タグ

2013年1月19日のブックマーク (6件)

  • “子どもとお年寄り”が防衛し、ほかは安全な場所で繁殖 アブラムシの役割分担を発見 - はてなニュース

    東京大学は1月16日(水)、日学術振興会海外特別研究員の植松圭吾さんらによる研究グループが、天敵の侵入に対して、“子供とお年寄りが協力して守り、その他は逃げる”というアブラムシの分業体制を発見したと発表しました。英科学誌「Biology Letters」に研究成果が掲載されています。 ▽ 子供とお年寄りが協力して守り、その他は逃げる ―アブラムシの巧みな分業体制― | 東京大学(子供とお年寄りが協力して守り、その他は逃げる ―アブラムシの巧みな分業体制―) ▽ Juveniles and the elderly defend, the middle-aged escape: division of labour in a social aphid 研究に用いられたのは、虫こぶという巣を形成して集団生活を営む「ヨシノミヤアブラムシ」という社会性アブラムシの一種です。これまでの調査では、産ま

    “子どもとお年寄り”が防衛し、ほかは安全な場所で繁殖 アブラムシの役割分担を発見 - はてなニュース
    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    虫は、生き残る見込みがない子供を大量に生むことで、まぐれ当たりで生き残る子孫が、確実に現れるようにしてるんだよね。一方、哺乳類は、ある程度成長するまで育てるから、子ども一匹一匹の価値が物凄く高くなる。
  • 50年をかえりみる;生命の分子物理的背景

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    生物物理だと、次元解析の手法で生物個体のスケーリングってのもあった。あれは他人の作った機械を調べるのと本質的に同じかな。どんな現象を辿って生物のシステムができたかはもっと面白そう。中谷博士の引用が好き
  • 抵抗器の使い方(用途) / 抵抗器のKOA

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    "抵抗器の雑音には「熱雑音」と「電流雑音」があり"、"熱雑音は抵抗値、絶対温度、周波数帯域幅によって論理的に決まる雑音であり、抵抗器の材質には無関係"、"電流雑音は材質に大きく依存し、周波数が低いほど大"
  • 誘電緩和

    このサイトでは、誘電緩和(Dielectric relaxation)、 誘電分光(Dielectric Spectroscopy)につてい解説しています。 ステップ電圧を並行平板コンデンサに印加した時、もしコンデンサの中が真空であればコンデンサには瞬時に電荷がたまります。一方、コンデンサの中が、液体、もしくは固体状態の物質で満たされている場合には、コンデンサに蓄えられる電荷の挙動は、2段階に分けられます。まず最初ステップでは、瞬間的にある一定の電荷がたまり、その後は徐々に電荷が蓄えられていく様子が観測されます。 この後者のステップは、電圧を印加したときに、物質表面に誘起される分極電荷の形成にある程度の時間がかかることに起因します。このようにゆっくりと時間をかけて分極が形成される現象を誘電緩和といいます。また、このゆっくりと形成される分極は、「双極子分極」、もしくは「配向分極」とも呼ばれ、

    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    コンデンサは基本の受動素子で一番面白い。交流回路論では、真空の電磁気学を誘電体に流用して単純な式を導くから、面白くなかった。でも現実は、ミクロの構造に由来した周波数特性があって、それが測れるから凄い
  • 半導体素子を英語に訳すとき - こんにちは。お世話になります。半導体素子を英語に訳すと、semiconductordevice... - Yahoo!知恵袋

    半導体素子を英語に訳すとき こんにちは。お世話になります。 半導体素子を英語に訳すと、 semiconductor device となるようですが、 ”素子”にあたる部分が”device”と訳されることに、違和感があるのですが、他の言い方はあるのでしょうか? 単に、conductor といった場合、どういう意味になるのでしょうか? 電気・電子関係、英語に関して、素人で、雑な質問で失礼します。 どうかご回答お願いします。

    半導体素子を英語に訳すとき - こんにちは。お世話になります。半導体素子を英語に訳すと、semiconductordevice... - Yahoo!知恵袋
    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    本当に古い本だと、半導体装置概論みたいな名前の専門書も見たことある。真空デバイスならまだしも、ダイオードみたいな半導体デバイスを装置って思うと違和感。deviceって「仕掛け」みたいな意味合いが強いんだよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    little_elephant
    little_elephant 2013/01/19
    自己分析で死にたくなった経験はある。小さい頃から見てきた将来の夢なんかがあると、そこに辿り着けそうもないって分析ができたとき、ショックは相当なものだよ。そんな時、複数のストーリーがあるのは良いと思う。