タグ

検索とwebに関するlockcoleのブックマーク (8)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lockcole
    lockcole 2007/07/12
    検索エンジンがドメイン単位で結果を畳み込んでしまうから,サブディレクトリ型のブログホスティングは検索に引っかかりにくいという指摘。サブドメイン提供型は大丈夫。これは利用者の責任じゃないけど,重要。
  • uroboe うろぼえ - うろおぼえなカタカナ単語から英単語のスペルを探すよ

    lockcole
    lockcole 2007/06/17
    あいまいな記憶のカタカナ英語からスペルを教えてくれるサービス。高校のときにこういうサービスがあれば勉強も楽だったろうなぁ。すばらしい。
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 検索エンジンよりも重要なこと

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 技術というのは、重要なものであればあるほど、次第にどうでも良くなっていくように思えます。 重要なものほどどうでもいい、というのは全く逆の話のようですが、言い方を買えると、重要なものはどうでも良くなって初めて一人前、ということです。 たとえば、電気。文明生活には不可欠と言ってよいほど重要ですが、普段はその存在を全く意識しません。 僕は電気がないと物凄く困る仕事をしているにも関わらず、電気を発電したり、送電したり、配電したりする技術

    lockcole
    lockcole 2007/04/10
    探すという行為の本質をつかんでる。
  • 調査レポートを検索するサイト ResearchSearch

    2010/01/14 サーバーがPHP5にアップグレードしたため、しばらくPHP4のコードがエラーになっていました。 コードを修正しました。利用できなかった方、すみません。

    lockcole
    lockcole 2007/03/18
    アイデアの勝利。内部的にサーチキーワードに調査に関連する字句を追加することで結果を絞り込むサービス。シンプルで使いやすい。
  • 【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る

    【"非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索】 脳科学の茂木氏らを迎え、「選ばれるWeb」をテーマにWebの未来を探る 9月28日、Yahoo! JAPAN協賛による「"非"検索会議」が開催された。検索を用いない情報検索の方法や考え方について、「POBox」の開発などで知られる増井俊之氏や、脳科学の研究家である茂木健一郎氏らが講演を行なった。 「"非"検索会議」は、サイト「百式」管理人で、ToDoツール「check*pad」なども手がける田口元氏、サイト「Passion for the Future」の管理人であるデータセクション代表取締役の橋大也氏による「検索会議」シリーズの第4弾。「検索だけではないWebの未来を探る」というテーマに基づき、増井氏や茂木氏らをゲストに迎えて講演を行なった。 ■ タグやソーシャルブックマークなどで効率の良い情報収集が可能に 橋氏は、「

    lockcole
    lockcole 2006/10/08
    良いレポート。橋本さんの情報整理術と集合知,田口さんのすっきりサービス,増井さんのWiki掲示板,茂木さんの脳科学と人間の嗜好性,などなど。
  • @IT:ネットワークコラム:国内の総合辞書検索屋への挑戦者、ウェブリオとは?

    数回にわたる国内のWeb2.0企業シリーズ。第3弾の今回は、100を超える専門辞書の集合体、Weblio。100を超える専門辞書の集合体、Weblio。既存辞書を登録していくという方針は、ユーザー参加型のCGM辞書を超えられるか?(編集部) 連載目次 総合検索辞書サイト、ウェブリオオフィスの熱気 このコラムでは何回かに分けて、Web 2.0周辺の話題をお届けしている(参照記事:Webちらし、国産RSSリーダーと人工知能化の野望、API公開のずいぶん前からすでにWeb2.0でした)。@ITのようなオンラインメディアで何かを取り上げるのであれば、いままさに巣立とうとしている面白いサービスを応援したいという気持ちを持ちつつ、日々ネットをウオッチしている。 そんな中、「バーチカル検索」「マッシュアップ」「ロングテール」といった、最近のトレンドを示す言葉がポンポンと気持ちよく当てはまる格好の取材対象

    @IT:ネットワークコラム:国内の総合辞書検索屋への挑戦者、ウェブリオとは?
    lockcole
    lockcole 2006/09/29
    Weblioのサービスについてと,運営している会社の体制,苦労話などを紹介したレポート記事。約92%のページは一月に1回しかアクセスがなく,ロングテールであることにも言及。
  • 早稲田大学創立125周年記念公開シンポジウム

    lockcole
    lockcole 2006/09/05
    「インターネット検索の未来」の動画が公開されてる。
  • 検索とネットリテラシー

    lockcole
    lockcole 2005/12/21
    ちょっと前はGoogleを使いこなすことが検索リテラシーの基準だったけど,今はテクノラティやAskもあるし,使い分けがますます重要になってきてる。情報収集の効率が段違いなのでこの辺は最新のものを追っていきたいね。
  • 1