タグ

2008年4月13日のブックマーク (21件)

  • It’s Gonna Happen:偶然だぞ

    It’s Gonna Happen] はしなくも Google 機械翻訳の実力が全世界に喧伝(けんでん)されてしまったようだ。 鮮烈のデビューを果たした福留孝介選手のホームランを「偶然だぞ」のポスターカードが見舞った。 カブズの地元紙シカゴトリビューンは次のように伝えている。 Chicago Tribune: “Fukudome debut spoiled by Cubs’ loss to Brewers” by Paul Sullivan : 31 March 2008 *     *     * [Kosuke Fukudome hit a three-run homer | Phil Velasquez] 月曜日のシーズン開幕戦、9回裏に福留孝介はミルウォーキーの切り札エリック・ガニエ投手から3点塁打を奪った。リグリー球場のファンは総立ちで日語と英語が両面に記されたサインボード

    It’s Gonna Happen:偶然だぞ
    maangie
    maangie 2008/04/13
    「Fuck Do Me」の件といい、運の悪い(?)選手だ。動画は削除済み。
  • 立川反戦ビラ弾圧事件 有罪確定 - 一人でお茶を

    自衛隊イラク派遣に反対するビラを配るため自衛隊宿舎に立ち入ったとして、住居侵入罪に問われた市民団体メンバー3被告の上告審判決で最高裁第2小法廷は11日、被告の上告を棄却した。罰金20万−10万円とした2審東京高裁の逆転有罪判決が確定する。 政治的意見を記したビラの戸別配布について「居住者が平穏に生活する権利」の侵害を理由に処罰することが、憲法の保障する「表現の自由」に違反するかが争われたが、今井功裁判長は「管理権者の意思に反した立ち入りの処罰は違憲ではない」と指摘した。 最高裁として初の判断とみられ、市民レベルでの政治的活動の在り方に影響を与えそうだ。 3人は大洞俊之(50)、高田幸美(34)、大西章寛(34)の各被告で、「立川自衛隊監視テント村」のメンバー。 四国新聞社 日の四国新聞はこれが一面トップで、解説も出ていました。 これまでの報道から予想はしてたんですが、やっぱりショックでし

    立川反戦ビラ弾圧事件 有罪確定 - 一人でお茶を
    maangie
    maangie 2008/04/13
    「迷惑防止条例は「世間」のゼロ・トレランス政策なのだ」
  • 北朝鮮、聖火リレーの安全に絶対の自信

    2008年4月11日、アルゼンチンのブエノスアイレス(Buenos Aires)で、北京五輪の聖火リレーの通過を辛抱強く待っているアルゼンチン在住の中国人男性。(c)AFP/MAXI FAILLA 【4月12日 AFP】北朝鮮の五輪委員会は、北京五輪の聖火リレーに対する一連の抗議活動を強く批判し、今月下旬に北朝鮮国内を聖火が通過する際には、抗議活動は一切起きないとの見方を明らかにした。朝鮮中央通信(Korean Central News Agency)が12日伝えた。 北朝鮮五輪委のスポークスマンは「このイベントは全国民が調和ある1つの家族を形成し、労働党の下に心を一つにしている共和国(北朝鮮)内で、計画に従って最も安全かつ円滑に実施される」と述べたという。 中国北朝鮮の数少ない同盟国で、北朝鮮はチベット(Tibet)自治区内はもとより、欧米諸国におけるチベット支持者による抗議活動も強く

    北朝鮮、聖火リレーの安全に絶対の自信
  • 法務担当者にとっての格好の教材 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    昨日の朝刊に大きく取り上げられた講談社の件。 「奈良県の医師宅放火殺人事件で逮捕された少年の供述調書を引用したの出版を巡り、調書を漏洩(ろうえい)した精神科医(50)が秘密漏示罪で逮捕・起訴された問題で、出版元の講談社は9日、取材や出版の経緯について第三者委員会の調査報告書を発表した。報告書は「取材源秘匿の認識が甘く、公権力の介入を招いた責任は大きい」と同社の対応を厳しく批判した。」(日経済新聞2008年4月10日付朝刊・第35面) 記事の中でダイジェストで紹介されていた報告書の要旨の中に、講談社社内の「法務部」の動きに言及した部分があったので、原文に当たってみることにした。 『僕はパパを殺すことに決めた』調査委員会報告書(2008年4月7日付) さすがに出版社の調査委員会、だけあって、前半(「出版に至る経緯」)は専ら“物語”のような体裁で問題の概要に関する叙述が進んでいく。 そんな中

    法務担当者にとっての格好の教材 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 日本が神の国じゃなくなりつつあるってことか - 雑種路線でいこう

    これはたぶん裁判官の感覚として特別な判断はしていない。だって交通事故だって過失でも責任とるでしょ。これまでなら検察が事情を斟酌して立件しなかったんだろうし、それはそれで不透明なのだから来なら免責する制度をつくるべきだ。ひどい話ではあるが、いい意味でも悪い意味でも、世の中に対する想像力がなくなってきているよね。 法衣着てる人のトンデモ判決で産科医療が危機的状態なんですが、航空管制も同じようにするんじゃ、司法のありかたそのものに疑問符出されてもおかしくないんですが。司法がせっせと社会崩壊させてどうするっていうの。 日って長らく業者行政でやってきて、官民挙げて仕事を恙なく回す為には正義を平気で曲げていた訳ですよ。セクハラが発覚しても、加害者はお咎めなしで被害者の女の子の方を辞めさせたり。技術が社会的に評価され始めた途端、特許の審査官がひとりからふたりになって、差し止め請求権を行使しない覚え書

    日本が神の国じゃなくなりつつあるってことか - 雑種路線でいこう
  • 『靖国』を右翼が自主上映。 - 黙然日記(廃墟)

    当なら今日から東京と大阪で上映されるはずだった映画『靖国 YASUKUNI』ですが、まだいろいろな動きがあるようです。 映画「靖国」:右翼団体が試写会 - 毎日jp http://mainichi.jp/select/today/news/20080412k0000e040055000c.html この記事を見たとき、団体名が書いてないけどえらくまともな右翼団体もあったもんだ、どこだろう、と思いました。日会議系なら稲田朋美議員や西三河支部を抱えているから違うだろうし、維新政党・新風の可能性は最初からないし(笑)、街宣右翼の中にたまたままともなところがあったのかな? 後で調べよう、と思っていたら、碧さんのところ経由で*1北海道新聞に一水会の名前が出ていることを知りました。 映画「靖国」 見てから論じよう 民族派5団体が18日に試写会(04/12 08:09) - 北海道新聞 http:

    『靖国』を右翼が自主上映。 - 黙然日記(廃墟)
    maangie
    maangie 2008/04/13
    ※「映画館にとって街宣右翼が忌避されるべき存在であるように、多くの普通の人にとって、政治的テーマにされること自体が大きな負担なのだろう」
  • Emacs interface to Ditz issue tracking system - Kentaro Kuribayashi's blog

    Ditz はとても素晴らしいと思います! - ¬¬日常日記で知った、コンソールベースのBTSであるところのDitzがいい感じだなーと思った。しかしやっぱり、せっかくだからEmacsから使いたいと思ったので、それっぽいのを書いてみた。 kentaro's emacs-ditz at master — GitHub まあ色々と微妙なところもあるけど、使っていくうちに改善していければいいな。まだあんまり使ってないのでアレだけど、プロジェクトのソースツリーの中に使い勝手のいいTODOリストをつっこんでおくというのは、普通なようでいて、けっこういいかもしれんね。なにやるんだっけー、って時に、単なるTODOリストや作業ログファイルじゃなくて、コマンド一発でリストされたり、編集できたりするのはいい感じ。あと、ditz htmlコマンドを使えば、ditz Issue Trackerこんな感じでHTMLファ

    Emacs interface to Ditz issue tracking system - Kentaro Kuribayashi's blog
    maangie
    maangie 2008/04/13
    「プロジェクトのソースツリーの中に使い勝手のいいTODOリストをつっこんでおくというのは、普通なようでいて、けっこういいかもしれんね」
  • とんでもない事になった!:鈴木邦男をぶっとばせ!

    先週の月曜日(3月31日)に、「靖国が危ない!」と書いた。ところが、その日に全館が中止になった。こんな事があっていいのか。こんなことが許されていいのかと思った。悔しかった。私も上映については、相談に乗っていただけに無念だ。何の力にもなれなかった。申し訳ない。涙が出てきた。 電話で報告してくれた配給会社、アルゴ・ピクチャーズの人も泣いていた。国民が映画を見る前に、「反日映画だ!」という圧力で潰された。ひどい話だ。これでは文化国家ではない。嘆かわしい。 嘘であってほしいと思った。あるいは、翌日には、「やることになりました」と事態が好転してほしいと思った。しかし、その願いは空しかった。翌、4月1日(火)は、エイプリルフールにはならず、「全館上映中止」の事実が重くのしかかった。この日の新聞はどこも大きく取り上げていた。 朝日、毎日、読売は一面で取り上げ、東京は社会面で取り上げていた。読売はさらに、

    maangie
    maangie 2008/04/13
    「国民が映画を見る前に、「反日映画だ!」という圧力で潰された。ひどい話だ。これでは文化国家ではない。嘆かわしい」
  • 水田から電気を「収穫」:微生物を利用した燃料電池 | WIRED VISION

    水田から電気を「収穫」:微生物を利用した燃料電池 2008年4月10日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo: flickr/Naomi Ibuki オランダの研究チームが、稲の水田1ヘクタール当たり最大330ワットの電力を得られるという、微生物燃料電池(Microbial Fuel Cell:MFC)を開発した。 『Environmental Science and Technology』誌に掲載された論文によると、この研究チームが開発したものは、土の中に生息するバクテリアを利用する、超小型の発電装置だ。 バクテリアが有機物を吸収すると、余剰の電子を排出するので、これを装置で収集する。[Ars Technicaの記事によると、イネなどの植物が根から土中に有機物を排出する作用を利用。同研究チームの沈殿型MFC(sediment microbi

  • 暴衛隊 - 猿゛虎゛日記

    昨日、電車で正面に座っていた人が読んでいた新聞(スポーツ報知)に「聖火暴衛隊」という大きな見出しがありました。 これは、聖火ランナーに併走する「聖火防衛隊」を皮肉っているつもりのようです。暴力的だから「暴衛隊」と。さすがにスポーツ新聞だけにうまいこといいますね!<皮肉です 今ネットで調べたら、どうもこの記事のようです。 「聖火防衛隊」の容赦ない行動に批判続出 聖火ランナーを取り囲むように並走する青いユニホーム姿の「聖火防衛隊」が話題を呼んでいる。サンフランシスコにも登場し終了直前に、隠し持っていたチベットの小旗を振り始めた女性走者(41)を隊列から引きずり出した。その容赦ない行動に、各地で批判と不安の声があがっている。 6日に聖火リレーが行われたロンドンや、7日に行われたパリでも「防衛隊」はデモ参加者を組み伏せるなど暴力的な行動に出ており、9日付の英デイリー・テレグラフ紙は、「青服たちの真

    暴衛隊 - 猿゛虎゛日記
    maangie
    maangie 2008/04/13
    イラク戦争に反対する中核派か…。
  • 大規模off(ネタオフ)板がチベットネタだらけに。 - ホツマツタヱ。

    2: チベット国旗旗をつくるオフ (371)3: 【FREE】折り鶴を聖火リレーで掲げるoff【TIBET】 (207)4: 胡錦濤来日迄に日中チベット旗だらけにするOFF 11 (603)5: 【フリーチベット】偽装聖火リレー2【in長野】 (180)6: チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】4 (808)7: 善光寺に出発地点のボイコットを呼びかけるOFF (354)8: 【参加者募集】FREE TIBET in 名古屋【デモ】 (813)10: チベット旗だらけ各地小規模プレOFF企画総合 (384)11: 聖火リレーでチベットを応援しようpart9【総合】 (577)12: チベット国旗オフ@奈良 (519)16: 東トルキスタン独立を支援するOFF (327)17: 新風系デモ総合スレ (330)18: ★★外国人参政権反対運動OFF   part8★★ (589

    maangie
    maangie 2008/04/13
    何がおきるのかなあ…。
  • 表現の自由を脅かすもの - good2nd

    ユニセフ協会の児童ポルノ規制キャンペーンについて、前にこのように書きました。 僕としては、単純所持を処罰の対象とすることそのものには、実は賛成してもよいと思っています。しかし、そのための条件が整っていないのです。警察による恣意的な運用を抑えられるという保障、捜査の可視化、代用監獄の撤廃などがその条件です。従って、僕に言わせれば単純所持の処罰を実現するのに一番邪魔なのは、現在の警察のあり方そのものなのです。 ここで触れている恣意的な法の適用や捜査の不透明性、代用監獄といった問題が、まさにまとめて出てきた事件について、最高裁判所が判決を出しました。 「立川テント村事件」です。 東京都立川市の防衛庁(当時)宿舎の新聞受けに、自衛隊のイラク派遣に反対するビラを許可なく入れたとして、市民団体のメンバー三人が住居侵入罪に問われた事件の上告審判決で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は十一日、「表現の

    表現の自由を脅かすもの - good2nd
    maangie
    maangie 2008/04/13
    立川ビラ
  • 「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」(戦中の耐乏生活を支援するスローガン)かよ 福田首相「物価上昇はしょうがない 耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」 - 天漢日乗

    「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」(戦中の耐乏生活を支援するスローガン)かよ 福田首相「物価上昇はしょうがない 耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」 福田首相は 気で次の選挙の自民党惨敗を狙っている としか思えない。 共同より。 物価上昇しょうがない 首相、桜を見る会で 2008年4月12日 12時15分 福田康夫首相が主催する恒例の「桜を見る会」が12日午前、東京都内の新宿御苑で開かれ、暖かい日差しの中で、政財界人、タレントら約1万人の招待客が満開の八重桜を楽しんだ。 首相はあいさつで「こんな桜ばかりのような日にしたい。政治と行政をしっかりさせるのが私の役割で、先は明るいと思っていただきたい」と強調。ただ「まあ、いろいろありますよ。物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」とも述べた。 首相は御苑内を約1時間半歩き、握手や記

    「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」(戦中の耐乏生活を支援するスローガン)かよ 福田首相「物価上昇はしょうがない 耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」 - 天漢日乗
    maangie
    maangie 2008/04/13
    「福田首相は本気で次の選挙の自民党惨敗を狙っているとしか思えない」
  • 2008-04-13

    http://www.youtube.com/watch?v=xNLe-7nCE3M ・・・最高。 あと、これも。 http://www.youtube.com/watch?v=gE7ygdfPg2Q&feature=related ↑こういう物言いのくそったれぶりを理解した上で(@∀@)皮肉で書いてみるテスト。 ・・・実は、「中国で人権や自由を求めて逮捕された人々と、日で反戦ビラを自衛隊官舎に配布して逮捕された人々は、いずれもアムネスティによって『良心の囚人』と認定されている」という動かぬ事実がある。(@∀@) http://news10.2ch.net/news5plus/kako/1081/10810/1081085355.html http://www.incl.ne.jp/ktrs/aijapan/2004/0403180.htm 『良心の囚人』とは、非暴力による意思表示を行っ

    2008-04-13
    maangie
    maangie 2008/04/13
    「中国で人権や自由を求めて逮捕された人々と、日本で反戦ビラを自衛隊官舎に配布して逮捕された人々は、いずれもアムネスティによって『良心の囚人』と認定されている」
  • チベット亡命政府サイトにサイバー攻撃

    2008年4月11日、インドの首都ニューデリー(New Delhi)でデモ行進に参加する亡命チベット人と支援者ら。(c)AFP/Manpreet ROMANA 【4月12日 AFP】インド北部ダラムサラ(Dharamshala)を拠点とするチベット(Tibet)亡命政府の公式ウェブサイトに11日、ハッカーが侵入し、アクセスができない状態が続いている。 侵入されたのは4年前に立ち上げられたwww.tibet.netで、中国がチベット自治区ラサ(Lhasa)での暴動鎮圧を命じた前月10日以来、反中国メッセージを相次いで掲載していた。 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世のスポークスマンによると、ハッカーの侵入に気付いたのは、インドの新聞各紙が北京(Beijing)のインド大使館のコンピューター・サーバーが攻撃を受けたと報じた翌日だった ダラムサラで電話取材に応じたダ

    チベット亡命政府サイトにサイバー攻撃
  • チベット式: 「坂本龍一×チベット人歌手Alan」の微妙〜な感じ

    四川省の通称“美人谷”出身のチベット人歌手Alan(アラン)がエイベックスからデビューしたのは昨年のこと。 6月のNHKの環境特番「Save the Future」のイメージソングを歌うことが決定した。プロデュースは坂龍一。 このすごーく微妙な感じをわかってくれる方は、きっと少ない。でも一応書いておこう^-^; YMO時代からずっと聴いてる坂龍一、通称「教授」。今でもiPodに何曲か入っているが、その中に「Tibetan Dance」という曲がある。たしか1984年にリリースされたこの曲を聴いたとき、僕はまだ「チベット」という言葉を知らなかったように思う。 “47 years in Tibet”という、今まさにチベット人たちが背負っている苦難の歴史をまとめたショートフィルムをYouTubeで見かけた。この音楽は…と思ったら、やはり最後に「Ryuichi Sakamoto」というク

    maangie
    maangie 2008/04/13
    「Tibetan Dance」いい曲です。「デモテープ特集」の「真正Tibetan Dance」も良かった。
  • 「ミソジニー」といかに付き合うか - ohnosakiko’s blog

    非モテ」と言うより「ミソジニー」の問題のような - NC-15 お前ら今日からミソジニーって言葉使うの禁止な - AnonymousDiaryミソジニー」は女性嫌悪、女性蔑視の意。男性→女性だけでなく、女性→女性もある。男性嫌悪は「ミサンドリー」(Wikipediaの解説)。 検索していたら、約一年前のこんな記事を見つけた。 マスメディアでの男性批判が、男性を女性嫌悪に走らせる - ARTIFACT@ハテナ系 ミソジニーで思い出したのが、内田樹の『エイリアン3』の分析だ。 エイリアン3 [DVD] シガニー・ウィーバーAmazonエイリアンシリーズの中で興行的に失敗だったとされる3は、ヒロインのリプリーが「常習的・遺伝的な性犯罪者」のみが収監されている囚人星に漂着し(2で助けた子供と仲間は死亡)、そこで囚人達の強烈な反発、憎悪、セクハラに晒され、最終的には彼らと共にエイリアンと闘うと

    「ミソジニー」といかに付き合うか - ohnosakiko’s blog
  • ラサ燃える(その37)いまチベットでどんな拷問や弾圧がなされているか - 天漢日乗

    ルンタ・プロジェクトの公式サイトには、 亡命チベット人たちが語るチベットの真実 というコーナーがあって、道俗の亡命チベット人がその体験を語っている。 少なくとも仏教もしくは中国・チベットそしてモンゴルにちょっとでも関わって飯をっている人間は、この証言から目を背けてはいけない。 特に僧尼に対する苛烈な拷問の詳細と、それを仏教への帰依を支柱として堪え忍び、ダラムサラに亡命を果たした僧尼の次の証言は、絶対に一度は読んでおかなければならないと思う。(年齢は証言当時のもの) 尼僧ガワン・ワンドン(22才)の証言 僧侶バグド(31才)の証言 尼僧ナムドル・テンジン(29才)の証言 これらの道俗の証言では、中国共産党当局が、チベット人にどんな弾圧を加え、拷問をしているのかが、自らの体験として、具体的に語られている。 なぜ、僧尼たちは、弾圧を恐れないのか。 ガワン・ワンドン尼の証言。 出家の身である私た

    ラサ燃える(その37)いまチベットでどんな拷問や弾圧がなされているか - 天漢日乗
  • ニューヨーク州、「Amazon税」を創設 | スラド

    家/.の記事より。米ニューヨーク州のデヴィッド・パターソン知事が、オンライン小売業者に対し、その業者が州内に事業所や従業員を抱えていなくても、州内に発送される物品の販売において消費税を徴収することを義務付ける法案に署名、承認する見込みが濃厚となった(InternetNewsの記事、Japan.internet.comの記事)。これは一般に「Amazon税」と呼ばれているが、もちろんAmazon.comだけが対象ではなく、アフィリエイト・プログラムで売上を導いているインターネット小売業者全てが対象となる。今回の「Amazon税」によって、約5000万ドルの税収増が見込まれているそうだ。専門家は、他の州も同様の税を導入するのではないかと予想している。

  • イラクにおけるロボットの反乱(?)、鎮圧される | スラド IT

    家/.の記事より。マシンガンを搭載した米軍の軍用地上ロボットSWORDSが、昨年イラクの戦場に展開された途端、いきなり自軍に銃を向けたとして「退役」させられていたことが分かった(The Registerの記事)。発砲や死傷者などはなかったものの、米軍は事態を重く見ており、軍用地上ロボットの格導入は10年から20年は遅れるのではないかと考えられている。なお、問題のロボットについてはGizmodoに写真が掲載されている。

  • 稲田朋美議員の映画「靖国」は「日本映画ではない」発言、同じ弁護士として恥ずかしい… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 映画靖国で公開前の試写を求めた稲田朋美議員が産経新聞の「正論」欄(※1)で「暴論」を述べている。日芸術文化振興会が「靖国」に助成金を出したのは誤りだとし、その第1の理由のとして、「靖国」が「日映画ではない」ことを挙げているのだ。 稲田議員は言う。 【まず、この映画は日映画とはいえない。振興会の助成要項によれば「日映画とは、日国民、日に永住を許可された者又は日の法令により設立された法人により製作された映画をいう。ただし、外国の製作者との共同製作の映画については振興会が著作権の帰属等について総合的に検討して、日映画と認めたもの」としている。 映画「靖国」の製作会社は日法により設立されてはいる。しかし取締役はすべて中国人である。平成5年、中国中央テレビの日での総代理として

    稲田朋美議員の映画「靖国」は「日本映画ではない」発言、同じ弁護士として恥ずかしい… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄