タグ

2008年12月1日のブックマーク (14件)

  • 時事ドットコム:民家の庭から「お宝」ざくざく=古代ローマ貨幣が3万枚−仏

    民家の庭から「お宝」ざくざく=古代ローマ貨幣が3万枚−仏 民家の庭から「お宝」ざくざく=古代ローマ貨幣が3万枚−仏 【パリ30日時事】フランスのパリ南方約30キロのエソンヌ県にある民家の庭で11月初め、3世紀に鋳造されたとみられる古代ローマの貨幣3万〜4万枚が地中から発見されたことが分かった。銀をわずかに含む銅貨で、総重量80〜100キロ。AFP通信は「フランスで見つかった宝物の量としては最大級」と報じた。  貨幣は2個のつぼに分けて地下40センチに埋められ、庭の傾斜をならす作業中に見つかった。表面にガリエヌス帝(在位253〜268年)などの肖像が刻まれ、280〜283年ごろ埋蔵されたらしい。ローマ帝国が混乱し侵略が増えた時期で、安全確保の資金だった可能性があるという。  貨幣の推定評価額は数万ユーロ(数百万円)。2カ月前に家を買ったばかりの家主と、発見者の作業員が利益を折半する見通しとい

    mallion
    mallion 2008/12/01
    古代ローマ貨幣(銅にわずかの銀) 『貨幣の推定評価額は数万ユーロ(数百万円)。』
  • もの覚えが悪くなる? うつる? キレる? 男が知りたい「生理の怪奇現象」|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第19回】 2008年11月28日 もの覚えが悪くなる? うつる? キレる? 男が知りたい「生理の怪奇現象」 女性ばかりの部署にいる中田堅司課長が毎月、ひそかに恐れているもの。それは「ブルーデー」だ。 ブルーデーといえば、英語で「生理期間」のことだが、当然ながら中田課長自身が生理になるわけではない。じつはその時期を迎えると、部下がみんな生理、あるいは生理前に突入するらしく、チームが混乱状態に陥ってしまうのである。 お腹を押さえて机に突っ伏し、うめき続けるA子さん。とろーんと眠そうな目で重要書類をチェックしているB子さん。後輩の些細なミスにキレまくるC子さんに、叱られて泣きながらトイレに駆け込むD子さん――。中田氏にとっては、さながら地獄絵図である。 就業規則によると、申請すれば有給で生理休暇がとれることになっているのだが、彼女たちは誰一人取ろうとしない

    mallion
    mallion 2008/12/01
    男性にはよくわからないPMSだが、日本はもっと男性に教育すべき、だと結婚してから思った。が、この記事は信憑性あるのか。(男性にはよくわからん) / http://d.hatena.ne.jp/mallion/20060507/p2
  • 心を大事にして、今を乗り切ろう

    「こうしたサービス・ソフトを作ったので紹介してほしい」というメールを受けることがありますが、ほとんどはブログの趣旨と多少ずれているので、申し訳ないのですが紹介せずにいます。 しかし数日前に受けたメールは、このブログで扱うべきではないと頭ではわかっていても、どうしても削除できないものでした。というのは、自分の現状と直接関係があるからです。 そのメールというのは早稲田大学における「ポスドク交流会」へのお誘いで、ワクワク経済研究所LLPの保田隆明氏を迎えて、ポスドクのキャリアパスを考えるという会についてのお誘いのメールでした。 私自身、いわゆるポスドクで、今の職も今年度で終了することが決まっている不安定な身の上ですので、こうしたテーマについては強い関心をもっています。**ポスドク、あるいは不安定な雇用で不安を抱いている人が、どうやったら未来を切り開く力を維持できるのか。**これは自分自身の問題で

    心を大事にして、今を乗り切ろう
    mallion
    mallion 2008/12/01
    ポスドク終了後どうするか。切々とした感じが。
  • 欲しい… - ドラゴンは死なず ただまどろむのみ(公開版

    欲しい… - ドラゴンは死なず ただまどろむのみ(公開版
    mallion
    mallion 2008/12/01
    STAR WARS / 吹いた
  • オーダーメイドの物語 - 蒼き月の囁き

    どうやったらあんなに並行してキャンペーンを遊べるのか教えてw と、まりおんさんからブクマコメ貰いましたw えーと、なぜできるのかといえば ヒマだからw まあ、ぶっちゃけ当です。 週休二日で、平日も家に帰って夕を作れる程度には。 うちのプレイヤーたちの働き方は異常。月休2日とかフツーにいるし。 でもその2日はウチのセッションに来てくれていたりするので、ありがたいことこの上ないんですけどw それ以外の要因で冷静に分析すると 会場に恵まれている。なんと公民館が1日千円ぐらい。 毎週やっている。これ結構大事で、生活のリズムになっていると、ちょっと都合悪くてもやろうっていう気になるんですよね。 15人ぐらい抱えてるので4人程度であれば毎週集められるし、時期で変わるけど2〜3人ぐらい生活を削ってwコアで支えてくれるプレイヤーがいる。 人を選んでる。この後に書くことのポイントでもあるんですが、ゲスト

    オーダーメイドの物語 - 蒼き月の囁き
    mallion
    mallion 2008/12/01
    現在の状況を改善するために何ができるかなあ。とりあえず地元にサークルを興すのが早いか(笑)
  • "Cooking For Engineer" - モスマン

    数ある職業の中でシェフほど多くを求められるものはないと、何かので読んだ。一流シェフにはヒラメキ、記憶力(知識)、美的センス、経験、体力、会社経営手腕、その全てが要求されるというのが理由だった。 そんな一流の世界を引き合いにださずとも、冷蔵庫の中身を把握し、家族の体調と嗜好を理解し、30分の間に、2つのコンロと1つの電子レンジで朝とお弁当と夕の仕込みを並行する作業がどれだけ大変か?料理をしない人にも想像できると思う。(分からない人は黙ってお母さんや奥さんに感謝しよう。)「趣味料理」で、作り終わった後シンクが洗い物でいっぱいの僕なんかには到底まねの出来ない芸当だ。 レシピ読みにくくない? さてレシピを見ながら料理を作ることが多い僕にとって、今のレシピってのは結構無駄が多いのである。 レイアウトがまちまち。無駄な写真が多かったり、材料表が別のページにあったりする。そしてその書式はによっ

    "Cooking For Engineer" - モスマン
  • 【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる 1 名前: かいわれ(北海道) 投稿日:2008/11/30(日) 23:32:33.34 ID:HnsoskNo ?PLT 松阪市船江町ショッピングセンター・マームの従業員出入り口側の屋外に設置してある受水槽から、27日夕方、男性の遺体が見つかった。警備員が発見し通報で駆けつけた松阪地区広域消防組合の救助隊が引き上げた。 松阪署によると、自殺の可能性が高いという。 紙調べによると、遺体は伊勢市の40歳代の男性。 今月1日から行方が分からなくなっており、家族が探していたという。 受水槽は高さ1mほどの足場の上にあり、横12m、奥行き3m、高さ3mほど。 建物裏側の従業員出入口の近くに設置してある。 男性は、マームの建物から飛び降り自殺を図り、落下した水槽の天井を突き抜け、 水の中に落ちたとみられる。 27日午後5

    【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)
    mallion
    mallion 2008/12/01
    井戸水に死体を放り込む軍隊を思い出した。これはこのスーパー死亡したな。 と思ったら 『マジで夕刊三重以外は記事にしてません。』
  • 【MEIKO】VOICE (On The Wind)【オリジナル】

    ■急遽、強引に完成させましたw ■仕事しながら歌詞考えたw ■11/5中に間に合ったぁぁぁw ■娘と遊んでいたのでギリでしたw ■でも、ちょっと納得いかずwww ■出来はどうであれ、 Happy Birthday MEIKO!!! ■フライング公開した「VOX」(sm5114652)とは対照的ですが、「声」というテーマは同じです。 ■マイリスト→mylist/3010651 ■ブログ→http://shu-t.sonic-wave.net/

    【MEIKO】VOICE (On The Wind)【オリジナル】
  • 【MEIKO・MIKU】Joy To The World (Demo ver.)【PRIMA・ANN】

    ■「Joy To The World」のカバー曲のデモです。■イラストはi1150さん。http://piapro.jp/i1150 ■マイリスト→mylist/3010651 ■ブログ→http://shu-t.sonic-wave.net/

    【MEIKO・MIKU】Joy To The World (Demo ver.)【PRIMA・ANN】
  • 【MEIKO】Close My Eyes 2008【オリジナル】

    ■リミックス・リマスター版→sm5587040 ■2005年制作のデータを開いたら、当時の環境と現在とが違うのでオリジナルを再現できずw ■仕方ないので現在所有の音源で音を差し替えていったら、コレになっちゃいましたw ■オリジナルのデータは弄っていません。音抜いたり足したりはしましたが。■MEIKO・MIRIAMも2005年版のままです。■megumi1120さん(ピアプロ)のイラストを使わせていただきました。http://piapro.jp/content/cxbirshcouvzws8e ■マイリスト→mylist/3010651 ■ブログ→http://shu-t.sonic-wave.net/

    【MEIKO】Close My Eyes 2008【オリジナル】
  • 【KAITO オリジナル】 記憶の錆色

    某方面から「これで作れ」とKAITOが送られてきたので、兄さん初挑戦。なんかイヤさわやかなギターポップになりました。あと、ミクはできる子だと思いました。超かっこいいイラストはニヤコ。マイリス書き忘れてました、指摘ありがとう。▽歌詞・MP3・AAC・絵・カラオケ http://likeadaydream.net/vocaloid/kioku.html ▽作ったもの mylist/3946960▽カラオケアップしました。前述のURLからどうぞ。

    【KAITO オリジナル】 記憶の錆色
    mallion
    mallion 2008/12/01
    おっと、新曲だ。シューゲイザー
  • 赤の月の重要な地形 - illuminate33の日記

    下記の記事はTales of the Reaching Moon #16に掲載されたGreg Staffordの赤の月の地形の記事The Body of Rufelzaの抜粋です。翻訳の誤りの責任はzebにあります。 ここに挙げているのは、赤の月の表面にある魔力の中心や、主な地形のもっとも良く知られる名称である。 矢の傷Arrow Wound(南東上面) 遠目には孤立した山の峰に見える。月面からはこの山が巨大な矢であることが分かる。矢柄は端しか残っておらず、石の鏃が部分的に埋まって残っている。この矢はイェルムの射手の息子が彼女を撃ったときのものである。彼女は今ではこの矢を紋章であるかのように携えていて、矢傷から滴り落ちる流れから薬草が生えている。この薬草はいかなる矢傷も槍傷も癒やす力を持っている。 蝙蝠の囲いBat Pen (北東上面) 落ち着いた心とよい視力を持つ人には、この月の部位は大

    赤の月の重要な地形 - illuminate33の日記
  • 新聞の評価 - おおやにき

    ワシントンでの首相会見でこんな発言があった。英語の質問に日語で答えた後、英語で「正しく訳されてたらいいけど。ゆがめて訳してない? OK?」。受け狙いなのだろうが、アソイズムで一番苦労しているはずの通訳の人に申し訳ない。 日語が「ヒラリー」と呼び捨てでも「ヒラリー・クリントン上院議員」と訳し「新聞のうわさくらいあてにならないものはないでしょう。こういう人たち(日の記者?)が作っている話ですから」はあえて訳さないでくれるプロなのに。あのまんまきっちり外国語にしてたら、どうなります? (「発信箱:ブッシズムとアソイズム」毎日jp) いや麻生総理に対する評価は外国でも国によって・メディアによっていろいろあるだろうと思うけど、日に詳しければ詳しいほど記者クラブと再販制度に守られた「大衆紙」レベルの日の新聞をジャーナリズムの仲間には入れないんじゃないかね。ちなみに「国境なき記者団」(Repo

    mallion
    mallion 2008/12/01
    『日本のマスメディアはニュースの敵だと、まあそういう認識も世界の側にはある。』 
  • ビッグ3は真珠湾 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    シティーに公的資金が入り、200億ドルの資金が新たに投入されます。時価総額は既に約200億円足らずですし、優先株をほぼ同額政府に相当渡しますから、これは事実上の国有化です。 デフォルト条項にぎりぎりひっかからない所、でしょうか。裁判に持ち込む気があればトリガーは引けるかもしれない、というレベル。これに加えて不良債権買取保証が3000億ドルというのですから、ある意味もう国有化以上ですね。 しかし一息ついたのは事実です。時間稼ぎをしているうちにオバマ政権にバトンタッチしたい訳ですね。 さて、ビッグ3. いろいろなアナリストのレポートを読んでも、政府による援助なしで12月から1月のリファイナンスを確実に切り抜けられるとしているものはない。当然デフォルトを織り込みつつ、公的資金を入れるにしても相当の犠牲が伴うことを株価は示している訳でその結果5ドルとか6ドルとかになる。 実際、チャプター11はア

    ビッグ3は真珠湾 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mallion
    mallion 2008/12/01
    『下手をすると10年後には日本メーカーは跡形もないかも』=GMとかが採算度外視で国家支援の下新しいスタンダード(ガソリンスタンド→充電ステーションとか)作っちゃうんではないかという話。なるほど。