タグ

小説に関するmassunnkのブックマーク (25)

  • 三人称の不思議 - ピアノ・ファイア

    三軒茶屋のアイヨシさんからトラバを頂きました。先日書いた、「神の視点」に関するメモに対する話です。 三人称視点の語り手は誰? - 三軒茶屋 別館 個人的にとても気になるテーマだったのでちょっと考えてみることにしました。とは言っても、小説限定で、しかもミステリ読み的な観点からですけどね。 最近漫画ばかり読んでいて漫画脳なので、読みサイドの方からの意見をもらえるのは嬉しいです。 というわけで折角なので、この「神の視点=三人称」の問題についてもう少し持論を展開させてみようと思います。 間違い指摘などありましたらどうぞ宜しくです。 一人称体と三人称体、そして……? 小説の「文体」には、一人称体と三人称体の二種類があると言われています。これは、視点の置き方によって、もっと細かく分類したり派生させたりすることができると思います。 小説の作法として、これといって決まった名称が付けられているわけではない

    massunnk
    massunnk 2007/09/15
    「擬人化された三人称体」
  • 昔書いた短編小説 [ JRF の私見:雑記 ]

  •  「Why We Read Fiction」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Why We Read Fiction: Theory of Mind And the Novel (The Theory And Interpretation of Narrative Series) 作者: Lisa Zunshine出版社/メーカー: Ohio State Univ Pr発売日: 2006/04/30メディア: ペーパーバック クリック: 11回この商品を含むブログ (2件) を見る これは英米文学の専門家であり,認知科学を文芸批評に応用しようとする分野の研究者である著者による,進化心理学的な視点もふまえた上での「何故ヒトは小説を読むのか」というである. 認知科学を応用した文芸批評という概念自体,私にとっては新鮮な響きだ.まず私は文芸批評全般についてまったく無知である.また認知科学を応用した文芸批評が今日どのような状況下についてもまったくよく知らない.アメリカではそ

     「Why We Read Fiction」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • メモ:文体とリズムについて - デイライトバウンド

    Createこれは、文体とそれに伴うリズムや身体性についてひたすら直観してメモしていくという危なっかしいエントリです。まじでメモなので、読む人はそのつもりで読んでください。*1音楽のレコードを、それこそ数千枚レベルかどうかはわからなくても数百枚から千枚以上は聴いてきているような音楽好きなら、文体のもつ物理的なリズムをいやがうえにも意識して書かざるを得なくなる。小説は一般的に観念的な抽象芸術として捉えられているけれども、そこには間違いなく肉体があって、見た目と音のような形式的な要素を無視することはできない。初期衝動としては、マチエールとリズムにこだわった詩とも小説ともつかないものを十代から二十歳くらいにかけて狭い世界で発表していた。密度と細部へのこだわりが災いして、長文は書けなかった。そもそものところ小説の文体ではなかったんだと思う。文体は、ライトノベル投稿に手を出したあたりで完全に見失って

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    massunnk
    massunnk 2007/08/04
    「『1000の小説とバックベアード』で今年5月に三島賞を獲得した佐藤友哉さんの小説は、美少女ゲームの影響が色濃い」ユヤタン変に誤解されちゃうよww
  • 「小説」について、トラバで一言送りますよ - ニート☆ポップ教NEO

    http://d.hatena.ne.jp/SuzuTamaki/20070729/1185742868 僕は小説に関してはほとんど門外漢の人間ですが、東浩紀も講義で小説の要素について3つ述べていたのでこちらでid:nitarさんの講義録から引用させていただきます。id:SuzuTamakiさんの何かヒントになれば幸いです。 先に述べればそれは「文体」「物語」「消費構造」の3つです。 2006-12-11 作品というのは3つのモードで語られることがある 小説 文体 物語・意味・主題 消費構造 一般的に作品というのはこの3つのレイヤーに分かれている 文学研究はだいたい文体に対して行われる ここで出てきたこの単語は云々、などと 漫画研究アニメ研究を学問的に確立させるには 文体レベルの話をすればよい 例えば『テズカ・イズ・デッド』 映画研究もフレームの話ばかり このレイヤーは確固たるものである

    「小説」について、トラバで一言送りますよ - ニート☆ポップ教NEO
    massunnk
    massunnk 2007/08/03
    いえいえ、こちらこそどういたしまして。
  • 「小説」は「物語・批評・文体」から構成されている - らいたーずのーと

    ■「小説は物語・批評・文体の3要素から構成されている」と言ったのはサークルの先輩だった。なるほど、上手いことを言うな、と感じた。もともと私が「小説」と「物語」を結構ごっちゃに使っていたため、そういう風に明確な違いが言葉の上ではっきりとしている例文を出してもらうとなかなか助かる場合がある。それぞれの要素の捉え方は必ずしもその先輩と一致しているわけではなかったようだが、「小説は物語・批評・文体の3要素から構成されている」という言葉自体は実に興味深い。 ■「物語」は言うまでもなく物語である。基的にこれがなければ小説は成り立たない*1。よって、「小説」と「物語」を比較するうえでの違いは次の2つの要素である。 ■まず「批評」。これは、最初聞いたときどういう意味かわからなかったが、どうやら、作者が作品に対してこめる意図、といったものらしい。「批評的な作品」と作品に対する評価が与えられることもあるが、

  • Fateとひぐらしの意外な共通点 - 萌え理論ブログ

    ツンデレ TYPEMOON『Fate/stay night』と07th Expansion『ひぐらしのなく頃に』は、両方とも同人出身商業進出の作品なので、共通点があるだろうと考えました。それは何かと言うと、Fateもひぐらしも物語の原動力としてツンデレヒロインを搭載しているという点です。それも極端なツンデレで、当に殺されそうになったりします。「これはひどい」と言わずに、まあもう少し読んでください。 学園異能 「現代学園異能(仮称)」とは (フラットでポストモダンな)現代の学生生活の裏には、隠された真実(裏のセカイ)があった。ボクたちは、そのことを知らずに生きてきた。真実は、ボク(主人公、読者)(と異界からの使者=ヒロイン)だけが知っている。平穏な学校生活と、異界のタタカイに引き裂かれるボク。彼らのモノであったこの力を使い、ボクは戦う。 呼び名は「新伝奇」とかでもいいです。さて、上の記事で

    Fateとひぐらしの意外な共通点 - 萌え理論ブログ
  • 古川日出男×向井秀徳 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    http://www2.spaceshowertv.com/DAX/index.php?iflag=1 やっと空き時間ができたので、古川日出男と向井秀徳のセッションの模様を↑で見た(公開は15日まで)。 この夜のライヴは、第一部が古川の朗読ギグ、第二部が向井秀徳アコースティック&エレクトリック、第三部が2人のセッションという構成だったそうで、全体のセット・リストは「小説すばる」7月号に掲載されていた。それによると、第三部のほとんどが↑で公開されている。 向井の曲を“ノベライズ”した文章を古川が朗読するのに続き向井の歌&演奏へ、というやり取りが繰り返される。古川が朗読している最中の会場の緊張感は、向井はどのタイミングでギターを弾き出すのか――という客の期待によって生じた部分が少なくないだろう。声だけが武器の古川と声&ギターの向井がライヴハウスで対決すれば、そりゃミュージシャン向井のほうが有利

    古川日出男×向井秀徳 - ENDING ENDLESS 雑記帖
  • TSUTAYA&すばる書店 VS スリーエフ&文教堂書店 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    以前書いた通り、浦安界隈にあるTSUTAYAを運営していた㈱アークが自己破産したため、いったんこの近辺はTSUTAYA空白地帯になった。だが、その後、閉店に追い込まれた2店舗の運営をすばる書店が引き継いだため、現在では浦安市内のTSUTAYAは復活している。いずれも、DVD・CDレンタルと書店の複合店である。 そのうちの1店舗(さくら通り店)と同じ通り(大三角線のほう)のそれほど遠くない場所に、コンビニがあった。そこはサンクスだったのだが、面積がかなり広く、平均的な店舗にはないものが売られていた。まず、酒屋なみにアルコール類の品揃えが豊富なうえ、なぜかエスニックな材、イタリアンな材を多く並べていたのだ。我が家は、この店にわりとよく行っていた。ところが、FC契約の終了とかで、閉店してしまった。 で、このサンクスの跡地をどうするのだろう? と思っていたら、やはりコンビニのスリーエフになると

    TSUTAYA&すばる書店 VS スリーエフ&文教堂書店 - ENDING ENDLESS 雑記帖
    massunnk
    massunnk 2007/07/30
    「これまで本を買わなかったヤンキー系娘・女が買ったからケータイ小説は売れたといわれる。だったら、複合店のTSUTAYAとコンビニに併設された書店、どちらでより多くケータイ小説は売れるのだろう?」
  • ケータイ小説とTSUTAYAと夕刊紙・スポーツ新聞 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    旧聞になってしまうが、今月最初の週に東京ビッグサイトで催された東京国際ブックフェアに行ってきた。いろいろ興味深い展示はあったが、「書店に未来はあるのか! 大型書店から街の屋まで、激変期の書店経営者が徹底討論」と題されたシンポジウムにおいて、あるパネリストの言ったことが印象に残っている。 高野幸生・TSUTAYA商品部BOOK企画グループリーダーの発言の一部である。 TSUTAYAはレンタルヴィデオを展開する企業であり、この7月時点で北海道から沖縄まで1,300店ある。そのなかで、の売り場があるのは750店舗程度。 新商材の開発ということでは、昨年、ケータイ小説大賞に協賛させてもらった。ケータイ小説がなぜ売れるかといえば、今まで屋に来なかった子たちが来て買っている現象だから。日で情報を伝えるもののうち、書籍は縦書きだが、他はだいたい横書きであり、それが若い人たちには受け入れられにく

    ケータイ小説とTSUTAYAと夕刊紙・スポーツ新聞 - ENDING ENDLESS 雑記帖
    massunnk
    massunnk 2007/07/30
    「本の形に作られてはいるけど、横書きであることや文体など、これまでの「本」っぽくはない」「この「夕刊紙・スポーツ紙=ケータイ」論の内容は、「オヤジギャル」というかつての流行語を思い出させる」
  • DoCoMoの人によれば携帯の電子書籍市場はボーイズラブが引っ張っているらしい - ARTIFACT@はてブロ

    ワイヤレスジャパン2007:“携帯で動画”の時代は来るのか──3キャリアが考えるモバイルコンテンツの未来 (1/2) - ITmedia +D モバイル ドコモの山口氏は「キーワードはBLTLだ」と話す。BLTLとは、Boys LoveとTeens Loveの略で、このジャンルのコミックを女性の読者がこっそり読んでいるというわけだ。同氏は“実際にやマンガを買うのは恥ずかしいが、読んでみたい”というニーズを携帯が満たしているという背景があると読む。 ボーイズラブという単語がこういうビジネスの場でも語られるようになるとはなあ。BLTっていうとべ物みたいだ。

    DoCoMoの人によれば携帯の電子書籍市場はボーイズラブが引っ張っているらしい - ARTIFACT@はてブロ
  • http://d.hatena.ne.jp/hanakaeru/20070705

    massunnk
    massunnk 2007/07/28
    パンダの獰猛さ/愛らしさ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【海難記】 Wrecked on the Sea - 永江朗『新・批評の事情」~「文芸評論とは叔父さん的なものなのではないだろうか」

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    【海難記】 Wrecked on the Sea - 永江朗『新・批評の事情」~「文芸評論とは叔父さん的なものなのではないだろうか」
    massunnk
    massunnk 2007/07/28
    ぬるいおじさんか
  • ブログをかきすぎる個人的な理由 - ニート☆ポップ教NEO

    昨夜気まぐれに友人に電話をかけた。 今どきケータイで電話をかけるなんてしないと思われるが、最近の僕はかけてしまう、主に地元の友人やネットで知り合ったちょっと変わった方々に。(おっとそんなこと言ったら失礼ですね(笑)「みんな大好き。」ですよ) 「最近ブログ更新しすぎですよ」 という至極まっとうな指摘を電話で言われた。それにしても同世代の方から敬語で話されるのはなかなか奇妙な体験だ(笑)彼の真面目さの現れなのだろう。 そうそう指摘はその通り。自分でもそう思う。こういう他人からのツッコミはありがたい。自分で気づかないときもあるし(けどあのid:Marco11様に比べたらそんなでもないと思うんだけどw)。 考えてみて原因は3つ思いついた。 ■1つ目、抑うつで療養中だが、ぶっちゃけヒマすぎること(笑) いやぁけどつらいんすよ、こう見えて、当に。字面じゃ伝わらないでしょうね。そこらへん伝えようとはし

    ブログをかきすぎる個人的な理由 - ニート☆ポップ教NEO
    massunnk
    massunnk 2007/07/27
    「傘立て」なんかてっしーの友人がみんな傘忘れて置いてくもんだからとりあえず隅っこに集めたらしいですw 「メロコア世代」あーそういう世代的なものはあるかもしれません。ちなみに弟はPOLYSICSとかが好きですw
  • 毎日、限定数、限定発売!

    品のオリンピック モンドセレクション受賞! ●香りのインパクトが違う!愛され続け販売5年目にして1500万粒を製造! ビューティーローズ200粒 希望小売価格¥21,000 → 販売価格¥9,429 1日2、3粒の習慣で、柔らかなバラがあなたを包み込む。しかも、お肌に嬉しいビタミンも配合だから、女力アップ必至!2600のバラから、たったの1ccしか抽出できないローズエキスを使用(1粒あたり、約13のブルガリアンローズを使用)。他の製品との違いを実感して… 今回は日限り、激安販売の為、「10個限定」にさせていただきます。 商品がなくなり次第、この商品ページを閉鎖いたします。 毎回、即完売となりますので、お早めにお求め下さい! 緊急入荷!! ビリーズ ブートキ ャンプ (米国版) 販売価格¥8,379 先日来日し、日中の話題を独占したビリーをTVでご覧になった方も多いはず。そんなビ

    毎日、限定数、限定発売!
  •  野性時代  物語力から、すべては始まる。

    KADOKAWAグループの製品・サービス情報サイト。書籍、雑誌、映画、アニメ、ゲーム、グッズをはじめとする製品・サービス情報やイベント情報、ニュースリリースなどがご覧いただけます。

     野性時代  物語力から、すべては始まる。
  • ケータイ小説と安価スレの物語 - らいたーずのーと

    ■ケータイ小説が流行っているらしい。Yoshiの『Deep Love』、美嘉の『恋空』といったところが有名作品のようだ。自分は今までまったく触れたことがなく、知識など何もなかったのだが、日、先ほどまで、サークルの先輩方とそのことについて話をしているうちに、なんとなく、ケータイ小説の作品構造っていうのはものすごく、「2ちゃんねるのVIP板安価スレにおける物語」に似ているんだな、ということを感じた。■どちらも、ノンフィクションとフィクションの融合というところが特徴だ。ただしここでいうノンフィクションというのは、当にノンフィクションであるかどうかということはあまり問題ではない。当然ケータイ小説の方ではフィクションのつもりで書いているのだろうが、そこには少なからず実体験が編みこまれていく。それがケータイ小説の特徴でもある以上。また安価スレの方も、一応は釣り宣言をしていない以上、ノンフィクション

  • Amazon.co.jp: fd_redirect

    fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。