タグ

2006年12月16日のブックマーク (27件)

  • 花見川の日記 - SONYは最初から”PS3”を売る気が全く無かった

    書いてるうちに朝になったので今日の日付でアップすることにしよう。 今回は再びPS3の話。 FIFTH EDITION - SCEと任天堂の「いつか来た道」 SCEは、かつて、PSでゲーム業界を発展させました。 サードに広く門戸を開き、冒険的なソフトが出せる下地を作り、小売を任天堂の支配から解き放ち、市場に競争をもたらしました。 ですが、市場を支配すると同時に腐って、どうしようもないほど腐って、PS3という問題児を作ってしまいました。上記のように、あちらこちらで批判されてるPS3なのだけども、何だかどうも引っかかる部分があった。 なので、前のエントリで、PS3は新しいテレビを目指そうとしたのではないかという推論を立てたのだが……どうもこれは違うらしい。 前エントリのコメント欄にて、 # rainbowjp 『ソニーはPS3をゲーム機とは考えてないよ。あれは今後のソニー製AV製品の雛形。 今後

    花見川の日記 - SONYは最初から”PS3”を売る気が全く無かった
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    我々はボーグ。お前たちの生物的特性と科学技術は我々と同化する。お前たちの文化は我々と同化する。抵抗は無意味だ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    松本先生が作れるのはインスタントラーメンとサルマタケかと思ってた
  • お上意識 - 狂童日報

    人は「お上意識」が強いといわれる。 確かにそうだ。「お上意識」を批判し、公務員の「特権」を批判し、その数を削減せよとのたまう人が、「行政は何をやっているのか」「政府の責任だ」と平然と言う。「お上意識」を強く批判する人の論理の中に、強固な「お上」願望がある。「お上意識」への批判は、ほとんど日社会のお約束であると言っていい。私の「お上意識」も相当なものだと思うが、こういうお約束的な「お上」批判を平然と繰り返す人たちほどではないと思う。 日人は「お上」というのは絶対になくならないものだと思っている。「下」がどれだけ批判し、「お上」の力をそぎ落とそうとも、天から降り注ぎ続けるものだと考えている。日中国との違いに何があるといわれたら、真っ先にこの「お上」意識を挙げるだろう。中国では「お上」の力なんていい加減なもので、砂上の楼閣でしかない、ということが暗黙の前提になっている。「お上」に対す

    お上意識 - 狂童日報
  • 北方領土問題:4島「面積で2等分」麻生外相私案に物申す!〜「千島列島全島日本の固有領土である」という日本共産党の主張をどう考える? - 木走日記

    プチリベラルのナショナリストとよくわからないスタンスを自称する不肖・木走にとってとっても気になる発言が飛び込んでまいりました。 ●北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案 今日の読売新聞記事から・・・ 北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案 麻生外相は13日の衆院外務委員会で、北方領土問題について、北方4島(択捉、国後、色丹、歯舞)全体の面積を2等分する境界線を日露両国の国境とする新たな解決案を示した。 民主党の前原誠司・前代表が「4島を(二つに)分けても、4島とも日の領土に入るという認識が必要だ」と指摘したのに対し、外相は「北方領土を半分にしようとすると、択捉島の約25%と、残り3島をくっつけることになる。面積も考えず2島だ、3島だ、4島だというのでは話にならない。現実問題を踏まえて交渉にあたらなければならない」と述べた。 外相はさらに、「ロシアのプーチン大統領は

    北方領土問題:4島「面積で2等分」麻生外相私案に物申す!〜「千島列島全島日本の固有領土である」という日本共産党の主張をどう考える? - 木走日記
  • asahi.com:マツダ、運搬船内の車4700台廃棄へ 航行不能で - ビジネス

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    「ジム・オサリバン常務は「今回の全車廃棄の決断がブランドの維持向上につながると確信している」と語っている。 」
  • http://yaplog.jp/benijake148/archive/4734

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    来年はあかりんの年だヨ☆
  • ブロガーを死ぬほど喜ばせるタグ - 新しいTERRAZINE

    前にも話したけど、ワシは人を褒めるのが苦手だ。そして褒められるのも、やっぱり苦手だ。 ブログをやっていると、「褒めてくれてるんだろうな」と思うけど、素直に喜べないキーワードがいくつかある。 「はじめまして。いつも楽しみに読んでます」 これはスパマーや、明らかに読んでない者が、メールやコメントの冒頭でよく使う「枕詞」だ。あなたがお気に入りのブロガーにファンレターを出すときは、この言葉だけはやめておいた方が良い。 「テラジ節炸裂!」 これは素直にうれしい。うれしいのだけど、つまりは「パターンにはまった」ということであり、ネタ師としては「マンネリ」の危機感を感じることでもある 「あとで読む」 実に微妙なキーワードだ。「あ、興味をもってくれたんだな」と嬉しく思う反面、「どーせ読まねーだろ」とも思うのである。 ところが昨日、この微妙なキーワードとよく似ているが、微妙に違うタグでTERRAZINEがブ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    圧倒的に正しい
  • ベンチからの転倒死と箱ブランコ裁判の共通点「人のせいにすりゃいいってレベルじゃねーぞ!(流行急激に収束中)」 - 新しいTERRAZINE

    千葉市の市動物公園で1歳7カ月の男児がベンチの内側に転倒し、枯れ枝が頭に突き刺さって死亡した事故で、両親が千葉市に約5160万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が14日、東京高裁であった。太田幸夫裁判長はベンチの安全性に問題はなかったと判断し、原告側請求の一部を認めて市に約1190万円の賠償支払いを命じた一審・千葉地裁判決を取り消す逆転判決を言い渡した。 太田裁判長は「一般利用者を対象とした施設では、危険回避の措置を取りうる程度の範囲に保護者がいることが来の用法だ」と述べた。 一審判決はサークル状ベンチの内側に枯れ枝の混ざったツツジが植栽された点について「営造物の管理に瑕疵(かし)がある」とし、市に賠償を命じた。しかし、二審判決は「ベンチを来の用法に従い使用する限り、ツツジの枝で負傷する危険性はない。枯れ枝で安全性を欠くこともない」と逆の判断をした。なんつーかさ、「公共施設で事故にあ

    ベンチからの転倒死と箱ブランコ裁判の共通点「人のせいにすりゃいいってレベルじゃねーぞ!(流行急激に収束中)」 - 新しいTERRAZINE
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    「ダーウィン賞」を思い出すのは不謹慎か
  • FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」

    日もゲームの話です。 そろそろ飽きてきた方も多いとは思いますが、歴史としてまとめると、あまりに面白い話がてんこもりなので、昨日からまとめていたゲームのエントリです。 結論からいうと、任天堂とSCEの歴史には、非常に面白い点があるので、その歴史について、です。 さて、最初は、ファミコン時代から始めましょう。 先日のエントリで、ファミコンが生まれるまでを扱いましたので、それからの続きとなります。 1983年、ファミコンと、最初に市場シェアを巡って闘ったのはセガのセガ・SG-1000でした。これはアタリVCSと似たインターフェースを持っていました。つまり、コントローラーは、スティックとボタン操作です。 このコントローラーは、そのインターフェースの問題から優れたものとは言えませんでした。ファミコンのほうが優れたインターフェースを持っていたわけです。この二つのハードの価格は同じでしたが、このインタ

    FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    戦艦大和のようなPS3に萌え
  • http://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/50272313.html

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    しゃれにならない
  • 単純な疑問(Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    首の上にカボチャが乗っている人
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    惚れた
  • 伝説のエピソード集

    語版表紙 .      .TOP PAGE 「伝説」多重アリバイ ~伝説が終わり、歴史が始まる サブタイトルは意味不明(じゃあつけるな)。要は格闘家やレスラーの「エピソード」は、インタビューの刺身のツマのように使い捨てされる。 それを集めてみようという例のシリーズの新企画です。 【註】よく私は、この手の話がネットに出ると一生懸命HDに保存したりコピペしておきます。 ただその時、どこのどのHPにあったか分からなくなることがあります。無断転載の場合は、お許しください。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    さすがである
  • ゆで卵で友達をあっと驚かせる方法 | POP*POP

    ちょっとしたものですが、年末のホームパーティーにいかが?的アイテムをご紹介。 なんとゆで卵を四角くしてしまうケースです。卵をゆでて温かいうちにケースに押し込むとあら不思議。なんともインパクトの強いゆで卵ができあがります。コロンブスの卵的発想です(卵だけに・・・だめか・・・)。 以下、写真でご紹介。 ↑ テーブルの上でも転がらない卵。割れなくなるかしらん。 ↑ これがケースです。あついうちにこれに押し込みます。 ↑ もちろん普通にべられます。 気になるお値段はたった3ドル。以下のサイトで買えるそうですよ。 » Egg Cuber なお、実はゆで卵は別に四角いケースでなくても熱いうちにいろんなケースに押し込めばそのカタチになる模様。こんなカタチにしちゃった人もいました。 ↑ 星型のゆで卵・・・個人的には立方体がいいですな。作り方はこちら。 ちょっとしたものですが、パーティーの小ネタに最適です

    ゆで卵で友達をあっと驚かせる方法 | POP*POP
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    やってみたい
  • 今日リアルにくそみそテクニックの展開になりそうだった : もみあげチャ〜シュ〜

    1 名前:初夢(蛇の夢):2006/12/14(木) 21:07:20.76 ID:SvFvf+lg0 う〜トイレトイレ… 昼間トイレを求めて全力疾走した俺は大学に通うごく一般的な男の子 ただし男に興味はなくちゃんと女の子が好きだぜ 俺の場合は小便でなく大便だった。かなり限界まできていた。 そんなわけで、大学の帰り道にある運動公園のトイレにやってきたのだ ※くそみそテクニックとは ttp://uraden.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html (R−18&ノンケ観覧注意) 3 名前:初夢(蛇の夢):2006/12/14(木) 21:09:27.40 ID:SvFvf+lg0 ふと見るとベンチに二十代後半〜三十代前半の上下ジャージの男が座っていた。 うん、普通の男。 一瞬目が合ったが大便爆発五秒前の俺は便所に駆け込んだ 5 名前:初夢(蛇の夢):2006/12/14

    今日リアルにくそみそテクニックの展開になりそうだった : もみあげチャ〜シュ〜
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    私は高校生の頃バイト中に「特に理由なく」ホモカップルのお客様からチップを戴いたことがあります
  • 痛いニュース(ノ∀`):メーテル似?リア・ディゾン、異国から来た「アニメの美少女」…朝日新聞

    1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ 投稿日:2006/12/14(木) 21:20:45 ID:???0 今年、1人のグラビアモデルが、ファンの話題をさらった。「グラビア界の黒船来航」とも言われるリア・ディゾン、20歳。中国系フィリピン人の父とフランス系アメリカ人の母を持つ。 ネット上に下着姿やセミヌードの写真があふれ、「誰?」から始まり、「もっと、もっと」とお宝写真を求める声が渦巻いた。ほとんど実体が分からないまま、人気は急騰した。 今、検索サイトに彼女の名を入れると170万件がヒット。写真集を出せば7万部、サイン会は長蛇の列ができる。グラビア写真集の「基礎票」が1万5000部とされる中、若い女性やサラリーマンらの浮動票を開拓したともいわれる。 その人気の秘密とは。 「アニメのキャラに似ているからみたい」と人は片言の日語で言う。 金髪、緑色がかった茶色の大きな目、

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    ちょっとブルーチーズ風味
  • とあるブログの舞台裏 ブロガーの一人称

    週刊少年ジャンプ2号:新連載神力契約者M&Y:360度の方針転換の記事で改変を使ったために私と僕、いつもの文体と敬語が混じってしまった。これはちょっとしたアクシデントで基的に語調は統一した方がよいのだろう。 そもそもブロガーの一人称にはどれが向いているんだろうか。他の人の記事を読む時、いつもは気にしていないのだが、ちょっと考えてみた。私は「私」を使っている。 私 私には中性的な使い方と女性的な使い方があると思う。それが出てくるのは文体の機微になる。おそらく中性的な「私」がブロガーにいちばん多いだろう。与える印象としては理知的で論理に訴える文章を書く。読者との間にちょっと壁をつくる。それだけでは没個性。 女性的な「私」はそれよりも親しみやすく落ち着いた感じ、当に女性が書いているならそれだけで魅力的に感じる人もいるのかな。 俺 自我が強く、言いたい事を言う印象。さばさばしてる。同時に言いた

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    「私」。今にして思えば筒井康隆リスペクトで「おれ」にしとけばよかった
  • カザフスタン 首都ドーム計画

    Khan Shatyry Entertainment Centre, Astana, Kazakhstan Astana, Kazakhstan, 2006-2008 The Khan Shatyry Entertainment Centre in Astana will become a dramatic civic focal point for the capital of Kazakhstan. The soaring structure, at the northern end of the new city axis, rises from a 200m elliptical base to form the highest peak on the skyline of Astana. Co-architects: Linea Tusavul Architecture,

  • 皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種 - はてな匿名ダイアリー

    「複数の国家・民族を束ね」< 束ねてないし、複数の国家でもないし、日は単一民族であると元首相も言ってるし。 大日帝国時代は束ねていた。一旦皇帝認証しちゃったらそれをまた王に戻すのも難しいんじゃね。 「他の皇帝からも承認されなければならない。」 < 「世界に唯一存在する皇帝」という前提が成り立つならば「他の皇帝」からの承認もなされないし。 今はなき清国皇帝、ロシア皇帝などに承認されたことが現在も有効。一旦皇帝認証しちゃたら(以下略 ここで重要なのは、今の世界で誰かが新しく皇帝になろうと思ったら、日の認証が絶対に必要なわけだ。そして日皇室が滅びたらもう二度と世界は皇帝を持つことができあに。皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種。だからあんまりいじめないであげて。 プロトコール(国際儀礼)上の皇帝の地位 外交儀礼(プロトコール、国際儀礼)においては、国際的な慣行により皇帝が最上位という扱いが

    皇帝(天皇)は世界では絶滅危惧種 - はてな匿名ダイアリー
  • idクラウド

    100件中で、「その人がそのタグを使っている回数」についてクラウド作成したよ(3未満切捨て)[死ねばいいのに]kowyoshi(3) buyobuyo(13) dairaku(9) umeten(56)[美しい国]blackjapan(3) siomaruko(12) activecute(42) kmizusawa(4) yositune(7) t2-news(5) fjb1976(4) sava95(5)[これはひどい]tabbata(3) kurokuragawa(3) t2-news(3) shozzy(4) nodokaynihs(3) obatazen(3) RanTairyu(5) DeepSearchPick(3) udy(4) activecute(3) wartanenemon(6) sava95(3) yosh0419(4) kuenishi(3)[ぶっ転がすぞ]fu

    idクラウド
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    ←せっかくなのでこのタグを選ぶぜ!
  • カザフスタン、首都全体をテントで覆う

    カザフスタンの首都アスタナが、世界で最も格好いい都市になるかも。 なんとアスタナは、1年以内に、街全体を高さ152mのテントで覆うそうです。このテントは、マイナス30度という冬の寒さを乗り切るために計画されているもの。太陽光を吸収する特殊素材を使用して、一年中、夏のような気温を保つのだそう。 カザフスタンは近年、石油資源を利用して資産を増大しつつあり、数兆円とも噂されるこの計画の費用捻出も「特に問題ないだろう」とのこと。 行きたいですねー見てみたいですねー。 Project Page [via BBC and Trendhunter]

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    スピンディジーを装備して宇宙へ飛び立て!
  • 日々カタログ。 : 一言言わないと気が済まない人達

    完全に私事だが(って,もともとこのブログには私事しか書いてないが),婚家の親戚が亡くなったのでそのお通夜と告別式に出席した。実は,「婚家」という言葉を生まれてはじめて使った。結婚して5年近くなる,もう新人王資格を失いつつある中堅どころ既婚者だが,「婚家」という言葉の意味をこれほどまでに噛みしめたのははじめてかもしれない。また,「長男の嫁」という立場も。私の夫の家庭は,「犬神家の一族」にでて来そうな旧家でも先祖代々の農家でもない。だから,結婚時においても「長男の嫁」というものを全く意識することはなかった。大体において,もうこの少子化の世の中では「長男」か「長女」ばっかりじゃないか。それが,「長男の嫁」ということで,実際に血がつながっている上にとても故人と関わりが深かった夫の既婚の妹よりも血縁が近いことになってしまうのである。不思議なものであるなあ。 私は,子供の時から,葬式に限らず,「親族

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    こまっちった。 …なんちゃってコノヤロコノヤロ
  • Yahoo!ブログ - 楽しむYahoo!ブログの作り方♪ - もう一度、転載について(8)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    コメント欄「なるほど~~。よく分かりました。 」ほ、ほんとに?
  • 自称(美人)フェミニストが愛を語る | 誉め殺しを同性にもしてしまう女性対策

    << September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 可愛くも無く、美人でもない女性(失礼!)なんだけど、男性といつも一緒にいて同性の友達がいない男好きさん(女嫌い?)っていますよね。 そういう女性って、男性と一緒にいるために相当の努力をしているように見える。 1;男性が言ったことは全肯定。 →例)A氏とB氏の意見が真っ向から対立しているトークの最中でも、両氏に対して「そうだよねー」と全肯定。180度矛盾してる!と私は思うのだけど、オトコ達は気づかない。というか、それで機嫌良し。 2;料理を取り分けることに始まり、とにかく母親のような全男性に満遍なく気配りを全開でみせる。 3;「すごいね〜」「羨ましい」を連発。男性を誉

  • 元「モー娘。」紺野あさ美 慶應大学藤沢に合格

    アイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーの紺野あさ美さん(19)が、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の「AO入試」に合格していたことがわかった。同大学関係者が2006年12月14日、明らかにした。 紺野さんは01年8月に高橋愛さんら3人とともに「第5期メンバー」として「モーニング娘。」に加入したが、06年7月に「大学で勉強したい」として同グループを脱退、芸能界から離れていた。紺野さんの中学校での成績は校内で1、2位を争うほどだったといい、グループ内でも「秀才キャラ」として知られていた。 書類審査と面接などで受験生を評価 紺野さんは脱退時に高卒認定試験(旧大検)を受験することを表明しており、これにパスした上で、入試に臨んだものと見られる。紺野さんが合格したのは「AO(アドミッションズ・オフィス)入試」と呼ばれるもので、学業、文化、スポーツ活動など受験生の能力を多面的に見る入試方法

    元「モー娘。」紺野あさ美 慶應大学藤沢に合格
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    おめでとうございます
  • どんなに綺麗事言ったって、女は結局「ガワありき」なんだろう。 - 月がでたでた月がでた

    全国のいろんな大学のミスコン優勝者が競うってコンセプトのミスコン。 ミスオブミス 公式トップ 出場者紹介 勝ち残った人達 日刊スレッドガイド:各大学のミスが対決。おまえらは誰が好みだよ ニュー速VIPブログ(`・ω・´):ミスコンの福岡代表のレベルが高すぎる件について 福岡・北九州のプリンセスの人、騒がれているけどそんなに皆が騒ぐのは単純に「服装」と「髪型・メイク」の問題からだろう。確かに、この顔ぶれの中では決定的に浮いている。 もし彼女が多くの他大学の女子のように髪をキャバ嬢ばりにグルングルンに巻いて、自分でも「あれ元の顔どんなだったっけ?」って思うくらいのコッテコテメイクをして、赤文字ファッション誌を見て上から下まで全部同じもの注文したコーディネートで仕上げていれば「この子…アレ?」と思う男性はいたとしてもここまで取り沙汰されることはなかっただろう。断言してもいい。 そこまでしなくても

    どんなに綺麗事言ったって、女は結局「ガワありき」なんだろう。 - 月がでたでた月がでた
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/16
    エビちゃんクローンは不気味なのでプリンセスを応援する(優勝したら変だけど10位以内に入ってほしい)