タグ

2006年9月28日のブックマーク (7件)

  • Google Earthのデータは「70Tバイト以上」

    Google EarthとGoogle Mapsの開発責任者で米Googleチーフテクノロジストのマイケル・ジョーンズ氏が来日会見し、「Google Earthのデータ量は70Tバイト以上」と明かした。データ量は毎月増えているといい、ユーザーによるコンテンツの追加にも期待をかける。 同社はGoogle Earthのデータ量を公開していないが、最近発表された論文に「70Tバイト」とあったという。ジョーンズ氏は「過去のある時点で70Tバイトあったのは間違いない」とし、今は70Tバイト以上だと語った。 Google Earthは地球の陸地の20%、総人口の3分の1が住む地域をカバーしているという。3D表示できる建物も順次増やしているといい、将来は、建物内部の画像まで表示することを計画している。 ユーザーが自ら3次元モデルを作成し、自分の家や学校、オフィスなどを地図上に配置できる機能も備えている。

    Google Earthのデータは「70Tバイト以上」
    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    論文の記述により,ある時点で70Tバイトあったことが判明。データは拡大を続けているので,現在はわからない(非公開)。Overlayで雲を出したり,お店情報を出したりと進化し続けてるから,今後さらに増えるだろうね。
  • もっとも人気のあるAJAX言語は フレームワークは (MYCOMジャーナル)

    Ajaxian.comにおいて23日(米国時間)、"Ajaxian.com 2006 Survey Results"調査結果が報告された。報告はAjaxian.comの調査によるもので、今回で2回目になる。865人から回答を得ている。もっとも人気のあるAjaxフレームワークはPrototype.js、Script.aculo.usが2位につけている。言語ではPHPがもっとも人気が高く、次いでJavaとなっている。 主な結果は次のとおり。 ポピュラーAjaxフレームワーク Prototype - 43% Script.aculo.us - 33% Dojo - 19% DWR - 12% Moo.fx - 11% iQuery - 7% Yahoo! UI - 5% Rico - 5% Atlas - 4% MochiKit - 4% XAJAX - 4% Google Web Toolk

    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    prototype, script.aculo.usの存在感が目立つ。次点でDojoか。言語はPHPがもっとも使われてる。Java,.NET,Rails(つまりRuby)がそれに続く。PrototypeはもともとRails付属だったのに。単体で採用されることが多いということか。
  • サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア

    ■ サービス終了のお知らせ いつもご利用ありがとうございます。gooヘルスケアはこの度、2019年3月28日(木)をもちまして、サービスを終了することとなりました。 これまでご利用ありがとうございました。 サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 今後ともgooをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 ※このページは3秒後にgooトップページに移動します。

    サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア
    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    記憶力だけを狙ったというわけではない生活のコツ。百マス計算とか,工作とか料理とか。指先を動かす訓練はたしかに効果あると思う。
  • tokkasearch.com - このウェブサイトは販売用です! - tokkasearch リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! tokkasearch.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、tokkasearch.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    ゲーム音楽の世界への道案内になる。コンクール上位常連組の作品はひととおり聴いておきたい。
  • フォントブログ

    フォントブログ
    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    新宿駅のガムテープフォントは本当に面白かったなぁ。読みやすい文字って,ふだんは意識してないけど,大切なことなんだなぁ。
  • BitTorrent - osdev-j (MMA)

    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    情報源のまとめ
  • サムネイルAPI

    bookmacro.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lockcole
    lockcole 2006/09/28
    かんたんサムネイル作成API。これは便利。