タグ

企業に関するlololoのブックマーク (154)

  • 口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金

    口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金 私たちの未来、そのためのエネルギーとおカネを、私たちと一緒に考えませんか? なぜ、日は原子力発電をかたくなに手放さないのだろう? どうして、あれだけの事故を起こしながら再稼働にひた走るの? 途上国・新興国に原発を輸出すること求めているのは誰? そして、核燃料サイクルは絶対に進めないといけないもの? 政治も企業もメディアも学者も、そして市民も、東日大震災の直後、あれだけ日中で後悔と反省と決心をしたはずなのに。 原子力への回帰は進んでいく? おカネのため、国家のために、経済成長のために? 原発を手放せない理由がおカネのためなら、わたしたちはおカネで未来を変えよう。 その一つの方法が、銀行口座。口座を変えれば世界が変わる。 ワカモノだからこそ、声をあげよう。NGOだからこそ、代替案を提案

    口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金
    lololo
    lololo 2014/05/01
    原発とオカネの問題は、一見関係ないようで密接にkら見合っているというお話です。 #脱原発 #反原発
  • 富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷:朝日新聞デジタル

    富士通が、インターネット接続サービス(プロバイダー)の子会社「ニフティ」を売却する手続きに入ったことが分かった。すでに国内の投資ファンドなどに打診を始めている。会員が減り業績が低迷する個人向けサービスから撤退し、企業向けのITシステム事業に力を入れていく。 富士通は近く、買い手を公募するかどうかなど、売却先の選定方式を決める。 ニフティは1986年、富士通が大手商社日商岩井(現双日)と共同出資で設立した個人向け情報サービスの老舗だ。87年に電話回線を使うパソコン通信「ニフティサーブ」を始め、会員数は90年代半ばにパソコン通信として日最大の200万人超に達した。

    富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2014/04/10
    実は、私もここの会員。ニフティに入ったのは、ダイアルアップ時代に「NIFTYServe」にお世話になっていたから。この会社は「日商岩井」と「富士通」の合弁会社なのは知る人ぞ知る存在。プロパイダも淘汰が進む。
  • 僕って世界一即戦力な男 前代未聞の内定ストーリー:朝日新聞デジタル

    「就活」は今がピーク。昨年、「超上から目線」な就活サイトを立ち上げ3週間で内定を勝ち取った男性がいる。ネットで話題になりフジテレビがドラマ化。人は引きこもりの経験があり、人と話すのは大の苦手だ。そんな彼の手法は就活生の手となるのか。■あえて上から目線に 「世界一即戦力な男から人事担当者のキミへ 菊池良 新卒採用2014特設サイト」。昨年2月、東洋大3年だった菊池良さん(26)が作った自己PRサイト。クリックすると菊池さん人が現れ「I am a 即戦力」と自己紹介の動画が始まる。インタビュー形式で進み「僕の力を存分に活用出来る企業があれば、日で就職しても良いかな」「クリエーティブの申し子」「僕ってソーシャルのかたまり」と“超”自信満々なPRが繰り広げられる。企業から面接を申し込む仕掛けになっていた。

    僕って世界一即戦力な男 前代未聞の内定ストーリー:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2014/04/08
    上記の手段は「諸刃の剣」。「一部上場企業」「有名企業」にはこの手は使えない。「大東亜帝国」クラスの学生が「一部上場企業」にこの手段でアプローチをしても、相手は無視するか不快感を残すだけ。
  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    lololo
    lololo 2014/04/03
    ひょっとしたら、このブログ主を誘ってくれた人は、彼女が気がつかない可能性を見つけたのかしれない。でも高学歴社員の中にバカが一人ぽつんといるのって息苦しいんだよね。彼女の気持ちもわかる。
  • 楽天・三木谷氏率いる経済団体 経済サミット参加費は7万円 - Ameba News [アメーバニュース]

    lololo
    lololo 2014/03/11
    参加費7万円超!(税込み)という強気の価格設定もさることながら、気になるのは予算の内訳。会場費・食費等でいったいどのくらい使うのだろうか?参加者はどんな人たちなのか?
  • MDGsカウントダウン・ネットワーク会議2014~ポストMDGsとSDGs:最新動向を探る~

    MDGsカウントダウン・ネットワーク会議2014 ~ポストMDGsとSDGs:最新動向を探る~ 世界の貧困を半減することなどを目指すMDGs(ミレニアム開発目標)の達成期限まであと2年を切りました。 そして、MDGsの次に来るべき目標、「ポストMDGs」の策定についても、活発な議論が行われています。 また、2012年に開催されたリオ+20(国連・持続可能な開発会議)で策定が決まった「持続可能な開発目標(SDGs)」との統合についても、検討が進められています。 そこでこの会議では、ポストMDGsとSDGsについて最新の状況を共有し、各セクターがどのように連携してMDGs達成とその先の目標に取り組んでいくかについて考えていきます。MDGs、ポストMDGs、SDGsの最新情報を得る場として、また、MDGsに取り組むNGO・団体・企業との交流の場として、ぜひご参加ください。 【日時】2014年2月

    MDGsカウントダウン・ネットワーク会議2014~ポストMDGsとSDGs:最新動向を探る~
  • アップルCEO「再生エネ批判の株主は不要」

    lololo
    lololo 2014/03/04
    世界中のグルー張る企業がすべて今すぐそうしろというのは無理かもしれないが、せめてIT業界はAppleに続いて欲しい。
  • 「ブラック企業」存在しない独の二元的職業訓練に世界が注目 - 速報:@niftyニュース

    ドイツはともに第二次世界大戦の敗戦国であり、大きく経済復興したため比較されてきた。似ていると言われる日独だが、際立って異なる性質もある。まったく異質な両国の教育制度について、大前研一氏が解説する。 * * *  ドイツには、最近世界が注目している「デュアルシステム」がある。これは企業での実践訓練を3分の2、パートタイムの職業学校での学習を3分の1、並行して2~3年半行なう二元的(デュアル)職業訓練だ。 1週間に平日が5日間あるとすると、自分が選んだ職種について一定のカリキュラムの下で3日間は企業で研修を、2日間は学校で講義を受ける。義務教育(15歳まで)を修了した若者や「ギムナジウム」(7年制または9年制の普通中等学校)を修了して大学入学資格(アビトゥーア)を取得した若者が対象で、前者の場合は18歳になるまでに少なくとも2年間はプロに実地で教わりながら腕を磨くわけだ。 デュアルシステ

    lololo
    lololo 2013/12/17
    日本の職業教育がうまくいかないのは、商業・興業・農業の各高校が、偏差値による輪切り指導で、普通科の落ちこぼれの進学先になっているから。親の意識が変らない限り、これはどうしようもない。
  • 就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版

    都内私立大に通うA君が就職活動の面接でアピールしたのは、なんと「自殺」だ。 「私はこの面接に命を懸けています。不採用なら自殺します」 A君がそう断言すると、面接官はぎょっとした顔をしたという。 1週間後、不採用通知が届いたA君は、面接会場近くの駅で電車に飛び込んだ。 「なりたかったのは病院事務。不採用になった病院近くで鉄道自殺を行いました。狙いどおり、入りたかった病院に救急車で運ばれましたね」 A君は命を取り留め、無事退院。院長にその気が認められ、みごと内定ゲットした。 事情通の就活エージェントはA君の件について、次のように分析する。 「企業が欲しいのは気の就活生。どこまで就活に命を懸けることができるのか、そこを見ている。A君もどうしてもここに入りたい、という気さが評価されたのでしょう」 企業が求める人材も変化してきているという。 「自殺を肯定的に評価する企業が増えてきました。自殺未

    就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版
    lololo
    lololo 2013/12/16
    この話が、どこまで本当なのかを知る術はない。だがこんな話がネット上で話題になるほど、昨今の就活情勢は悪化の一途を辿っていると言うこと。私も、就活に失敗したと思われる女子大生の遺体を拾う絵金を見た。
  • 郵便局、ノルマと圧力 上司から「給料泥棒」、非正規社員「売らねばクビか」:朝日新聞デジタル

    lololo
    lololo 2013/11/17
    労働組合が機能しているとは思えない。この状況はあまりにひどい。
  • 東京新聞:企業寄り 首相鮮明 「ブラック」対策わずか:政治(TOKYO Web)

    若者らを大量に雇用し、無理な労働を押しつけているとして社会問題化している「ブラック企業」対策について、安倍政権の動きが鈍い。企業の競争力強化を掲げ、熱心に労働規制の緩和を検討しているのとは対照的だ。対策の強化を叫ぶ声は上がるが、実態が伴っていない。 (横山大輔)

    lololo
    lololo 2013/11/06
    「解雇特区」を本気で推進している政権が、労働者の人権を守るわけがない。
  • 「男女平等」日本は105位、なんで? 過去最低に:朝日新聞デジタル

    【高橋末菜、岡林佐和】世界経済フォーラム(WEF)が発表した「世界男女格差報告」で、日は対象の136カ国中105位。2006年の調査開始以来、最も低かった。背景には、「夫が仕事が家」という役割分担意識が根強いことがありそうだ。■足引っ張る「経済」「政治」 日は初回調査で80位になって以降、低迷傾向だ。今年は100点満点に換算して64・98点。経済(104位)と政治(118位)が足を引っ張った。経済のうち、企業などの管理職に占める女性の比率は9%と106位。日では「夫は外で働き、は家を守るべきだ」という意識が根強く、政府の調査でもその考えに賛成の人の割合は5割超。女性が仕事を続けにくい環境が影響した模様だ。 政治でも、衆院議員に占める女性比率は8%で120位。昨年の衆院選で女性候補が軒並み落選したことが響いた。調査の「癖」も関係する。調査項目のうち「過去50年間の女性首相の在任期

    lololo
    lololo 2013/10/27
    とりあえずは、働きながら仕事しやすい環境を整えること。「イクメン」「夫の育児休暇」だけでは不十分。安倍首相は「育児休暇3年」を訴えるが、裏を返せば「助成は課程で子育てだけしていろ」という価値観が見える
  • http://hibitama.net/archives/33235571.html

    http://hibitama.net/archives/33235571.html
    lololo
    lololo 2013/10/22
    政府がいくら「女性の有効活用」を訴えたところで、現場の意識が変わらない限りなにも変わらないという好例。それにしてこの話に出てくる「某企業」の男子社員の人権感覚は、フェミニストの反感を買いそうだ。
  • シリコンバレー、貧富の差拡大…米の縮図に : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT(情報技術)企業が集積する米カリフォルニア州シリコンバレーで、ホームレスが急増している。 現地にある全米最大のホームレス村は、家族で住む人たちも多く、子供や若者の姿も目に付く。急増の背景には住宅価格の高騰と、賃金格差の拡大がある。IT企業で高収入を得る者と、仕事があっても家には住めない者とが共存する現状は、貧富の格差が広がる米国の縮図となっている。 サンフランシスコの南から、約80キロ・メートル南下したシリコンバレーの中心部、サンノゼ市までの地域は、アップルやグーグル、インテルなど世界的なIT企業が社を置き、ベンチャー企業も数多く集まる。グーグルの創業者、ラリー・ペイジ最高経営責任者(CEO)や、ソフトウエア大手オラクルのラリー・エリソンCEOなど、世界の長者番付に名前を連ねる富裕層も周辺に邸宅を構える。 リーマン・ショック後の景気回復が鮮明になるなか、人口約98万人を抱えるサンノゼ

    lololo
    lololo 2013/10/21
    アメリカの現在は、数年後の日本。日本もいずれこうなるのかと思うとぞっとする。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    lololo
    lololo 2013/10/14
    一流大学生は「頭」がいいと思われているのは常識。企業が彼ら彼女らに求めらているのは「コミュニケーション能力」。どんなに頭が良くても、論理的思考力やプレゼン能力がないと、企業は相手にしないということ。
  • 朝日新聞デジタル:残業月100時間、正社員は命を絶った リーマン・ショック5年 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/09/24
    リーマンショックで、生活が安定したサラリーマンは至る所にいる。行きすぎた「優勝劣敗」社会の行き着く先は、社会全体のブラック化。「同調圧力」の強い日本では、この傾向がますます進む。
  • ワタミ元会長の渡辺美樹議員、「各企業は新卒離職率、残業時間をオープンにしてほしい」

    ワタミ元会長の渡辺美樹議員、「各企業は新卒離職率、残業時間をオープンにしてほしい」 朝日新聞デジタル |  執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2013年08月31日 11時40分 JST  |  更新: 2013年08月31日 12時30分 JST (写真はイメージ)記者会見で公約を発表する渡辺美樹氏(東京都庁)2011年03月22日撮影 メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: わたなべ美樹 ブラック, ワタミ, ワタミ ブラック, ワタミ 新卒離職率, ワタミ 残業時間, ワタミ 渡辺美樹, 渡辺美樹, 渡辺美樹 アベノミクス, 渡辺美樹 ブラック, 渡辺美樹 参議院議員, 渡辺美樹 新卒離職率, 渡辺美樹 残業時間, 渡邉美樹, 社会, ニュース 元ワタミ会長の渡辺美樹・自民党参院議員が、「各企業は新卒離職率、残業時間をオープンにしてほしい」と語った。 「新卒離職率、残業時間オープ

    lololo
    lololo 2013/09/03
    そこまで偉そうに言うのなら、ご自分の会社の「新卒離職率」「残業時間」のデーターを公開してみてはどうか?社員を自殺するほどこき使っている会社の会長が、こんなことを言っても説得力は持たない。
  • 朝日新聞デジタル:(ワールドけいざい)劣悪、バングラデシュの縫製工場 14時間労働・強度不足のビル - ニュース

    紙面で読む「ラナプラザ」崩壊事故の状況を説明するパキさん。現場近くの病院で義足の取り付けを待っていた=サバール、庄司将晃撮影  バングラデシュの首都ダッカ郊外で4月に起きた縫製工場ビル崩壊事故は、死者1100人以上を出した。救出された時に両足を失った被害者は、劣悪な環境で働かされていたことを明かしてくれた。バングラデシュは、先進国ブランドも多くつくる「世界のアパレル工場」となったが、労働者の犠牲の上に成り立っていた。 … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事〈ロイター〉バングラデシュの労働環境改善案、H&Mなど支持表明5/14〈ロイター〉バングラデシュ縫製工場でまた事故、火災で8人死亡5/9〈ロイター〉バングラデシュのビル崩壊、ローマ法王が

    lololo
    lololo 2013/07/28
    ZARAやユニクロで売られている商品が、こういう劣悪極まりない環境で生産されているのかと思うとショックである。「格安」商品の影で、食うや食わずノ人たちが厳しい労働条件で働いていることを、我々は知るべき。
  • 当選の渡辺氏「ブラック批判」と徹底抗戦宣言 – 東京スポーツ新聞社

    ギリギリの辛勝だ。開票早々に報道各社が「自民圧勝」を伝えた中、自民比例代表候補の「ワタミ」創業者・渡辺美樹氏(53=写真)は大苦戦を強いられた。 出馬表明直後から大批判の矢面に立たされた。週刊文春がワタミを「ブラック企業」と名指しするキャンペーンを張ったことなどで、自民内部からも「党の票が減る」との声が出る孤立無援の戦いだった。 ようやくNHKが当確を出したのは、日をまたいだ午前3時46分。4時に事務所に現れた渡辺氏は「長い夜を過ごしてもらいまして、ありがとうございました」と冗談をまじえる余裕を見せた。だが、前日の最終演説では「正直、マズイかなと思った。受かる、受からないは天命」との心境になったことを告白。 晴れて議員転身が決まったことで、批判への思いを吐き出した。「ブラック企業ということは、離職率が高いとか、給料が低いとか、犯罪を犯してるとか。それは何もないわけです。不幸な事故が起きまし

    lololo
    lololo 2013/07/23
    離職率も高ければ、低賃金で長時間こき使われ、あげく自殺者が出たのは事実だろう。「犯罪者は出ていない」?でてるじゃん、自分が犯罪者だと言うことをすっかり忘れている。
  • 竹中平蔵「アベノミクスは100%正しい」

    7月21日に投開票を迎える参議院選挙。その大きな争点となるのが、経済政策である。安倍政権の成長戦略をどう評価すべきか? 参院選後に何がポイントとなるのか。安倍内閣の産業競争力会議メンバーである竹中平蔵氏に話を聞いた。 ダボス会議の参加者は、安倍首相を絶賛 ――世の中では「アベノミクスバブルは終わった」という議論もささやかれていますが、ここまでの安倍政権の経済政策をどう評価しますか? アベノミクスは、理論的には100%正しいと思います。最近私は、「TINA」という言葉をよく使いますが、これは英国元首相のサッチャーの言葉です。TINAとは「There is no alternative」の略、つまり「これ以外の方法はない」という意味です。 ただ、これが当に実現できるかどうかはわかりません。これは政治の強い決意をもって実行してもらわないといけない。「アベノミクスが正しいかどうか」を議論するより

    竹中平蔵「アベノミクスは100%正しい」
    lololo
    lololo 2013/07/21
    自分の意見を聞き入れる人間は「善」、敵対する人間は「抵抗勢力」、弱い者を守る制度は「時代に合わない」…要するに、自分に反対する人間はすべて「敵」。