タグ

2012年6月2日のブックマーク (16件)

  • http://www.zusaar.com/event/299005

    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    @hozuming ん?ほずみさん?新手のマッシュアップ?QT “@tyorosan: 集合場所間違えんなよっ!/ ちゃんもりの骨を拾う会 #全日本ちゃんもりさっさと仕事しろ委員会 on Zusaar
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    超訳 ブッダの言葉
  • 何人たりとも斥けぬ力 - 書評 - 重力とは何か : 404 Blog Not Found

    2012年05月30日06:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 何人たりとも斥けぬ力 - 書評 - 重力とは何か 重力とは何か 大栗博司 その小木田さんより献御礼。 大栗博司のブログ : 『重力とは何か』 何度目かのミーティングのときに、文系出身の小木田さんが、 「特殊相対論はもうわかったので、今日は一般相対論をきちんとわかろうと思います」 と切り出されたのには驚きました。しっかり「素人チェック」が入っています。 幻冬舎新書というのは、最も玉石混淆率が激しい新書レーベルなのだけど、これは玉。こうなると欲も出てくる。残り三力もお願いします。特に「強弱つけて」。 書の主題「重力とは何か」に書かれたは多い。世界一有名な物理学者アインシュタインの主業績ということもあり、レッドオーシャンどころか赤方偏移が進んで2.7Kになりそうなほど。その中であえて飾りっけゼロのタイトルを持って来た

    何人たりとも斥けぬ力 - 書評 - 重力とは何か : 404 Blog Not Found
  • 『重力とは何か』 | 大栗博司のブログ

    昨年の5月から準備してきた科学解説書 『重力とは何か ― アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る』 が、5月30日に幻冬舎新書から出版されます。 昨年のノーベル物理学賞が、「遠方の超新星爆発の観測による宇宙の加速膨張の発見」に与えられたことに象徴されるように、宇宙物理学の発展は、これまで私たちの知らなかった宇宙の姿を明らかにしつつあります。 これにより、これまですべての物質の元であると考えられてきた原子は、実は宇宙のたった4パーセントに過ぎない。宇宙の大部分は「暗黒物質」や「暗黒エネルギー」など、まだ正体のわかっていないものでできていることが明らかになりました。 このような発見の基礎となっている物理学は、「物質」とそこの間に働く「力」によって自然を理解する学問です。 宇宙を理解するためには、それがどのような「物質」からできているかを知るだけでなく、それらの間に働く「力」を解明しなけ

    『重力とは何か』 | 大栗博司のブログ
  • 「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 : 404 Blog Not Found

    2012年06月02日00:45 カテゴリValue 2.0Psychoengineering 「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 この証明でも充分なのだけど… 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城 ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す 大事なことなので、別解も示しておきたく。 なぜ「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」は最強でなくて最凶か? ヒトとして最強でも、人間として最弱だからだ。 でも自分の頭使う以上に有用なのは、人様の頭を使えるようになること。ところが学校ではそれの逆やってる。そこ

    「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 : 404 Blog Not Found
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    本当に困った時には誰も助けてくれないと親から教わりましたが、考えを改めます。
  • 5月米雇用統計、労働力人口の増加は唯一の明るい兆し

    ◎家計調査から算出される失業率は前月の8.1%から8.2%に上昇した。ただ、失業率の上昇は、おおむね、就業あるいは求職活動をしている人の数を示す労働力人口が64万2000人増えたことによるものであり、全くの悪いニュースとはいえない。労働力参加率は、前月の63.6%から63.8%に上昇した。 ◎暖冬の影響の反動が終息したと言い切れない部分があり、今後雇用が強くなる可能性もある。エコノミストの多くは、暖冬の影響で冬季の雇用が押し上げられ、その反動から春の雇用は抑えられるとの見方をしている。反動が5月も続いたのであれば、労働市場と経済全体の基調的な強さは、5月の非農業部門雇用者数の数字が示すほど低下していない可能性がある。冬季に増加していた建設部門の雇用者数は5月に2万8000人減と引き続き減少した。春季の減少としては最大で、住宅市場の活動が拡大していることを示す兆候と矛盾している。

    5月米雇用統計、労働力人口の増加は唯一の明るい兆し
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    5月米雇用統計、労働力人口の増加は唯一の明るい兆し| Reuters
  • アイルランド国民投票がEU財政協定参加承認、賛成60%

    [ダブリン 1日 ロイター] アイルランドで5月31日実施された欧州連合(EU)の新財政協定批准の是非を問う国民投票は、賛成が60%に達し承認された。

    アイルランド国民投票がEU財政協定参加承認、賛成60%
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    アイルランド国民投票がEU財政協定参加承認、賛成60%| Reuters
  • 4月米消費支出は小幅増で予想と一致、インフレ圧力低下

    6月1日、米商務省が発表した4月の個人所得・支出統計によると、個人消費支出は前月比0.3%増で、予想通りの小幅な伸びだった。写真はバージニア州の商店内で2010年5月撮影(2012年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 1日 ロイター] 米商務省が1日発表した4月の個人所得・支出統計によると、個人消費支出は前月比0.3%増で、予想通りの小幅な伸びだった。

    4月米消費支出は小幅増で予想と一致、インフレ圧力低下
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    4月米消費支出は小幅増で予想と一致、インフレ圧力低下| Reuters
  • 5月の米自動車販売は年率1400万台割れ、予想下回る

    6月1日、主要自動車メーカーが発表した5月の米国内自動車販売は、年率換算の販売台数が市場予想を下回った。写真はミシガン州内の派自動車販売店で2月撮影(2012年 ロイター/Rebecca Cook) [デトロイト 1日 ロイター] 主要自動車メーカーが発表した5月の米国内自動車販売は前年同月から25.7%増加した。ただ、景気が減速し消費者が高額商品の購入をためらう中、年率換算の販売台数は予想を下回った。 5月の販売台数は年率1378万台。今年に入って初めて1400万台を割り込み、トムソン・ロイター・エスティメーツがまとめたエコノミスト予想の1450万台を大幅に下回った。3月と4月はいずれも1440万台だった。

    5月の米自動車販売は年率1400万台割れ、予想下回る
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    5月の米自動車販売は年率1400万台割れ、予想下回る| Reuters
  • 独2年債利回りが一時マイナス、スペイン利回り高止まり

    6月1日、ユーロ圏金融・債券市場では、スペインが銀行セクターの資増強で外部支援要請に追い込まれる可能性があるとの不安から逃避買いが進み、独連邦債2年物は利回りが一時マイナスに低下した。写真はマドリード証券取引所で5月撮影(2012年 ロイター/Paul Hanna) [ロンドン 1日 ロイター] 1日のユーロ圏金融・債券市場では、スペインが銀行セクターの資増強で外部支援要請に追い込まれる可能性があるとの不安から逃避買いが進み、独連邦債2年物は利回りが一時マイナスに低下した。スペイン国債の利回りはユーロ導入後の最高水準近辺で高止まりした。 米雇用統計が予想より弱い内容となり、同国の景気回復をめぐる懸念が高まったことも地合いを圧迫した。 ユーロ圏に対する市場からの圧力が増す中、投資家の間では政策対応を予想する見方が強まっており、6日の欧州中央銀行(ECB)理事会に焦点が集まっている。政策措

    独2年債利回りが一時マイナス、スペイン利回り高止まり
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    独2年債利回りが一時マイナス、スペイン利回り高止まり| Reuters
  • 米株市場は大幅続落、雇用統計を嫌気

    6月1日、米国株式市場は、主要株価3指数が軒並み2%超の大幅続落となった。写真はニューヨーク証券取引所のトレーダー(2012年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 1日 ロイター] 1日の米国株式市場は、主要株価3指数が軒並み2%超の大幅続落となり、ダウ工業株30種は年初来の上昇率がマイナスとなった。5月の米雇用統計が失望を誘う内容となったことを受け、欧州債務危機の深刻化が米景気回復の足を引っ張っているとの懸念が一段と強まった。

    米株市場は大幅続落、雇用統計を嫌気
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    米株市場は大幅続落、雇用統計を嫌気| Reuters
  • 米雇用統計:識者はこうみる

    4月6日、米労働省が発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比12万人増にとどまり、予想の20万3000人増を大幅に下回った。写真はワシントンで開かれた就職フェアで列に並ぶ大学生ら。2012年3月撮影(2012年 ロイター/Jose Luis Magana) [ワシントン/ニューヨーク/東京 8日 ロイター] 米労働省が6日発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比12万人増にとどまり、予想の20万3000人増を大幅に下回った。失業率は8.2%と約3年ぶりの低水準となったものの、米連邦準備理事会(FRB)による追加緩和実施の可能性が残る結果となった。

    米雇用統計:識者はこうみる
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    米雇用統計:識者はこうみる| 世界経済展望| Reuters
  • 米雇用増6万9000人どまり 予想を大幅に下回る - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】米雇用の勢いが一段と鈍ってきた。米労働省が1日発表した5月の雇用統計によると、雇用情勢を敏感に反映する非農業部門の雇用者数は前月比6万9000人増にとどまり、2011年5月(5万4000人増)以来、1年ぶりの低水準。失業率は8.2%に上昇した。欧州債務危機などに伴う景気足踏みの影響が雇用市場にも及んだ格好で、先行きに警戒感が強まりそうだ。雇用者数は市場事前予測の平均(1

    米雇用増6万9000人どまり 予想を大幅に下回る - 日本経済新聞
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
  • ノウハウ本はもういらない!? ビジネス書の新潮流

    ビジネス書大賞2012が発表された。この賞は、書店員や書評家、編集者など、出版のプロからなる実行委員会が、その年を代表するビジネス書を選出するというもの。3回目の今年は、『僕は君たちに武器を配りたい』(瀧哲史著/ 10万部)と『スティーブ・ジョブズ(I)(II)』(ウォルター・アイザックソン著/計102万部)が大賞に輝いた。ほかに書店賞と特別賞をそれぞれ、『究極の判断力を身につける インバスケット思考』(鳥原隆志著)と『ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録』(西川善文著)が受賞した。 これら受賞作品を含む最終候補作品からは、これまでとは違った傾向が見えてくる。数年前まで主流だったスキルやノウハウに代わり、歴史教養、物事の考え方など質にアプローチしたものや、評伝系のノンフィクションが目立つようになっているのだ。 その背景について、出版マーケティングコンサルタントの土井英司氏は「時代の転

    ノウハウ本はもういらない!? ビジネス書の新潮流
    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    ノウハウ本はもういらない!? ビジネス書の新潮流
  • 悲観症克服:就寝前の「3つのよいこと」メモ習慣

    1週間で自分を生き返らせる方法 「ツレがうつになりまして」というテレビドラマがあった。旦那がうつになった若夫婦の生活をコメディタッチで描いたものだった。うつはいまやホームドラマに登場するほど、普通の社会現象になっている。雇用不安、人減らしによる過重労働、成果主義による職場の締め付けなどが背景にあると思われるが、そのためにうつになった人にとってはコメディどころではない。 アメリカの心理学者セリグマン博士(ペンシルバニア大学教授、前アメリカ心理学会会長)は、うつの改善に役立ち、しかも驚くほど簡単なプログラムを提唱している。それはthree good thingsといわれるもので「まいにち、就寝前に、その日にあった『よいこと』を3つ書き出し、これを一週間続ける」というものである。この簡単な方法がうつの改善に驚異的な効果を発揮するのである。 図1は、このプログラムの効果を調べるために、セリグマン博

    悲観症克服:就寝前の「3つのよいこと」メモ習慣
  • http://d.hatena.ne.jp/louis8917/20120601

    louis8917
    louis8917 2012/06/02
    2012年06月01日のつぶやき