タグ

ブックマーク / bond-susume.hatenablog.com (64)

  • 【ご紹介】「働き方1.9」から学ぶこれからの生き方!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 今回はヒロシさん、 「働き方1.9」 をご紹介します。 読み始めて気づけば あっと言う間に読み終わって ましたわ!! では早速参ります!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 の表紙はこんな感じです↓↓ 著者は「ヒロシです」の 芸風で有名なヒロシさんです。 今はYouTubeの「ヒロシちゃんねる」 でひとりキャンプの動画でも 人気を集めています!! 因みに私も好きで チャンネル登録してます!! の内容は、 ヒロシさんの経験を交えて 芸人で一躍引っ張りだこに なりながらも、その働き方への 違和感やストレスを感じて、 その在り方から退き 今のYouTuberとしての在り方に なるまでのご自身の考え方や メッセージが書かれています!! 毎度の事ですがこれ以上は ネタバレになるので… 詳細は書を手に とって読んで下さいね!!(笑) 2.感想 書を通して一番感じた

    【ご紹介】「働き方1.9」から学ぶこれからの生き方!! - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【ご紹介】英会話が続く秘訣を教えましょう!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 皆さん「英語が話せたらな」 と思ったことあるんでは ないでしょうか? 海外旅行をした時、 たまたま英語で道を聞かれた時、 などきっかけは色々かと思います。 私も色んなきっかけで、 英会話にも通った事も ありますが…結局長続き しないんですよね~。(笑) でも私は長続きしない 理由がわかってからは モチベーションも持続したまま ある程度の会話が出来る位は 上達しました。 と言うことで今回は 私の経験を交えながら 英会話が続く秘訣を紹介して 参ります!! それでは、Let's go!(笑) 1.その目的…間違えてませんか? 2.きっかけはとてもシンプル!! 3.まとめ 1.その目的…間違えてませんか? 私もずっと勘違いしてましたが、 「英語が話したい」が目的に なってないですか? 正直それなら英語は 覚える必要はないと 私は思っています。 英語が話せる事によって 何がした

    【ご紹介】英会話が続く秘訣を教えましょう!! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/28
    そーだったんですねー。(=^・^=)
  • 【報告】都内に無料の水上アスレチック発見!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 水上アスレチック... それは暑くなると恋しくなるもの。 と思うのは私だけでしょうか?(笑) 今回は東京都内に無料で遊べる 水上アスレチックがあるので そちらにお邪魔してきました! 早速ご紹介してきますので どうぞご覧下さい!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 今回ご紹介するのは 「竪川河川敷公園」という 公園になります! 最寄り駅はJRの亀戸駅です。 www.tatekawa-park.com 高架下を利用している この横長の公園は、 フットサル場やカヌーのコース、 バスケットコートなど色んな 施設を備えております!! その中で今回の目的は …先述の通り水上アスレチックです!! 何とこの施設…無料で遊べるんです!! 有料と比べると規模は小さいですが、 十分なクオリティです!! 以外に大人でも落ちそうに なるようなヒヤヒヤするポイントも あるので楽しいですよ

    【報告】都内に無料の水上アスレチック発見!! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/27
    粋な自治体ですね。(*^_^*)
  • 【私感】出会いって大切!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 何事もタイミングって 大切ですよね? その中でも一番大切なもの …それは人との出会いだと思います! 何でいきなり? と思うでしょうが、 今日は私の独り言だと思って 少しだけお付合い下さいませ!!(笑) 1.ぼんど…何があったの?(笑) 2.「とりあえず」も大事 3.まとめ 1.ぼんど…何があったの?(笑) 表現ベタで申し訳ないですが、 「たまたま」から繋がる 出会いってあるじゃないですか? 友人からの紹介や、 たまたま参加した会で居合わせた人、 などなど。 今回のお話は、このブログが間接的な 役割を果たしてお会いできた方がいた という話です!! その方はしっかり自分を 持っていて、考え方や活力も あってとても素晴らしい方でした!! 当に良い刺激になりましたよ! また、お会いして色々 勉強させて貰えればと思ってます!! (図々しい?(笑)) 今回の出会いも影響小とはい

    【私感】出会いって大切!! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/26
    それはきっと、大切な出会いでした。(*^_^*) 大切にしましょうね。
  • 【報告】ソレイユの丘から - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 今回は両親が遊びに来たので どこか行けないかと…考えた結果、 横須賀にあります「ソレイユの丘」 へ行ってきたのでその報告です!! 早速どうぞ!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 今回ご紹介する「ソレイユの丘」、 正式には「ソレイユの丘長井海の手公園」 と言い、最寄り駅は京急の三崎口駅 となります。 ただ最寄りと言っても遠くて 駅からはバスを使わないと 行けない距離です。 駐車場が広いので 出来れば車で行くことを お勧めします!! www.seibu-la.co.jp 尚、駐車代金は1,000円ですが、 無料施設も多いので、 遊び方次第ではそれ以上は かかりません!! 有料の遊び施設は回数券が 310円で売ってるので、 施設によって1枚or2枚あれば 入れるような形になってます。 ここからは幾つか 写真で紹介します!! 動物と触れ合えるコーナーに いたカンガル

    【報告】ソレイユの丘から - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【私感】悩み、決断の意義を考えてみる - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 丁度よい話題が あったので今回は「迷い」「決断」に ついて書いていこうかなと思います!! 今までにどんな「迷い」「決断」が あったか振り返りながら 書いてみたので暫し お付き合い頂ければと思います!! 1.悩みや決断って何であるの? 2.私の「悩み」「決断」 3.まとめ 1.悩みや決断って何であるの? ふと思うことがあるのですが、 そもそも何でこんなに悩む事や 決断する事って多いのでしょう? どれだけ悩みや決断が少なければ より楽に生きれるかと思うことも よくあります。 実際に私も今まで大なり小なり 悩みや決断する事はありました。 でも、その時は重大だった事も 振り返ればあんな事あったな~とか、 場合によっては笑い話になる事も ありますよね? そう考えると悩みや決断の 意義って不思議です… でも、考えてみると 振り返った時に周りを見渡すと 自分の人間関係に変化がないで

    【私感】悩み、決断の意義を考えてみる - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【感想】ずっと続く信頼関係を!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 今回はリード・ホフマンさん、 篠田真貴子さん翻訳の 「ALLIANCE 人と企業が信頼で 結ばれる新しい雇用」 を紹介します。 気付くと久々にの関係記事ですね。 では早速参ります!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 の表紙はこんな感じです↓↓ 著者はリンクトイン創業者の リードホフマンさんです。 ざっくりした内容ですが、 日でも経団連が 「これ以上終身雇用の維持は無理」 という発言も出てきている通り、 日の雇用形態は確実に変わるでしょう。 そんな中で書では、 これからの雇用関係は アライアンスの関係になるとして、 リンクトインなどで取り組んでいる 実例を交えて紹介されています。 アライアンスとは「同盟」と いうようなニュアンスで、 書では会社と社員が互いに タスクや完了までの期間を 決めてアライアンスとして 物事を進めます。 タスク完了後はその社

    【感想】ずっと続く信頼関係を!! - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【実録】日焼けは後から後悔する… - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 日差しが強くなってきた 今日この頃…皆様は日焼け 対策をちゃんとしてますか? 私はあまり対策したことがなく、 今更ですが後悔してます。 皆様はそうならないよう、 私の後悔してる事例などを 交えて今回は書いていきたいと 思います!! 1.日焼け対策をしなかった代償 2.これからの日焼け対策 3.まとめ 1.日焼け対策をしなかった代償 私か何故後悔しているか? まず昔は日焼け対策なんて 全然せずに山だろうが海だろうが そのまま出掛けてました… そして最近ふと自分の 肩に目をやると… 無数のシミが… 日焼けの蓄積でしょう… もうシミになると 一生消えることもないので 流石にショックでした。 どうか皆様は私のように ならないで下さいね。(涙) 自分には関係ないし… と思ってるそこのあなた!! あなたが一番注意ですよ!! 2.これからの日焼け対策 ではどのような日焼け対策を す

    【実録】日焼けは後から後悔する… - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【危険】滑り台でお尻が飛ぶんデス - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 公園にスリルを… スリル=滑る…そう滑り台!! と言うことで 今回「中野公園」に 行ってきたのでその報告です!! 早速どうぞ!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 今回ご紹介する「中根公園」ですが、 最寄は東横線の都立大学になります。 駅より歩いて7-8分という所です。 www.city.meguro.tokyo.jp ここの名物は、 この長い滑り台です↓↓ 他にもこの日はやってませんでしたが 夏には水遊びも出来たりと 都内の中でも遊び場が充実した 公園でした!! 2.感想 中根公園の最大の目玉である 滑り台ですが、大人でも スリルあって楽しいです!! ただスピード出しすぎると お尻が浮きます!!(笑) 何人か子供のお尻が浮いてて 親がヒヤヒヤしてる場面に 遭遇しました。 大人も子供も節度を 持って安全第一で滑ることを お薦めします!! まず最初は速度を確かめ

    【危険】滑り台でお尻が飛ぶんデス - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【検証】足立区VS荒川区 有名なスポットに行ってみた件 - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 今回は週末に 無理で楽しめるスポットに 行ってきましたので その紹介です!! 子供向けのスポットだからと 侮るなかれ!! 大人にも十分なくらい 楽しかったので 内容楽しみにお待ちください!! 1.ギャラクシティ 2.汐入公園 3.まとめ 1.ギャラクシティ まずは1つ目の紹介は 足立区は西新井にあります。 「ギャラクシティ」です!! www.galaxcity.jp 西新井駅から300mほど、 駅チカにある施設です。 子供向けにクライミングが 出来る施設があるんですが、 これがかなり格的!! その他にもロープで3層に分けた スペースアフレチックなど 大人も十分に楽しめる 施設でした。 スペースアスレチックは 写真撮れないので 気になる方はレッツゴーです!! そしてこの施設の一番凄いのは、 殆どの施設が無料ということ!! 中にあるプラネタリウムは 有料ですが施設の物の

    【検証】足立区VS荒川区 有名なスポットに行ってみた件 - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【実録】体に付いた無駄なオプション - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 GWも空けて大分経ちました。 気持ちはすっかり いつもの状態に戻りましたが 体は…体重が増えたまま 変わってない…むしろ増えてる…(笑) と言うことで、 そろそろ夏に向けてダイエット 開始していこうかなと思いますので 今回は自分を戒めるための 宣言も兼ねて当記事を書いて 行こうと思います!! 1.記事を書くに至った経緯 2.現在の体重とこれからの取組 3.まとめ 1.記事を書くに至った経緯 何故わざわざ宣言したのか? それは書く事で目標を 明確化するのが意図です!! 何事もそうですが、 経験上頭で考えて行動に 移せてないものは、行動を 書き出す事で順序立てが出来て 実行に繋がります!! 少し前にもダイエットした時は ブログでは無いですが、 毎日体重をメモすることで、 とても効果がありました!! なので、これからは3ヶ月ほど 記録をブログで付けることで 効果を計っていき

    【実録】体に付いた無駄なオプション - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/19
    がんばれー。(*^_^*)
  • 【検証】何故人気漫画が人気なのか? - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 久々に漫画の話を少し。 最近何回も読み直してる 漫画をまた読み返してるのですが、 ふと「何で飽きないんだろう?」 と思ったので、今回人気漫画が 何故人気なのか? 私なりに考えてみました!! 1.理由を考察 2.私が読み返してる漫画 3.まとめ 1.理由を考察 何故人気漫画は飽きないのか? 私なりに理由を考えてみると、 一番の理由は… 「登場人物がみな主人公だから」 なのだと思います。 こいつ何言ってるの?… と思ったあなた!! もう少しこの記事を読んで 頂けると幸いです。 私の好きな「スラムダンク」を 例に説明しましょう!! もう数えきれないほど 読んでるスラムダンクですが、 私の中では毎度主人公が変わって いることに気付きました。 1回目は桜木、 次読む時は流川、 そしてある時は相手チームの選手、 と感情の移入先が変わっている事が わかったのです。 そりゃストーリー

    【検証】何故人気漫画が人気なのか? - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/18
    登場人物がみんな「俺が主役」と思ってる漫画はおもしろ一ですね。
  • 【推薦】あなたはどうやって広げてる?? - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 皆様は課外活動って 参加してますか? 私は色々と探しては 参加してはまた探してを 繰り返してます‼️ そこで今回は 私なりに課外活動に 参加する理由や探し方を 紹介したいと思います!! 1.参加する理由は? 2.どうやって探すか? 3.まとめ 1.参加する理由は? 何故私が課外活動に 参加するのか? 回答は2つあります。 1つめは、 「単純に楽しいから」 2つめは、 「外にネットワークを広げたいから」 です。 主に交流イベントや 色んなプレゼンテーターが来るイベント、 自己啓発のイベントをメインに参加して ますが、どれに行っても共通してるのは 楽しい!!(笑) どれもが普段は感じれない 刺激になるので、ちょっと 関係ないかな…というイベントでも 参加したりしています!! 次にイベントは知らない人と 会話したり意見交換して 新たなネットワークが 広がるのも楽しみの1つで

    【推薦】あなたはどうやって広げてる?? - ぼんどのただ前へ進め!!
  • 【私感】過程を楽しめ!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 今回は自分のタイプ的に どんな人生の歩み方が楽しいか 考えてみました!! 何か気になるなぁー、 とかそれは違うぞ!! という点があればどんどん コメント下さい!! では早速参りましょう!! 1.結果を楽しむか?過程を楽しむか? 2.過程を楽しむって? 3.まとめ 1.結果を楽しむか?過程を楽しむか? 恐らく多くの人は、 2つの質問でタイプが別れると 思います。 それは結果を楽しむタイプか? 過程を楽しむタイプか? 前者は自分が望む結果を 出すためには様々な手段を 考えるタイプです。 後者は結果そのものより 過程を重視するので、 意見の尊重や協調に重きを 置くタイプになります。 これはどちらが良い悪いなくて、 どちらかに当てはまるかと 言うだけです。 前者のようなタイプは 営業のような成果を 求められる仕事、或いは 起業して自己を貫くのが 性に合うタイプだと思います。

    【私感】過程を楽しめ!! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/16
    どっちも楽しむー。(*^_^*)
  • 【私感】メリハリって重要? - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 絶賛五月病です。(笑) 4月は忙しく、 その後にGWという連休があり、 そして5月が始まりまた忙しく… 緊張の糸が張り詰めて、 一気に緩みまた張り詰める。 そりゃなるわな…という感じです。(笑) そこでふと思ったのですが メリハリをつけることって 重要なのでしょうか? ちょっと疑問に感じたので 今回はその事について 私なりに考えていこうと思います。 1.メリハリって? 2.メリハリは必要? 3.まとめ 1.メリハリって? ちょっと語源から探っていきます。 メリハリは「減り張り」から 来ているようで、元々は楽器の 音程を緩めること高める事から 来ているそうです。 それが今ではテンションの 張りや緩みの事や、 メリハリボディなど様々な 緩急、強弱に使われるように なったようです。 「へぇーそうなんだー」 くらいにしかなりませんが、 参考にして貰えると幸甚です。(笑) 2.

    【私感】メリハリって重要? - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/14
    メリハリはメリハリを楽しめるときだけ有効。楽しめない時はカス。自分が定規ですね。
  • 【報告】ありあまるアニマル - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 前々から気になってて この度やっと行けた場所があります。 それは…「多摩動物公園」です。(笑) ひとつ前の記事ではプール、 そして今回は動物園と お前はどこ行ってるんじゃい、 と言われそうですが 早速報告に入ります!!(笑) 1.概要 2.動物たち 3.まとめ 1.概要 www.tokyo-zoo.net 多摩動物公園は 52ヘクタールもあり 都内のなかでもかなり広い 動物園になります。 上野動物園が14ヘクタール なので約4倍広いですね!! アクセスは、 京王線か多摩モノレールの 「多摩動物公園駅」で、 駅からのアクセスは徒歩一分と とても近いです。 都心からは少し外れに あるのと広いので1日遊ぶ 覚悟で行った方が良いと思います!! また園内は坂が多いので、 十分に体力を蓄えてから 行って下さいね!(笑) 料金は 大人600円 65歳以上300円 中学生200円 小

    【報告】ありあまるアニマル - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/13
    ぞさーーーん。ぱおおーーーーん。(*´▽`*)
  • 【報告】なぜ泳ぐか?そこにプールがあるから - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 少しずつ夏が近付いてきましたね! むしろ暑い位だったので 新横浜の「日産ウォーターパーク」で 泳いできました!! 日はその報告です!! 1.概要 2.感想 3.まとめ 1.概要 www.nissan-stadium.jp 日産ウォーターパークは 新横浜にある「日産スタジアム」に 併設している室内温水プール施設です。 料金は1時間で 13歳以上は500円、 13歳未満は250円、 となっています。 あとは延長で30分毎に 13歳以上は200円、 13歳未満は100円、 となります。 注意点としては キャップの着用が必要なので 行く際は必ず持参してくださいね!! コインロッカーとか収納スペースは 沢山あるので混雑してても 入れないということは そんなにない施設だと思います!! 2.感想 実は今回伺うのは2回目 なのですが、相変わらず クオリティが高い!! 二時間いても大

    【報告】なぜ泳ぐか?そこにプールがあるから - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/13
    ごーんさんも来てたりしてですね。(*´▽`*)
  • 【準備】そうだ!タイに行こう! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 唐突ですが、 来月友人とタイに行って 参ります!! その為に色々準備を 行っているのですが、 その中で皆様がタイに行く事が あれば役立ちそうな内容を ピックアップしてみたいと 思います!! 1.先ずはドルムアン空港へ! 2.タイの泊まる場所やその他 3.まとめ 1.先ずはドルムアン空港へ! 実は今回は2回目のタイと なるのですが、何せ8年近く 前なので色々と変わっている事を 沢山です。 空港に関してもそうです。 私は移動手段や宿に 拘りはないので出来る限り 安く済ませたいタイプです。 私が以前行ったときはLCCも まだ今日のような広がりを 見せてはおらず、 それに対LCCの空港整備も 出来ていない状態でした。 そこから月日は経ち… しっかり整っている!! 先ずLCCは「エアアジア」や 「スクート」などが成田とタイを 結ぶようになりました!! www.airasia.c

    【準備】そうだ!タイに行こう! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/11
    安いっ!(*´▽`*)
  • 【検証】GWを振返る - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 何か今週はようやっと 乗りきった感がありますね。(笑) また明日から土日休みの 人もいると思いますが、 GWを振り替えって 気持ちを切り替えてから 土日に突入したいと思います!! 1.GW総括 2.過ごし方で気を付けた点 3.まとめ 1.GW総括 私のGWは総括すると 「予定詰め込みすぎた」 の一言です。 実家に帰省し、 初日から遅くまで友人と飲み会、 そして間に2泊3日の函館キャンプを 経てまた友人との飲み会です。(笑) 流石にちょっとやり過ぎた感が ありますね…(笑) 楽しかったからそれは良いのですが、 生活リズムが完全に狂ってしまい、 未だに影響あります。 その為、土日は少しゆっくりしようかと 思っております…… 2.過ごし方で気を付けた点 そんな感じで楽しかった GWですが、一つだけ 気を付けた事があります。 それは「午前中を有意義にする」 ということです。

    【検証】GWを振返る - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/11
    ゴールデンウィークは勤務でした。(*^_^*)
  • 【私感】ネタ切れこそチャンス!! - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです。 GWに詰め込みすぎて ブログに何書くネタが 思い付かないです… ただ、よく考えると そんな時こそよく考える チャンスだと思い日は、 「ネタが無いことをネタ」に して書いていこうと思います。(笑) 1.日々の生活を俯瞰しよう!! 2.潜在意識を書き出せ!! 3.まとめ 1.日々の生活を俯瞰しよう!! ブログを始めると 最初は書きたいことが 沢山ありますが、 少しずつその勢いは 落ちていく…それは皆様も 同じ経験してる人は 少なくないはずです。 そうなるとネタ探しが 始まりますが、そこで 諦めてしまいブログを 辞める人も多々いるかと 思います。 私はそこに「ちょっと待った!」 と言いたいです。 というのは 少しだけ自分を俯瞰してみると、 1日の出来事の中にネタに なることは沢山あると思うのです。 例えば朝起きるのが 得意な人と不得意な人がいたら、 なぜ得意なのか?不得意

    【私感】ネタ切れこそチャンス!! - ぼんどのただ前へ進め!!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/10
    先日、はてなで1日つぶやいてみましたら、ネタがでてきました。おっしゃる通りですね。