タグ

2012年3月20日のブックマーク (93件)

  • http://tokuma-ec.com/shop/1/item/10408/

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 映画『少年と自転車』オフィシャルサイト

    

    maturi
    maturi 2012/03/20
     日本と深いかかわりがあるようだ
  • 東京新聞:もう一度、原発破裂したら日本人は生きていけない 大江さん:国際(TOKYO Web)

    【パリ=野村悦芳】ノーベル文学賞作家の大江健三郎氏(77)が十八日、パリで開かれている欧州最大規模の書籍展「サロン・ド・リーブル」で講演し、東京電力福島第一原発事故後に停止された日の原発について「二度と稼働させてはならない」と訴えた=写真、野村撮影。 大江氏は「もう一度原発が破裂したら、日人は生きていけない」と指摘、事故後、二基を除いて原発が停止している日の現状を紹介し、「破滅から私たち自身を守るためには、活動していない原発を動かさないことだ。(日人は)危機を認め、根的なモラルを持たなければならない」と強調した。 また、広島、長崎の原爆にも触れ、「五十年前、私は原爆は既に終わった歴史だと思っていたが、被ばくの問題は終わっていなかった。今、福島で起こっていることは四十年後に顕在化する」と危機の深刻さを語った。 講演には三百人以上が集まった。大江氏は影響を受けたサルトルをはじめユゴー

    maturi
    maturi 2012/03/20
    もう一回爆発したらこいつどんな顔すんのやろ、と思ったって伯父さんが言ってた
  • 放射性物質はスウェーデン産材原因 大館・ペレット灰から検出|さきがけonTheWeb

    放射性物質はスウェーデン産材原因 大館・ペレット灰から検出 大館市の木質ペレット製造業者の製品の焼却灰から1キロ当たり千ベクレルを超える放射性物質が検出された問題で、市は19日、汚染の可能性があるペレットが年度400トン生産され、県内11市町で既に販売されていたと発表した。原因は原料に使われていたスウェーデン産のアカマツであることも分かった。業者が製品と灰の自主回収を進めている。 市によると、業者が製造したペレットは県内11市町に87トン、岩手県に311トン、青森県に2トン販売されていた。 県内は大館市の68トン(20世帯19事業所)が最多。他は鹿角市、北秋田市、能代市、八峰町、三種町、男鹿市、秋田市、由利荘市、にかほ市、横手市。市は業者がペレットの生産を始めた2009年度以降の販売先などを調査する。

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 神戸新聞|社会|多産アナコンダ困った 須磨海浜水族園で32匹

    須磨海浜水族園(神戸市)が、昨年4月に誕生した32匹のアナコンダの処遇に困っている。国内初の出産成功例として注目される一方、えさ代がかさみ、集客にも結び付かないためだ。展示を発案した園長は「水槽の前にさい銭箱でも置こうか」とぼやいている。(小川 晶) 「水族園やから、水生のヘビがおってもええな」。亀崎直樹園長(55)のアイデアで昨年3月、国内最大級のオオアナコンダが園にやってきた。 体長5・5メートルで、年齢不詳のメス。アマゾン川流域で捕獲されたという。愛称は、入れ違いにブラジルへ帰国した研修員の名前から「フェリペ」に決定。子ヘビと区別するときは「オヤコンダ」とも呼ばれる。 常設展示が始まって半月後の4月中旬、フェリペは48匹の子ヘビを産んだ。来日前に妊娠していたらしく、園は慌てて飼育場所を用意した。カビの影響で病死した個体もあるが、32匹が順調に成長。約90センチだった子ヘビは、ヒヨコを

    maturi
    maturi 2012/03/20
    かわいそうな ぞう 的な処分が待っているのか
  • いやそれは最近の話ではないよ?-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 え~昨夜あたりから、 「コミケが警察に申込書の提出をもとめられた」 という話題がTwitterなどを介して波紋を呼んでいるようです。 「Sの

    maturi
    maturi 2012/03/20
     さもありなん
  • あなたの娘は何を考えているのか?  週刊ダイヤモンド3月24日号|バックナンバー|週刊ダイヤモンド|バックナンバー|週刊ダイヤモンド

    maturi
    maturi 2012/03/20
    中吊り広告 ”将来の夢、イツメンとの会話、リア充の条件・・・” 単語「リア充」がおっさん雑誌の広告に
  • 赤い州・青い州 - Wikipedia

    赤い州・青い州(あかいしゅう・あおいしゅう)は、アメリカ合衆国の州の近年(特に2000年以降)の大統領選挙における政党支持傾向を示す概念である。共和党を支持する傾向がある州を赤い州(red state)、民主党を支持する傾向がある州を青い州(blue state)と呼ぶ。 概要[編集] アメリカ大統領選挙の一般投票(大統領選挙人選出選挙)では、州の全ての選挙人議席を、その州で最多得票の候補陣営が総取りする勝者総取り方式により決定する州がほとんどである。そのため選挙報道では各候補に割り当てられた色により、各州を塗りつぶした地図で選挙結果が報じられてきた。ただ、20世紀末までは必ずしも色割り当ては固定されておらず、民主党候補が勝利した州を赤、共和党候補が勝利した州を青で示すことも普通に行われていた。例えば1996年大統領選挙では、CNN、CBS、ABC、ニューヨーク・タイムズが現行の配色で報道

    赤い州・青い州 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 「民主党=青、共和党=赤」の色分けは4年前に始まったばかり[絵文録ことのは]2004/11/13

    アメリカ大統領選挙で、民主党=ケリーが勝利した州は青く、共和党=ブッシュが勝利した州は赤く塗られている図をよく目にするようになった。ところが、民主党のシンボルカラーが青だとか、共和党が赤だとかいう風に決まっているわけではない。 実は、この色分けはわずか4年前、2000年に始まったものだという。それ以前は逆に民主党=赤、共和党=青という時代もあった。そして、これはどうやらマスメディアでの「暗黙の了解」のようなものらしいのである。 先日のワシントン・ポストのコラム記事にそのあたりの事情を書いているものがあったので、翻訳してみた。 ■ゾウは赤く、ロバは青い――色は甘い、だから州を色分けする Elephants Are Red, Donkeys Are Blue (washingtonpost.com) By Paul Farhi、「ワシントン・ポスト」スタッフライター 2004年11月2日火曜日

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 民主党は共和党より財政緊縮的? - himaginary’s diary

    オバマ政権よりレーガン政権の方が実質政府支出が伸びていた、というクルーグマン*1の下記のグラフに触発されて、Mark Thomaが歴代大統領政権下の一人当たり実質政府支出の伸びを計算した。 その結果は以下の通り。 これを見ると、クリントンが最も緊縮的で、オバマ(2011Q4まで)がそれに続く。一方、最も財政拡大的だったのはニクソン=フォードで、レーガン、ブッシュ子がそれに続いている。 *1:その前段となるエントリはこことここ。

    民主党は共和党より財政緊縮的? - himaginary’s diary
    maturi
    maturi 2012/03/20
     測定してみて常識と逆の傾向が出た場合
  • オバマ政権下の雇用改善の足を引っ張ったもの - himaginary’s diary

    オバマ政権下で公務員雇用が激減していることを、クルーグマンとCalculated Riskが別々のグラフで示している。面白いのは、前者がその推移をレーガン時代と対比させているのに対し、後者がブッシュ子と対比させている点である。 公務員雇用の推移:オバマ vs レーガン(クルーグマンブログより)*1 同:オバマ vs GWブッシュ(Calculated Riskより[Economist's View経由]) Calculated Riskは、失われた公務員雇用の大部分が州や地方政府のレベルであることを指摘している。今回の大不況が州や地方政府に深刻な影響を及ぼしたというのはかねてから指摘されているところであるが、上の図はそれを如実に表わした格好になっている。 ちなみにそのCRエントリを紹介したEconomist's Viewのコメント欄では、anneというコメンターが各大統領の任期中にどれだけ

    オバマ政権下の雇用改善の足を引っ張ったもの - himaginary’s diary
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ちいさなせいふはすばらしいですね(棒
  • まともな政策の簡単な見分け方

    まともな政策の簡単な見分け方、それは「基準を問う」こと。「既得権の打破」を叫ぶ人には、「既得権と正当な権益とをどうやって区別するのか」を問おう。「官僚主導の打破と政治主導の実現」を叫ぶ人には、「官僚主導と政治主導とはどのような基準で判定されるのか」を問おう。「無駄な公共事業の撤廃」を叫ぶ人には、「無駄な公共事業と無駄でない公共事業とをどうやって区別するのか」を問おう。これらの問いに答えられないなら、これらの主張は「政策」の名に値しない。単なる人気取りのための「かけ声」だ。有権者が、政党や候補者に対し、しつこいくらいに「基準を問う」態度を身につけること。これが、日がポピュリズムから抜け出し、真の民主主義国家に成長するためのカギだと思う。

    まともな政策の簡単な見分け方
  • 富士通と名大、振り込め詐欺を防止する過信状態の検出技術 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    富士通と名古屋大学は、通話の会話を分析し考察能力の低下に気づいていない“過信状態”を自動で検出する技術を共同開発した。振り込め詐欺の誘引通話を検出し、詐欺を防止する実証実験も実施される。 【拡大画像や他の画像】 今回開発された技術は、会話の内容をリアルタイムに分析することで、音声認識による特定キーワードの検出に加えて、被害者が過信状態に陥っている時にみられる声の調子の変化を検出するというもの。キーワード検出と過信状態の検出を組み合わせることで、振り込め詐欺誘引通話における過信状態の検出率は90%以上、誤検出は約10%と、高い精度を実現している。また、過信状態を検出する技術は世界で初めてとしている。 実験においては、固定電話にマイクなどを取り付け、パソコンと組み合わせて検出する装置のほか、同じ機能を実現するAndroidスマートフォン用アプリも用意。どちらも、会話の内容で振り込め詐欺誘

  • 性善説と性悪説のよくある誤解、他

    2006年1月9日 「性善説」「性悪説」という言葉を誤解している人は結構多いようです。 その誤解とは、要するにこういったものです。 性善説 (人の性は善であり)人を信じるべきだという考え方 性悪説 (人の性は悪であり)人は疑ってかかるべきだという考え方 これは間違った理解です。性善説を唱えた孟子はそのような能天気な人ではなかったでしょうし、 性悪説を唱えた荀子は別に人間不信だったわけではないでしょう。 例えばgoo辞書では、性善説・性悪説はこのように説明されています。 せいぜん-せつ 【性善説】 人間は善を行うべき道徳的性を先天的に具有しており、 悪の行為はその性を汚損・隠蔽することから起こるとする説。正統的儒学の人間観。孟子の首唱。 goo辞書【性善説】より

    maturi
    maturi 2012/03/20
    見損なったの正しい使い方案件が面白い | ほっとくと悪くなっちゃうから頑張れ、が性善説、ほっとくと悪いままだから頑張れ、が性悪説
  • 明日Appleが、現金残高1000億ドルの使い道を語る

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    明日Appleが、現金残高1000億ドルの使い道を語る
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • MPAAとRIAAにデジタルコピーした紙幣を送りつけるキャンペーン | スラド IT

    MPAA(全米映画業協会)とRIAA(全米レコード協会)の著作権侵害防止のためのキャンペーンは続いているが、その意図とは正反対とも言える事態が発生した(家/.)。その事態とは「Send Them Your Money(あなたのお金を送って)」キャンペーン。「スキャンやデジカメ撮影したドル紙幣」をRIAAとMPAAにみんなで送信しよう!というものだ。データコピーの海賊版による損失はデジタルコピーしたドル紙幣で払おうという皮肉から生まれたという。 GeekSystem記事から抜粋してこのキャンペーンの背景を簡単に説明すると、RIAAとMPAAに加盟しているような企業は、インターネット上での著作権侵害によって大きな損失が発生しており、それを窃盗と同様のものとして企業利益の損失として発表する傾向があるという。しかし、著作権侵害はあくまで著作権侵害という不法行為であり、これらの企業が同一視するよう

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”連邦規則集Title31のSection 411にある1992年偽造銀行券捜査法、公法102-550は、以下の条件の下で、米国通貨のカラーの図示を許可します。 図は、図の各部分における寸法が4分の3以下、または1.5倍以上であること。 図
  • Tumblr

  • iPad Part144

    86 :名称未設定:2012/03/18(日) 17:30:51.67 ID:xbZswNZm0 娘が女友達のグループで遊園地行くというので 待ち時間で遊びたいらしく、iPad貸してと言われた。 写真撮ったら、コピーして消せるよね? とか言うので、うん。と答えた。 朝早くから出かけた娘。 昼過ぎに起きた私は何気なくimacを立ち上げた。 次々に流れてくるフォトストリーム画像。 待ち合わせのツーショット~始まり。 男!?何!? 遊園地入口でべったり寄り添う画像。 え?え? 待ち時間、事、何だかベタベタ画像が 次々にフォトストリームが更新されていく。 昼間からフォトストリームをずっと眺めていた。 汗、汗。 夕方、遊園地の出入り口。 帰りがけチューのツーショット。 大汗、大汗。 もう疲れた。 夕方~夜。待てども、娘は帰ってこない。 やきもきした私は、find iPhoneを使った。 見つけ出し

    maturi
    maturi 2012/03/20
    そこは円山町で ユーロスペースで映画を観たんだよきっと
  • 訂正:欧州の緊縮財政措置、段階的に実施する必要=米財務長官

    3月19日、ガイトナー米財務長官は、欧州は長く困難な改革に向けた道のりの初期段階にあるとし、重債務国は、景気を押し上げる必要があるため、性急な緊縮財政措置を取るべきではないとの見解を示した。ワシントンで2月撮影(2012年 ロイター/Gary Cameron) [ワシントン 19日 ロイター] ガイトナー米財務長官は19日、欧州は財政の持続性維持に向けた長く困難な道のり(訂正)の初期段階にあるとし、重債務国は、財政再建のため(訂正)性急な緊縮財政措置を取るべきではないとの見解を示した。

    訂正:欧州の緊縮財政措置、段階的に実施する必要=米財務長官
    maturi
    maturi 2012/03/20
    デフレ
  • 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない : 南充浩の繊維産業ブログ

    3月19 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない Tweet カテゴリ 3月15日の日経新聞にこんな見出しの記事が掲載された。 「百貨店、大都市で改装ラッシュ 若者離れに危機感」 要するに各大都市の百貨店が来年以降に続けざまに改装するという内容である。 記事の冒頭には 百貨店大手が主要都市で相次ぎ大規模改装に乗り出す。横浜ではそごう横浜店が10年ぶりに全館を、 高島屋横浜店も来秋までに約150億円かけてそれぞれ改装。名古屋や大阪でも各社の基幹店が一斉に工事に入った。 百貨店市場は景気低迷や若者離れなどで15年連続で縮小しており、各社は生き残りをかけ主力店の競争力を高めていく。 とある。 まあ、業績低迷を打開する手っ取り早い方法は改装であるから、一番安易な方法を採ったということだろう。 しかし、意味が分からないのは「若者離れ」である。 一体、百貨店の主要顧客が「若者」であっ

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”主要顧客層である「中高年層の百貨店離れ」という事実を直視できないようなら、間違いな”
  • 『離婚が増えれば経済は上向く?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『離婚が増えれば経済は上向く?』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/03/20
    手段のためには目的を選ばない
  • 離婚が増えれば経済は上向く?

    景気低迷が始まって以来、アメリカ離婚率が低下しているのはなぜか。経済と結婚の意外な関係と、離婚がもたらす大きなメリット 金銭問題は結婚生活の大きなトラブルのもと。だから長引く景気低迷のせいで離婚が増えていると思いがちだが、実はその反対。この「大不況」期を通じて、アメリカ人の離婚率はむしろ下がっている。 米政府の調査によると、07年の離婚率は1000人当たり3・6人だったが、08年は3・5人、09年は3・4人に低下した(政府のデータはまとめに時間がかかるので、これが最新の数字)。 この調査結果、どうやら偶然ではなさそうだ。実際に経済状況の悪化によって、夫婦は別れにくくなっている。 各州ごとに05年と09年の数字を比較したルーズベルト研究所のマイク・コンツァルによると、失業率の上昇幅が大きい州は離婚率の低下幅も大きかった。 昨年は景気が少しだけ上向きになり、同時に離婚率にも上昇の兆しが見えた

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”離婚増で何百万もの新しい世帯が出現し住む家、家電製品や家具、その他の耐久消費財が必要になる。つまり収入の増加が生じ” 今年は離婚の増加を期待したい”
  • Twitter / 金子良事: 今、言論で世の中を変えられると思ってる人がTLを駆け抜けて行った気がするんだが、気のせいだったか。まさか、そんなことを本気で考えてるやつが21世紀まで生きてる

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 「腹が立った」 外泊した妻と長女をバールで殴打 妻殺す 清掃作業員男(61)を逮捕 : 【2ch】コピペ情報局

    1:西独逸φ ★:2012/03/19(月) 12:23:13.08 ID:???0 茨城県警稲敷署は19日、稲敷市飯出、清掃作業員坂常夫容疑者(61)を殺人容疑で緊急逮捕した。 発表によると、坂容疑者は18日午後10時20分頃、自宅の台所で、英子さん(60)の頭を家にあった バールで複数回殴打して殺害した疑い。 美容室勤務の長女(36)の頭などもバールで殴打して重傷を負わせており、同署はこれについても調べる。 坂容疑者は同日午後11時5分頃、「を殺した」と同署に申し出た。と長女の2人が知人の家に 泊まったことで口論になったといい、「腹が立って死んでもいいと思った」と容疑を認めているという。 坂容疑者宅は3人暮らし。 ソース 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120319-OYT1T00295.htm?

  • 違いのわかる? わからない? 男反社会学講座ブログ

    maturi
    maturi 2012/03/20
    この手のケーブルは(内部で)断線するかしないかが値段の
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”復興に大企業の誘致を補助金を使って、なんて考えているうちは絶対に何も起こりません。大企業の都合の良い調整弁にされるのがせいぜいだということを東北は痛いほど味わってきています”
  • 佐藤秀の徒然幻視録:SHAME−シェイム−(2012)

    公式サイト。イギリス映画。原題:SHAME。スティーヴ・マックイーン監督、マイケル・ファスベンダー、キャリー・マリガン、ジェームズ・バッジ・デール、ニコル・ベーハリー、ルーシー・ウォルターズ。30代でニューヨークの会社に勤める独身のブランドンはドアで若い女性とすれ違うと脊髄反射的にムチプリお尻にたまんな気な視線を遣るほど常時飢えている。けれど、彼は当に描かれているように単なるセックス中毒かと言えばそうでもないようだ。 彼が色々な女性に手を付けるのはどうも妄想の中のセックスぽい。オープニングで一人ベッドで横たわるブランドン。まばたきもせず死んでいるのかと思えるが腹筋が微かに波立っている。マスターベーションの直後らしい。妹のシシー(キャリー・マリガン)からの電話を無視し、女性を連れん込んでいる筈なのに女性は出てこない。 地下鉄で乗り合わせた向かい側に座っている女性に熱視線を送るのも半分妄想が

    maturi
    maturi 2012/03/20
    なるほど、上司ボブの晩のエピソードのアレも妄想で、言い訳の「いや、そのまままっすぐ帰ったよ」こそが真実だったのか
  • 『最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”終電後にこの手のエレベータに乗って1も2も押さずにじっと泣き続けた経験のない都会の人だけに言える台詞だと叔母が言ってた”(都会だと他人が乗ってくるのですぐ動き出す)
  • 最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp

    田舎のアーケード行くと「(不況と過疎化に)センタードームがい破られてる…」てなるなー。ゲーム屋なんてない。 「新品の屋もゲーム屋もないかわりに生き残ってるブックオフ」てのは、延命策としてのグローバル化がとりあえず有効だった過渡期、みたいなものを象徴してんのかな。 ほんと、1F と 2F しか行き先のないエレベータなら、「開く」ボタンと緊急呼出だけでいいじゃんと思う。以前書いてたよこれ(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20101108#p2)。

    最近のよしなしごと - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”1F と 2F しか行き先のないエレベータなら、「開く」ボタンと緊急呼出だけでいい”無人になったあとの籠が昇降しないようになってるのでは
  • 最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp

    育児しながら隙のない文章書くってのはアバタール級の徳が要る気がするな…。 おれはフィクションでこそ泣きたいんだけど(自分と関係ないところから出てくる涙こそイノセントだし、自分にそれがあれば救われるからだ)、苦労して手に入れたものが尊い的な体育会系マッチョイズムにもある程度染まっているので、かんたんには泣かないようオタクを鍛えてきたという経緯がある。で、近年のトピックとして中年になるとおっさんは涙もろくなるというのがあるので、たぶんいまちょうどいい熟れ具合。でも自分が泣けたフィクションについて開示するのはかなり抵抗あるな。 あのな下半身の話題が恥ずかしいなら、涙腺の話題だってかなり恥ずかしいはずなんだよ。そんだけのことだよ。まあ実際「泣けた!」て表明する敷居が低いひとは「抜けた!」て表明する敷居も低い気がするような印象がある気配。

    最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2012/03/20
    涙腺ロンダリング案件
  • 谷垣氏「外交・年金など一緒にやれぬ」 大連立に否定的(朝日新聞) - goo ニュース

    maturi
    maturi 2012/03/20
    要政界再編|自民も民主も二つずつにわかれればいいよ
  • Twitter / 田中秀臣: “[Twitterで経済]デフレ不況は総需要が不足しているからで積極的な金融政策とそれに伴う財政政策を組み合わせるのが正しい政策。格差是正の再分配政策は関係なし”

    maturi
    maturi 2012/03/20
     再分配→消費性向の高い層の可処分所得増大→需要拡大 のルートについてはどうなんだろうか
  • [Twitterで経済]デフレ不況は総需要が不足しているからで積極的な金融政策とそれに伴う財政政策(よく設計しないとだめ)を組み合わせるのが正しい政策。格差是正の再分配政策は関係なし

    @hidetomitanaka: BS11のいまの放送は、なかなか自分でも満足。生島さんが話相手だとやりやすい。たぶんかなり経済を理解されているんだと思う。その未来ビジョンの前の番組のリベラルタイムの渡辺さんも同じ(去年出演した)。理解していただけると当に助かる。いい仕事だった。 2012-03-17 19:12:23 via web @hidetomitanaka: わからない、しらない、気が付かない、ということ自体は問題じゃない。専門的な分野や専門的な問題があれば、まずは慎重になり、うかつな発言をその専門家にいうのは理性あればしない。例えばかけ算の順番問題でいきなり僕が黒木さんに「全部間違い」とかいったら狂ってるのは僕w。 2012-03-17 19:08:33 via web @hidetomitanaka: 総需要不足の雇用の不安定化を問題にしているのに、総需要不足はそのままで、

    [Twitterで経済]デフレ不況は総需要が不足しているからで積極的な金融政策とそれに伴う財政政策(よく設計しないとだめ)を組み合わせるのが正しい政策。格差是正の再分配政策は関係なし
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”再分配関係なし” すがすがしいまでの
  • ATM:同僚中傷書いた紙幣を入金 名誉棄損容疑で男逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    金融機関の現金自動受払機(ATM)に同僚の女性を中傷する文字を書いた紙幣を入金したとして、静岡県警天竜署は19日、会社員、伊藤祐典容疑者(29)=同県磐田市惣兵衛下新田=を名誉毀損(きそん)容疑で逮捕した。 逮捕容疑は1月27日、20代の同僚女性社員2人の名前とわいせつな文言を1000円札十数枚にフェルトペンで書き込み、浜松市浜北区の金融機関のATMに入金。ATMから出金した人がこの中傷文を見るように仕向け、2人の名誉を毀損したとしている。 同署によると、伊藤容疑者は容疑を認めているという。浜松市浜北区と天竜区のATMから、この女性2人を中傷する内容が書かれた1000円札が約250枚見つかっており、伊藤容疑者に引き続き事情を聴いている。 天竜区の郵便局から昨年12月、「わいせつな書き込みのある紙幣がある」と届け出があり同署が調べていた。【平塚雄太】

  • 【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 蘇る香山氏の「福祉国家亡国論」+(2/4ページ) - MSN産経ニュース

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”『パンとサーカス』を求めたように、日本人は福祉や減税、平等、利便を求め、政治はそれに迎合して赤字を増やす” 仏国王や英国王とった君主ですら増税は容易でなかった訳で|「あらゆる権力は民意に依存する」
  • 【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 蘇る香山氏の「福祉国家亡国論」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    欄草創期からの執筆メンバーで学習院大学教授を務めた故香山健一氏(1933~97)の言論がここにきて再評価されている。 ≪マスコミの再評価始まる≫ 例えば、朝日新聞はこの1月10日付で、主筆の若宮啓文氏の大型コラム「座標軸」「『日の自殺』を憂う」を掲載した。『文藝春秋』75年2月号掲載の論文、「日の自殺」に言及したもので、共同執筆者の「グループ一九八四年」の中心は香山氏であったと明かしている。それに呼応するようにして、『文藝春秋』3月号は「朝日新聞主筆が瞠目(どうもく)した衝撃論文」と題し、「予言の書『日の自殺』再考」を特集し、論文を再掲載している。 私も、これらの掲載に先立つ昨年10月31日付の欄「野田氏は大平政治の何に学ぶか」で、大平正芳内閣で民間人や官僚による9つの研究会が組織されて、その中心に香山氏がいたこと、中でも、「家庭基盤充実研究」グループの報告書『家庭基盤の充実』(

    maturi
    maturi 2012/03/20
     国家の持つ保険システムとしての顔について
  • Twitter / 京都 金周: 勝手に東北応援しとけばいい。俺はやめるわ。俺は福島の被災地以外の生活を知ってるからね。放射能以外なんの不便もないから。これからは京都の心配だけするわ。放

    勝手に東北応援しとけばいい。俺はやめるわ。俺は福島の被災地以外の生活を知ってるからね。放射能以外なんの不便もないから。これからは京都の心配だけするわ。放射能の風評のせいで京都は外国人が全く来てないからね。ガレキ処理なんてされたら京都がダメになるからね。ガレキは止めないとやばいわ。 約17時間前 webから Retweeted by 11 people

    maturi
    maturi 2012/03/20
     完全に合法で完全に合理的|世の中は脅迫と交換とあと何で回っているのかな(
  • 荻上チキ/『宗教2世』『きみの人生はきみのもの』 on Twitter: "今こそ新しい世界の幕開けだ。ニュータイプと化し、新たな世界に適応した若者を見よ。彼らがこの世界をユートピアに/ディストピアにする。かつての自明性は失われ、飽和し、社会は完成した。…っていうタイプの議論を僕は「社会完成史観」と呼んでいて、たいていは視野狭窄なイマココ論としてスルー。"

    今こそ新しい世界の幕開けだ。ニュータイプと化し、新たな世界に適応した若者を見よ。彼らがこの世界をユートピアに/ディストピアにする。かつての自明性は失われ、飽和し、社会は完成した。…っていうタイプの議論を僕は「社会完成史観」と呼んでいて、たいていは視野狭窄なイマココ論としてスルー。

    荻上チキ/『宗教2世』『きみの人生はきみのもの』 on Twitter: "今こそ新しい世界の幕開けだ。ニュータイプと化し、新たな世界に適応した若者を見よ。彼らがこの世界をユートピアに/ディストピアにする。かつての自明性は失われ、飽和し、社会は完成した。…っていうタイプの議論を僕は「社会完成史観」と呼んでいて、たいていは視野狭窄なイマココ論としてスルー。"
    maturi
    maturi 2012/03/20
    いつもの五七五 ”ユートピア 誰かにとっての ディストピア” |ですらn
  • 富裕層の在外資産の把握、日米摩擦 - 奥村税務会計事務所 Blog

    民主党の政権下で平成24年度税制は自公の協力で一転可決となった。その中で富裕層に脅威なのは、海外に5,000万円以上資産を所有する日人は、それを税務署に申告しなければならなくなった。来年12月31日に5,000万円以上保有していると該当する。一方、アメリカは外国口座コンプライアンス法(FATCA)で、独身で7万5千ドル、夫婦で15万ドル国外金融資産を保有すると申告義務がある、ということは以前このブログで書いた。 日人がアメリカで銀行口座を作ろうと思えば、パスポート一つ持って行けば大丈夫である。ところがアメリカ市民権者とグリーンカード所有者(以下米国人という)がアメリカ国外で銀行口座を開設しようとすれば、ソーシャル・セキュリティ・ナンバー(SSN)の提示を求められる。したがってアメリカ当局が海外の銀行に自国民の口座が有るか無いかを調べるのは簡単である。ところがオバマ大統領は米国外の銀行に

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”欧米各国は脱税防止を正義の味方にしているが、実は財政難の今、このカネを政府が欲しいのである”日本だけ何故抵抗なのか”  税金は優秀な金持ちの労働意欲をそぐ罰金だから()しょうがない(棒
  • 独裁者よりも危険な政治家 - ハックルベリーに会いに行く

    ネットでは、橋下徹大阪市長をヒトラーに例え、その独裁を危険視する声が喧しい。 橋下市長:ツイッターで「渡辺恒雄氏の方が独裁」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)「ヒトラーが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」 谷垣氏が橋下氏の大阪維新めぐり警鐘 - MSN産経ニュース しかしここには、実はヒトラーや彼の行った政治に対する重大な誤解がある。それは「ヒトラーは民意を無視した独裁者で、『個人』として暴走したからこそ大きな厄災を招いた」とする考え方である。おかしなもので、これは上記のニュースで非難した側(渡辺恒雄氏、谷垣禎一氏)、非難された側(橋下徹氏)、ともに誤解しているところだ。ともに間違っているのである。 ヒトラーは、彼らが(そして多くの人々が)認識しているような分かりやすい独裁者ではない。ヒトラーは、何よりも民意をだいじにしたのだ。民意に真摯に耳を傾けた。そして、それを忠実に実行に移した

    maturi
    maturi 2012/03/20
    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-20bc.html ポルポトや毛沢東 ではなく
  • 今の女性の理想 「平均」 「平凡」 「平穏」・・・若い女性が重視するのは年収よりも職業の安定性 「年収は500万円でいい」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:影の大門軍団φ ★投稿日:2012/03/19(月) 09:09:18.49 ID:???0 クールに婚活中の「三平(さんぺい)女子」は どうしたら熱くなるか 結婚に希望が持てないと消費はもっと冷え込む! http://diamond.jp/articles/-/16612 今の婚活女性の理想は「平均」「平凡」「平穏」!? 国立社会保障・人口問題研究所が全国の18〜49歳の独身男女約1万4000人を対象に2010年6月に調査し、昨年11月に発表した出生動向基調査(独身者調査)によると、異性の交際相手がいない18〜34歳の未婚者が男性で61.4%、女性では49.5%に上り、いずれも過去最高になったそうです。前回の2005年調査と比べると、「交際相手がいない」割合は、男性では9.2%、女性で4.8%増加しています。 このうち、25〜34歳の男女について、結婚しない理由として「結婚

    今の女性の理想 「平均」 「平凡」 「平穏」・・・若い女性が重視するのは年収よりも職業の安定性 「年収は500万円でいい」 : オレ的ゲーム速報@刃
    maturi
    maturi 2012/03/20
    釣りキチ三平|魚紳さんの方が
  • カシオの不人気デジカメが台湾や中国で大ブレイクした理由 - 日経トレンディネット

    カシオ計算機のコンパクトデジカメ「EXILIM EX-TR100」。国内での売れ行きは低調だったが、中国などのアジア圏では社会現象になるほどのブームを巻き起こした カシオ計算機が2011年に発売したコンパクトデジカメ「EXILIM EX-TR100」が、台湾中国などのアジア圏でブームを巻き起こしている。もともと日での売れ行きは低調で、どちらかといえば不人気モデルに区分けされる。だが、アジア圏ではSNSをきっかけに若年層に火がつき、これまでデジカメに興味がなかった若い女性が先を争うように購買に走るほどになったという。ブレイクの要因は、EX-TR100ならではの自分撮り機能にあった。 メーカー自身が「想像もしなかった」と語るEX-TR100がブレイクするまでの経緯や、今回のブレイクを今後日市場にどのように生かしていくのかを、同社の担当者に取材した。 現地の人気モデルがSNSで自分撮りを披

    カシオの不人気デジカメが台湾や中国で大ブレイクした理由 - 日経トレンディネット
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ガラパゴスマーケットと
  • マネジメント不足?外科医が集団脱北:イザ!

    九州の大分大学で起きてしまったようです。昨日も北海道や三重県の医師不足の話を聞いていたのですが、医療は仁術でがんばってきましたが、「仁術にもほどがある」とおっしゃれられて確かに…でした。  また、勤務医の中でも、一番ひどい待遇の医師がいますが、それは大学病院です。とにかく、医療を持続可能にするために、こういったことが起きないようにするのが大切ですが、一度、医師が離れてしまうと、ただちに回復するのは難しいと思います。 地域で医師が働き続けられるように、そして大学病院で勤務医が医師として働き甲斐がある職場になって医師が戻ってくれるように病院運営側や文部科学省が配慮するのを求めます。 また、大学病院を辞めた先生がたを非難したり攻撃するのは意味がなく、むしろ施設側や管理者にこそ原因もあると思います。建設的に医療を良くするために、どうしたらいいか地域で考えていくことも大切だと思います。 ------

    maturi
    maturi 2012/03/20
    産婦人科のない大学病院第一号はどこになるのでしょうね…
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    maturi
    maturi 2012/03/20
    最初の方の設定、中田永一(乙一)みたい
  • 世界経済:これはもしや・・・回復か?

    (英エコノミスト誌 2012年3月17日号) 世界経済の見通しは、以前よりは明るくなった。だが、まだ大きなリスク要因がある。 このところ世界経済に関する良いニュースが続き、期待がふくらんでいる。米国では、企業が雇用を拡大し、消費者が支出を増やしている。ユーロ圏の景気後退は、予想よりも緩やかなものになっている。先進国としては60年ぶりのソブリン債デフォルト(債務不履行)となったギリシャの債務再編は、滞りなく進んだ。 回復の兆しと、惨事を回避できた安心感から、金融市場は着実に上昇している(とりわけ、昨年の年末にかけてリーマンショック規模の惨事の瀬戸際にあると見られていた欧州では、安心感が大きい)。MSCI世界株価指数は、2012年の年初から9%近く、2011年10月の安値からは20%上昇した。 あれほど悲観論が蔓延した後では、世界のアニマルスピリッツが再び躍動し始めていても、決して意外ではない

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 英国経済、やはり量的緩和しかない

    英国のマクロ経済政策の責任は、イングランド銀行の肩にかかっている。ジョージ・オズボーン財務相はむしろ、財政規律という主義を貫いている。 筆者の同僚クリス・ジャイルズが先日指摘したように、3月21日発表の予算案にどのような策が登場しようと、当面の状況にはほとんど違いを生みそうにない。 だからと言って、予算案が重要でないということではない。財政研究所(IFS)のポール・ジョンソン氏も述べているように、原則を欠く、小細工だらけの税制は予測不可能であり、そのため有害な不確実性の源泉になる。だが、悲しいかな、その状況が変わる可能性は低い。 マクロ経済面の大きな疑念は、「量的緩和(QE)」が機能するかどうかだ。QEに投じられた金額は驚くべきものだ。第3弾の資産購入プログラムの終了時点で、イングランド銀行は3250億ポンドの金融資産を所有することになる。新たに創造したマネーで購入するもので、大部分が英国

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • machineryの日々 学術知と実務知の間にあるはずの長い距離の自覚と無自覚

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 標題はまんま権丈先生のパクリです。あらかじめお詫び申し上げます。 政策に密着した研究、そうした問題意識それ自体は悪いことではないと思うが、いつの頃からか、研究者が研究したら、それがすぐに政策に使えるものと勘違いする風潮が生まれてきているように――最近の、いわゆる自称経済学者さんたちの論をみていたりすると、そうした風潮が広まっているように思える次第。 (略) 医療行為の効果は将来にわたって出てくるわけだから、その際、将来の価値を現在価値に割り引くための割引率をどう設定するかという難問をはじめ――ある1人の患者に対して、ある手術の実施は、低い割引率だと容認され、高い割引率だと容認しないと判断されたりもする――、同じ医療行為でも、患者の年齢をどのように考慮するべきかという問や、次のよ

    maturi
    maturi 2012/03/20
    地元の大企業は政治家(県知事)に弱く、(政治家)県知事は住民に弱く、住民は地元の大企業に弱い、の三すくみを想起
  • machineryの日々 租税論

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 ちょっとしたゴタゴタに巻き込まれて更新がはかどりませんでしたが、だいぶ前の非国民通信さんのエントリを拝見して考えたことをメモ。あらかじめお断りしておきますが、私は非国民通信さんのご指摘には大方の部分でその通りだろうと考えていますが、消費税についてのみの議論であればその通りだとしても、所得税などの直接税や国際課税についての議論もなければバランスのとれた議論とならないのではないかということで、自分用にまとめたものです。 1.税の複雑化公共経済学の租税論では一律のランプサム税(人頭税)がもっとも効率のよい税制となりますが、稼得能力や応益性を反映しないので垂直的公平、水平的公平を満たすために各種の控除制度で各個人の「状況」を勘案する必要があります。その点から言えば、「市場や公共サービス

    maturi
    maturi 2012/03/20
    スティグリッツ”したがって、われわれの租税制度に含まれている外見上の不平等の多くは、うまく定義されているように見える概念を租税法に必要とされる正確な言葉に直すことの本来的困難さの結果にすぎないのである
  • Amazon.co.jp: 「封建」・「郡県」再考―東アジア社会体制論の深層: 翔,張, 英弘,園田: 本

    Amazon.co.jp: 「封建」・「郡県」再考―東アジア社会体制論の深層: 翔,張, 英弘,園田: 本
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • Amazon.co.jp: 比較史的にみた近世日本: ―「東アジア化」をめぐって: 趙景達, 須田努: 本

    Amazon.co.jp: 比較史的にみた近世日本: ―「東アジア化」をめぐって: 趙景達, 須田努: 本
  • 「日本史」の終わり:「長い江戸時代」の後に来るもの

    アゴラTraditional style of the bridge of Japan. It is wooden. 先日の記事では原発問題とTPP(環太平洋連携協定)論争を軸に、日人の国家ビジョンや価値観が、いまなお「江戸時代」に作られたそれに拘束されていること、しかしその束縛は(よくも悪くも)解けつつあることを述べました。それではもし仮に、「江戸時代」に通ずるような戦後日の社会構造――地方支部に支えられた保守政党を中心に、国際競争や地域間競争からの保護政策を通じて、企業や地域や家族といった集団ごとの現状維持を可能にすることで、国民の生活を守るあり方――が崩れたとしたら、そこにはどのような風景が広がるのか。明日刊行の拙著の内容をもとに、少し吟味してみたいと思います。 玉虫色の態度表明ながら、どうやらわが国も参加を目指すらしいTPPですが、これは日国内に各種の諸産業を抱え込んでトータ

    「日本史」の終わり:「長い江戸時代」の後に来るもの
    maturi
    maturi 2012/03/20
    與那覇潤
  • 「維新」幻想の蹉跌:なぜ改革は挫折するのか

    先日の記事に、池田信夫さんからレスポンスをいただきました。「高齢者の高福祉と若者の高負担…をどこまで容認するかという世代間闘争」が、今後の政治の争点になるべきだというのは、私も同意見なのですが、しかし池田氏自身がしばしば嘆かれているように、現在の日では当の若者たちが、(脱原発や反TPPでは盛り上がっても)そのような方向には立ち上がらない。実は、これは理念的に真逆の立場の論者から見ても同様のようで、「新自由主義的な格差社会で一番苦労するはずの不安定雇用の若年層に限って、小泉改革を支持して自分で自分の首を絞めている」式の言説が、数年前まで論壇を席巻していたことは記憶に新しいでしょう。あらゆる陣営から首尾一貫性のなさを叩かれてばかりの「若者」は、果たして思慮が足りないのでしょうか。どうして日では、理念的な整合性を伴った構図での「改革」が貫徹されないのかを、歴史的に考えてみます。 拙著でも論じ

    「維新」幻想の蹉跌:なぜ改革は挫折するのか
    maturi
    maturi 2012/03/20
    與那覇潤”「中央政府による介入すら不要にするほど、地域単位で人々の自然な情緒が互いに交流し、自生的に営まれてゆく共同体」の方を、”  逆に一周してそのアナーキズム・小さな政府信仰を
  • 帝国の残影 兵士・小津安二郎の昭和史

    監督・小津安二郎に影を落とす兵士・小津安二郎。小津はなぜ戦争を撮らなかったのか? その作品に戦争の痕跡はないのか? 小津映画の精緻な解読を通して「日的」なるものの正体と帰趨を明らかにする、新しいタイプの歴史書。

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 「西洋化」に代わる物語を 『中国化する日本』 (與那覇潤 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS

    発売後1週間で増刷が決まるなど、『中国化する日 日中「文明の衝突」一千年史』(11月刊)が好調である。著者の與那覇潤さんは弱冠32歳の大学准教授。書は著者のふだんの講義内容をまるでライブ録音そのままに、会話体で書き下ろしたものだというが、タイトルにある「一千年史」のとおり、院政の開幕/源平合戦から政権交代/ポスト3.11まで、1000年超の日史すべてを斬新な視点で論じ切る内容が話題になっている。その狙いや執筆の舞台裏を、與那覇さんに語っていただいた。 (注・文中の「*」印のあるURLは外部リンクです) ――與那覇さんの来の専門は明治時代の沖縄問題(*『翻訳の政治学』 岩波書店 2009)で、前著で扱っているのは昭和の戦争(*『帝国の残影』 NTT出版 2011)と、これまで近現代史の分野で研究をしてこられました。それが今回はそもそも、どうして一人で1000年分も書こうと思ったんです

    「西洋化」に代わる物語を 『中国化する日本』 (與那覇潤 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 『Twitter / 藤波心: 私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの本当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日本人の絆』へのコメント

    暮らし Twitter / 藤波心: 私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日人の絆

    『Twitter / 藤波心: 私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの本当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日本人の絆』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/03/20
    というか、”その「ある国会議員」はあなたの頭の中だけに存在するのではないでしょうか”案件か
  • Twitter / 藤波心: 私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの本当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日本人の絆

    私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日人の絆が試されている!困った時はお互い様等と言ってあたかも受入反対している市民が復興の妨げかのようにPR という流れが多いと。

    Twitter / 藤波心: 私がある国会議員に聞いたがれき処理受け入れの本当の理由。→全国の産廃業者が被災地のがれきが金になると注目→地元の議員首長に相談→被災地を助けよう! 日本人の絆
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”ある国会議員”が正しくて、瓦礫受け入れお願いします別の議員が正しくない(或はその逆に)~が間違っている・~が間違っていない根拠がアプリオリ以外に何なのか気になる
  • バフェットの投資法について - シェイブテイル日記2

    つい最近まで日銀は「インフレ目標を掲げれば経済成長にはむしろマイナス」などと妄言を吐いていたのがFRBがインフレ目標を導入すると慌ててインフレ目標、ではなくてインフレ目処ですかw、を導入しています。 ただ、FRBを含め先進国の中央銀行はインフレ目標の有用性をよく知っていますから、日銀も一旦始めたインフレ目標政策を止めることはもうできないでしょう。 あくまで株式などの投資は自己責任ですが、中央銀行がこっそりインフレ率0%を狙っていた状態よりもわずか1%であっても明示的にインフレ目標を狙うほうが株価は上がる可能性が高いことは自明でしょう。 政府のデフレ宣言と日銀臨時金融政策決定会合時の株価推移(2009年) 日銀インフレ目標導入前後の株価推移(2012年、現在) ふたつのグラフの意味するところの詳細は、かなり株高円安となる理由「(1) 、 (2) 」を参照してください。 そのエントリーで指摘し

    バフェットの投資法について - シェイブテイル日記2
  • 【連載】西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ

    maturi
    maturi 2012/03/20
    いろいろ大変なのね|まあ趣味で200万円払ってウェブサイト作る人もいるみたいだし
  • SBIホールディングスへの第二公開質問状:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2012年3月19日 SBIホールディングスへの第二公開質問状 3月8日にSBIホールディングスが出したリリースによると、同社は弊誌を名誉棄損で訴え、東京地裁で訴状が受理されたそうです(訴状がまだ届いていないので詳細は不明ですが)。 1月号の記事に対し、SBIホールディングスおよびSBIインベストメントの代表取締役CEOである北尾吉孝氏から届いた訂正要求と警告文(いずれ公開しますが)で、また書いたら訴えるとの趣旨の脅し文句を忠実に履行したものと思われます。 なぜなら、リリースを出す前日、弊誌は第二弾を準備中と宣言したうえで、北尾氏に昨年12月15日にこのブログで公開した質問状に続く第二質問状をお送りしたからです。訴訟好きの北尾氏、追い詰めればそう出るだろうことは承知の上でした。 前回はコーポレート・インフォメーション部から文書回答をいただけたので

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”なお、御社監査人のトーマツの松尾清様、大仲康行様、遠藤康彦様にも同趣旨の質問状をお送り申し上げております。 敬具”
  • 【地震学はどう変わったか(3-3)】予知困難 等身大の説明大切+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    世界最大級の巨大地震と大津波が襲った東日大震災。地震学はマグニチュード(M)9・0の発生をまったく予想できず、敗北した。東北地方の太平洋岸では過去の大津波の痕跡が一部で見つかっていたが、その成果を防災に生かすこともできなかった。地震学者はこの事実から何を学び、この1年間でどう変わったのか。中堅・若手の研究者3人に大震災の教訓と今後の研究の道筋を聞いた。(小野晋史、原田成樹) 東大地震研助教・大木聖子さん(33) --東日大震災で見えてきた問題点は 「災害情報を研究している立場から言うと、『地震予知はできない』という地震学の等身大を正しく伝えていない。例えば東海地震は予知できると多くの人が思っているし、学校の防災もその前提でやっている。私が小学生の時に参加した帰宅訓練では、『警戒宣言が発令され、東海地震が明日発生するので迎えに来てください』との連絡が回ってから親が迎えにきていたし、最近の

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”地震学の成果は国民に直接というよりも、建築や土木の世界を通じて役立てられるものだと思う。ある地域の地震発生確率は国が限られた予算を配分するときなどに有効だが、一方で一人一人の防災意識を弱めたり、地震
  • 【地震学はどう変わったか(3-3)】予知困難 等身大の説明大切+(2/3ページ) - MSN産経ニュース

    --地震学と一般社会の隔たりを感じるか 「以前から地震予知への過剰な期待と誤解があると思っていたが、大震災後は特に感じる。『お前たちが予知できないからだ』『給料を全部返せ』といった電話や電子メールがものすごく増えた。ただ、地震学者がそう思わせてきた節もあるだろう。例えば最近、首都直下地震が4年以内に70%の確率で起きるという話があったが、確率で出している限り予知にはならない。それなのに世間は決定論的に受け止め、『4年間は家を買わない』『地震が来る前に教えてくれるんでしょ』といった声が出ている。今回の大震災は『絶対に起きない』と言っていたことが起きてしまった。それだけに地震学の世界はものすごく変わり、社会とのつながりをより意識するようになった」 --地震研究の成果を社会にどう役立てるか 「お茶の間レベルで啓発するなら、発生確率よりも『家のこの部分を補強して』『この家具は固定を』などと言う方が

    maturi
    maturi 2012/03/20
    REV氏の七面鳥・杞憂案件と ”「お茶の間レベルで啓発するなら、4年以内に70%といった発生確率よりも『家のこの部分を補強して』『この家具は固定を』などと言う方が効果的だ。例えば東京都文京区では地盤の状態
  • 【地震学はどう変わったか(3-3)】予知困難 等身大の説明大切+(3/3ページ) - MSN産経ニュース

    --それでも地震予知への期待は根強い 「研究が進めば進むほど予知の難しさが分かってきた。地震の正体は岩が割れる現象だが、それは岩石の組成や地下の圧力、温度といったさまざまな条件で変わってくる。例えば1枚の葉っぱを100回落としても一度として同じ落ち方をしないように、破壊現象もすごく複雑。割りばし一の割れ方もよく分かっていない人類が、圧力や温度などの環境も分からない地下で、いつ岩石が割れるかを予測するのは非常に難しい」                  ◇【プロフィル】大木聖子 おおき・さとこ 昭和53年、東京都生まれ。東京大大学院博士課程修了。米カリフォルニア大サンディエゴ校を経て平成20年、東京大地震研究所助教。専門は地震学、災害情報論。地震研の広報アウトリーチ室で一般向けの情報発信を担う。近著に「地球の声に耳をすませて」(くもん出版)。

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”地震の正体は岩が割れる現象だが、それは岩石の組成や地下の圧力、温度といったさまざまな条件で変わってくる。例えば1枚の葉っぱを100回落としても一度として同じ落ち方をしないように破壊現象もすごく複雑”
  • 警察に見えていないのは、射幸性の高いゲームへのシフトの裏に、ガラパゴス携帯の総広告費減少があることだ。スマホへの移行が予想より早く、昨年後半からガラケー広告がガタ減りしているためで、収入を課金ゲームに頼らざるをえない。mixiも最近はゲームに力を入れ始めたが、スマホでは減収分をまだ埋められない。課金の分配率はSNS30%、通信キャリア10%、SAP60%といったあたりだろう。 海外のSNSがフェイスブックをはじめまだ広告モデル主体なのに、日本はいち早くゲームのマネタイズ(課金化)を成功させた。GREEは4

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive 警察に見えていないのは、射幸性の高いゲームへのシフトの裏に、ガラパゴス携帯の総広告費減少があることだ。スマホへの移行が予想より早く、昨年後半からガラケー広告がガタ減りしているためで、収入を課金ゲームに頼らざるをえない。mixiも最近はゲームに力を入れ始めたが、スマホでは減収分をまだ埋められない。課金の分配率はSNS30%、通信キャリア10%、SAP60%といったあたりだろう。 海外SNSがフェイスブックをはじめまだ広告モデル主体なのに、日はいち早くゲームのマネタイズ(課金化)を成功させた。GREEは4月から内外プラットフォームを一化し、海外でもア

    警察に見えていないのは、射幸性の高いゲームへのシフトの裏に、ガラパゴス携帯の総広告費減少があることだ。スマホへの移行が予想より早く、昨年後半からガラケー広告がガタ減りしているためで、収入を課金ゲームに頼らざるをえない。mixiも最近はゲームに力を入れ始めたが、スマホでは減収分をまだ埋められない。課金の分配率はSNS30%、通信キャリア10%、SAP60%といったあたりだろう。 海外のSNSがフェイスブックをはじめまだ広告モデル主体なのに、日本はいち早くゲームのマネタイズ(課金化)を成功させた。GREEは4
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”昨年後半からガラケー広告がガタ減りしている”海外SNSがまだ広告モデル主体なのに、日本はいち早くゲームのマネタイズに成功”→しかしRMTはアングラマネーなんでやばいんじゃないの?と
  • GREE――ソーシャルゲームが「大変」

    GREE――ソーシャルゲームが「大変」 パチンコより射幸性が高く、「看過できぬ」と霞が関が摘発を検討中。米国の空売り王がそれに気づいた? 2012年4月号 COVER STORY [企業スキャン] 日経済の「暗夜の一灯」、高成長のソーシャルゲームが危うい。SNS(交流サイト)のGREEが狙われている。米国の「空売り王」ジム・チェイノスの周辺で「次の標的」と囁かれているという。彼はヘッジファンド「キニコス・アソシエーツ」の主宰者。ミルウォーキーのクリーニング屋に生まれたが、イェール大学を卒業して今や60億ドルの資産を運用する身だ。その手法は「割安株の長期保有」が身上の富豪ウォーレン・バフェットとは真逆で、攻撃的な「割高株の空売り」で株価を暴落させ、荒稼ぎするのを得意としている。その名に慄然としない人はいない。2001年にエンロン破綻を仕掛けて名を馳せ、08年のリーマン・ショックでも建設株や

    GREE――ソーシャルゲームが「大変」
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 朝日新聞デジタル:エコ?無駄? ロンドン2階建てバス、後ろ乗降式が復活 - 国際

    印刷 関連トピックスハイブリッド自動車ロンドンで「復活」した後部から乗り降りできる2階建てバス=沢村亙撮影旧式の2階建てバス「ルートマスター」=2005年11月、稲田信司撮影  ロンドン名物の2階建てバスに、車体後部から乗降できる懐かしいスタイルが「復活」した。電気モーターとディーゼルエンジンで走るハイブリッド式。市当局は「エコでレトロ」と胸を張るが、高い車両費と無賃乗車の増加を心配する声もある。  開け放された後部のステップから乗降できるバスは1956年に登場。「ルートマスター」と呼ばれ、発車した後も飛び乗れる気軽さで親しまれたものの、7年前に廃止され、観光用に一部の路線に残るのみとなった。ロンドン市は2月末から新型の8台を導入。台数を増やしていく予定だ。  ただし1台2億円近くかかるうえ、年間の被害額が40億円にのぼる市バスの無賃乗車がますます増え「運賃の値上げにつながる」と懸念する声

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”年間の被害額が40億円にのぼる市バスの無賃乗車がますます増え「運賃の値上げにつながる」と懸念する声も出ている。”
  • 震災がれき受け入れ、環境相ら街頭で協力呼び掛け 反対市民から怒号も/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    震災がれきの広域処理に向けて環境省主催のキャンペーンが18日、JR川崎駅東口で開かれ、細野豪志環境相や黒岩祐治知事らが街頭で協力を呼び掛けた。受け入れに反対する市民らも詰め掛け、首長らによるチラシ配りが急きょ中止になるなど一部で混乱した。 自治体首長有志による「みんなの力でがれき処理」プロジェクトの発起人会が開かれた後、初めてのイベント。発起人に名を連ねる県内3政令市長らも参加した。 細野環境相は「政府のためでなく被災地のために協力してほしい。力のある神奈川のような自治体にぜひ受け入れを」と訴えた。各首長も「被災地の声に応えるのがわれわれの責任。知恵を絞り手を差し伸べたい」(黒岩知事)などと理解を求めた。宮城県多賀城市のがれきを持ち込み、放射線量を計測してみせる趣向も凝らした。 会場には「がれきは地元で安全に処理を」などのプラカードを掲げた市民も集まり、怒号が飛び交った。首長らによる

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • VIPPERな俺 : まいんちゃんがブログでキス顔を公開中

    maturi
    maturi 2012/03/20
    ” 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 17:05:48.45 ID:o0OnLnDV0 見事なまでに釣りだった”
  • 沼津の沿岸自治会、高台への集団移転申し合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県沼津市内浦重須(おもす)地区の自治会が18日、集落内にある海抜約50メートルの高台への集団移転を目指すことを申し合わせた。 東日大震災による三陸地方などの津波被害を教訓に、移転を望む声が出ていた。国の防災集団移転促進事業の適用を求めることにしている。 約110世帯、約440人が暮らす同地区周辺は、湾に面して入りくんだ地形となっている。県が策定した東海地震の第3次被害想定では、最大10・4メートルの津波が襲うとされ、高さ12メートル、幅150メートル程度の防潮堤建設を住民らが市に要望するなどしていた。 地元公民館に保管されている古文書によると、同地区では安政東海地震(1854年)で高さ7・7メートル、宝永地震(1707年)で同6・6メートルの津波が襲来したといい、昨年3月の震災で巨大な防潮堤が破壊された映像などを見た住民から高台移転を希望する声が強くなったという。18日開かれた住民集

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 室蘭カレーラーメンの会 公式Webサイト

    室蘭カレーラーメンとは札幌の「みそ」、函館の「しお」、旭川の「しょうゆ」に続く北海道第四の味! 室蘭やきとりに並ぶご当地グルメ『室蘭カレーラーメン』をご紹介します。

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    If you’re looking for a lengthy, complicated, nuanced conversation about microtransactions in video games—and why they trigger so much rage—then you sure have come to the right place. That’s what this week’s Kotaku Splitscreen is all about.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    maturi
    maturi 2012/03/20
    現代アート
  • 2011 아시아프 1부 [ ASYAAF - 아시아 대학생, 청년작가 미술축제]

    maturi
    maturi 2012/03/20
    現代アート
  • Insane Muay Thai Fight

    Kind of a mix between MMA and WWE. Not sure who even won.

    Insane Muay Thai Fight
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 臼って漢字あるじゃん、あれできた時白は何も言わなかったの? - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIPPER 2012/03/18(日) 00:03:26.52 ID:IqdMJvAS0 西と酉の時くらい揉めたんじゃないか? 6 :名無しVIPPER 2012/03/18(日) 00:05:06.33 ID:UPQKcgG10 巳「てめーナニ調子乗ってんだよ、古文でしか使われねークセによ」 已「」 11 :名無しVIPPER 2012/03/18(日) 00:07:56.55 ID:lACFSSdPO 干天「しゃくれてんじゃねーぞks」 千夭「」 12 :名無しVIPPER 2012/03/18(日) 00:07:58.29 ID:UPQKcgG10 又「俺たちって双子なんじゃね?」 叉「またまた〜」 15 :名無しVIPPER 2012/03/18(日) 00:08:57.80 ID:K3yjIR9a0 太&犬「今どき点が一つもないってマジありえないよねーwwwwww

    maturi
    maturi 2012/03/20
     笑いの3分類 (1)他人を貶めてとる笑い (2)自分を貶めてとる笑い (3)誰も貶めずにとる笑い (3)
  • 警察がコミケット準備会にサークル参加者の名簿提出を要求 - 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    maturi
    maturi 2012/03/20
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-17/2012031715_01_1.html  イスラム圏の留学生とニーメラー様が見てる案件
  • Amazon.co.jp: 景教―シルクロードを東に向かったキリスト教: 川口一彦 (著), 川口一彦 (編集): 本

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 係争中のFACTAとSBIホールディングス北尾社長が全面戦争、連結決算を違法に操作したSBIの粉飾決算疑惑をFACTAが追求へ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    係争中のFACTAとSBIホールディングス北尾社長が全面戦争、連結決算を違法に操作したSBIの粉飾決算疑惑をFACTAが追求へ : 市況かぶ全力2階建
    maturi
    maturi 2012/03/20
    ”訴訟大好き” 格闘技の関節技と同じでこうされたらこっち向きに曲げるしかない的
  • SBIが「連結外し」隠蔽

    SBIが「連結外し」隠蔽 香港でこっそり開示した文書から、赤字連結会社を外す奇怪な取引が判明。ほっかむりしてSBI債を発行。 2012年4月号 BUSINESS [北尾の最終戦争] 昨年11月25日、香港証券取引所で「思佰益(シーバイイー)」という日企業の情報がさりげなく開示された。思佰益とはSBIホールディングス(東証・大証1部上場)のこと。野村証券のOBで、辣腕で鳴らした北尾吉孝が率いるSBIグループの中核をなす企業であり、昨年4月に香港取引所のメインボードに日企業初の上場を遂げている。その一文はこんな前書きから始まった。「HOMEOは100%子会社で、その売上比率がSBIホールディングス連結売り上げの5%超、25%未満である。よって香港証券取引所上場規則14条に基づき、情報を開示する」そして開示内容が淡々と記されている。「SBIグループ100%子会社であるHOMEOの株式17万9

    SBIが「連結外し」隠蔽
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • 年金消滅は「素人社会」の宿命 週刊プレイボーイ連載(42) – 橘玲 公式BLOG

    企業年金運用会社のAIJ投資顧問が2100億円もの預かり資産の大半を消失させていたことが明らかになりました。なかには資金の過半を投資していた基金もあり、このままでは老後の年金がなくなってしまいそうです。 その後の調査によれば、AIJ投資顧問が販売したヘッジファンドは運用開始直後から損失を出しはじめ、それにもかかわらず運用成績を偽装して20%の成功報酬を徴収していたといいます。お金を預けた年金基金からすれば、大損したうえに総額で数百億円もの報酬まで払わされたのですから、泣きっ面に蜂とはこのことです。 今回の事件では、年金基金は被害者でもあり、加害者でもあるという微妙な立場に立たされています。彼らはAIJの嘘にだまされて大金を失ったわけですが、そのお金は他人(年金加入者)から預かったものだったからです。 金融の世界では、年金基金は「機関投資家」という金融の“プロ”であるとされています。彼らは運

    年金消滅は「素人社会」の宿命 週刊プレイボーイ連載(42) – 橘玲 公式BLOG
    maturi
    maturi 2012/03/20
     人口が10年ごとに半分になる社会でも素人じゃなければ(プロフェッショナルなら)すばらしい年金制度が設計できるのかどうか気になります(なりません)
  • 方臘の乱 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年7月) 方臘の乱(ほうろうのらん)は、中国の江南地方で起こった反乱。北宋末期の徽宗の宣和2年(1120年)の出来事である。 概要[編集] 花石綱事件を直接の原因とし、徽宗が行った種々の苛政を背景にして、漆園の経営者で「喫菜事魔(マニ教)の徒」である方臘の主導によって発生した。反徒は役所や寺・道観・学校を襲撃して官吏を殺害し、一時期は江南の6州52県(あるいは13州53県とも)が反乱軍の手に落ちた。方臘は自らを聖公と名乗り、永楽という年号を定めた。 折りしも北宋では、海上の盟に則り、遼攻撃に備えて禁軍遠征部隊を編成していた。そこから15万を割き、童貫を総司令官として南征軍を編成し、方臘討伐を開始した。童貫が長江を渡渉すると、

    maturi
    maturi 2012/03/20
    マニ教
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
    maturi
    maturi 2012/03/20
    中国の元(1271~1368年)、またはその前後に、現在の浙江、福建両省など江南地方の絵師が制作したとみられるという。日本に渡った時期などは不明。
  • マンダ教 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "マンダ教" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年3月) マンダ十字(ドラブシャ) マンダ教あるいはマンダヤ教は、グノーシス主義のひとつとされる宗教である。 概要[編集] マンダ教徒の使うマンダ語はセム系言語(東アラム語)で、「マンダ(manda)」とはその言語で「知識、認識」を意味する。日常的にはアラビア語を用いているが、宗教文書は全てマンダ語で書かれている。最大の教典は『ギンザー(財宝)・ラバ』と呼ばれるが『ヨハネの書』、典礼集『コラスター』というのも存在する。文書に描かれる象徴画は独特の印象を抱かせるものである。創

    マンダ教 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/03/20
    グノーシス系 ”洗礼はキリスト教のように一回限りのものではなく、何度も行うものである”
  • アッシリア東方教会 - Wikipedia

    第122代カトリコス総主教マル(英語版)・アワ3世(英語版)(2021年9月13日 - 現職) アッシリア東方教会(アッシリアとうほうきょうかい、シリア語 (マクロランゲージ): ܥܕܬܐ ܩܕܝܫܬܐ ܘܫܠܝܚܝܬܐ ܩܬܘܠܝܩܝ ܕܡܕܢܚܐ ܕܐܬܘܪ̈ܝܐ‎、英語: Holy Apostolic Catholic Assyrian Church of the East[1], Assyrian Church of the East)は、サーサーン朝を経由して唐代の中国に渡り景教となった、古代のネストリウス派(東方教会(英語: Church of the East)とも呼ばれる)の流れを継承し、東方諸教会に分類されるキリスト教の教派のひとつである。アッシリア教会、アッシリア東方使徒教会、東方アッシリア教会とも。アッシリア正教会と呼ばれることもあるが、当該教会は「オーソドックス(O

    アッシリア東方教会 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/03/20
    キリスト教進化分化樹系図
  • シェヌーダ3世 (コプト教会アレクサンドリア総主教) - Wikipedia

    シェヌーダ3世(シェヌーダ3せい、英語: Pope Shenouda III、コプト語:Ⲡⲁⲡⲁ Ⲁⲃⲃⲁ Ϣⲉⲛⲟⲩϯ ⲡⲓⲙⲁϩ ϣⲟⲩⲙⲧ、アラビア語: البابا شنوده الثالث بابا الإسكندرية وبطريرك الكرازة المرقس‎ 、1923年8月3日 - 2012年3月17日)は第117代コプト正教会教皇。 コプト教皇として、アレクサンドリア教皇並びに聖マルコ大主教管区総主教を務めた。 経歴[編集] エジプトアシュート県で生まれる。8人の子供の内、末っ子だった。16歳の時に、コプト正教会に積極的に通い始めた。首都カイロギザ地区のフアード1世大学(現カイロ大学)で学位を取り、神学校に通う。 1949年に神学校を卒業し、コプト正教会の修道士となる。1954年7月18日にワーディー・ナトルーン(英語版、アラビア語版)の修道院に入り、6年後の196

    シェヌーダ3世 (コプト教会アレクサンドリア総主教) - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • コプト正教会 - Wikipedia

    現代のコプト十字 カイロにある聖マルコ大聖堂 コプト正教会(コプトせいきょうかい、コプト語: Ϯⲉⲕ'ⲕⲗⲏⲥⲓⲁ 'ⲛⲣⲉⲙ'ⲛⲭⲏⲙⲓ 'ⲛⲟⲣⲑⲟⲇⲟⲝⲟⲥ, ラテン文字転写: ti.eklyseya en.remenkimi en.orthodoxos, 英語: Coptic Orthodox Church / Coptic Christianity、アラビア語: الكنيسة القبطية الأرثوذكسية‎)は、キリスト教・非カルケドン派正教会(東方諸教会)の一つで、エジプトを中心として発展した教派。北アフリカがイスラム化した後もエジプトに暮らすキリスト教徒をコプトと呼ぶ。コプト教会とも。 なお、コプト典礼カトリック教会は東方典礼カトリック教会であって別の組織である。 概要[編集] アスワン(エジプト)にある、コプト正教会の聖ミカエル大聖堂の内観。正面に見えるのは正教

    コプト正教会 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/03/20
  • エジプト コプト教皇が死去 宗教観の摩擦が強める恐れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】エジプトの人口の約1割を占めるとされるキリスト教の一派コプト正教の教皇シュヌーダ3世が17日、肝臓疾患などで死去した。88歳だった。教皇は長らくイスラム勢力の伸長に危機感を強める信徒らを穏健姿勢で統率した。正教会の精神的支柱が失われたことで、抑えられていた教徒の反イスラム感情が高まり、宗教間の反目が強まる恐れもある。 シュヌーダ3世は1971年、コプト正教会の117代教皇(アレクサンドリア総主教)に就任。81年には、サダト元大統領が権力基盤強化のためにイスラム勢力を後押ししたのを批判したことなどから、幽閉状態に置かれた。 85年にムバラク前大統領により幽閉を解除されてからは、政権とおおむね良好な関係を維持。ムバラク氏退陣につながった昨年の反政府デモでは、政権に融和姿勢をとったとして、批判を浴びたこともあった。 エジプトではムバラク政権崩壊後、イスラム教の原点回帰を唱えるサ

    maturi
    maturi 2012/03/20
  • Twitter / 笛吹うすい@冬コミ・生合同主宰: 警察がコミケサークル参加の名簿提出を要請したそうです ...

    maturi
    maturi 2012/03/20
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-17/2012031715_01_1.html  イスラム圏の留学生とニーメラー様が見てる案件
  • 警察がコミケット準備会にサークル参加者の名簿提出を要求

    maturi
    maturi 2012/03/20
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-17/2012031715_01_1.html イスラム圏からの留学生と共闘すべき
  • BRULÉ モバイルPC

    The store will not work correctly in the case when cookies are disabled.

    maturi
    maturi 2012/03/20
    新製品出てない
  • 適材適所 - REV's blog

    15.6" ノートPC 14" ノートPC 12" ノートPC 5.6"  ノートPC(UMPC?) iPad iPod touch あたりを持っているが、どれがダメでどれが最適とは言いがたいものはある。適材適所としか。あ、5.6" ATOMは流石に実用には向かない気がしている。

    適材適所 - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/03/20
    5.6吋PCなんてあるんだと思って検索したらhttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2493 319800円(2007)…今30万円のモバイルノートとかあまり見ない
  • 七面鳥の寓話 - REV's blog

    「『ある七面鳥が毎日9時に餌を与えられていた。それは、あたたかな日にも寒い日にも雨の日にも晴れの日にも9時であることが観察された。そこでこの七面鳥はついにそれを一般化し、餌は9時になると出てくるという法則を確立した。そして、クリスマスの前日、9時が近くなった時、七面鳥は餌が出てくると思い喜んだが、餌を与えられることはなく、かわりに首を切られてしまった。』 (帰納法の危険性を表現した寓話・・・この七面鳥の寓話はラッセルの作とも言われている。) http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo/42019169.html 面白いが、よく考えてみると、「確率的・論理的・一般的な法則は、個々人にしてみれば、救いにはならない場合もある」って話かなあ。 首を切られた七面鳥が転生し、再び七面鳥として農場に飼われたとして、帰納法の代わりにポパーだかラッセルだかを学んだ場合、利点はど

    七面鳥の寓話 - REV's blog
    maturi
    maturi 2012/03/20
    D.ヒュームの、この世に因果関係なるものは存在しない、コップを地面に落としたら割れる、というのですら因果関係でない、という主張(思想)に初めて接した時は、衝撃的だったな…
  • Q:帰納法と演繹法を統合して科学的方法を考え付いたのは誰か 科学史においては、 古代ギリシャのアリストテレスやフランスのデカルトらが、 論理学や数学と親和…

    Q:帰納法と演繹法を統合して科学的方法を考え付いたのは誰か 科学史においては、 古代ギリシャのアリストテレスやフランスのデカルトらが、 論理学や数学と親和性の強い演繹法を、 イスラムのハイサムやイギリスのベーコンらが、 統計学と親和性の強い帰納法をおおむね作ったと言ってよい、 という風に理解しております。 ところで、この演繹法と帰納法をうまく組み合わせると科学的方法になる、 という風に理解しておりますが、 これを組み合わせて「ああ、こりゃ歴史的に最初の科学的方法と言えそうだね」 といえそうな実験や論文を出した学者は、歴史的には誰になるのでしょうか。 いまいちGoogleなりWikipediaなりを調べても分からないので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。 (なおドイツのカントは「演繹法と帰納法はこれこれの場合には使ってはならない」 ということを示したのであり、彼

    maturi
    maturi 2012/03/20
     ”一生続くであろう” 死ぬ直前まで続いたのだから正しい推論だったのでは(天寿を全うするまで続くだろう、なら誤解しようなく間違いだが)
  • .今日の必ずトクする一言 -- TODAY'S REMARK -- ●雨水は要注意かも、環境線量測定のナゾ

    想いにかたちはありません。 それでも確かに存在して、人と世界を動かします。 お客さまの想いをくみ取り、解決策を提案する。 多彩なアイディアと技術を駆使して、効果をもたらすまで実行する。 私たちの取組みで、お客さまの想いをあまねく伝える。 伝わる想いで、人と世界を彩り豊かに変えていく。 「明日を今日よりあざやかに」 それがQTmediaの想いです。

    .今日の必ずトクする一言 -- TODAY'S REMARK -- ●雨水は要注意かも、環境線量測定のナゾ
    maturi
    maturi 2012/03/20
    "まず福岡であるが、結論から言うと地上1mでは最高0.05μSvであった。この機種の最小の表示は0.05μSvであるが、この表示が点滅するときは0.05μSv以下、点滅しないときは0.05μSvということになる。"
  • 総量約300 万ペタベクレル - Google 検索

    2011/06/30 · それによると1945年から1980年までの25年間にわたって続いた大気圏核爆発は、総量約300万ペタベクレルという天文学的量の放射性物質を地球上に放出した。