タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キャラクターとジャンケンポンに関するmassunnkのブックマーク (1)

  • 「キャラクターズ」についてのメモ - 後天性無気力症候群

    「新潮」2007年10月号に掲載された東浩紀さん、桜坂洋さん共作「キャラクターズ」についてのメモ。 SRIの三対構造がメタの連鎖を防ぐ? ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書) 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/16メディア: 新書購入: 34人 クリック: 461回この商品を含むブログ (462件) を見る 「動ポモ2」の中で「ゲーム的リアリズムとして解釈できる作品」として挙げられていたものはいずれもメタ構造を持っていました。複数の物語が並行して進行し、最後にそれらを俯瞰する上位視点が導入されることで物語が収束される形式です。 一方、「キャラクターズ」もメタ構造を持っていますが、それは作者の東さん、桜坂さんが作中に登場するという意味でのメタであり、東浩紀さんが東R、東S、東Iに分裂した後では、そこからさらに3人の東さんを俯瞰

  • 1