タグ

2008年11月20日のブックマーク (20件)

  • 麻生閣下の新CMを格好よくしてみた。 ver.Battle of Rose

    新CMの背景が単色なのは、こうしろ!という暗示に違いない!っということで適当に制作してみた。自民党CM「更なる景気対策篇」もローゼンのBattle of Roseにしてみた(sm5018116)の発想をリスペクトさせていただいております。この動画は、フリー素材サイトのモリモリソザイ様(http://morimorisozai.net/)のエフェクトを使わせていただいております。製作者詳細:user/212231マイリスト:mylist/15602585製作者近況:新作「まじぽり! OP」できました! sm10976239

    麻生閣下の新CMを格好よくしてみた。 ver.Battle of Rose
  • ナタリー - 大槻ケンヂがJASRAC「オーケン事件」の真相を語る

    日11月20日に発売された雑誌「ぴあ」にて、通称“オーケン事件”と呼ばれているエピソードについて大槻ケンヂ人が「都市伝説だと思う」と公式に真相を語っている。 これは彼の連載エッセイ「神菜、頭をよくしてあげよう」にて語られたコメント。オーケン事件の概要は「大槻ケンヂが自分のエッセイに自身が作詞した筋少の曲『高円寺心中』の歌詞を載せたところ、JASRACから歌詞の使用料を徴収されてしまい、しかもその金額が印税としてまったく還元されなかった」というもので、その件について彼が自身のコラムやラジオ、ライブのMCなどで話したとされ、インターネット上ではJASRACについて議論される際にたびたび引き合いに出されている。 大槻は過去の著作に自作詞を多数引用しており、さらに自作詞を中心にした詩集を2冊発表しているが、これまでJASRACから使用料を徴収されたことはなく、この事件についてもネットで初めて知

    ナタリー - 大槻ケンヂがJASRAC「オーケン事件」の真相を語る
  • NHK「証言記録 従軍看護婦が見た戦争」 - Apeman’s diary

    11月15日に放映された「証言記録」シリーズの「従軍看護婦が見た戦争」。BS hi での放映だったので事前にエントリにはしませんでしたが、過去の例をふまえればいずれ地上波でも再放送される可能性が十分ありますので、機会があれば是非ご覧ください。 医薬品不足でなにもできなかった体験、“足手まとい”になる負傷兵を命令により殺してゆく体験、集団「自決」、敗戦後の徴用など、類型としては聞いたことのあるはなしが多いけれども、「見捨てないでくれ」という声から文字通りに耳をふさいで退却した女性(いまでもその声は耳に残っているという)や集団「自決」の生存者(銃剣で胸を2度刺されたが急所をはずれていたため生き残った)の肉声による証言を聞くことができる。殺すことを任務として戦場に行った兵士たちと違って「助ける」つもりで戦地に赴いた人びとの体験である。病院船勤務だった元看護婦の、傷病兵の1割ほどは精神を病んでいた

    NHK「証言記録 従軍看護婦が見た戦争」 - Apeman’s diary
    maangie
    maangie 2008/11/20
  • ストリート・キッドが「クイズ$ミリオネア」で全問正解? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日のTBSラジオ「ストリーム!」「コラムの花道」では、『スラムドッグ・ミリオネア』というインド・イギリス合作映画についてお話しします。 http://www.tbsradio.jp/st/2008/11/1118_2.html スラムドッグとはスラムに暮らす最下層の人々のこと。 ミリオネアはみのもんたの「ファイナル・アンサー?」でおなじみ「クイズ・ミリオネア」だ。 「クイズ・ミリオネア」はもともとイギリスのTV番組で、世界数カ国で放送され、インドでも大人気。 その番組にスラムのストリート・チルドレン出身の孤児の青年ジャマールが出場し、がんがん勝ち進んで、あと一問で全問正解、賞金2千万ルピーを獲得する寸前で逮捕される。 「学校も行ってない貴様があんなに物知りなはずがない! カンニングしたに決まっている! 白状しろ!」人権無視のインド警察はジャマールを殴る蹴るの拷問、電気ショックまで使うがジ

    ストリート・キッドが「クイズ$ミリオネア」で全問正解? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 衆議院議員鈴木宗男君提出麻生太郎内閣総理大臣の自宅を見に行こうとしたデモ隊の逮捕勾留に関する質問に対する答弁書

    衆議院議長 河野洋平 殿 衆議院議員鈴木宗男君提出麻生太郎内閣総理大臣の自宅を見に行こうとしたデモ隊の逮捕勾留に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 衆議院議員鈴木宗男君提出麻生太郎内閣総理大臣の自宅を見に行こうとしたデモ隊の逮捕勾留に関する質問に対する答弁書 一から三までについて 御指摘の「デモ」に関しては、地方公共団体により規制の態様等が必ずしも一律ではないため、お尋ねに一概にお答えすることは困難である。 警視庁によると、御指摘の事案が発生した東京都においては、集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例(昭和二十五年東京都条例第四十四号。以下「条例」という。)第一条の規定により、道路その他公共の場所で集会若しくは集団行進を行おうとするとき、又は場所のいかんを問わず集団示威運動を行おうとするときは、東京都公安委員会の許可を受けなければならないこととされているとのことである。

  • 中絶反対派の過激ウェブサイトが勝訴 | WIRED VISION

    中絶反対派の過激ウェブサイトが勝訴 2001年3月30日 コメント: トラックバック (0) Declan McCullagh 2001年03月30日 ワシントン発――米連邦控訴裁判所は28日(米国時間)、血まみれの胎児の写真と中絶専門医を「指名手配」とするポスターを掲載して訴えられていたウェブサイトに対し、引き続きウェブサイトを運営してもよいとの判決を下した。 問題のウェブサイトは『ニューレンバーグ・ファイルズ』[第2次世界大戦のナチスの罪を裁いたニュルンベルク裁判にちなむ]と呼ばれ、中絶専門医の名前と自宅住所のリストを掲載しているが、このほど第9回連邦巡回控訴裁判所の3人の裁判官は全員一致で、このサイトは合衆国憲法修正第1条が保証する言論の自由の範囲内にあるとの判断を下した。 問題のウェブサイトはすでに国外である南アフリカ共和国のサーバーへと移っていることから、分量にして40KBにわた

    maangie
    maangie 2008/11/20
    「不特定の未来において、無関係の第三者により、誰かが危害を加えられる可能性が高いというだけでは、政治的発言は罰することができない」
  • 『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(上) | WIRED VISION

    『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(上) 2005年8月 3日 コメント: トラックバック (0) David McCandless 2005年08月03日 1ヵ月前の7月4日(米国東部夏時間)に米航空宇宙局(NASA)の無人探査機『ディープ・インパクト』が彗星に衝撃弾を撃ち込んだ(日語版記事)が、その結果を受けて、異端視されているある宇宙理論を支持する非主流派の科学者たちが盛り上がりを見せている。 『エレクトリック・ユニバース』モデルを提唱する科学者たちは、自分たちが今回のミッションに先立って行なった予測はNASAのものよりも正確だったようだと述べている。 『サンダーボルツ』というサイトに集結しているエレクトリック・ユニバース・モデルの支持者たちは、電気の力は、宇宙物理学の一要素として適切に考慮した場合、定説の重力モデルが想定するよりも、この宇宙で重要な役割を果たしていると考え

    maangie
    maangie 2008/11/20
    「 『エレクトリック・ユニバース』モデル」
  • NASA、惑星間ネットワークの実験に成功

    インターネットの生みの親であるVint Cerf氏が何年も前から考えていた惑星間ネットワークが近ごろ、初めて実際にテストされた。2005年にディープインパクト計画としてテンペル第1彗星に衝突体を打ち込んだEPOXI探査機は、その役目を終えた後、NASAの新しい「Disruption-Tolerant Networking(DTN)」プロトコルをテストするための実験台としての役目を果たすために、そのソフトウェアの再構成が行われた。同探査機は、2010年に予定されているハートレー彗星の調査に向かうための重力アシストを利用するために地球に接近した際、火星の衛星であるフォボスのシミュレーション画像をこの新しいプロトコルを用いて送信した。 EPOXIは今回のテストにおいて、新たなネットワークアーキテクチャの信頼性と堅牢性を検証するために、テストネットワークにおける10個のノードの1つとして機能した(

    NASA、惑星間ネットワークの実験に成功
  • ぺんてる、受信ユニットを小型化したデジタルペン「airpenMINI」

    11月28日 発売 価格:オープンプライス ぺんてる株式会社は、小型のデジタルペンシステム「airpenMINI」を11月28日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,800円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP/Vista(32bit)。インターフェイスはUSB。 超音波/赤外線方式を採用したデジタルペンのシステム。専用ペンで紙に書いた筆跡情報を受信ユニットのメモリに記録し、PCで手書き情報を活用できる。 airpenMINIでは、受信ユニットを従来製品の約3分の1に小型化し、携帯性を向上。また、専用ペンはペン先に感圧スイッチを採用し、一般的なデジタルペンのペン先のスイッチが押されて沈む感覚を低減させた。 PCとの連携は専用ソフトウェアを使用。BMP、JPEGなどの画像、SVGのベクターデータで取り込める。さらに、取り込みと同時に文字認識を用いて、書い

    maangie
    maangie 2008/11/20
  • 『週刊朝日』11月28日号 - Apeman’s diary

    週刊誌による田母神「論文」の内容についての追及はこれで一巡、といったところでしょう。週刊誌の性格を考えると後は贈収賄事件への発展をにらんだ取材が中心になるのかな、と。新聞及び月刊誌には自衛隊の幹部教育も視野に入れて息の長い問題提起と取材を期待したいところです。とりあえず今朝の朝日新聞には、防衛省が統合幕僚学校の講義「歴史観・国家観」に出講した講師名を公表した、という記事が載っています。すでに明らかになっていた福地惇のほか、「ジャーナリストの桜井よしこ氏や作家の井沢元彦氏」ら、「元海将補の坂川隆人氏」の名が挙がっています。集めも集めたり、という感じですな。 今週の『週刊朝日』の新聞広告を見た時から気になってたのは、秦郁彦×田岡俊次の対談で田母神「論文」の陰謀論を「上杉謙信が女だった」という珍説と同じ、とそれなんてエロゲーな例えを口にしたのがどちらか? だったのですが、秦さんの方でした。 この

    『週刊朝日』11月28日号 - Apeman’s diary
    maangie
    maangie 2008/11/20
    「「ご連絡いただかなかった場合には、発起人記名へご賛同頂いたものとさせて頂きたく、何卒ご理解の程お願い申し上げます」と書かれたとんでもないシロモノ」酷いなこりゃ。デヴィ・スカルノ氏ネタは笑うしかない。
  • 東京の地べたからオバマにエールを送る - チダカツon the weBLOG

    maangie
    maangie 2008/11/20
    朝日新聞記事まとめ。ライス国務長官の「個人的に、アフリカ系アメリカ人として、私は特に誇りに思う」が印象的。http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20081022
  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ

    コピーライターの時代がありました。言葉を武器に、ひたすら言葉が紡ぎ出す世界を付加価値にして、コピーライターという職業は時代の寵児になっていきました。いま思えば、それはバブルだったのかもしれません。その付加価値には、きっと広告が含まれていなかったのだと思います。小説家、詩人、作詞家、そして、コピーライター。言葉のプロフェッショナルを指向してはいても、それは広告のプロフェッショナルを指向してはいませんでした。 けれども、あの時代はそれでよかったのでしょう。それでもものが売れました。あの時代から少したって、つまり、バブルが崩壊する真っ最中に、私はコピーライターになりました。CIプランナーからの転身だったので、時代の寵児としてのコピーライターにはあまり興味はありませんでした。うまいコピーはうまいと思いますが、そこに憧れはなかったような気がします。 そんな中、これはまいったなと唸らせられたのは、糸井

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 糸井重里さんの重さ
    maangie
    maangie 2008/11/20
    糸井さんはクリエイティブの場を自分のメディアである「ほぼ日刊イトイ新聞」に移しました。糸井さん本人が言うように、「やっていることはずっと同じ」なのでしょう。けれども、その場は、広告ではない
  • 加護亜依の「難病を告白」がネットユーザーを恐怖の渦に

    あらかじめお断りしておきますが 加護亜依のファンでもなんでもありません。 が、こういうまとめ方は当に恐いと思ったので。 加護亜依が難病のメニエール病であることを告白(オリコン) – Yahoo!ニュース タレントの加護亜依が、15日(土)付の自身のブログで、難病であるメニエール病であることを明かした。 というニュースを目にした。 そしてこの記事のコメント欄には 注目されたいからこんなこと発表したんじゃないかとか 同情集めるようなことすんなとか 不幸自慢して何が楽しいのかとか まあずいぶんいろんなことが書かれている。 仮に「注目を集めようとしているのではないか」と思ったとしても だからって非難を浴びせたり侮辱したりするのは違うと思うが、 今回の場合はそれだけではなくて この記事によるミスリードの影響も気になる。 記事にある「自身のブログ」を見ると 少し雰囲気が違うのがわかる。 加護亜依 –

    加護亜依の「難病を告白」がネットユーザーを恐怖の渦に
  • 国籍法改正問題とDNA鑑定 - la_causette

    国籍法第3条第1項の改正との関係で,同項による国籍取得の要件としてDNA鑑定での父子関係の立証を要件にせよとの声も上がっているようです。しかし,そうしてしまうと困るのは,強制認知との関係です。 例えば,日国籍を有する男性Xと日国籍を有しない女性Yが一時同棲状態となり,その間,Yは妊娠し,そのことを告げるやXはYの元から逃げ出していったというありがちな事例を考えてみましょう。YはZを出産し,Zの法定代理人として,Xに対してZを認知せよという訴訟を提起したとします。 現行法上は,所詮民事訴訟にすぎない認知請求事件でDNA鑑定のための細胞採取等を強制する手続はありませんので,XがDNA鑑定を拒んだ場合,Yにはこれをなす手段はありません。ただし,そのような科学的裏付けが得られなかったからといって認知請求を認容することは可能ですので(東京高判昭和57年6月30日判タ478号119頁),Zを妊娠

    国籍法改正問題とDNA鑑定 - la_causette
    maangie
    maangie 2008/11/20
    「任意認知の場合のみDNA鑑定による親子関係の立証を要求するというのは,実務レベルの準則では可能だと思いますが,それを法文に盛り込むのは如何なものかなあ」
  • 【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護

    というデータをあるHPで見ました。 生活保護を受けている外国人42万人×韓国・朝鮮籍の割合33.8%=14万人 という計算のようです。日にいる在日韓国・朝鮮人は60万人あまりなので,5人に1人くらいの割合になります。 個人的な感覚でものを言って申し訳ないのですが,多すぎませんか? だって世帯という単位で考えたら,ほとんどの世帯が生活保護みたいなものですよ? これが実態ですか。それとも数字のマジックがあるのでしょうか。詳しい方,よろしくお願いします。 それと,テーマがテーマなので,冷静なご回答をよろしくお願いします(削除になってしまっては元も子もないので)。

    【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
    maangie
    maangie 2008/11/20
    生活保護。
  • 9800円のデジタルペンに脱帽! 文字認識率は想像以上で実用性十分!! - 日経トレンディネット

    「戸田覚の1万円研究所」では実売価格1万円以下の周辺機器やサプライ品などを自腹で購入し、独自の目線で検証していく。第65回は手書きのメモをそのままデジタルデータにできるデジタルペン。価格と使い勝手の良さで戸田氏もおすすめだ。 専用紙不要で手書き文字をデジタルデータとして取り込めるデジタルペン。A4サイズ50ページ分以上を保存できる。取り込んだデータは付属のOCRソフトでリッチテキストにも変換でき、そのままメール送信することも可能だ。カラーバリエーションは3種類。収納キャリーケース付き。製品情報はこちら 当研究所始まって以来、最もエキサイティングな商品をご紹介しよう。 手書きのメモをパソコンに取り込めるデジタルペン「MVPen」が1万円以下で買えるようになったのだ! そもそもこの製品は夏頃に登場していたのだが、実売価格が当研究所の予算に合わなかった。それが、ここへきて1万円以下で買えるケース

    9800円のデジタルペンに脱帽! 文字認識率は想像以上で実用性十分!! - 日経トレンディネット
  • 私とウサギとウサギの生きる道 - 女教師ブログ

    教室で飼育したブタをめぐる映画「ブタがいた教室」が話題を呼んでいるが、津南町の津南小学校の5年生児童67人が13日、飼育してきたブタとのお別れ会を開いた。「命」と「」の大切さを学んだ子どもたちは3匹のブタと涙でさよならした。...(中略)... お別れ会では、児童全員が呼び掛け形式で子豚の思い出を語り、「大切な仲間だよ」とメッセージを送った。別れの直前にブタはグラウンドに放され、気持ちよさそうに走って児童と最後の触れ合い。ブタがトラックに積まれ激しい鳴き声を上げ抵抗すると、子どもたちの多くは涙をぬぐっていた。 樋口美蘭さん(10)は「最後の鳴き声を聞いて、かわいそうで、さみしくなった。短い間だったけど、命の大切さを教えてくれた」と目を真っ赤にして話した。津南小版「ブタがいた教室」(新潟日報2008年11月14日) お気に入りの写真がある。まだ「立っち」もできない赤ちゃんが腹這いになって、

    maangie
    maangie 2008/11/20
    「軽トラの荷台のその上の、ウサギたちの顔を思った。紛れもなく「私たちの友だち☆」だ。友だちだけれど、私は少しも悲しくなかった」
  • 国籍法3条1項を合憲限定解釈した件の最高裁判決の事例 - la_causette

    国籍法3条1項を合憲限定解釈した件の最高裁判決の原審判決を見て,この最高裁判決やこれを受けての国籍法改正が,どのような人の救済を図ったものか見てみることにしましょう。 第一事件原告Aは,平成9年7月10日,フィリピン国籍の母Bの子として日で出生し,日で育った。原告Aは,日国民であって,父である甲野太郎に対し,自らを認知することを求めて千葉地方裁判所館山支部に提訴したところ,その後,甲野太郎は,平成13年12月12日,原告Aを認知した。 第二事件原告Cは,平成9年9月28日,フィリピン国籍の母Dの子として日で出生し,日で育った。原告Cの父であって,日国民である乙山次郎は,平成10年11月4日,原告Cを認知した。 第三事件原告Eは,平成6年1月18日,フィリピン国籍の母Fの子として日で出生し,日で育った。原告Eの父であって,日国民である丙川三郎は,平成12年8月16日,原告E

    国籍法3条1項を合憲限定解釈した件の最高裁判決の事例 - la_causette
    maangie
    maangie 2008/11/20
    「敗戦前に適用されていた旧国籍法では,日本国民である男性が認知をしたら,出生前認知であろうと出生後認知であろうと,日本国籍を取れるようになっていた」
  • 被害者に特権を与えるな - 思いて学ばざれば

    【眞悟の時事通信】刑事訴訟は大丈夫か この被告人が犯人かどうかが分からない段階つまり犯人かどうかを判断する審議の過程に、被害者を参加させて証人の尋問や被告人への質問の権限を与えることが被害者保護になるとは思えない。 (略) つまり、刑事裁判は、古来は被害者の加害者に対する復讐だったであろうが、近代に入るに従い、復讐の要素を捨象して、訴追を公益を代表する検察官に委ねて被害者から切り離したうえで、裁判官という第三者の立場の法律家の前で立証活動をさせる構造になった。 げにもそうじゃのう…。 そもそも被害者の保護されるべき権利ってなんじゃ?って話なんだけど、刑事裁判に参加するって権利はもともと持ってなかったわけで、今回この法律の「改正」で新たに付与するよってことなんだから、それは保護と呼ぶに値しないでしょ。保護じゃなくて、権利付与だよ。追加だよ。増強だよ。いや、だいいち権利(right)ですらない

    被害者に特権を与えるな - 思いて学ばざれば
    maangie
    maangie 2008/11/20
    「被害者参加が判決に影響を与えるならば、身よりのない人が殺されたとき被告人が有利になって不公平だし、影響がないとすれば判決後に話し合いなり和解なり恨み言なりができるようにすれば充分」刑事の後は民事でね
  • 田母神問題、沖縄戦「集団自決」訴訟高裁判決への反応ウォッチング - Apeman’s diary

    フェアプレイにはまだ早い、ということで。今回は櫻井よしこ高裁判決をDisるの巻。 http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/11/13/「沖縄集団自決、高裁判決を疑う」/ 右の高裁判決に目立つのは深刻な論理矛盾である。裁判所では通じても、世の中に通用しない曲がった理屈である。常識的に考えて納得し難いのは、大阪高裁は、大江氏が断罪した梅澤隊長の集団自決命令は、真実性が証明されていないとしながら、では、一体、何が真実だったのかについて、真実を知る努力を、十分にしていないことだ。 「十分にしていない」というのはまあ主観的な評価の問題なのでいいとしましょう。世の中で通用する「理屈」がすべて裁判所でも通じるべきだとは私は考えない(そんなことになったら大変ですからね)けれども、そこもおきましょう。 大阪高裁は判決で「直接的な自決命令は真実性が揺らいだ」と認めなが

    田母神問題、沖縄戦「集団自決」訴訟高裁判決への反応ウォッチング - Apeman’s diary
    maangie
    maangie 2008/11/20
    「櫻井よしこブログのその記事も本当にひどいんですよね。今日のエントリが長くなったので明日にまわすことにしましたが」→id:entry:10915757