ご機嫌いかがですか メイもんです 半年ぶりに 参加者3人の 小さなジムの健康体操に参加しました そのあとに そのスタジオのグランドピアノを お借りして45分ほど練習したのでした 電子ピアノとは違う、 本来の楽器の音の響きを味わい、 からだの細胞が喜んでいたと思います^^ ◇◆◇◆◇ 外に出ると 今まで比べたら さほど暑くない氣がして 電車一駅分、歩いて帰りました^ ^ ◇◆◇◆◇ 途中に用水路があります 職場近くのものよりも 小さな水路です 公園の花壇… 暑さに負けず、きれいに 咲いてますね✨ この公園にある林です 何となしに お盆を過ぎた雰囲気に感じます… サルスベリの花、 濃いピンク色もあるのですね^^ 団地の花壇にて 他の花は枯れかかっていたけれど このカンナさんは 若さに あふれていました(╹◡╹) ◇◆◇◆◇ 残暑お見舞い申し上げます m(_ _)m 暑さを乗り越えて さわやかな
ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の朝7時 職場へ向かう道で はみ出た庭木の葉に ・・ こんなところで 抜け出したのですね… 忍者みたいに身軽な幼虫さんだったのかしら。。 ◇◆◇◆◇ セミの抜け殻って 生々しいアートのように感じます わたしは虫が苦手なタイプですが 自然の造形のスゴさには いつも感動するのでした… となりの実家の母( 85 ) は ケムシでも平気で触るタイプです 実家のサンルームのポトスの葉っぱに 抜け殻が乗っていたので、「 これって、わざと❓」 と訊ねたら、そうだと言って うれしそうな顔をしていました。。(・∀・) ◇◆◇◆◇ 夕方の買い物帰りに いいなぁ…と感じた空を並べます^^ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「 ニャンか、しあわせ 今日をごきげんに過ごす[ 禅の言葉 ] 」 より
2019年7月~8月にかけて、サガリバナを見に行ったので紹介していきます! サガリバナ/Barringtonia Racemosa サガリバナとは 2カ所に行きました 名護市真喜屋のサガリバナ 浦添市牧港のサガリバナ youtube動画 をつくってみました。 スポンサーリンク サガリバナ/Barringtonia Racemosa サガリバナとは サガリバナ(下がり花)はサガリバナ科の常緑高木、別名サワフジ。 長さ20-60cmの総状花序が垂れ下がり、花は横向きにつく。花は6-8月の夜間に開き、芳香を放つ。花弁は白または淡紅色で4枚あり、おしべは多数。 花は短命で、開花翌日の午前にはめしべを残して散る。 出典:wikipedia スポンサーリンク 2カ所に行きました 1か所目は 沖縄本島北部の名護市真喜屋(まきや)です。 (ちょっと分かりにくい場所でした) 名護市真喜屋のサガリバナ 名護市
私の長女は、来月第二子を出産する予定です。 先日ヘルプの一環で早速2歳半の孫を預かりましたが、今後も継続的な子守りを頼まれました。 ふと理想の祖母像は誰だろうと思った時、頭に浮かんだのは離婚した夫の母、娘たちの祖母でした。 義母はとても温厚かつ素敵な女性で、嫁の私が尊敬する人でした。 今回私にとって理想の祖母像である、最初の義母についてご紹介したいと思います。 離婚した夫の母は素敵な人だった 義母は理想の祖母像 今後定期的に孫を預かることになった 最後に 離婚した夫の母は素敵な人だった 私は過去に2回結婚したので、義理の母が2人いました。 最初の義母は、離婚した夫の母。 元夫が転勤族だったので、同居はしていませんでした。 亡くなるまでの20年間、義母とは交流がありました。 もう1人の義母は、再婚した夫の母。 再婚当時すでに故人だったので、よく知らないんですね。 優しい人だったという話は、聞
私は片づけを実践する中で、ミニマリストになる前に購入した持ち物が使いにくいと感じることが増えました。 言い方を変えれば、ミニマリストになって自分の快適な状態が明確になったともいえます。 もちろん家電も例外ではなく、先月の引越しで使い勝手のいい家電の基準がわかってきました。 冷蔵庫と洗濯機は新品なのですぐに買い替える必要はありませんが、今後のために備忘録として残しておきたいなと。 今回ミニマリストになって家電の購入基準が明確になった話を、ご紹介したいと思います。 ミニマリストになる前に購入した家電が使いにくくなった ミニマリストになって家電を選ぶ基準が少し明確になった 洗濯機 冷蔵庫 掃除機 ミニマリストしぶさんが提唱される出口戦略 最後に ミニマリストになる前に購入した家電が使いにくくなった 私は2年前に、初めてミニマリストを知りました。 その後1年半ほどかけて、やっとミニマリストの入り口
酷暑が続いていますが、庭に秋の七草の1つ、キキョウの花が咲いています。 キキョウは、キキョウ科キキョウ属の落葉性多年草で、東アジアに広く分布しています。 花色は白、ピンク、紫で、花形は一重の他、絞り咲きや八重咲きもあります。 開花期は6~10月で、秋の花とされていますが、実は夏から秋にかけて咲く花です。 ツボミは、紙風船のように膨らみ、可愛らしいです。 暑さ、寒さに強く、育てやすい植物です。 古くから親しまれ、万葉集にも秋の七草として詠われています。 萩の花 尾花葛花 なでしこの花 をみなへし また藤袴 朝貌の花 山上憶良 他にも 朝顔は 朝露負ひて 咲くといへど 夕影にこそ 咲きまさりけれ 作者不詳 この朝貌(朝顔)が、キキョウの事と言われています。 根はサポニンを多く含み、漢方で桔梗根と呼ばれ、咳止め、去痰、排膿などに効果があるとされています。 キキョウの花
テーブルから身を乗り出しているダイナミックO次郎。 いったい何を見ているのでしょうか。 床ではルンバさんがお掃除中。灼熱のベランダに出る気も起きず、しかたがないので掃除中のルンバさんをじっと追っているO次郎なのです。 からだを平たくしての監視モード。狩りのくんれんですね。 ベランダに出ない時点で先におやつをあげているので、後は掃除が終わって冷房が入るのを待っているだけなのです。とても暇そうですね。 ルンバさんにカシャカシャ棒でも挿しておけばよかったのですが。まあ、掃除の邪魔をされても困りますからおとなしく見ていてもらいましょう。 あれ?おとなしく見ていると思ったら。うつらうつら。 暇な上にこの暑さです。そのうえ、スープを二袋とパウチまでもらったようですから眠たくなるのも致し方ありませんね。 もうちょっとがまんしたら掃除が終わりますよ。 むむ。この音は。 はい。冷房が入りましたよ。 ころころ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く