タグ

2006年11月29日のブックマーク (3件)

  • PLAYSTATION 3がやってきた by 後藤弘茂 - 買い物山脈

    「買い物山脈」は、編集部員やライター氏などが実際に購入したもの、使ってみたものについて、語るコーナーです。 ●北国からやって来たPLAYSTATION 3 寒い。それも当然だ。ここは北国・新潟。しかも、まだ朝の9時で、雨がちらつきそうな曇天。どうしてこんなところにいるかというと、話せば長いが、じつは「PLAYSTATION 3(PS3)」のためだ。 10月もかなり遅くになるまで日にいなかったゴトウは、PS3予約の波に乗り遅れた。近場の店舗予約は終わってしまっていて、オンライン予約は全滅。抽選も何度かトライしたが、そうそう当たるものではない。しょうがないから前日から並ぼうと、久しぶりに寝袋を出していたら、5日前から行列ができはじめてしまった。こりゃダメかなと思っていたら、予約が取れた知人から譲ろうかって話がきて、二つ返事でOKしてしまった。ところが、それが新潟だったというわけ(笑)。 送っ

    lockcole
    lockcole 2006/11/29
    「一定水準はクリアしているPS3のグラフィックスの一方で、まだ見えないのはCell BEの威力。あの膨大な浮動小数点パフォーマンスはどこへ行った(笑)。」 尊敬してる後藤弘茂さんが超ハイテンションモードww 笑えた。
  • Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか

    少なくとも ACCS が算出した95億円分は、計算方法がめちゃくちゃなんじゃないの、という話。 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は11月28日、ファイル交換ソフト「Winny」による被害相当額は、約100億円規模であると発表した。 この被害相当額は、Winnyネットワーク上で権利者に無許諾で送信可能な状態に置かれ流通している音楽ファイル、コンピュータソフトウェア等についての実態調査を実施し、その金額を試算したもの。 実態調査は、10月10日の18時から24時までの6時間について実施し、その結果、少なくとも21万ユーザーのコンピュータなどでファイル交換ソフトWinnyが利用されていることを確認した。 調査によると、音楽ではWinny上で61万ファイルの流通を確認。1ファイル当たりのJASRAC管理楽曲を7曲と想定し、月額使用料

    Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか
    lockcole
    lockcole 2006/11/29
    計算式への疑問を投げかける。まぁ端から見てもありえないほどに単純な算出方法なところに(゜Д゜)ハァ?なわけですが・・・。たぶん上の人に言っても通じないのだろうな。
  • .htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」

    リダイレクト Fromにサイトパスを入力、ToにURLを入力 301 Moved Permanently 恒久的に移動 From: To: From: To: From: To: 302 Moved Temporarily 一時的に移動 From: To: From: To: From: To:

    lockcole
    lockcole 2006/11/29
    オンライン.htaccess作成ツール。かゆいところに手が届くツールって感じでいいね。毎回面倒な思いをして書いているので,これで少し省力化できるかも。