タグ

sbmに関するmakitaniのブックマーク (119)

  • PCサイトを携帯やスマホで“後で読む” ブクマサービス「Yahoo!クリップ」

    ヤフーは10月13日、Webサイトをブックマークし、PC・携帯電話・スマートフォンで後から閲覧できるサービス「Yahoo!クリップ」を公開した。PCで気になるニュースを登録しておき、通勤中にスマートフォンや携帯から読むといった使い方を想定している。 専用ブックマークレットか、「Yahoo!ツールバー」のボタンを使って、閲覧中のページを登録できる。閲覧は、PC・スマートフォンに加え、携帯にも対応した。ブックマークしたPCサイトに携帯からアクセスすると、自動で携帯向けに変換して表示する機能も備える。 前日に登録したURLを翌朝まとめて携帯メールに送信する機能もある。PCで気になるニュースを登録しておき、翌朝の通勤中にスマートフォンや携帯でチェックする──といった使い方を想定している。 ブックマークしたURLをメールでほかの人に送って共有する機能も備えたが、ソーシャルブックマークとは異なり、基

    PCサイトを携帯やスマホで“後で読む” ブクマサービス「Yahoo!クリップ」
  • ソーシャルニュース Ceron.jp

    Ceronは更新を終了いたしました。 ご利用いただき、ありがとうございました。 重要:Ceron サービス終了のお知らせ(4/5追記)

    ソーシャルニュース Ceron.jp
  • 「Yahoo!みんなのトピックス」終了

    ヤフーは、ニュースやブログ記事を登録し、コメントを付けられる「Yahoo!みんなのトピックス」を2月12日に終了する。「Yahoo!ニュース」にも記事にコメントや評価を付ける機能が加わったことなどから「役割を終えた」(同社広報部)と判断した。 2006年11月にスタートした。ユーザー数は非公開だが、08年ごろから伸びが鈍化したという。「今後も伸びが期待できず、ビジネス的メリットが期待できない」(同社広報部)ことも終了の理由に挙げている。 終了後は過去の投稿はすべて見られなくなる。 関連記事 Yahoo!ニュースにレーティング機能 「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」 「世界一のサイト」としてポータルナンバーワンの座を堅持し、業績も好調なヤフーだが、動画投稿サイトは「ニコニコ動画」に、SNSは「mixi」に遠く及ばず、モバイルのPVは「モバゲータ

    「Yahoo!みんなのトピックス」終了
  • グルコース、グループ向けブックマーク共有サービス「4dk」公開

    グルコースは9月24日、コミュニティーやグループを対象としたブックマーク共有サービス「4dk」を公開した。 4dkは、コミュニティーやグループの中で、お気に入りや興味のあるウェブサイトを共有するためのブックマークサービス。ブックマークをウェブ全体に公開するソーシャルブックマークとは異なり、メンバー同士に限定してブックマークを共有する。 気になったウェブ情報を部下にメールで送っているグループリーダーや、学生時代の友人趣味のスポーツ仲間、サークルなど多様な人間関係における情報交換に利用できるという。 4dkでは複数のグループを作成、参加できる。ダッシュボード画面では参加しているすべてのグループのブックマークが一覧表示される。グループのメンバーが集めてくるブックマーク情報は、「未読記事のみ」「特定のグループの記事のみ」といったフィルタ機能やタグを選択することで選別できる。 それぞれのグループで

    グルコース、グループ向けブックマーク共有サービス「4dk」公開
    makitani
    makitani 2008/09/24
  • エフルート、ソーシャルブックマークサービス「モバブ!」を買収

    エフルートは9月9日、ファインシードが運営する携帯向けソーシャルブックマークサービス「モバブ!」を事業譲受したと発表した。 モバブ!は、携帯電話向けのソーシャルブックマークサイトだ。携帯電話端末内に保存していたお気に入りサイトを、ウェブ上でリスト化することにより、他のユーザーと共有できる。多くのユーザーにブックマークされたサイトは、人気投票で高い評価を得たとみなされる。 エフルートは、モバイル検索ポータルサイト「froute.jp(http://froute.jp/)」を運営する企業。モバブ!については大幅にリニューアルするとともに、ユーザーによって生成されたサイトのレイティング(順位付け)を活用し、既存の検索サービスとの融合を図る考えで、ユーザーごとに異なる検索結果を表示するソーシャル検索サービスの提供を今秋に開始する予定だ。

    エフルート、ソーシャルブックマークサービス「モバブ!」を買収
    makitani
    makitani 2008/09/10
    『ユーザーによって生成されたサイトのレイティング(順位付け)を活用し、既存の検索サービスとの融合を図る考えで、ユーザーごとに異なる検索結果を表示するソーシャル検索サービスの提供を今秋に開始する予定』
  • インフォシークで「みんなのニュース」 「newsing」活用

    楽天は7月31日、ポータルサイト「インフォシーク」で、ソーシャルニュースサービス「みんなのニュース」を公開した。 マイネット・ジャパンのソーシャルニュースサイト「newsing」の仕組みを活用。気になるニュースのURLを投稿したり、「おすすめ」「がっかり」ボタンでニュースを評価したり、ニュースにコメントを付けられる。

    インフォシークで「みんなのニュース」 「newsing」活用
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    makitani
    makitani 2008/06/18
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080428/3.html

    makitani
    makitani 2008/04/28
    おっ
  • paperboy&co.、オンラインブックマーク「POOKMARK Airlines」をOpenID対応に

    GMOインターネットグループのpaperboy&co.は3月10日、同社が運営するオンラインブックマークサービス「POOKMARK Airlines」をOpenIDに対応させた。 POOKMARK Airlinesは、ブラウザの「ブックマーク」「お気に入り」をインターネット上に保存することができるサービス。インターネットに接続可能なPCや携帯電話であれば、機種やブラウザを問わず、同じブックマークを利用することができる。 今回のOpenID対応により、OpenIDを所有するユーザーは、利用開始時の会員登録なしにPOOKMARK Airlinesを利用できるようになった。 なお、POOKMARK Airlinesでは、今回のOpenID対応に際し、セキュリティ的観点から、あらかじめ許可しているOpenID発行サービスのIDでのみログインできるホワイトリスト方式を採用している。現時点では、同社の

    paperboy&co.、オンラインブックマーク「POOKMARK Airlines」をOpenID対応に
  • はてブのタグを一括編集・一括削除の方法がやっとわかった - 計算機と戯れる日々

    はてブの削除がめんどくさいというかつくり込みが甘すぎる - 計算機と戯れる日々のブクマコメントで以下を教えていただいた。 2008年02月14日 toby toby はてブ 「タグ名が陳腐化して変えたくなったり、同義語を統合したりしたい」←タグのページでふつーにできますよ。問題はタグのページたどりつくのが大変なことだ!!いつも行き方忘れるorz 探した…ひたすら探した…ま、まさか http://b.hatena.ne.jp/ユーザ名/キーワード で表示される「えんぴつアイコン」だとは! 気がつきませんでした。 そしてやっとのこと以下のページへ 1時間ぐらい探しましたよ。なんてことだ…バックアップとったのをアップしなおそうか…いや、いや、折角きれいなからだになったので忘れることにしよう。 # 2008年02月13日 gabari gabari はてブ 「タグの振り直し」って置換の事かなぁ.「

    はてブのタグを一括編集・一括削除の方法がやっとわかった - 計算機と戯れる日々
    makitani
    makitani 2008/02/20
    うわ、これ知らんかったわ
  • mediologicがyahooトップへ - interactiveに行こう!!

  • http://saaf.jp/static/s/info_close.html

    makitani
    makitani 2008/01/31
    Saaf終了
  • はてなブックマークウィジェットの公開について - はてなブックマーク日記

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマークウィジェットの公開について - はてなブックマーク日記
    makitani
    makitani 2007/11/30
    はてブウ
  • 「livedoor クリップ」に新機能、はてなブックマークとの連携など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    makitani
    makitani 2007/11/22
    さっき使ってて気がついた
  • Geekなぺーじ : はてなブックマークを禁止する方法

    念のため最初に書いておきますが、ブックマーク禁止やリンク禁止派ではありません。 純粋に技術的にどうするのだろうという興味で書いています。 「ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 推奨してるわけでは決してなくて、お嫌な人には拒否する権利があってもいいのかな、ということなんです。」を読んで、はてなブックマークを技術的に阻止するにはどうするのだろう?と疑問に思いました。 アクセスログを見ていると、はてな系のプログラムが出しているHTTP_USER_AGENTは「Hatena」で始まりそうな気がします。 例えば、ブックマークを行うと「Hatena Bookmark/1.0」というHTTP_USER_AGENTがやってきます。 ブックマークをさせないためには、そのエージェントに意地悪をすれば良いのではないかと考えました。 まず、最初にやろうと思ったのが、はてなロボットのリクエストに対して「404

    makitani
    makitani 2007/11/22
    最後にオチ
  • ブクマの強盗 :Heartlogic

    ブクマの強盗 以前に伊集院のラジオで、人が死ぬ話なんかの「感動とは関係なく条件反射で泣かせる映画やドラマ」を「涙の強盗」と呼ぼう、とみうらじゅんが言っている、という話をしていた。力づくで泣かせるぞ、といった強引さが「強盗」という言葉に出ていて味わい深い(参考1 参考2 強盗3)。 これに倣って、「○○のための××のTips」的なエントリーやDiggの上位エントリーを適当に訳したようなエントリーを「ブクマの強盗」と呼んだらいいと思った。

    makitani
    makitani 2007/11/22
    強盗だ!
  • ソーシャルブックマーク管理ツール「bookey」で複数サービスを管理する - できるネット+ 編集部ブログ

    iPadOS 17】iPadをサブモニターとして使う方法。Nintendo Switchの画面も表示できる!

    ソーシャルブックマーク管理ツール「bookey」で複数サービスを管理する - できるネット+ 編集部ブログ
    makitani
    makitani 2007/11/20
  • 【機能追加】がっかりボタン追加と記事詳細ページの改良 (newsingスタッフblog)

    いつもnewsingをご利用くださいましてありがとうございます。newsing運営チームの上原です。 日15:00、newsingの機能改良をリリースいたしました。10月にnewsing内で多くのユーザーさんからご要望をいただいた「がっかりボタン」を導入すると共に、投票とコメントの切り離し、記事詳細ページへのコメント欄の常設表示、といった改良を行っています。 ■「がっかりボタン」の導入 ・ユーザーさんが元記事を読んで、「この記事は見たくなかった、がっかり」というような感想をお持ちになったときにクリックするボタンです。 ・がっかりボタンがクリックされると、その記事のポイント数が減少します。 ・がっかりボタンが一定数たまると、その記事は新着newsing一覧に表示されなくなります。 ■投票とコメントの切り離し ・○×投票をしたときに、コメント一覧にユーザー名が表示されなくなります。

    makitani
    makitani 2007/11/16
    がっかり