タグ

ブックマーク / kazuho.exblog.jp (3)

  • Kazuho Oku's Weblog : 固定化するIPアドレス、そしてブログパーツとプライバシー

    サイドフィード株式会社から「あわせて読みたい」というサービスがリリースされていておもしろい (Broadband Watch の紹介記事)。たとえば、ブログの「あわせて読みたい」を見てみると、納得感と新しい発見の混ざった結果が出てくる。 同社の説明によると、「あわせて読みたい」は、様々なブログへのアクセスをブログパーツを用いてサイト横断的に集計することで、オススメのブログを抽出しているらしい。技術的にはどうやってるのかな、と思って HTTP ヘッダを見てみたんだけど、クッキーを使ってるのではないっぽい。ということは、IP アドレスベースのトラッキングなんだろう注1。 このあたりで気になるのは、サイト横断的な情報を収集することをユーザーに告知しているのか (あるいはすべきなのか) というところ。ここで言うユーザー=ブログの読者なので、言い方を変えると、この手のブログパーツを貼っているブログ

    Kazuho Oku's Weblog : 固定化するIPアドレス、そしてブログパーツとプライバシー
    lockcole
    lockcole 2007/06/23
    IPアドレスを元にサイト横断的情報を取得することの是非。昔Double-ClickがやったCookieの問題に似てるが,Cookieは拒否権があるけどIPだと何もしようがない点が異なる。
  • Kazuho Oku's Weblog : Google Gears を DIS ってみる

    Google Gears について。オフライン処理に強い PDA 向けブラウザを作ってきた経験も含めての雑感。 時代は常時オンラインに向かっているんであって、オフライン処理なんてのは Google にとっては自らの「弱みを消す」ような消極的なアプローチにすぎない。もっちー風に言うならば「こちら側」の発想。そんなことにも投資できる Google は余裕があるってことなんだろうし技術的にはおもしろいけど、イノベーションという点では魅力薄。それよりは、FON に投資してたりするところのほうがずっとおもしろい

    Kazuho Oku's Weblog : Google Gears を DIS ってみる
    lockcole
    lockcole 2007/06/02
    イノベーティブじゃない点には文句なしだけど,どれだけFONや無線LANのインフラが整ったところで,オフラインがゼロにはならんので,今のうちからオープンなオフラインキャッシュ技術を温めることは意義深いのでは。
  • Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか

    少なくとも ACCS が算出した95億円分は、計算方法がめちゃくちゃなんじゃないの、という話。 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は11月28日、ファイル交換ソフト「Winny」による被害相当額は、約100億円規模であると発表した。 この被害相当額は、Winnyネットワーク上で権利者に無許諾で送信可能な状態に置かれ流通している音楽ファイル、コンピュータソフトウェア等についての実態調査を実施し、その金額を試算したもの。 実態調査は、10月10日の18時から24時までの6時間について実施し、その結果、少なくとも21万ユーザーのコンピュータなどでファイル交換ソフトWinnyが利用されていることを確認した。 調査によると、音楽ではWinny上で61万ファイルの流通を確認。1ファイル当たりのJASRAC管理楽曲を7曲と想定し、月額使用料

    Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか
    lockcole
    lockcole 2006/11/29
    計算式への疑問を投げかける。まぁ端から見てもありえないほどに単純な算出方法なところに(゜Д゜)ハァ?なわけですが・・・。たぶん上の人に言っても通じないのだろうな。
  • 1