんには、25日山梨県警から連絡があったということです。26日夜、チバテレの取材に応
北海道新聞社が5月27~29日に実施した全道世論調査で、岸田文雄内閣を「支持する」と答えた人は67%と、4月の調査から9ポイント上昇した。近年では第2次安倍晋三政権の発足後に行った2013年3月の6...
道南スルメイカ漁の今季初水揚げがあった2日、函館市内の鮮魚店や飲食店では生きのいい初物が出回り、待ちわびた市民らが旬の味覚を買い求めた。一方、近年続く不漁に今年は燃料高も重なり、需要にどこまで応えら...
今年9月から、長崎本線の博多と肥前鹿島を結ぶ特急列車の愛称が「かささぎ」となることが、関係者への取材で分かりました。 博多と長崎を結ぶ長崎本線は現在、特急かもめが走っています。しかし、今年9月23日に開業する西九州新幹線が「かもめ」となるため、新幹線開業後に肥前鹿島まで運行する列車名が「かもめ」から変更されます。 関係者によりますと、博多ー肥前鹿島間を走る特急列車は、「かささぎ」となり、JR九州は今月上旬にはダイヤを発表する予定です。「かささぎ」は、佐賀県の鳥、「県鳥」で、「カチガラス」とも呼ばれ、親しまれています。 JR九州が示した並行在来線区間の9月以降のダイヤ案によると、特急列車の本数は現在の1日に45本から14本に減ります。
磐田市は一日、二〇二二年度の第一回市地域公共交通会議(会長・川口宗敏静岡文化芸術大名誉教授)を市役所で開き、二三〜二七年度の公共交通網整備を盛り込んだ計画案を示した。二〇年三月開業のJR御厨駅や、今年七月開館の新市民文化会館「かたりあ」など公共施設新設に伴う交通網見直しなどを課題に挙げた。 (勝間田秀樹) 計画案では、御厨駅周辺−市立総合病院、同駅周辺−福田地区、「かたりあ」−JR豊田町駅周辺の基幹的なバス路線実現に向け検討するとした。事前予約のあった停留所をタクシーが巡るデマンド型乗合タクシーの確保充実、パークアンドライド整備なども課題とした。今後、委員の意見を反映し十二月の承認を目指す。...
新潟県知事選は、現職の花角英世氏が圧勝で2期目。前回の激戦から一変 NHKの出口調査で、新潟県内の政党支持率は、自民が51%で立民が10%… 「ここまで離されるとは」森氏の支持者らに知事選の感想を聞くと… 新潟県知事選の投開票が29日行われ、現職の花角英世氏が「原発再稼働反対」などを訴えた住宅メーカー副社長の片桐奈保美氏を破り、再選を果たした。事前の世論調査や出口調査などから花角氏の勝利は予想されていたものの、注目されたのは、その圧勝ぶりだ。花角氏の得票数は全体の約77%にあたる70万票あまり。一方、片桐氏は約20万票にとどまった。 昨日の新潟県知事選挙では、大変多くの皆さまから2期目としての思いを託していただきました。 引き続き皆さまとの対話を大切にしながら「住んでよし、訪れてよし!の新潟県」を目指してまいります。 皆さま本当にありがとうございました。 これからもご指導ご鞭撻のほどよろし
国民民主党が賛成に回り、新年度予算案を賛成多数で可決した参院予算委員会=2022年3月22日、国会内【時事通信社】 1月17日に召集された第208通常国会は、6月15日の会期末まで約10日を残すのみとなった。与野党は予算委員会を中心に論戦を重ねてきたが、ここでは政局的な攻防ではなく、各党に割り当てられる質問時間に関する「しきたり」について、衆院予算委を例に紹介したい。そこからは150日間の会期を円滑に運営するための工夫や与野党の駆け引きの一端が見えてくる。(時事通信政治部 木田茜) 与党と野党「3:7」 衆院予算委の一番の特徴は、質問時間の割合が与野党の勢力と逆転していることだ。 予算委の委員50人の内訳を見ると、自民、公明両党のメンバーは委員長を含む計32人。割合にして64%だ。これに対し立憲民主党、日本維新の会、共産党などの野党側は計18人で、全体の36%にとどまる。こうした人数配分は
バイデン米大統領は2日、ホワイトハウスで演説し、米国内で相次ぐ銃乱射事件に関して「米国では子供の死因で最も多いのが、銃によるものだ。過去20年間、現職の警察官や軍人よりも多くの学齢期の子供が、銃によって亡くなってきた」と指摘した。そのうえで「『もうたくさんだ』と言えるようになるまでに、いったいどれほどの罪のない米国民の命が奪われなくてはならないのだ」と銃規制強化を呼びかけた。 バイデン氏は、5月に南部テキサス州ユバルディの小学校で児童ら計21人が死亡した事件を受けて、殺傷能力の高いライフルや大容量の弾倉の販売、所持を禁止する必要性を訴えた。ただ、ライフルの規制強化には共和党側で反対が根強いため、譲歩案として「殺傷能力の高い銃の禁止が無理ならば、銃を購入可能な年齢を18歳から21歳に引き上げ、身元調査を厳格化し、(他人に危害を及ぼすと裁判所が判断した場合に銃の押収を認め…
設楽町の設楽ダムの完成が予定より8年遅れ、2034年になることが明らかになったことを受け、東三河の首長らが関係省庁に早期完成などを要望した。 5月31日に、豊橋市の浅井由崇市長、設楽町の土屋浩町長、豊川市の竹本幸夫市長と蒲郡、田原、新城の3市の副市長らが国土交通省中部地方整備局(名古屋市)の堀田治局長を訪問。6月1日には浅井市長と土屋町長が上京し、国交省の加藤鮎子政務官と井上智夫水管理・国土保全局長、財務省の北尾昌也主計局主計官とそれぞれ会談した。ダムの早期完成や付け替え道路整備の着実な実施、必要な予算の確保を求めた。 加藤政務官は「付け替え道路を早く供用開始し、ダム本体も一刻も早く完成できるよう取り組む。事業費が増加したため、財務省にしっかり予算要求していく」と述べた。
ある方面からは大きくたたえられ、別の方面からは悪罵を投げつけられる――毀誉褒貶するも、悪名は無名に勝るというのを体現する経営者が、鉄道業界にはいた。葛西敬之・JR東海名誉会長である。鉄道業界だけではなく、むしろ経済界や政界にも影響を与え、存在感を感じさせ、フィクサーとしても活躍した。 葛西氏についての賛否の声はどちらも大きい。独特の国家観を絶賛する人もいれば、その保守的な思想に否定的な考えを持つ人もいる。5月25日に葛西氏が81歳で亡くなったことで、各方面から氏の仕事と言論を惜しむ声が聞かれる一方、現在もなおその仕事や言論に対し批判的な声もある。 そんなわけで、JR東海の葛西名誉会長の「功罪」について考えてみたい。 JR東海を安定企業にした葛西名誉会長の功績 葛西名誉会長の功績は、JR東海を新幹線中心の安定した企業につくりあげ、収益力の高い鉄道ビジネスにしたことである。1987年に取締役総
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
自民党の小野寺五典安全保障調査会長が産経新聞のインタビューに応じ、来年度予算編成での防衛費について、各省庁が予算要求する際のルールとなる概算要求基準では、前年度予算額の範囲内としてきた従来の枠組みから外れる可能性を示唆した。岸田文雄首相は防衛費の「相当な増額」を明言しており、政府は環境整備を進める。 防衛費の多くは、これまでの概算要求基準で「義務的経費」に区分けされ、義務的経費は前年度当初予算額の範囲内で予算要求するよう求められていた。 しかし、首相は先月の日米首脳会談で、防衛費の「相当な増額」を確保すると強調。政府が先月31日に示した経済財政運営の指針「骨太の方針」案にも「防衛力を抜本的に強化する」との文言が盛り込まれた。 小野寺氏は、今回の骨太について「概算要求基準でも増額を十分意図できる内容だ」と指摘。党安保調査会が4月下旬、防衛力の抜本的強化などを求める提言をまとめた後、政府に「骨
新型コロナウイルス感染症対策担当相などを歴任した自民党の西村康稔衆院議員が、長年にわたって自身のオフィシャルサイトに「美人図鑑」などと題して多数の女性の写真を連続して掲載し、「若き美人たち」「美人ぞろい」などの説明文を添えていたことがわかりました。女性を外観や性的観点から評価したととらえられる表現も多く、説明責任が問われます。 同議員サイトの「とっておきの一枚」と題するページは遅くとも2008年ごろから17年ごろにかけて、「世界美人図鑑」や「世界各国美人図鑑」などの小題で女性や、同議員と女性が一緒に写った写真を少なくとも100回以上掲載。女性は外交官ら各国要人、同議員が参加した催しの参加者、通行人など多岐にわたります。 2人の女性と同議員が写った写真には「美人競演」「両手に花(!?)」との説明文がありました。外交の場と思われる写真では「さすが、シルクロードの国、美人ぞろいです」と記すなど、
インタビューに応じるENEOSホールディングスの斉藤猛社長=東京都千代田区の本社で2022年5月、浅川大樹撮影 ENEOSホールディングス(東京都)の斉藤猛社長が毎日新聞のインタビューに応じ、2023年10月をめどに生産を停止する和歌山製油所(和歌山県有田市)について、地元の雇用創出を前提に今後3年程度で跡地利用の方向性を決める意向を示した。具体例として、地域特産のミカンの皮などを使ったバイオエタノールの生産拠点や木材コンビナート、環境負荷の低い航空機用再生燃料(SAF)の製造拠点など複数のアイデアを挙げた。 製油所を巡っては、同社傘下の石油元売り最大手のENEOSが22年1月、石油製品の需要減などを理由に、生産・物流機能を停止すると発表した。2月から跡地利用のあり方を地元関係者らと話し合う検討会を始めた。
1949年10月5日東京都生まれ。73年4月 に早稲田大学法学部卒業後、共同通信社入社。政治部長、論説副委員長兼編集委員、編集局長などを歴任した後、2007年10月に共同通信退社。その後、テレビのコメンテーターなどとして活躍、週刊ダイヤモンドで「永田町ライブ」を好評連載中 永田町ライヴ! 共同通信で長らく政界を取材してきた、政治コラムニストの後藤謙次氏が執筆。永田町に張り巡らされた独自の取材ソースから得られる情報に、豊富の経験から得られた後藤氏ならではの鋭い分析を加えてお届けする政治コラム。 バックナンバー一覧 首相である岸田文雄の「防衛費増額」発言の波紋が広がる。5月23日の米大統領ジョー・バイデンとの共同記者会見でその発言は飛び出した。 「日本の防衛力を抜本的に強化し、その裏付けとなる防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領からは、これに対する強い支持をいただきました」
1959年都農町生まれ。高鍋高校卒業後、同町役場へ入庁。農林水産課長、地域振興課長などを経て、2007年の町長選に無所属で出馬し初当選。現在4期目。町職員時代は財政に長く携わり、町長就任後は財政改革に取り組んできた。 指定取り消しのきっかけとなった返礼品は、牛肉です。寄付金1万円で「宮崎牛の赤身肉切り落とし計1.5kg以上」としたところ、申し込みが殺到しました。ところがその後、安い仕入れが難しくなり、約1万8000件分で寄付額の3割を超えてしまったのです。6000~8500円程度の牛肉を返礼品として送っていました。 指定取り消しが決まる前、返礼品を扱っていた事業者は46ありました。多くは今回の牛肉とは無関係ですが、それらの事業者もふるさと納税関連事業ができなくなりました。寄付をしていただいた全国の支援者、町民の皆さん、事業者の方々にご迷惑をおかけし、町政を預かるものとして申し訳なく思ってい
新型コロナの感染状況がようやく低下傾向にある中、いま旅行好きの関心を集めているのが鉄道や飛行機の「乗り放題チケット」だ。 乗り放題のチケットの元祖といえば、春・夏・冬休みの期間中にJRが発売している「青春18きっぷ」があるが、それ以外にも、今年はJRの大型乗り放題チケットがある。話題沸騰なのが、日本の鉄道開業150周年に合わせてJR東日本が10月に出す「鉄道開業150周年記念 JR東日本パス」だ。まだ少し先なので後述するとして、まずは現在発売中のJR北海道のチケットから見ていこう。 北海道を6日間乗り放題 北海道をゆっくり周遊したい人にお勧めなのが、北海道内の路線が6日間乗り放題となるJR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」だ。9月30日までの間の6日間が乗り放題になる(発売は8月31日まで)。特急の指定席は4回まで、自由席は何度でも利用可能だ。 驚くのは価格で大人1万2
働き方改革の一環として、勤務間インターバル制度の導入を試みる「すし銚子丸」。従業員はすし職人として研さんを積む必要がある=千葉県船橋市西船で2022年5月18日午前11時4分、奥山はるな撮影 政府の働き方改革の目玉政策の一つ、終業から始業までに一定の休息時間を設ける「勤務間インターバル制度」の導入が進まない。努力義務が課された2019年時点で3・7%だった導入率は、21年時点でも4・6%とほぼ横ばい。働き方改革に熱心なことで知られる大手回転すしチェーン「すし銚子丸」も導入を試みるが容易でないという。働く人にとってメリットが大きいインターバル制度の導入を阻む「壁」とは。 勤務間インターバル制度は、睡眠時間や生活時間を確保するため、終業から始業までに一定の休息時間を設けるもの。取り組みが盛んなヨーロッパでは、連続して11時間を確保するのが一般的だ。昨年9月に20年ぶりに見直された労災認定の基準
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
磁気券や交通系ICカードを使わず、スマートフォンやクレジットカードで改札機を通れるサービスの拡大を鉄道事業者が模索している。「鉄道技術展・大阪」(2022年5月25~27日、インテックス大阪)で、近畿日本鉄道(近鉄)が2022年3月に開始した「デジタル乗車券」について出展し、南海電気鉄道はクレジットカードで直接改札を通れるサービスの実証実験について最新状況をパネルで展示した。 専用アプリなしでQRコードを表示 近畿日本鉄道の「QRコードを活用したデジタルきっぷサービス」は、スマートフォンに表示したQRコードをかざすと改札を通れるサービス(図1)。スマホ用の専用アプリを用いず、簡便に利用できるようWebアプリとして実装した。近鉄名古屋駅と観光地である伊勢志摩方面との間の運賃に加えて、バスやレンタカー、観光施設などでも利用できる企画乗車券(周遊券)として「伊勢神宮参拝デジタルきっぷ」「志摩スペ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
霞が関では働き方改革だけでなく、官僚の「働きがい改革」も急務だ。自分の担当領域以外の仕事に業務時間の20%を使える制度が、農林水産省で導入されている。そこから生まれた成果とは。 今後のラインアップ ・霞が関人材クライシス 若手官僚はなぜ辞めるのか ・脱「ブラック霞が関」へ 見え始めた働き方改革の成果と課題 ・「個の犠牲」に頼らない霞が関を 立ち上がる民間出身官僚 ・河野太郎氏「霞が関に人材が集まらないことの実害は出始めている」 ・官僚だってやりたい仕事がある 2割の時間を「本業外」に(今回) ・現役官僚の覆面座談会「同窓会で給料の話になったらトイレに行く」 ・農水省発、官僚YouTuberの挑戦 「等身大の霞が関」を国民へ ・霞が関を出て光る大局観と課題解決術 企業と日本の活力に ・総務省出身のDeNA岡村社長「官僚の総合力、企業経営で生かせ」 地図アプリ上でエリアを指定すると、違法伐採の
ロシアの国債が事実上の「デフォルト(債務不履行)」に陥った。世界の主要金融機関で構成するクレジットデリバティブ決定委員会が6月1日、ロシアのドル建て国債の利払いに不履行が生じたとの判断を示したためだ。 これにより、ロシア政府はドル建て国債による新規の資金調達をすることが改めて困難になった。一方で、通貨ルーブルの対ドル相場は堅調だ。主要国による経済制裁と、ロシアによる対抗策がせめぎ合っている。 不履行が認定されたのは、4月4日が償還日だった国債。30日間の猶予期間中に元利金の支払いは完了していたものの、当初の期日から遅れた分の利息が上乗せされなかったのは不払いになるとの投資家の主張を認めた形だ。 国債発行時の取り決め通りに利払いなどが実行されないクレジットイベント(信用事由)となったことで、デフォルト時に損失相当額を受け取れる金融取引「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」の売り手から
日経WOMANなどは「企業の女性活用度調査2022」をまとめた。コロナ禍で場所と時間を問わない、個人の裁量度が高い働き方導入が加速した21年。女性管理職登用と働きやすさ向上の両方に取り組む、「選ばれる」企業が上位に並んだ。 日経WOMANと日経ウーマノミクス・プロジェクトは、上場企業と有力未上場企業の計4400社を対象に、今年で20回目の「企業の女性活用度調査2022」を実施した。協力を得られた535社の調査結果から順位付けしたのが、以下の総合ランキングと部門別ランキングだ。 【調査概要】 「企業の女性活用度調査2022」は、日経WOMAN編集部と日経ウーマノミクス・プロジェクトが共同実施。東証(1部・2部)・名証の上場企業と、従業員100人以上の新興市場上場企業、および外資系を含めた有力未上場企業、計4400社を対象とした(21年11月時点)。調査は日経BPコンサルティングが実施し、調査
ロイターが取材した十数人の業界関係者や専門家の話では、この不足問題によって一部の既存自動車メーカーは、電気自動車(EV)向けに設計された軽量で、コンピューターによる製造可能な新世代のハーネスへの切り替え計画を加速させるのではないかという。 世界の新車販売で、なお圧倒的比率を占めるのはガソリン車だ。JATOダイナミクスのデータに基づくと、昨年のEV比率は6%に過ぎない。 しかし、オートフォーキャスト・ソリューションズを率いるサム・フィオラニ氏は、ワイヤーハーネス不足に触れて「業界にとっては、まさにEV移行をより迅速化する理由が、また1つ増えた」と指摘した。 日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)はロイターに、ウクライナ危機などによるサプライチェーン(供給網)混乱を受け、同社はサプライヤーとの間で低賃金労働を前提としたワイヤーハーネス生産モデルからの脱却について話を進めていると明かし
言葉を発する際に最初の一音が出にくかったり、繰り返したりする吃音(きつおん)=どもること=は、日本では100人に1人が持つとされる。幼いころに発症し、学びの場でいじめを受けたり、孤立を深めたりするケースは多い。当事者たちを訪ね歩きながら、教育現場での課題や配慮のあり方を考えてみたい。【東京社会部/遠藤大志】 「今日の吃音の重さは1~10でいえば、7くらい。まあまあ、話しやすいほうです」 川崎市内にあるカフェ。中学3年の中村陸さん(14歳、仮名)は、テーブルを挟んで向き合う記者の質問に筆談で応じてくれた。メモ代わりに持ち歩く四角い付箋の束をはがしては、シャープペンシルで字をつづった。 吃音には、連発(わわわたしは)、伸発(わ―――たしは)、難発(………わたしは)の症状がある。陸さんは、最初の一音を繰り返す「連発」がある。日によって波があり、症状が重いときは、うまくしゃべれず、意思疎通に時間が
日本総研・河村小百合氏に聞く(2) 「マイナス金利の解除など日銀の柔軟な金融政策で円安は止められる」。日本総合研究所の河村小百合主席研究員はこう語る。河村氏が円安阻止のため、日銀に求める柔軟な金融政策とは何か。なぜ日銀はそれをやろうとしないのか。 ――海外の中央銀行がインフレ抑制のため金融引き締めを行う中、日銀が追随できない理由とは何でしょうか。 ◆日銀はイールドカーブ・コントロール(長期金利と短期金利を一定水準に誘導する金融政策)で、ずっと金利を抑え込んできました。このため日銀が買い入れる国債のクーポン(表面利率)もどんどん低くなってしまいました。 日銀の近年の経常利益の推移を見ると、国債のクーポン収入が頭打ちとなる中で、上場投資信託(ETF)の運用益への依存度が年々拡大しています。利上げした場合、日銀は当座預金への付利コストの増加に耐えられません。日銀が負う年度当たりの付利コストは0.
ソ連との断絶 ロシア帝国への憧れ 隣国を力で屈服させようとする。いま、ロシアが見せている強権的な振る舞いは、約30年前に崩壊した社会主義大国、ソ連を想起させはしないか。だが、ロシア史研究の第一人者として知られる東京大名誉教授の塩川伸明さん(73)に聞くと、意外な言葉が返ってきた。「プーチン大統領はむしろ、ソ連時代の痕跡を消し去りたいと思っているはずです」。それは、どういう意味なのか。 「情報の戦争」と言われるウクライナ侵攻は、戦闘の映像が瞬時に世界中へ広まっている。塩川さんは、10年ほど前から歴史研究に専念していることから、現在の情勢について発言することは控えてきた。だが、旧ソ連諸国の近現代史を熟知する立場から、気になることがある。それは、ロシアとウクライナがたどってきた「曲折した歴史」が、日本ではあまり知られていないこと。今回の事態に至った背景の理解が表面的だと感じている。
子育て交流サロン「赤ちゃん天国」を視察する岸田文雄首相(右)=東京都中央区の区立新川児童館で2022年5月12日午前9時4分(代表撮影) 2021年の合計特殊出生率が「1・30」と、1947年の統計開始以来、過去4番目の低さとなった。所得が増えないことから将来に希望が持てないことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が低下に拍車をかけた。子どもを持つことに踏み出せない状況が続き、人口減少のスピードが加速化している。【石田奈津子、寺町六花】 3日に公表された合計特殊出生率(1・30)と出生数(81万1604人)を、国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位シナリオ)と比べると、少子化のスピードが想定以上だということが明らかになる。将来推計では21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人と今回の数値を上回る。約81万人という出生数は27年の推計と同等の水準で
新幹線の開業は、想像以上に街にインパクトを与えることがある。 全国各地、大なり小なり影響はあるが、何より大きかったのが金沢だ。2015年に北陸新幹線が金沢まで達すると、年間の観光入込客数が前年より一気に16%増えて2500万人を超えた。そしてそれは新幹線開業のご祝儀のようなブームには終わらず、コンスタントに新幹線開業前を大きく上回る観光客がやってくる街になったのだ。 新幹線が大きく変えた とにかくこれだけで新幹線のインパクトの大きさはよくわかる。もちろん、兼六園をはじめとする恵まれた観光資源あってこそなので、それを軽視はできないが、新幹線はやっぱりスゴい。 そんなわけで、いまのところの北陸新幹線の終点、金沢駅にやってきた。県都・金沢を中心に石川県の鉄道の旅を楽しもう。 両隣の県(つまり富山県と福井県)から石川県内に入る鉄道路線は、新幹線をのぞけば2つある。JR北陸本線とあいの風とやま鉄道(
表舞台で注目度が高いのは、蓮舫、竹谷、生稲、海老沢、荒木5氏による「女性の戦い」。生稲氏は1980年代の人気女性アイドルグループの元メンバーで俳優、海老沢氏は元プロスノーボーダーで「国民的美魔女コンテスト」のファイナリストだったことが売りだ。 これまで同様、首都決戦は「いかに無党派層の支持を得られるかが勝敗のカギ」(都選管)となる。このため、「誰が当選するかは投票箱のふたを開けるまでわからない大激戦になる」(同)とみられている。 安倍氏と菅氏が後見人として激突 一方、政界関係者の耳目を集めるのは、裏舞台での各党実力者らのうごめきだ。自民新人の生稲氏は、世耕弘成・自民参院幹事長や自民都連会長の萩生田光一経済産業相が担ぎ出し、最大派閥安倍派が全面支援している。 これに対し、現職の朝日氏は、党内反主流とみられる菅グループの一員で、菅氏が先頭に立って再選を後押ししている。首相経験者の安倍、菅両氏は
難関20大学の合格者数ランキング/※国公立大学に合格実績のある高校への調査結果をもとに、現役合格者数でランキングした。非公表・未回答の高校は掲載していない。定時制・通信制を併設している高校は、全日制のみの卒業生数を使用。札幌開成中教の2012年は札幌開成高のデータ。高校名につく国は国立、公は公立、私は私立を示す(AERA 2022年6月6日号より)この記事の写真をすべて見る 今年の入試結果と10年前(早稲田、慶應は5年前)を「大学通信」の協力を得て比較した。難関20大学の合格者数ランキングで、東大合格者数が急上昇中の「県立横浜翠嵐高校」に着目し、その合格力の理由を探った。AERA 2022年6月6日号は「大学」特集。 【難関20大学の合格者数ランキング!続きはこちら】 * * * JR横浜駅からバスで約15分。横浜港を見下ろす高台に、2014年に開校100周年を迎えた伝統校の県立横浜翠
フジテレビ系トークバラエティー「はやく起きた朝は…」(日曜午前6時30分)は、今年4月に前身から29年目の放送に突入した。プロデューサーを務めるのは、同局「オレたちひょうきん族」の“ひょうきんディレクターズ”の三宅デタガリ恵介としても知られた、三宅恵介エグゼクティブディレクター(73)。テレビレビ業界歴52年目の三宅さんに、あれこれと聞いててみた。 ◇ ◇ ◇ 1981年(昭56)10月にレギュラー放送が始まった「オレたちひょうきん族」。ビートたけし、明石家さんま、島田紳助、片岡鶴太郎、山田邦子、コント赤信号、ヒップアップ、ザ・ぼんち、大平サブロー・シローらが出演した。80年代のフジテレビ「楽しくなければテレビじゃない」、そのものの番組だった。 三宅ディレクターは、ビートたけし(75)主演の人気コーナー「タケちゃんマン」の演出を担当した。 「当時は、たけしさんが収録に来ないとか
ロシアによるウクライナ侵攻は3日、開始から100日目を迎えた。攻防が続く東部ルガンスク州のガイダイ知事は2日、州の中心都市セベロドネツクの大部分が露軍に制圧されたが、ウクライナ軍がなお抗戦していると指摘。ガイダイ氏は米CNNテレビに、ウクライナ軍が保持する工場に民間人約800人が退避していることも明らかにした。ロシア側はウクライナ軍が民間人を「人間の盾」としていると非難している。 露軍は現在、東部ドンバス地域(ルガンスク州とドネツク州)全域の制圧を主目標に設定。プーチン露政権は侵攻の長期化で国民に厭戦(えんせん)気分が高まることを警戒しているとされ、露軍は両州で攻勢を強めている。 ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、中欧スロバキアで開かれた国際会議でのオンライン演説で「ドンバスで連日、ウクライナ兵が最大100人死亡し、500人が負傷している」と戦闘の激しさを強調。「(強権主義国ロシアと自
タレントの清水圭(60)が所属していた吉本興業を退社していたことが明らかになった。現在、実業家としての活動が主となっている清水は先日、自身のブログで芸能界からの引退を示唆していた。 吉本の公式サイトの所属タレント一覧にすでに清水の名前はない。清水は4月28日、自身のブログ(削除済み)で「本名の〝しみずけいた〟くんとして、フツーのおっさんから、やがてフツーのおじいさんになるべく、地味に静かに、人生を過ごしていこうと決めました」とつづっていた。 清水は会社員だった1986年、同志社大の後輩だった和泉修(59)とコンビを結成。関西では一時、ダウンタウンに次ぐ人気を誇っていた。妻はタレントの香坂みゆき(59)。
2日午前6時半ごろ、横浜市港南区港南中央通の県道21号(鎌倉街道)で、道路が陥没していると港南署に通報があった。 署などによると、現場は片側2車線の上り車線で、中央付近が横2メートル、縦1・8メートルにわたり、… 道路陥没が起きた現場=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091124] この写真に関するお問い合わせ 陥没した路面=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091127] この写真に関するお問い合わせ 陥没した路面=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091128] この写真に関するお問い合わせ 道路陥没が起きた現場=2日午前8時半ごろ、横浜市港南区 [写真番号:1091136] この写真に関するお問い合わせ
女優の工藤夕貴が1日までに自身のインスタグラムを更新し、自身の畑でトラクターを運転する姿を披露した。 工藤は「10年以上同じ場所で、同じ種で作り続けている自家採種の里芋を植えました!」と記し、畑でトラクターを運転する写真などをアップ。 「野良作業は仲間とすれば本当に楽しい みんなありがとう」「#アグリキャンプ #オーガニック #自家採種 #無肥料無農薬栽培 #農業仲間 #トラクター万歳」とつづった。 この投稿には、「畑仕事楽しそうですね」「いい顔されてますね」「農家ですがトラクターは運転出来ません すごいです」「素晴らしいですね」などのコメントが寄せられた。 米ハリウッドにも活躍の場を広げた工藤は2005年に帰国し、女優業と並行して静岡県内で有機農業をスタートさせた。
立憲民主党は泉代表ら幹部が会合を開き、細田衆議院議長が衆議院の小選挙区の数を「10増10減」することに繰り返し懸念を示したことなどは、議長としての資質に欠けるとして、細田議長に対する不信任決議案を来週7日にも提出する方針を確認しました。 国会の会期末が今月15日に迫る中、立憲民主党は3日朝、党本部で泉代表、西村幹事長、水岡参議院議員会長ら幹部が会合を開き、最終盤国会の対応を協議しました。 そして、細田衆議院議長が、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」することについて繰り返し懸念を示したことや、週刊誌に報じられた女性記者などへのセクハラ疑惑について、国会での説明に応じないことは、議長としての資質に欠けるとして、細田議長に対する不信任決議案を来週7日にも提出する方針を確認しました。 また、岸田内閣に対する不信任決議案や、岸田総理大臣に対する問責決議案の提出についても、検討することを確認しまし
ウクライナ・ハルキウ州を視察のため訪問したウォロディミル・ゼレンスキー大統領(中央)。大統領府提供(2022年5月29日撮影・公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO /Ukrainian Presidential press-service 【6月2日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は2日、ロシア軍はクリミア(Crimea)半島と親ロ派勢力が実効支配する東部を含め、ウクライナの国土の約5分の1を掌握していると明らかにした。 ルクセンブルク議会でオンライン演説したゼレンスキー氏は、「現時点で、約20%の国土が占領者の支配下にある」と発言した。ロシア軍は東部ドンバス(Donbas)地方の支配を固めており、ウクライナ政府が東部地域を管轄する行政機関を置くドネツク州クラマトルスク(Kramatorsk)に進軍を続けている。(c)A
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは6月2日、5月の月次売上高(速報版)を発表した。直営全店売上高は73億8400万円(前年同月比120.3%)、既存店売上高は70億5500万円(同117.6%)で、いずれも創業以来、過去最高の売り上げを記録した。 大幅な増収を達成した要因としては、店内飲食の売り上げが同151.0%とコロナ禍前の水準になったことが挙げられる。テークアウト・デリバリーの売り上げが高い水準を維持したことも貢献した。同社の広報担当者は「まん延防止等重点措置の終了後、店内を利用するお客さまが増え続けている」と説明する。 餃子の王将は、原材料価格の高騰、人件費や物流費の上昇などを受け、5月14日にギョーザやチャーハンなど14品目(グランドメニュー全体の約2割)を20~30円値上げした。その影響で、同社は客数減を覚悟していたが、5月の客単価は同101.7%、客数も同118.3
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
2013年に発売されてベストセラーとなった「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」の主人公のモデルになった小林さやかさん(34)が今年春、アメリカ・ニューヨークにある名門コロンビア大学の大学院に合格しました。大学受験の時に学んだ英語は、すっかり忘れてしまい、15年ぶりに英語の勉強に挑戦したといいます。アメリカの一流大学院に合格するほどの英語力をつけた小林さんに英語の魅力や勉強方法を聞きました。 英語は、大学受験のために高校2年の夏から勉強を始めたという小林さん。「『Hi,Mike!(ハイ、マイク!)』を『ヒー、ミケ!』と読んでいたほど英語はできませんでしたね。プリクラ(プリントシール)で使っていたから、ローマ字だけは読めたんです」と笑います。
部品企業撤退、運用に支障も C2輸送機、代替先確保急ぐ―防衛装備庁 2022年06月03日07時07分 航空自衛隊のC2輸送機(航空自衛隊提供) 航空自衛隊C2輸送機のブレーキなどを生産する企業が今年2月に事業からの撤退を決めたことで、C2の運用面への影響が懸念されている。防衛装備庁は撤退企業の協力を得て、速やかに事業の引受先を探すとしている。背景には衰退への危機感も指摘される防衛産業の実態がある。 〔写真特集〕航空自衛隊輸送機「C2」 油圧機器大手のカヤバは2月の取締役会で、航空機器事業からの撤退方針を決定した。同社は戦前、旧日本軍の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の油圧緩衝脚などを製造していた歴史ある企業。ただ、利益率が低く調達数も少ない防衛産業の厳しい現状にさらされていた。 さらに、新型コロナウイルス禍で民間航空機の運航が減り、製品の需要が減ったことも追い打ちをかけた。防衛省幹部は「経営的に
ロシア水域で操業見送り サケ・マス漁、安全面懸念―政府 2022年06月03日09時08分 水揚げされた秋サケ=2021年10月、北海道釧路町の昆布森漁港 政府は、ロシアの200カイリまでの排他的経済水域(EEZ)内で日本漁船が行うサケ・マス漁をめぐり、操業条件を話し合う日ロ政府間交渉を見送る方向で調整していることが2日、分かった。これに伴い今回は操業も見送る見通しだ。ウクライナ情勢を受けて日本がロシアに経済制裁を科す中、交渉してもロシア水域での操業は安全が確保できないと判断したとみられる。 不透明感増す日本水産業の行方 ロシア経済制裁で海の勢力図に変更あるか ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本は先進7カ国(G7)と協調してロシアへの経済制裁を実施。ロシアも日本を「非友好国」と指定するなど関係が悪化している。この状況を踏まえ、政府内ではロシア水域内での操業で日本漁船が拿捕(だほ)される懸念
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
JR岩徳線(岩国―櫛ケ浜)が通る下松市の周防花岡駅が開業90年を迎える29日を前に、記念の展示会が同市西豊井の駅南市民交流センターで始まった。開業当時の新聞記事や、駅周辺を走る蒸気機関車「D51」の写真など約30点を並べている。6月12日まで。無料。
広島県広島市の松井一実市長は26日、市内の路線バスで導入を検討している「上下分離方式」について、市とバス事業者が共同出資する新会社の在り方や運行計画の方向性を年内にもまとめる考えを明らかにした。「抜本的な対策が実現しなければ公共交通ネットワークは崩壊する」として導入を急ぐ姿勢を示した。
「名誉を挽回して」「少しでも足しに」―。山口県阿武町が誤って振り込んだ給付金4630万円の一部を使用したとして、電子計算機使用詐欺容疑で町民の無職田口翔容疑者(24)が逮捕された事件を受け、ふるさと納税制度を利用した同町への寄付が急増していることが分かった。田口容疑者の返還拒否が明らかになって以降、約100件の申請があり、約150万円が集まっている。 町によると、4月から今月24日までの集計で、件数と寄付額は例年の4、5月の10倍に上る。最高で10万円を納めた人もいるという。申請の時期は4月14日の1件を除き、田口容疑者が「入金されたお金は口座から動かし、戻せない。罪は償う」と話して返還を拒んでいることを町が発表した22日以降となっている。 ▽苦情9割の電話とは対照的に…
JRやアストラムラインなど広島県内の公共交通機関で、運転士がサングラスを着用する動きが広がっている。日差しによるまぶしさや目の疲れを軽減し、安全運転につなげる狙い。広島電鉄(広島市中区)は今月、先行各社の評判も踏まえて着用試験を始めた。乗客に威圧感を与える可能性もあり、同社は慎重に導入を検討する。
1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 本命不在といわれる「ポスト岸田」レースに思わぬダークホースが急浮上した。高水準の内閣支持率を維持する岸田文雄首相(自民党総裁)は今夏の参議院選挙での勝利をテコに長期政権への道を描く。この独走状態に「待った」をかけるのは、これまで総裁選挙の出馬経験もない岸田政権の閣僚の1人だ
理化学研究所が2023年3月末に、研究者600人を雇い止めするというニュースが、2022年3月下旬に報じられた。トップの解雇によって部屋やチームがなくなるため職を失う研究者が300人もいるのは気の毒だ。一方で10年の雇用期間が終了して雇い止めになる残りの300人は、厳しい言い方かもしれないが、研究の「プロフェッショナル」である以上、やむを得ないだろう。ひとくくりに、研究者の雇用不安の問題にするべきではない。 理研非正規雇用問題解決ネットワーク(理研ネット)は2022年3月7日、理研の松本紘理事長(当時)に「2023年3月末の約600人の研究系職員の雇い止めを撤回してください。無期転換ルールの適用を意図的に避けるための雇用上限は撤廃してください」との要請を、署名と共に行った。3月23日に松本理事長から、要請には応じられないと正式に回答があった。 そこで理研ネットは3月25日午前、末松信介文部
ロンドンの新路線「エリザベスライン」の開通は英女王の在位70年のプラチナ・ジュビリーには何とか間に合ったけれど…(5月17日、パディントン駅を訪問するエリザベス女王) Andrew Matthews/Pool via REUTERS <ロンドンの地下鉄「エリザベスライン」が華々しく開通し、イギリスは称揚ムード。予算は何十億ポンドもオーバーし、当初の予定から3年半も遅れているのが実態なのに、文句でも言うと「否定論者」のレッテルが貼られる> イギリスで行われる大規模工事プロジェクトは、笑えるほどに予想どおりな展開になる。華々しく計画が発表され、スケジュールに遅れが発生し、予算をオーバーし、ついに完成した時には大成功だと称えられる。偉大な国に「ふさわしい」ものが出来上がった、と。 完成後もまだ遅延だのコスト増だのに文句を言っている人は、「否定論者」とあしらわれる。僕が特に気に入らないのは、政府
80年代のアイドルを語る際に欠かせない存在が、小泉今日子さんや早見優さん、松本伊代さんら「花の82年組」です。その中でもただ1人、1年目からいきなり売れ、オリコン1位を取った大スターが中森明菜さんだと、メディアプランナーでエンタテインメント企画集団「指南役」の代表・草場滋さんは言います。そしてデビュー早々にスターとなった要因に、セカンドシングル『少女A』のヒットがありますが、草場さんいわく、明菜さんは「最後まで歌いたくないと抵抗した」そうで――。 花の82年組 「花の82年組」がいる。 1982年にデビューしたアイドル黄金世代である。中森明菜を筆頭に、小泉今日子、堀ちえみ、早見優、石川秀美、三田寛子――確かに粒ぞろいだ。80年代のアイドルシーンを語る時、彼女たちの存在は外せない。 しかし、である。改めて振り返ると、82年当時、アイドル界は松田聖子サンが3年目を迎え、髪型を聖子ちゃんカットか
そもそも「敵基地攻撃能力」との言い方は、わが国の防衛政策を語る言葉としてふさわしくない。攻撃を受けた際に、これを防ぐに他に手段がなくやむを得ない場合は反撃せざるを得ないわけだから「反撃能力」と称するのは理解できる。 反撃能力の対象に「相手国の指揮統制機能等も含む」と明記したことは、いたずらに周辺国を刺激するだけでなく、対処のための準備を促し、軍拡競争につながる恐れがある。「安全保障のジレンマ」という言葉があるが、かえって衝突の危険を高めることにつながりかねない。無益であるばかりでなく、むしろ有害なことではないか。 防衛費については最初に金額目標があり、そこに届くまでどんどん買い足していくような乱暴なやり方は、日本の防衛力整備のあり方としてふさわしくない。現行憲法下で、わが国の自衛権は必要で最小限でなければならず、これまでの装備も国民の理解を得られるよう丁寧にチェックし整備してきた。現在の国
【中将タカノリ(以下「中将」)】 1980年代はアイドルの黄金時代ですが、中でもずば抜けた人気を誇ったのが、松田聖子さんと中森明菜さんです。デビューから約40年を経た今も人気があり、「歌姫」と並び称されるお二人ですが、年齢は聖子さんが1962年3月10日生まれで60歳、明菜さんが1965年7月13日で56歳と4学年差。デビュー年も聖子さんが1980年、明菜さんが1982年と少し離れています。 【橋本菜津美(以下「橋本」)】 そうなんですね! 勝手に同い年で同期のようなイメージを抱いてしまってました……。 【中将】 当時はデビューが1年違うだけでも大きな違いですからね。キャリアの長いお二人だけに、後からついたイメージもいろいろ多いと思いますが、デビューに至る経緯から比較していきましょう。 ~聖子・明菜 デビューへの道のり~ 【中将】 1978年、聖子さんはあこがれていた郷ひろみさんが全国大会
【読売新聞】 プロ野球・広島東洋カープの本拠地として親しまれた広島市民球場跡地(広島市中区)で2日、ファンの要望で唯一残されていたライトスタンドを重機で解体する作業が始まった。今月中旬には球場の姿は完全になくなる。跡地にはスケートボ
国家公務員総合職採用職員の退職が増加している。人事院は2022年5月25日、中央省庁の在職期間10年未満の総合職採用職員の退職状況を初めて公表した。 2016年度から増加...2013年度比では43.4%増 中央省庁の総合職採用職員は将来の幹部候補で、いわゆるキャリア官僚と呼ばれる。 人事院ではこれまで公表していなかった在職期間10年未満の総合職採用職員の退職状況を2013年度に遡って公表した。 それによると、退職者数は2013年度から2015年度までの3年間は横ばいで推移していたが、2016年度から増加を始め、2019年度には250人を上回る265人が退職した。2013年度と2020年度の退職者数と比べると33人(43.4%)も増加している=表1。 2013年度は、それまでの「国家公務員試験Ⅰ種」から現在の総合職採用職員に本格的に切り替わった年だ。2013年度から2017年度までの3年間
【読売新聞】 JR東海は30日、相模原市で建設しているリニア中央新幹線の駅の工事状況を初めて報道陣に公開した。品川―名古屋間を結ぶ路線に建設される4か所の新駅の一つで、2022年度末に駅本体の建設に着手し、27年度に完成する。 新駅
<韓国では労働者の格差がますます拡大し、大企業に入れなかった若者は「使い捨てティッシュ」と呼ばれるほどの劣悪な環境で働いている場合もある。一方、高齢者の貧困率はOECD平均の3倍に達した> 韓国における貧困と所得格差の問題が深刻化している。韓国の2018年時点の相対的貧困率*(以下、貧困率)は16.7%で2018年のデータが利用できるOECD34各国平均の11.7%を大きく上回り、34各国の中で5番目に高い数値を記録した。さらに、同時点における韓国の高齢者貧困率は43.4%でOECD34各国平均15.3%よりも約3倍も高いことが明らかになった。 *相対的貧困率とは、簡単に言うと、所得が中央値の半分を下回っている人の割合である(正確には一定基準(貧困線)を下回る等価可処分所得しか得ていない者の割合。ここで貧困線とは、等価可処分所得(世帯の可処分所得(収入から税金・社会保険料等を除いたいわゆる
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
夏になると欠かせないのがエアコンです。 しかし、ことしはエアコンの品薄への懸念が広がっていて、東京 中野区の家電販売店では希望する商品が手に入らなくなるケースも出てきています。 東京 中野区にある家電販売店によりますと、店が利用している販売店向けの発注サイトでは、例年になくエアコンの在庫が少なくなっています。 サイトを見せてもらうと、エアコンの多くの品番の在庫数が「0」と表示されていました。 なぜ、在庫が少なくなっているか。 その要因と店が考えているのが、世界的な半導体不足や新型コロナによる中国での外出制限の影響で、エアコンが品薄になることへの懸念が広がっていることです。 この店でもことしは例年より早い5月の大型連休前から、エアコンに関する問い合わせが相次いで寄せられているといいます。 こうした中、この店は在庫を例年の5倍にあたる100個に増やすなど、早めに発注することで対応しようとしてい
数々の名曲を残し、「若者のカリスマ」と呼ばれたシンガーソングライター、尾崎豊さんが26歳の若さでこの世を去ったのは1992年4月25日のこと。 早熟の天才ゆえの強烈な熱量と数々のエピソードは、その死後も多くの憶測を呼び、マスコミによる根拠のない「他殺説」までが流布されました。それは当時まだ24歳だった繁美さんが容赦なく叩かれる状況にもつながっていったのです。亡くなって2年が過ぎた1994年、妻・繁美さんが息子の裕哉さんと共にアメリカに居を移すことを決意したいきさつについては、前回の記事「尾崎豊の妻・繁美さんが語る、夫が旅立った30年前のこと、日本を離れたときのこと」で語っていただきました。 今回は、今から11年前、「パパはどうして死んだの?」と尋ねた、息子・裕哉さんへの答えについて伺いました。 豊の死について息子に尋ねられたあの日 「そういえばさ……パパは何で死んだの?」 2011年10月
土のうで囲われた穴の付近を視察する委員ら=愛知県豊田市の明治用水頭首工で2022年6月2日午前10時58分、酒井志帆撮影 愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」の大規模漏水で、東海農政局は2日、原因究明や復旧対策を検討する委員会の初会合を開いた。三重大名誉教授の石黒覚委員長は会合後、漏水の原因となった川底の穴について「(頭首工下部の地中に水の通り道ができる)パイピング現象が発生したと推定される」と指摘。「頭首工は造成から60年以上が経過し、経年変化を無視するわけにはいかない印象を持っている」と述べ、頭首工の劣化が同現象を招いた可能性に言及した。 漏水を巡っては、頭首工の上流と下流部の川底にそれぞれ穴が見つかっている。委員会のメンバーは会合に先立って現場を視察したが、石黒委員長は漏水箇所を見た感想について「左岸下流部に、かなりの流出土砂がたまっている」と語り、パイピング現象
女優の渡辺美佐子(89)が、東京・六本木の俳優座劇場で十六日から上演される「美しきものの伝説」(作・宮本研、演出・鵜山仁)を最後に「舞台女優」を引退する。「舞台は健康でなければつとまらない。元気なうちに」と九十歳を前に決断した。ドラマや映画、ライフワークとして続けてきた反戦朗読劇など、ほかの仕事は続けていくという。 (山岸利行) 「美しきものの伝説」は戦争の影が忍び寄る大正時代に革命、演劇、愛に熱く生きた若者たちの群像劇で、一九六八(昭和四十三)年に初演された。渡辺は日本初の新劇女優、松井須磨子を演じる。 出演の話は二年以上前にあったが、コロナ禍で中止になった。待望の公演に、「勇み立って松井を演じたい。私なりの松井須磨子を。それが最後というのもいいかな」。七十年近い舞台人生の初舞台を飾ったのが俳優座劇場で、「思い出深い劇場で最後の舞台にしたい」と話す。
武蔵野市と小金井市が、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者への独自の支援策を盛り込んだ補正予算案を、それぞれ六月の市議会定例会に提出する。 武蔵野市は食料品・日用品セットの購入費などに二千九百万円余を計上した。市は昨秋に「自宅療養者支援センター」を開設し、今年一〜四月は三日分の食料品・日用品セットを千九百五十九件(二千四百四十人分)届け、電話での療養状況の確認などを五百四件、行っている。 小金井市は、買い物代行サービスにシルバー人材センターを活用する。今月上旬から来年三月末までの利用を百四十件と想定し、センターへの補助金五十万円を計上した。市によると、今年一〜三月の利用は十六件あり、飲料水やトイレットペーパーなどの買い物の依頼が多かった。(花井勝規)
5月31日、米ホワイトハウスで、バイデン大統領との面会前に記者会見するRMさん(中)らBTSのメンバー=吉田通夫撮影 【ワシントン=吉田通夫】世界的人気を誇る韓国の男性Kポップグループ「BTS(防弾少年団)」が5月31日、米ホワイトハウスを訪れ、米国で増加する人種差別や憎悪犯罪(ヘイトクライム)の防止、多様性の実現についてバイデン大統領と意見交換した。 バイデン氏との面会は非公開。面会に先立つ記者会見で、リーダーのRMさんは「ホワイトハウスでアジア人への憎悪犯罪や多様性について話し合えることを光栄に思う」とあいさつし、他のメンバーも「急増する憎悪犯罪に打ちのめされており、歯止めをかけたい」などと語った。
衆院憲法審査会は2日、改憲の是非を問う国民投票を行う際のインターネット上の情報発信のあり方を巡り、参考人質疑を行った。参考人は、フェイクニュースへの対策や、ファクトチェック(事実確認)活動を強化する必要性を訴えた。 IT事業者らでつくる「セーファーインターネット協会」の吉田奨専務理事は、「世界的に民主主義の脅威となるようなフェイクニュースの横行が報告される中、日本も社会を構成する各機関が協力して偽情報に強い社会の実現を図っていく必要に迫られている」と指摘した。 NPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ」の楊井人文事務局長は国内のファクトチェックについて「量的にもまだまだ不十分」と説明。「国民投票までに、信頼できるファクトチェック専門メディア・団体が複数活動している状態が望ましい」と訴えた。(佐藤裕介)
共産党の小池晃書記局長は2日の記者会見で、参院選をめぐり32の改選1人区のうち11選挙区で独自候補を擁立せず、立憲民主党が推す候補を支援する意向を示した。候補者を発表済みの鹿児島選挙区も調整がつき次第、同様に対応する考えを明らかにした。 共産が擁立を見送るのは、青森、岩手、宮城、福島、新潟、長野、山梨、三重、愛媛、熊本、沖縄の各選挙区。それ以外の1人区では独自候補を擁立するとし、立民が独自候補を擁立していない山形、岐阜、和歌山、合区の徳島・高知、大分の各選挙区に関しては立民側に支援を要請したと説明した。こうした方針は1日に立民の西村智奈美幹事長に伝えたという。 ただ、3年前の前回参院選は32の全ての1人区で野党統一候補を擁立した。今回の限定的な連携は、共産が重視する野党共闘が大きく後退した印象だが、小池氏は「共闘によって政治を変えていくという基本路線はいささかも揺るがない」と強調した。
女性自身TOP > 国内 > 西村康稔元コロナ大臣 本人の許可なし?各国の女性撮影した“美人図鑑”が物議…その後しれっと削除 昨年10月まで新型コロナウイルス感染症対策などを担当していた西村康稔元大臣(59)。公式サイトに投稿していた過去の写真が「盗撮では?」と物議を醸している。 西村元大臣は公式サイトで「とっておきの1枚」と題し、’20年2月まで毎日のように写真を投稿するブログを更新していた。問題視されているのはブログ内にある「世界各国美人図鑑」というコーナーだ。 例えば’09年7月23日には、バナナを食す女性の写真とともにこう投稿している。 「フランクフルトで乗り換えて、ベルギーのブラッセルに向かうルフトハンザ航空の機内で。美人スチュワーデスさんが、バナナをほおばるのを目撃!?」 また’10年9月17日には「ラオスの市場で昼寝中の美人(?!)」といい、市場で眠る女性の写真をアップ。そこ
世界で最も細身の超高層ビル「スタインウェイ・タワー」(別名:111ウェスト57thストリート)が完成し、その細さに驚きの声が広がっている。 スタインウェイ・タワーは、西半球で最も高いビルのひとつで、84階建て。高さは約435メートルにも及ぶ。CNNが伝えた開発業者の話によると、スタインウェイ・タワーの塔状比は1:24。「世界で最も細長い超高層ビル」だという。
名鉄とJR、どっちが速い? 名鉄とJR東海の〝ライバル決戦〟は終結したようでもある。負けるが勝ち? 名鉄はスピードよりきめ細やかな地域密着ダイヤと、使いやすい企画商品(割引切符)などで活路を模索した。 中部圏のゲートシティー=名古屋を介し、中京地区の主要都市を結ぶ鉄道は、名鉄名古屋本線とJR東海道本線。近年はJRが豊橋ー名古屋間で東海道新幹線も地域輸送に加えるなど、3つの動脈がシェアの拡大をめぐる「サービス合戦」を展開している。使いやすさを考慮した割引切符の導入や新型車両の投入、緩急連絡を主体としたダイヤなど、アイデアを駆使した施策を利用客は理解し、各社の利点をうまく使い分けるようになった。 名鉄名古屋本線とJR東海道本線。豊橋ー岐阜間で路線が競合するルートを見ると、名古屋ー岐阜間はつかず離れずのスタイルで走るが、豊橋ー名古屋間はJRが海側を、名鉄は山側を通る。豊橋ー岐阜間だと距離的にはJ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く