タグ

2007年4月29日のブックマーク (52件)

  • ロックの未来!バトルズ!!! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「特攻サーフ(仮)」さんのちょっと前の日記を読んでからずっと気にはしていたんですが、遂に出ちゃうらしいじゃないですか!BATTLESのファースト・フル・アルバムが! Mirrored (WARPCD156) アーティスト: Battles出版社/メーカー: WARP RECORDS発売日: 2007/05/22メディア: CD購入: 3人 クリック: 117回この商品を含むブログ (159件) を見る ちょうど一年ぐらい前に「ドラムのジョン・ステイナー(exヘルメット!)の、尋常ではないハイハットの高さがロック」みたいなことを書きましたが、今回の1stシングル曲のPVでもちゃんとやってくれてます。高いです。一度立ち上がらないと「パシャーン」と叩けないぐらいには無駄に高いです。 BATTLES -ATLAS もうライヴ動画も上がってる。いやー上がりますねコレは!何でしょう!この得体の知れない

    ロックの未来!バトルズ!!! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    かっこいい!!!
  • 好き好き☆ヘルメット! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    ジョン・ステイナーと言えば彼が在籍していたHELMETを紹介せねばならないでしょう。確か初めて聴いたのは伊藤政則が「パンテラの前座のバンド」としてPVを紹介していたのが最初だと記憶しています。第一印象は地味なカッコの兄ちゃん達がザクザクとリフを刻むだけで「何か淡々としてるな」ぐらいにしか思わなかったんですよ、高校生でメタル経由グランジキッズだった僕は。コレがとんでもない間違いである事に気付いたは、映画「ジャッジメント・ナイト」のサントラでのハウス・オブ・ペインとの共演曲「Just Another Victim」を聴いた頃でしょうか。 JUDGMENT NIGHT アーティスト: サントラ,フェイタル,パール・ジャム,ヘルメット,デ・ラ・ソウル,RUN D.M.C.,バイオハザード,スレイヤー,ブー・ヤー・トライブ,ソニック・ユース,マッドハニー出版社/メーカー: エピックレコードジャパン発

    好き好き☆ヘルメット! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    確かに衝撃的だったなぁ。
  • 好き好き☆ジョン・ステイナー - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    prefuse 73ときたら、昨年の来日公演で前座を務めたbattles。先日、これまでの音源を一枚にまとめた編集盤が出ましたので(なんとwarpから!)、やっとこさ買いました。これスゲエ。トンデモナイです。特にジョン・ステイナーのドラムの音が。→はマイク・パットン率いるトマホークで叩くナイスな彼の画像です(正確には叩き終って壊す)。 ハイハットの高さに注目!! EP C / B EP [解説付き・国内盤仕様 / 2CD] (BRWP141) アーティスト: バトルズ,Battles出版社/メーカー: BEAT RECORDS / WARP RECORDS発売日: 2006/02/11メディア: CD購入: 2人 クリック: 51回この商品を含むブログ (37件) を見る 先日に記したジャズの技法でブレイクビーツを、というのがプレフューズだとしたら、バトルズはそれを生演奏でやってます。ミニ

    好き好き☆ジョン・ステイナー - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • Winny著作権法違反幇助事件の判決(2)裁判所が認定している客観的事実

    前回は,Winny著作権法違反幇助事件の判決から,罪となるべき事実について,どの範囲の行為が問題とされているのかを検討しました。 今回は,どのような事実にもとづいて,幇助行為があったとされたのかを見ていきたいと思います。 幇助行為の主観的側面は厳格に見る必要があると判断 判決は,幇助犯の正否の客観面について以下のように結論づけています。 (1)弁護人らは,被告人の行為は各正犯の客観的な助長行為となっていないとも主張するが,前記のとおり,被告人が開発,公開したWinny2が甲及び乙の各実行行為における手段を提供して有形的に容易ならしめたほか,Winnyの機能として匿名性があることで精神的にも容易ならしめたという客観的側面は明らかに認められる。 前回指摘したように,幇助は正犯による犯罪行為を容易にする行為とされています。物理的な方法でも精神的な方法でもよいのですが,判決は物理的にも精神的に

    Winny著作権法違反幇助事件の判決(2)裁判所が認定している客観的事実
  • Winny著作権法違反幇助事件の判決(1)ソフトウエアの開発自体は罪に問われていない

    今回から数回にわたって,Winny著作権法違反幇助事件の判決(注1)を取り上げていきます。 この事件の概要については,すでに多くの報道がなされており,多くの説明は必要ないでしょう。ファイル共有ソフトの1つである,Winny(ウィニー)を開発した金子勇氏(以下,「金子氏」)が,金子氏自身のHP上で同ソフトを公開し提供していたところ,著作権法違反行為を幇助したとして,刑事責任を問われている事件です。 この事件では,ソフトウエアの開発者が逮捕,起訴されたということで,ソフトウエア開発者の間で大きな反響がありました。 上記事件の第一審判決についても,既に報道で大きく取り上げられていたのでご存じの方も多いかと思います。金子氏は150万円の罰金に処せられています。罰金刑ということで刑罰としては比較的軽いものとなっていますが,それでもやはり有罪です。もちろん,この事件は控訴(注2)されており刑罰は確定し

    Winny著作権法違反幇助事件の判決(1)ソフトウエアの開発自体は罪に問われていない
  • 構造主義について考える2 - 生きてみた感想

    前回(http://d.hatena.ne.jp/voleurknkn/20070425#p1)のつづきです。 前回はごくごくおおざっぱに、構造主義のメインモチーフを「人間の乗り越え」に見出しながら、しかし構造主義そのものと「人間の乗り越え」のモチーフとの間にはズレが存在し、そのことが構造主義という思潮そのもののただなかにさまざまなひずみを生み出しているのではないか、そしてそのひずみを考えることはなんだかんだと興味深いのではないか、ということを書いたのでした。 今回はほんのちょっとだけ引用を入れることにしますが、構造主義が「人間の乗り越え」というモチーフと結びついているということについては、たとえばジャン=マリ・ブノワが次のように書いています。 意味を与え、意味作用の尽きることなき源泉であった人間は、相互的に生産される記号を接合し、記号の意味生産を取り捌く差異的で構造的で記号的な関係の前で

    構造主義について考える2 - 生きてみた感想
  • 構造主義について考える1 - 生きてみた感想

    このところ文章を書くのがどうも億劫になっているのですが、その原因はおそらくちゃんとひとまとまりのある「記事」にしなければ、という強迫のようなものを無意識のうちに保持している事にあるのではないか、と思いました。ということで、もうちょっとゆるく、エッセイ=随筆みたいな感じで、このところ考えていることを気ままに書く、ということもやってみたいと思います。 とかいいながらちょっと「お固い」話になってしまうのですが、このところ「構造主義」というものについてつらつらと考えています。すごく素朴な話で、「構造主義ってなんなんだろう?」とか「構造主義が終わったとかいわれるのはどういう意味なんだろう?」とか、まあそんなことです。ここではそういった「なんだろう?」を巡って考えていることをメモ帳がてらに気ままに書いていくことにします。 まず陳腐な言い草ですが、「構造主義とは人間を脱中心化する運動である」と述べてだい

    構造主義について考える1 - 生きてみた感想
  • スタハーノフをお手本にしたがる社会 - アケガタ

    スタハーノフはソ連の炭鉱労働者で、実在した人物である*1。彼は優れた技能でノルマの3,4倍の仕事をこなした。ソ連政府は彼を模範的労働者として称え、全ての労働者は彼を見習うべきだと宣伝した。スタハーノフ運動とは、1930年代に彼の名を冠して行われた一大労働強化キャンペーンのことである。当時のソ連は工業化を目指していたが、近代化が遅れていたロシア帝国の地盤を引き継いだソ連もまた、設定した目標に現実の経済成長が追いつかなかった。それを労働者により多くの負担をかけることで実現しようとしたのがスタハーノフ運動であった。似たような労働強化キャンペーンは休日返上で働くなどの形でそれまでも行われていた。ソ連はもう滅んだのだが、どういうわけか我が国にはスタハーノフ運動が生き残っている。長時間の残業を強いられる人。そればかりかサービス残業を強いられる人。サービス残業をしないと査定が下がる事実。福祉予算を抑制し

  • Grid.org終了へ | スラド

    ガンのタンパク質解析などで知られ、インターネット上での分散コンピューティングの草分け的存在であるgrid.orgがその活動を停止するらしい。 公式サイトフォーラムによると、2007年4月27日12:00 CDTをもって現行プロジェクトおよびgrid.orgのフォーラムは終了、1週間の周知期間をとってクライアントプログラム上で終了を案内、以降はアンインストールの案内などの為にのみサイトの一部が存続する、といったスケジュールになっている模様。 先日にはデュアルコア対応などを果たした新バージョンのクライアントをテスト中と聞いたところだっただけに、この突然の終了案内には驚きを隠せない。UD Agentの名で知られるクライアントプログラムを目に付く限りのWindows PCにインストールしている人も少なくないと思うが、対応について何らかの準備をしておいた方がいいのではないだろうか。

  • 「内部統制は経営者の能力が問われる」八田教授セッション

    青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 教授の八田進二氏は、金融庁企業会計審議会・内部統制部会の部会長を務め、いわゆる「日版SOX法」、金融証券取引法に関する内部統制実施基準のとりまとめに活躍した。 今回のRSA Conference Japan 2007では、八田氏は「わが国内部統制報告制度の概要と課題」と題した2時間枠のスペシャルセッションで熱弁を振るった。事前インタビューとも重複する部分が多いので、ここでは八田氏が語った中から、経営者やIT関係者などへ向けたメッセージを中心にお伝えする。 「COSOの綴りさえも……」 セッションで特に重要なメッセージは、経営者に向けたものと言えるだろう。八田氏は、「主人公は経営者」と語った。そして、経営者自身が明確な目的意識を持ち、強力なリーダーシップを持って取り組むことが、内部統制の構築や運用に不可欠だという考えを、繰り返し強調した。

    「内部統制は経営者の能力が問われる」八田教授セッション
  • 「GPLv3」の中心弁護士がフリーソフトウェア財団理事を退任へ

    フリーソフトウェアの開発と普及を支援しているFree Software Foundation(FSF)の顧問弁護士を務めてきたEben Moglen氏が、同財団の理事会を去ることになった。理由は、FSFのもの以外のフリーソフトウェアプロジェクト教育に専念するためだ。 Moglen氏によると、今FSFを去るのは「GNU General Public License version 3」(GPLv3)が完成に近づいたからだという。 GPLはFSFの管理下にあり、数多くのオープンソースソフトウェアやフリーソフトウェアが、配布ライセンスとしてGPLを採用している。GPLv3の策定過程においては、特許およびデジタル著作権管理(DRM)を巡る制限に対して、プロプライエタリとオープンソース双方の参加者から非難が上がり、議論が沸き起こった時期もあった。 Moglen氏は、米国時間4月23日付の自身のブロ

    「GPLv3」の中心弁護士がフリーソフトウェア財団理事を退任へ
  • 「広告文での商標利用は権利の侵害」--検索キーワードの商標侵害訴訟で米地裁が判決

    米連邦裁判所は、ウェブ検索の結果として表示される広告文によって商標権の侵害が発生し得るとの判断を下した。 「The Dating Ring」という商標を保持するJohn Hamzik氏は、宝石会社のZaleが広告目的でGoogleYahooなどの検索エンジンで使用される「dating ring」という検索キーワードを購入したことによって同氏の商標権を侵害したとして訴えていた。また同氏は、ユーザーがZaleのウェブサイトで「dating ring」を検索すると宝飾品が表示されることも、商標権の侵害だと主張していた。 Zaleは、自社の製品に商標を使用したことがなく、自社のウェブサイトで「dating ring」という言葉を使用したことがないという理由でHamzik氏の請求を棄却するよう裁判所に求めていた。裁判所は、Zaleのウェブサイトが「dating ring」の検索結果としてZaleの

    「広告文での商標利用は権利の侵害」--検索キーワードの商標侵害訴訟で米地裁が判決
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704261525&page=2

    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    これって凄い事なんじゃなかろうか。
  • 山塚アイ、植村昌弘らが参加、大友良英のユニットGROUND-ZEROの初期音源がCD化! - CDJournal ニュース

    ギタリスト/ターンテーブリストとして知られる大友良英が、90年代のメイン・プロジェクトGROUND-ZERO(グラウンド・ゼロ)結成直後、ファースト・アルバム『GROUND-ZERO』をリリースする以前に残した、貴重な未発表ライヴ音源とスタジオ録音2曲が5月20日に『LIVE 1992+』(dmh-114 \2,310(税込))としてリリースされます。 この音源に参加しているのはGROUND-ZEROの初期メンバーである大友良英、広瀬淳二 (sax/渋さ知らズほか)、加藤英樹 (b、voice)、植村昌弘 (drums/デフォルメやMUMUほか)、山塚アイ(voice/ボアダムスほか)。現在の彼らが“内に秘めている”激情をダイレクトに感じることができる、貴重な音源。初期グラウンド・ゼロのライヴ・パフォーマンスを体験することが出来なかった若い世代は絶対にお見逃しなきよう! 2007年5月20

    山塚アイ、植村昌弘らが参加、大友良英のユニットGROUND-ZEROの初期音源がCD化! - CDJournal ニュース
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    とりあえず良かった。が、メーカーの対応は少々難があるかもわからんね。
  • ネガティブキャンペーンの効果的な張り方 - Munchener Brucke

    スキャンダルを流すのが定石だが、常にネタがある訳ではない。平時にはイデオロギー的なレッテル貼り合戦がよく行われる。 民主党は安倍内閣を批判する際、安倍内閣のタカ派ぶり反動的性格を浮き彫りにする論をよく張る。参院補選直前には沖縄補選を意識して衆議院「教育再生に関する特別委員会」において菅直人代表代行が沖縄戦における集団自決における教科書検定の問題を取り上げ、安倍総理を糾した。 この質疑に対し、与党である公明党の赤松正雄衆議院議員は 「安倍びいきの方は、ますます好きになり、嫌いなひとはますます嫌いになったと思われる。あれでは、敵を味方にするのは難しい。自陣営の支持の輪を広げることはできないのではないか。」とブログに記している。 http://akamatsu.eblog.jp/amt/2007/04/post_191.html これは的を射た指摘だ。 こんなニュースもあった。 ネット中傷:民主

    ネガティブキャンペーンの効果的な張り方 - Munchener Brucke
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    うまい
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    2019年4月と2021年10月の2度のクーデターのあと軍事政権を分かち合ってきた国軍と民兵団が、2023年4月15日に決裂して戦闘を始め、スーダンは内戦に突入した。遠因は19世紀のエジプトによる征服以来の首都と地方の格差と、国として統一性を考えない統治にある。エジプト、ロシア、アラブ首 (...) →

  • TBS株取得の効果を金額で示せ--TBS、楽天への質問状を公開

    東京放送(TBS)は4月27日、楽天がTBS株を20%超まで買い増すという意向を示した件について、楽天に質問状を送ったことを明らかにした。TBSを持分法適用会社にすることで生じるメリットや、相乗効果を具体的に示すよう求めている。 楽天は4月19日時点でTBSの普通株式3777万900株(株券等保有割合ベースで19.86%)を保有している。さらに株を買い増す意向を示しており、TBSを持分法適用会社にするとともに、楽天代表取締役社長の三木谷浩史氏、取締役でカルチュア・コンビニエンス・クラブ社長の増田宗昭氏をTBSの役員として迎えるよう提案している。 これに対し、TBSは買収提案への評価、検討の準備のために情報が必要だとして、楽天に質問状を送った。概要は以下の通り。なお、この質問状に対して楽天は「内容を真摯に検討し、できる限り誠実に回答をしていく」とコメントしている。 楽天および楽天グループの概

    TBS株取得の効果を金額で示せ--TBS、楽天への質問状を公開
  • 経済・物価情勢の展望(2007年4月)

    経済・物価情勢の展望(2007年4月) 2007年4月27日 日銀行 【基的見解】1 (経済・物価情勢の見通し) わが国経済は、緩やかに拡大している。好調な企業部門に比べると、家計部門の改善テンポがやや緩慢であるが、全体としてみれば、2006年度の経済は、前回(2006年10月)の「経済・物価情勢の展望」(展望レポート)で示した見通しに概ね沿って推移したとみられる2。 先行き2007年度から2008年度を展望すると、生産・所得・支出の好循環メカニズムが維持されるもとで、息の長い拡大を続けると予想される。成長率の水準は、2007年度、2008年度とも、潜在成長率を幾分上回る2%程度で推移する可能性が高い。 こうした先行きの経済の姿は、以下のような前提やメカニズムに基づいている。第1に、海外経済の拡大が続くことを背景に、輸出は増加を続けると予想される。米国経済は、足もとは住宅市場の調整が

  • 日銀のこのずっこけ感がいいよね=展望リポートの日に統計悪化とは… | 本石町日記

    展望リポートの内容については後述するとして、私が最も感銘を受けたのは、「日銀にとってはこれからの経済を語る大事な日に物価がマイナスになり、生産統計も弱いのが出ちゃった」というずっこけ感である。こういう「間の悪さ」がたまらなく日銀的で良いなあ、と思った。 記念すべき日、雨が上がり、晴れ着で家を出た瞬間、目の前を通り過ぎた車に泥水を掛けられたとか、または壇上に上ろうとして階段をずっこけるとか(笑)。願わくば、景気が日銀のシナリオに反して大崩れしないように…。 さて、展望リポートである。まずタカ派方向で気になる点は、「上振れ・下振れ要因」のパートにおいて、「第3に、…」以下の部分の分量が多いこと。いわゆる低金利を続けた場合の不動産やら金融市場(円キャリーetc)などバブル懸念なのだが、ここを重視するなら「正常化」への執着感がうかがえる。ただ、展望リポートの内容は、政策委メンバー9人のごっちゃの思

  • 福島県立大野病院事件第四回公判(2)|ロハス・メディカル ブログ

    立証に関係しそうなやりとりだけ拾っていくことにする。 全文は周産期医療の崩壊をい止める会でご覧いただきたい。 尋問を担当したのは新顔のかなり若そうに見える男性。 ソフトだが淀みのない口ぶりは やはりキレるんだろうなあという印象である。 院長の答えも非常によく整理されている。 が 途中で滔々と専門分野である整形外科的な解説をしようとしたりして 最高責任者としての責任をどこまで感じているのだろうか と、少々首をかしげたくなった。 検事 証人は、この帝王切開手術が行われることを事前に知っていましたか。 院長 知りませんでした。 検事 初めて情報を得たのはいつのことですか。 院長 12月17日午後3時半ごろです。 検事 どこで知りましたか。 院長 院長室の前です。 検事 誰から情報を得ましたか。 院長 事務シカン(注・字が分からない。次長にあたるという)のKさんからです。 検事 どのように情報を

    福島県立大野病院事件第四回公判(2)|ロハス・メディカル ブログ
  • 福島県立大野病院事件第四回公判(1)|ロハス・メディカル ブログ

    いつものように、もう少し待つと 詳細な傍聴録が 周産期医療の崩壊をい止める会サイトに掲載されるので それを横目に見ながらの速報となる。 過去3回と今回とで色々変わったことがあった。 まず傍聴券を求めて並ぶ人数が激減した。 全部で78人。 傍聴できるのは23人なので これなら当たっても不思議ではない。 しかし今回も当たり前のように外れた。 今後のことを考えれば 適度に倍率が下がるのはありがたいことだ。 倍率が下がった理由としては どう見ても警官という集団がいなくなったこと マスコミのアルバイト動員も少なくなったことが 大きく影響しているように思えた。 地元記者の顔ぶれも随分変わった。 新顔の記者たちは何だかつまらなそうだ。 たぶん4月に福島へ異動して来た面々なのだろう。 確かに途中から加わっても面白くはないわな。 裁判所の職員も随分見慣れない顔がいる。 法廷に入れば、何と!! そり込みの検

    福島県立大野病院事件第四回公判(1)|ロハス・メディカル ブログ
  • Air du Temps

    大統領選の第二幕・・・裏切り、陰謀、中傷、告発、同盟。一次選の開票直後に、勝敗の行方はバイル票(6.850.000票)が左右するなどと、メディアで一斉に報じられていたが、そのことは、誰の目にも明らかなことであった。一次選で敗退したのにも関わらず、フランソワ・バイルは支持者らに健闘をたたえられていた。大統領選一次の敗者が、勝者以上に喜んでいる姿を見るのは稀である。・・・セダクション・オレンジ。先手を取ったのはセゴレーヌ・ロワイヤル陣営。社会党の選挙部で、バイルとの公開討議を希望する旨を表明。水曜日、党首としてUDF支持者に対する二次選での投票意向を表明するために予定されていた記者会見の席で、バイルは、TV中継を許可する条件付きで承諾。それに対してロワイヤルは、金曜日に予定されている地方新聞社の共同記者会見の場で行うことを提案。バイル承諾。一次選前には、実現されなかった直接討論に、多くの市民

  • ディプロ2007-4 - Pologne Parano - ポーランドのパラノイア

    2019年4月と2021年10月の2度のクーデターのあと軍事政権を分かち合ってきた国軍と民兵団が、2023年4月15日に決裂して戦闘を始め、スーダンは内戦に突入した。遠因は19世紀のエジプトによる征服以来の首都と地方の格差と、国として統一性を考えない統治にある。エジプト、ロシア、アラブ首 (...) →

  • ITmedia News:「学校裏サイト」管理人を書類送検 女子中学生の中傷放置

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 道徳教育必要ない - G★RDIAS

    今朝の東京新聞の一面記事。山崎正和さんが、道徳教育を学校カリキュラムに取り入れることに否定的見解を示したとのこと。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007042790080734.html 「道徳教育必要ない」 山崎・中教審会長 文部科学相の諮問機関・中央教育審議会の山崎正和会長が26日、東京・内幸町の日記者クラブで記者会見し、倫理教育や道徳教育について「学校制度の中でやるのは無理がある。道徳教育は、いらない」と、授業で教えることに否定的な見解を示した。政府の教育再生会議は「徳育」の教科化を5月にまとめる第2次報告に盛り込むなど、道徳教育の強化を進める方針。山崎氏の発言は、「個人の意見」と断った上でのものだが、学習指導要領見直しの議論に一石を投じそうだ。 山崎氏は「人の物を盗んではいけないかは教えられても、当に倫理の根底に届くような事柄は学校制

    道徳教育必要ない - G★RDIAS
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    ま、正論。そもそも法治国家なのに法について大学まで行かないと講義がない方がおかしいわけで。細かい議論は省いたとしても憲法と法制史の概要位はするべき。
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • 民主連合政権の歴史

    共産党は、「民主」勢力との統一戦線=「民主連合政権」は、平和的、漸次的に資の支配を掘り崩し、労働者の理想である社会主義への道を切り開いていくと持ち上げている。彼らはこのために労働者の小ブルジョア勢力との協調、妥協を訴えてきた。最近では、ブルジョア自由主義勢力との協調政策も打ち出している。しかし、世界の階級闘争の歴史的経験は、「民主連合政権」を美化する共産党の戦術がいかに反動的であるかを明らかにしている。この連載(12回を予定)で世界の「民主連合政権」の歴史を振りかえり、その性格、果たしてきた役割を検討しよう。 ◆◆◆二月革命と臨時政府の成立◆◆◆ 階級闘争の歴史で、「民主連合政権」が初めて典型的な形で現われたのは、1848年のフランスの二月革命であった。 二月革命以前のフランスを支配していたのは、ブルジョアジーの一派である銀行家、取引所王、鉄道王、炭鉱、鉄鉱、森林の所有者、彼

  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 平成17(受)1735 損害賠償等請求事件 平成19年04月27日 最高裁判所第一小法廷

    日中戦争の遂行中に生じた中華人民共和国の国民の日国又はその国民若しくは法人に対する請求権は,日中共同声明5項によって,裁判上訴求する権能を失ったというべきである

    平成17(受)1735 損害賠償等請求事件 平成19年04月27日 最高裁判所第一小法廷
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    日中戦争の遂行中に生じた中華人民共和国の国民の日本国又はその国民若しくは法人に対する請求権は,日中共同声明5項によって,裁判上訴求する権能を失ったというべきである
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • コンビニ裁判「6月10日最高裁判決」に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お久しぶりです。久々に雑感を少々。 まずは、日の芸能ニュース。 あの名曲「あずさ2号」で御馴染みの兄弟デュオ「狩人」が解散ですか・・・・・。 このニュースに接したとき、昔あった 『叶姉妹、解散か?』という某夕刊紙の見出しを思い出したのは私だけでしょうか。 寒くなったところで題。 コンビニネタに強みのある月刊誌「ベルダ」でまたコンビニ関連記事がありました。 いよいよコンビニの廃棄ロス問題に最高裁の判断が下るようです。 まずは同誌HPからご紹介。詳細は同誌をご覧下さい。 --------------------------------------------------------------------- http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf2

    コンビニ裁判「6月10日最高裁判決」に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • ジョナサン・リテルが語るとき、翻訳つき

    ピエール・アスーリンのブログ、La république des livres に先日パリのノルマル・シュップで行われた討論会でのジョナサン・リテルの話が一部紹介されてたのでそのままコピペ・コレ。なおこの講演にはジュリア・クリステーヴァも参加してたとのことです。訳してみました。 “Un écrivain n’a pas à expliquer ce qu’il a fait. Seul compte le résultat. Il ne doit aucune explication, n’a pas à critiquer la critique et n’est pas tenu de s’étendre sur ses intentions. L’objet des Bienveillantes, c’est le meurtre politique, le meurtre d’Et

  • グッバイ、エリツィン! - 非国民通信

    エリツィン氏の国葬、モスクワで 各国要人が参列(朝日新聞) 23日に死去したロシアのエリツィン前大統領の国葬が25日、モスクワで営まれた。世界各国から多くの要人が参列、超大国ソ連を解体した同氏が与えた影響の大きさを示した。しかし、その退陣から7年余が過ぎ、プーチン現大統領の残り任期が約1年となっても、「民主主義と健全な市場経済」というエリツィン氏が掲げた目標には多くの課題が残っている。 だが、昨年1月の民間世論調査機関の調査では、エリツィン氏の歴史的役割を否定的にとらえる人がまだ57%に上り、辞任直後の67%とあまり変わらなかった。 不人気の理由は明らかだ。ソ連時代の生活水準を大幅に悪化させたからだ。旧ソ連内の経済連関が断ち切られたことや急激な市場化による混乱で、国民総生産も国民の購買力もほぼ半減。民営化政策などで一握りの新興財閥が国家の富の大半を握ることとなった。 エリツィン元大統領が死

  • 緒方林太郎『「政」と「官」』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 「官と政」、色々と思うことはあるのですが、今日は「無責任の構造」というテーマで書いてみたいと思います。ただ、とても抽象的なので業界外の方には分かりにくいかもしれません。複雑な現象をとても簡略化した上で分かりやすく努力しますが、理解不能なところは私の筆力不足です。予めお詫びしておきます。 何故無駄なハコものはできるのか、何故行政は失敗しても責任をとらないのか、誰もが思う疑問でしょう。私の回答は簡単です。「誰も責任を感じていないから」です。その構造の原点には「議会(国会)による承認という擬制」があります。 例えば、何か失敗した案件があるとします。その法律や予算の原案を作ったのはお役所です。法律であれば内閣法制局、予算であれば財務省主計局とい

    緒方林太郎『「政」と「官」』
  • 夕暮れの写字室 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 鄭相明検察総長、死刑制度への苦悩にじませる - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

  • DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY200704260349.html IPによると、無実が証明された200人が刑務所で過ごした時間は計2475年、1人平均約12年。無罪を勝ち取った人の62%は黒人だった。 88%が性的暴行、28%は殺人で有罪判決を受けていた。77%は誤った目撃証言が有罪判決の根拠だった。当初のDNA鑑定が誤っていた例も3件あった。 目撃証言の危険性は、繰り返し指摘されてきましたが、上記のような恐ろしい結果を知ると、改めてその危険性を痛感させられます。今後、一般の人々が裁判員になって目撃証言を評価する、という場面が全国各地で生じますが、自信満々に、絶対間違いはない、自信がある、などと語る目撃証言の中で、見事に間違っているものがあるということが珍しくない、ということは、頭の片隅に置いて覚えておいて損はないでしょう。 職業

    DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 親の監督者責任 キャッチボール訴訟 - 青森の弁護士 自己破産 個人再生 :楽天ブログ

    2007.04.27 親の監督者責任 キャッチボール訴訟 カテゴリ:スポーツ事故 小学4年生のA及びBが公園内において軟式ボールでキャッチボールをしていた際、ピ ッチャーをしていたAが誤って付近で遊んでいた小学校5年生のCの心臓部に投球を当 てたたため、Cが心臓震盪を引き起こして死亡したとして、Cの両親である原告らがA 及びBの各両親である被告らに対し民法712条、714条1項(監督者責任)に基づいて 損害賠償を求めた。 判決は死因について、「以上によればCがAの投球を胸腹部に受けて心臓震盪を引き起こ し、死亡したということが高度の蓋然性をもって証明されたというべきであり、Cの死 因を心臓震盪と認定するのが相当である」とし、予見可能性については「件事故当時 の公園の状況でキャッチボールをすれば、ボールがそれてCら他人にあたることが十分予 想でき、軟式ボール(C球)が他人にあたった場合に、

    親の監督者責任 キャッチボール訴訟 - 青森の弁護士 自己破産 個人再生 :楽天ブログ
    microtesto
    microtesto 2007/04/29
    なんだかなぁ判決。
  • 権利濫用を理由とする請求異議が認められた例 - [ボ]

  • なくしたくないもの。

  • なくしたくないもの。

  • 団体訴訟、その後 - Kaffeepauseの日記

    なんか、ついに来ましたね…。 団体訴訟制度に関する研究会の開催について 平成19年4月25日 公正取引委員会 1 趣旨 司法制度改革推進計画(平成14年3月19日閣議決定)や消費者基計画 (平成17年4月8日閣議決定)において,独占禁止法及び景品表示法への団 体訴訟制度の導入について検討を行う旨が決定されており,また,平成17年 の独占禁止法改正の附帯決議においても,不公正な取引方法の差止請求に関し て,一層効果的な措置を講ずるための方策の一つとして検討を行うべきとされ た。これを受けて,現在,公正取引委員会では,団体訴訟制度の導入に係る論 点等について検討しているところであるが,同制度の導入に当たっては,訴権 の種類,訴権を担う団体,対象とする違反行為の範囲といった論点について, 結論を得る必要がある。これらの論点について検討するため,下記のとおり有 識者から成る研究会を開催する。 2

    団体訴訟、その後 - Kaffeepauseの日記
  • 新潟水俣病第三次訴訟 訴状 - 弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記

    訴    状 平成19年4月27日 新潟地方裁判所 民事部 御中 原告ら訴訟代理人 弁護士  ??島 章 (中略) 当事者の表示  原告ら <別紙「原告目録」記載のとおり> 〒951-8061 新潟市中央区西堀通七番町1551番2 ホワイトプラザ西堀2階(送達先) TEL025-229-3902 FAX025-229-4316 原告ら代理人弁護士 ??島 章 (中略) 〒105-8518 東京都港区芝大門1−13−9 被 告 昭和電工株式会社 代表者代表取締役 高橋恭平 〒100-8518 東京都千代田区霞ヶ関1−1−1 被 告 国 代表者法務大臣 長勢甚遠 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 被 告 新潟県 代表者知事 泉田裕彦 新潟水俣病第3次損害賠償請求事件 訴訟物の価額 1 年金相当額につき   3億4035万1400円 2 損害賠償金につき   1億4400万0000

    新潟水俣病第三次訴訟 訴状 - 弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記
  • 2007-04-26

    そう言って、研究室にやってきた久しぶりにお会いする院の先輩。 「あぁ、いいなこういう感覚、なにかわからないけど大学に向かって歩いてたんだろうな」 と勝手に宗教性を感じる自分。 今日は学部の授業にも出る。 「いのちと宗教」がテーマの講義である。 学部生の邪魔にならないようにと一番後ろで先生の話を熱心に聞いて、真剣にノートテイクする自分。 そのとき、急に前の席の女子学生(1年生)から声をかけられる。 「先生が書いたあの字なんて書いてあるんですか?」 おっと、びっくりしましたよ、たまげましたよ。 (ちなみに今日は「たまげた」を変換すると「魂消た」となることを授業で聞く。つまり魂が身体から出て行くほど驚くという意味である。魂の表現やイメージなどは各国によって相違があるので、十分比較思想研究に堪えうるだろう) バイトも大学の先生の手伝いであるし、大学院の知人たちも皆一様に年上か同い年である。 10代

    2007-04-26
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 鹿屋方式が、なぜ失敗したのか?

    小児初期救急への挑戦(2005)へるす出版というがある。小児初期救急を、様々な角度から検討し、各地の試みを紹介した力作だ。 その一章を割いて、鹿屋方式が紹介されている。地域開業医連携というタイトルが付けられている。鹿屋方式とは、小児科を含む開業医が輪番で救急を受け持ち、二次救急を担う救急センターと連携して夜間・休日すべてをカバーしようとする方法だ。特に目新しい方法ではない。 その記載によれば、人口27万の地域の救急を、15名の医師でカバーするものだったようだ。第一に、このマンパワーでは、かなりきつい。月に2回の夜間・休日の勤務である。当然、その前後では、通常通りの勤務をこなさなければならない。このの別な章で紹介されている、千葉県印旛郡の方式では、人口7万弱の地域を、45名の医師でカバーするようになっている。これと単純に比較しても、鹿屋方式のマンパワーの小ささが分かる。 さらに、連携する

  • http://ssd.dyndns.info/Diary/archives/2007/04/post_234.html

  • ダーガーだからこそ女の子をまもります! - S-killz to pay the ¥.

    「ヘンリー・ダーガー 少女たちの戦いの物語−夢の楽園」と題された、原美術館で開催されているヘンリー・ダーガー展を観てきました。 まずは色々と思うところがあったので、早々にダーガーの人と成りをご紹介します(前回、2002年にワタリウム美術館で行われた個展の序文より抜粋)。 1973年、シカゴ。身寄りのない81歳の老人が息を引き取った。彼が40年来住んでいたアパートの部屋には訪ねてくる人もいなかったという。アパートの大家は、老人の遺品を処分しようと、この雑然とした部屋に足を踏み入れ、大変なものを発見する。タイプライターで清書された1万5145ページの戦争物語『非現実の王国で』とそのために描かれた300余点の大判の挿絵だった。 ヘンリー・ダーガーは両親と死別し、幼年期をカソリック教会の孤児院で過ごしていた。そこで感情障害の徴候があらわれ、知的障害児の施設に移されたが、実際は精神遅滞ではなかった。

    ダーガーだからこそ女の子をまもります! - S-killz to pay the ¥.
  • 「君が代」ピアノ伴奏拒否訴訟・最高裁判決に対する法学研究者声明

    1、声明の趣旨 2007年2月27日、最高裁第三小法廷は、「君が代」ピアノ伴奏を拒否した東京都の小学校教員に対する戒告処分について、思想・良心の自由を保障する憲法19条に反しないと判断した。件は、1999年4月、都内の公立小学校校長が、音楽専科の教員である上告人に入学式で「君が代」ピアノ伴奏を行うことを内容とする職務命令を発令したが、上告人がこれを拒否したため、東京都教育委員会が職務命令違反を理由とする戒告処分を下した事件である。 件判決は、思想・良心の自由という重要な憲法問題が問われていたにもかかわらず、結論だけではなく、理論構成においても不十分なものと言わざるを得ない。この声明は、件判決を憲法論の観点から批判すると同時に、卒入学式における「日の丸」「君が代」強制に反対するものである。 2、判決の問題点 多数意見は、上告人の「君が代」に関する考えは、「歴史観ないし世界観及びこれに由

  • http://homepage3.nifty.com/hamachan/hutatsunoseigi.html

    今国会に提出されている最低賃金法改正案では、地域別最低賃金について生活保護との整合性に配慮することが明記された。最低賃金額が生活保護の支給額を下回っていることへの問題意識からだが、労働政策審議会では使用者側から繰り返し「労働の対価である最低賃金と社会福祉としての生活保護では根が全く異なり、その両者の間で整合性を考慮することについては疑問を禁じ得ない」と疑問が提起されていた。 確かに賃金は労働の対価である。そこにおける正義とは交換の正義、「等しきものに等しきものを」という正義であろう。これは市場経済の根にある正義の観念であって、経営側だけがそういう正義を振り回しているわけではない。同一労働同一賃金の原則とはまさにこの交換の正義の具現だ。「私の労働はこれだけの価値があるはずなのに、これっぽっちの対価しか与えられないのは不当だ」という感覚は、まさに市場プレイヤーとしての「差別が正義に反する」

  • ミクシィ「踏み逃げ」 市議候補に大ブーイング

    ミクシィで他人の日記やプロフィールにアクセスして「足あと」を残したまま、日記にコメントをしない「踏み逃げ」が話題になる中、選挙候補者による「踏み逃げ」が波紋を呼んでいる。足あとを不特定多数のユーザーに残し、自分のページに誘導する狙いのようだが、「踏み逃げ」された側からはブーイングが起こっている。 ことの発端は、ミクシィ内の所沢市の「コミュニティー(コミュ)」に、2007年4月17日に立てられたスレッド。「某議員の足跡」というタイトルで、スレッドを立てた人は、こう呼びかけている。 51%が「法律に触れてなくても、いい気分ではない」 「22日の市議会議員選挙に向けて、駅前演説や選挙カーを見かけますね。 ところで某議員がしょっちゅう足跡をつけてるんですけど、これって公職選挙法に違反しないんでしょうか? 名前を売るための行為である事は明確で、気持ち良くありません」 不特定多数に足跡をつけることで、

    ミクシィ「踏み逃げ」 市議候補に大ブーイング