タグ

2012年9月8日のブックマーク (7件)

  • 君民一体こそが日本固有の国体…大阪「正論」懇話会 旧皇族出身の竹田恒泰氏講演要旨+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    竹田恒泰氏の「正論懇話会」講演要旨は次の通り。 大学院の授業では、1年かけて憲法第1条だけを教えている。「天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であって…」という、読めば5~10秒ほどの短い条文だが、第1条というのはどの国の憲法でも、国家や民族にとって最も重要な基原理が書かれているからだ。 その第1条の意味を正確に理解するには、古事記や日書紀(記紀)を読む必要がある。私の授業では、1年の3分の1は記紀、次の3分の1は初代・神武天皇以来の皇統の歴史、最後に憲法の条文解釈について教えている。 憲法の根拠は記紀にあるといえる。大日帝国憲法が発布された明治22年以前、日に成文憲法はなかったが、天皇がいかなる経緯で誕生し継承されたかということを記したのが記紀であり、不文憲法として存在した。このことは大日帝国憲法で初めて明文化され、「大日帝国は万世一系の天皇これを統治す」と第1条で記

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    慶応もなんでこんな人に憲法学を教えさせるのか。日本史か古典でも担当させればいいのに>「私の授業では、1年の3分の1は記紀、次の3分の1は初代・神武天皇以来の皇統の歴史、最後に憲法の条文解釈」
  • 統一協会 文鮮明死亡で献金指示/霊感商法対策弁護団が集会

    全国霊感商法対策弁護士連絡会は7日、東京都内で第56回全国集会を開きました。全国から弁護士、宗教関係者、元信者や家族など約180人が参加しました。 渡辺博弁護士が基調報告。創設者の文鮮明が亡くなった統一協会が、15日の葬儀に向け日人信者約3万人に対し1人12万円献金を指示するなど、「死さえ金もうけに利用する異様な事態。さらに霊感商法の拡大が予想される」と発言しました。 各地の被害対策弁護団や「家族の会」などが活動を報告。郷路征記弁護士は3月の札幌地裁の勝訴判決について、「判決は、『宗教性を秘匿した勧誘は違法』など統一協会の布教活動全てを断罪した。判決が示した基準は、統一協会だけでなく、すべてのカルト団体から国民を守る指針になる」と力説しました。 2010年に脱会した女性は、体も心もぼろぼろになった“伝道生活”をふりかえり、「だましの手口は何十年も前から同じだった。国はなぜ放置するのか」と

    統一協会 文鮮明死亡で献金指示/霊感商法対策弁護団が集会
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    これから命日の度に搾り取るんだろうな>「渡辺博弁護士が基調報告。創設者の文鮮明が亡くなった統一協会が、15日の葬儀に向け日本人信者約3万人に対し1人12万円献金を指示」
  • 化粧しながら運転、重傷ひき逃げの教諭…懲戒免 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県教委は7日、道交法違反(ひき逃げ)容疑などで逮捕され、略式命令を受けた佐賀市末広、県立中原特別支援学校の徳山珠尾教諭(36)を懲戒免職とし、監督責任で同校の男性校長(58)を文書訓告にした。 県教委によると、徳山教諭は8月8日朝、同市紺屋町の国道264号を乗用車で出勤中、横断していた女性(75)の自転車に衝突。足や手首の骨を折る重傷を負わせてそのまま走り去り、県警に逮捕された。送検後の同24日、佐賀簡裁から罰金33万円の略式命令を受け、即日納付した。逮捕直後は否認していたが、「化粧をしながら運転していた。まゆをかいていて気づくのが遅れた。怖くなって逃げた」と容疑を認めた。 徳山教諭は昨年9月に上峰町で物損事故を起こし、校長から口頭で注意を受けたほか、今年6月に運転中の携帯電話の使用などで計2回、道交法違反で摘発されていた。県教委の調査に対し、「教育者としての自覚が足りなかった。謝って

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    こういう人間には一生免許交付すべきでない>「昨年9月に上峰町で物損事故を起こし、校長から口頭で注意を受けたほか、今年6月に運転中の携帯電話の使用などで計2回、道交法違反で摘発」
  • 大阪維新、公明の公認全9区への擁立見送り : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会は7日、次期衆院選で公明党が公認候補を擁立する9小選挙区すべてで維新候補の擁立を見送る方針を決めた。 維新代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事、公明党副代表の白浜一良参院議員が大阪市内で会談し、合意した。 公明党は大阪3、5、6、16区、兵庫2、8区、北海道10区、東京12区、神奈川6区で公認候補を擁立する。これまで維新は関西の6小選挙区で候補擁立を見送る方針を示していたが、北海道、東京、神奈川にも拡大した。関西では公明党候補の推薦も検討する。 維新は大阪市議会で過半数を確保しておらず、公明党に市政に協力してもらう狙いがある。衆院選後、国政での連携も視野に入れているとみられる。一方、公明党は衆院選で自民党との選挙協力を進めており、維新の協力を得ることで9小選挙区で全勝したい考えだ。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    維新の会も自民と同じように創化学会票という麻薬で中毒患者になる。凋落が始まるころにはバラマキで雁字搦めになっていて急速に陳腐化するだろうな。その頃までに日本がどれだけ滅茶苦茶にされているか想像出来んが
  • 東電:社長、副社長計4人の役員報酬復活か- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は7日、社外取締役3人で構成する「報酬委員会」を開き、今年6月から1年間の役員報酬を決めた。福島第1原発事故後、代表取締役(会長、社長、副社長の計7人)を無報酬としてきたが、今回は社長、副社長計4人の報酬を復活させた模様だ。役員1人当たりの報酬額は1047万円と、役員報酬の大幅カットを行った11年度から約2割増えた。 役員22人の総額は2億3034万円で、11年度から約1割、事故前から7割削減した。一方で役員数が8人減ったため、1人当たりの報酬は増加。東電は「報酬は役員の職務執行の対価で、経営を任せるに足る人物を確保する観点からも一定の報酬は支給すべきだと報酬委が判断した」と説明するが、政府から1兆円の公的資注入を受けて経営再建途上にある中、報酬アップには批判の声も上がりそうだ。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    「経営」ねぇ・・・東電の考える「経営」って社外の人間には理解出来ない意味なんだろうな>「東電は「経営を任せられる人物を確保するためにも一定の報酬は支給すべきだと報酬委が判断した」と説明」
  • Twitter / t_ishin: http://t.co/GvSNSzcL俺が職員を自殺させただって?共産党はいい加減にしろよな。こんな誤情報を流して。まあ3流週刊誌以下の共産党だから仕方がないが、堺市の石谷市議は当然

    http://t.co/GvSNSzcL俺が職員を自殺させただって?共産党はいい加減にしろよな。こんな誤情報を流して。まあ3流週刊誌以下の共産党だから仕方がないが、堺市の石谷市議は当然辞職だろ。

    Twitter / t_ishin: http://t.co/GvSNSzcL俺が職員を自殺させただって?共産党はいい加減にしろよな。こんな誤情報を流して。まあ3流週刊誌以下の共産党だから仕方がないが、堺市の石谷市議は当然
  • ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン

    この春から、週に2回ほど電車に乗って出かける先ができて、そういう境遇になってみると、あらためて気づかされることがいくつかある。 私はこの20年ほど、定期的に通う先を持っていなかった。 だから、混んだ電車に乗ること自体、かなり久しぶりの経験だったのだが、驚いているのは、夕方の通勤車両の中の乗客が、誰も彼も、かつてよりひどくギスギスして見えることだ。スマホや携帯電話を操作している者が約半数。残りは、中空を睨んでいるか、でなければ、かたく目を閉じている。 なんだか暴動前夜みたいな雰囲気だ。 そんなふうに感じるのは、私が浮世離れしているせいなのだろうか。あるいは、私が若者だった頃の通勤客と比べて、21世紀の乗客はより巨大なストレスに晒されているということなのか? この点について話をすると、出勤族の答えはニベも無い。 「何時頃の何線に乗ってるんだ?」 「月曜と水曜の昼過ぎの地下鉄南北線。で、帰りは時

    ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/09/08
    これをギスギスと表現するのは不適切>「かつてよりひどくギスギスして見えることだ。スマホや携帯電話を操作している者が約半数。残りは、中空を睨んでいるか、でなければ、かたく目を閉じている。」