タグ

格差に関するmassunnkのブックマーク (18)

  • 我々は戦場を欲している。それは間違いないこと。 - 鮪の中落ち

    このを読み終わって、「あ。これは戦場の話なんだ」と思ったわけですよ。 戦場の美意識、その倒錯ぶりと、ここでいう歩合ライダーの美意識がすごく調和してる。 例を引くのはちょっと手元にがないんで出来ないんだけど、引退した歩合ライダーがそのまま発送の割り振りを決める、とかね。 どんどんバイクから余計な物をそぎ落としていくことがかっこよさに繋がるとかね。 すごく軍隊、しかも傭兵団に似ている。 バイク便ライダーの世界は、傭兵のやる白兵戦だ。 で、このと更に、ほぼ同時期に読んだ論座の赤木智弘氏の 「『丸山眞男』をひっぱたきたい」、続「『丸山眞男』をひっぱたきたい」とが自分の中ですごく繋がっている。 バイク便ライダーの仮想敵って。オフィスでぬくぬくしている正社員だったり、タクシー乗ってる人だったりするわけです。身近なの。 それと赤木氏の言う(これも手元に現物がないのでニュアンスだが)「革命ではなく、

  • 『新・批評の事情』と内田樹の格差社会発言関連まとめ―智の配分/富の配分について - ニート☆ポップ教NEO

    『新・批評の事情―不良のための論壇案内』に萱野稔人が入らなかったのはニアミスだったんだろうなぁ。 酒井隆史とか矢部史郎と山の手緑らの『VOL』系論客が入っていながら、彼が入ってないのは惜しい。 何しろ一番始めに内田樹とか「ぬるい議論」(id:lelele)の<安全地帯からの駄文>(葉っぱさん)、「”オメデタイ”言説」(萱野)を量産する「叔父さん的」存在を最初に持ってくるぐらいなら、 「カネ」と「権力」、「利権」と「国家」から「労働」を捉えなおし、 参考 着々とする細工 - 「労働の現在」萱野稔人×田由紀) 萱野稔人「交差する領域」 - 「流動化する労働力」と「新利権の構図」 『カネと暴力の系譜学 (シリーズ・道徳の系譜)』 『権力の読みかた―状況と理論』 「暴力」から「国家」を考えなおすヤツも入っていた方が100倍面白くなっただろう。永田氏の慧眼がこの「新鋭」を見落としたのが残念でならな

    『新・批評の事情』と内田樹の格差社会発言関連まとめ―智の配分/富の配分について - ニート☆ポップ教NEO
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ぬるい議論はやめよう - 双風亭日乗はてな出張所

    内田樹さん。 いまや、どこの書店にいっても著書が平積みされている、売れっ子の学者さんですね。 私は、たいていのことは「うむうむ」とうなづきながら、内田さんの文章を読んでいるわけですが、ふたつのことに関しては、読んでいて「ぬるい議論」だと思わざるをえなくなります。 ひとつめは、「フェミニズム」。内田さんのフェミニズム観については、弊社刊『バックラッシュ!』で斎藤環さんが指摘しているので、そちらをご参照ください。Googleのブック検索で読めますし。 もうひとつは、「お金と社会」、もしくはそこから敷衍(ふえん)して語られる「若者論」。 以下でリンクした内田ブログの「格差社会って何だろう」というエントリーの内容は、ちょっとまずいんじゃないかなあ。社会問題によっては、「想像の共同体」を持ちだして対処するのもアリだと私は考えていますが、格差の問題はそれを持ちだして対処できるようなぬるい状況ではないで

    ぬるい議論はやめよう - 双風亭日乗はてな出張所
  • 裏表の労働観 - 葉っぱのBlog「終わりある日常」

    フリーターズフリー(vol.01) [ フリーターズフリー ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 労働ショップ: 楽天ブックス価格: 1,620円 内田樹の『格差社会って何だろう』を読んで頭を抱えてしまった。このような物言いは益々、「金の全能性」を強化するだけでしょう。予想通り、石井さんや、赤木さんにだいぶやられているなぁ…、時々、内田さんは「鈍感」になることがありますね。戦略的なものなんだろうか。 ワタミさんのように、私の考える「市場主義」と「競争」とは 〜お金の話は汚いですか?と言ってくれる方が、「金の全能性」を削ぎ落とすことが出来る。あえて、内田さんはこんなことを書いているのかと思いましたが、どうもそうではないみたいですね。 生田武志さんが、『フリーターズフリー01号』で、いわゆる日雇労働者とフリーターとの労働観の違いを書いている。生田はここで

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 20代前後の貧困層の非行を食い止めるために軍隊で働かせる - ARTIFACT@はてブロ

    浜井浩一・インタビュー|芹沢一也blog 社会と権力 浜井:アメリカなどでは、そういう貧困層で、そのままにしておくと凶悪犯罪を起こすような層をどうしているかというと、軍隊に吸収しているのですね。裕福な層が軍隊に入ることはほとんどありませんが、貧しい層は十代後半から二十代前半にかけて、だいたい軍隊に入っています。凶悪犯罪を起こす一番危ない時期を、軍隊でなんとかやり過ごして、社会に戻っていくという事実があります。兵隊には、特別なスキルは入りませんし、入隊後訓練すればよいのです。 だから軍隊というのは、そういう意味では、十代後半から二十代前半の貧しい層の非行をい止めている部分はあるとは思います。日も、残念ながらそういう選択をするのかもしれませんね。防衛庁も省に昇格しましたした。 そう考えていくと、弱者はホームレスになるか、窃盗をして犯罪者になるか、軍隊に入って戦争に行くしかない社会。どういう

    20代前後の貧困層の非行を食い止めるために軍隊で働かせる - ARTIFACT@はてブロ
    massunnk
    massunnk 2007/07/13
    赤木さんの「希望は戦争」を思い出す
  • タイの物乞いと格差社会 - phaの日記

    (まだどうもまとまりきってないけど投稿) 僕はタイのバンコクの中心部に住んでいるのだけど、うちの近所には手足がなかったりする物乞いの人がたくさんいる。観光客が多いエリアに近いからなんだけど。 物乞いには元締めがいるらしい。朝、彼らは元締めのトラックに乗せられてバンコク市内の中心部まで運ばれてきて、道に一定の間隔で配置される。夜にまたトラックが迎えにきて彼らを回収していく。 彼らが稼いだお金のうちどれだけが元締めに回収されるのか知らないが、多分ほとんど持っていかれてるんじゃないか。それでも障害を持った彼らにとっては、そこで物乞いをする以外に生きていく道はないんだろう。 しかも彼らはタイ人ではない人が多いらしい。その元締めが、タイより貧しい隣国のカンボジアなどを回って、障害をある人を見つけてきては連れてきているようだ。その障害のある彼らにとっても、彼らの家族にとっても、その元締めに貰われていく

    タイの物乞いと格差社会 - phaの日記
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • Something Orange - 「性愛」格差論―萌えとモテの間で

    「性愛」格差論―萌えとモテの間で (中公新書ラクレ) 作者: 斎藤環,酒井順子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/05/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (117件) を見る 土にいる人たちは、離れ小島の住人たちを見て、「あの人たちは離島暮らしで、可哀想だ」と哀れんだりするものです。しかし土と島の関係性というのは、上と下ではないということが、島に住んでいるとよくわかる。もちろん住環境はだいぶ異なるものの、土に住むと幸せで、離島は不幸というわけでもありません。 酒井〈負け犬の遠吠え〉順子と、斎藤〈社会的ひきこもり〉環の対談集。おもしろかった。 内容は多岐にわたっており、とてもかんたんに説明できるものではないので、自分自身に関係するところに軽く話をしよう。 こののなかで、斎藤環は、男性オタクは「所有」のエロスをもとめて美少女ゲーム

    Something Orange - 「性愛」格差論―萌えとモテの間で
  • Amazon.co.jp: 「性愛」格差論: 萌えとモテの間で (中公新書ラクレ 214): 斎藤環, 酒井順子: 本

    Amazon.co.jp: 「性愛」格差論: 萌えとモテの間で (中公新書ラクレ 214): 斎藤環, 酒井順子: 本
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    massunnk
    massunnk 2006/10/19
    最初の方だけ見た
  • オープンソース・エンジン一覧

    下町の老舗のラーメン屋さんや和菓子屋さんで事をしてみて、「おいしい!」と思った経験はありませんか? ご自身の戦争体験を若い世代へ語り伝えようとしている高齢者の方々のお話を聞いたことはありませんか?老舗のお店の深みのある味も、高齢者の方々の戦争体験談も、いずれも「次の世代へ何かを残していきたい」という人間の営みから生まれてきたことであると思います。そして、そういう”情報の継承”という 発想でもって、社会問題に対して何か有効な情報拠点を築き上げていくことはできないだろうか、というのが”みらい”の出発点です。 Q.みらいって簡単にいうとどんなサイトですか? A.次世代情報都市”みらい”は、学問やジャーナリズムなど様々な方法を駆使して、次の世代への情報の伝達を目指す仮想都市空間です。具体的な活動としては、政治、経済、社会、科学技術、国際、環境、教育文化、芸術、家族など、あらゆる種類の社会問題の

    massunnk
    massunnk 2006/09/12
  • http://www.nira.go.jp/newsj/seisakur/pdf/n03.pdf

  • 2006-07-20

    ネットをあちこちでレビューを見かけるのですが、映画「時をかける少女」(いわゆる「時かけ」)が面白いみたいですね。 個人的には id:mellowmymindさんのレビュー Mellow My Mind - 『時をかける少女』最速試写会@なかのZERO大ホール に惹かれて、是非とも観に行こうと考えていました。 で、新潟でもそろそろ上映が始まるかな?やるとしたら、どこで上映するのだろう?と思って公式サイトの上映館情報を見てみると…… 時をかける少女 オフィシャルサイト -上映劇場- 新潟じゃぁ上映の予定がね〜よ 2006/09/13更新:ついに9月末に上映が決定しました。 上映する映画館が少ない少ないとは聞いていたのですが、こんなに少ないとは。え、え〜っと、新潟市は一応 政令指定都市(になる予定)ですよ。 あんまりにも悔しいので、はてなマップを利用して、上映する映画館を表示してみました。 ht

    2006-07-20
    massunnk
    massunnk 2006/07/22
    「裏日本」て初めて聞いた
  • 二極化とセックス格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東大社研のディスカッションペーパーシリーズに、玄田有史先生と学習院大学大学院の川上さんという方の「就業二極化と性行動-出生減少のミクロ的背景」という論文が載っていました。 http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/publishments/dp/dpj/pdf/j-147.pdf 難しい数理的なところは飛ばして(理解できないので)結論だけ言うと、既婚者は労働時間が長いほど性頻度が低くなる。それに対して単身者は労働時間の多寡は性頻度に影響を与えない。じゃあ何が影響するかというと、世帯収入なんですね、これが。年収350万未満の者より、年収350万以上1000万未満の者の方が、性頻度が高い。 低収入の非正規社員の増加は、彼らの性行動自体を抑制していたんですね。 20年前よりいわゆるできちゃった婚が倍増していることからも、できちゃう可能性を高めるために、「若年単身者の就業機会を拡大

    二極化とセックス格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    massunnk
    massunnk 2006/06/30
    「身も蓋もない」
  • 気になるマンガーー絶望の階級社会? - フリーターが語る渡り奉公人事情

    デスティニィーーー運命ーー 作画:河 承男  原作:倉科 遼  企画:フリーハンド https://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=20834-0124-06 貧乏暮らしが続くと、近所の小さい屋やコンビニで立ち読みするマンガが数少ない娯楽となる。なかなかアルバイトが見つからなくても、コストなしで楽しめる。アルバイトに入るときには、見知らぬ人との共通の会話の糸口となり、コミュニケーションがとりやすくなる。 なかでも、階級問題についても臆せずとりあげているマンガがある。 倉科 遼原作の「デスティニィーーー運命ーー」だ。 実業日社の週刊マンガサンデーに連載中で、今連載23回目だ。 この作品は、近年の日のマンガにしては珍しい。日のマンガは私小説の系譜を引いて、ごく狭い世界を描く傾向がある。そのなかでこのマンガは、個人の運命と社会や

    気になるマンガーー絶望の階級社会? - フリーターが語る渡り奉公人事情
  • 1