タグ

2008年12月17日のブックマーク (17件)

  • 本質価値と付加価値についての覚え書き - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    私の住む街にハンバーグ屋さんがあります。値段も手頃で、そこそこの人気。カウンターオンリーで、U字に曲がったカウンターの中にキッチンがあり、その中で店主がハンバーグを焼いてくれます。ひとりでも気楽に入れるので私はよく行くのですが、味の方はというと、まあ普通。人によってはまずいと言うかもしれません。目玉焼きの付いたスタンダードバーグが580円だから、あんなもんだろうなという感じで、通い詰めています。 でも、私、そのハンバーグ屋さんでひとつだけ好きなところがあります。それは、味噌汁。油揚だけのシンプルな味噌汁なのですが、お出汁が煮干しで旨いんですよね。昼はサービスで、夜は100円。私は夜でも味噌汁を必ず頼みます。 *     *     *     * もし、このハンバーグ屋さんが広告をつくってほしいと頼んで来たら、私はどうするかな、と考えてみました。価格は、ファーストフードには負けているし、正

    本質価値と付加価値についての覚え書き - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    本質価値と付加価値を転倒させてしまうことの誤りについて。“本質価値を磨いていくか、いままでの価値を捨てるリスクをとって、あえて本質価値を変えてみるか、方法は2つにひとつのような気がします”
  • なぜ「ブランド」を求めるのか コンベンションと統治技術 その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「ブランド」というコンベンショナルな信頼関係 資主義は経済学的な理念として完全競争をめざすことが求められるが、実際に企業が利益をえるためにはいかに完全競争を回避するか、いかに他社と差別化するかが重要になる。そのためには様々な方法が駆使される。技術、あるいはビジネスモデルを新規開発することに力を入れるのもそのためだろう。新たな有効性を開発すれば、他社がそこに追いつくまでの間、市場を独占することができる。 完全競争を回避するもっとも有効な方法は、買い手とコンベンショナルな継続した信頼関係を結ぶことである。それによってその買い手を独占できるからだ。それが「ブランド」戦略である。ここでいう「ブランド」戦略は俗に言う消費者にむけた商品ブランドのPRももちろんであるが、たとえば企業間の様々な取引も、一度限りの貨幣交換ではなく、継続したコンベンショナルな信頼関係へと継続することである。 ブランド名を批

    なぜ「ブランド」を求めるのか コンベンションと統治技術 その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “、ボードリヤールの「象徴交換と死」=構造主義的=死を強調する否定神学。現代の消費のもつ欲望の過剰性 […] は欲望論で語ることができるが、贈与交換はより日常の基盤即ちコンベンション(黙契)としてある”
  • なぜ現代の教育の規範は「夢をもて」なのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    なぜお経は意味不明なのか たとえば仏教のお教はなぜあんなに意味不明なのか。お坊さんならいざしらず多くの信者はお教の意味がわかっているか。しかし必ずしも意味が重要であるわけではない。重要であるのは反復し唱えるときにつくりだされる環境である。 だからお教はむしろ意味不明であるほうがよい。目的はあくまで反復にあるからだ。意味がわかりやすいと、飽きてしまう。反復しやすいようにリズミカルで意味不明であることが重要なのだ。 宗教への傾倒は突然その宗教に感染するのではなく、少しずつ知りながら、あるいは「ミイラ取りがミイラになる」ように、宗教なんてくだらないと思いながら反復されるうちに気がつくと傾倒しているのだ。なにかを学ぶときは格好から入るということには意味がある。これはまさに規律訓練権力のありようを示している。 ネットワーク状に張り巡らされた規律訓練権力 多くの人がフーコーの規律訓練権力を勘違いしてい

    なぜ現代の教育の規範は「夢をもて」なのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    ???“このような高度な規律性をもった社会であるから、みな好きなように自由でいられるのである。だから現代の教育の一番の規範は「誰にも可能性はある。自由に夢をもて」なのである。”
  • BBC街頭投票型OOH。

    日はケータイとOOHを組み合わせた イギリスの放送局「BBC」の番組広告事例。 物議をかもし出しそうなビジュアルの広告看板の両サイドに 正反対の「言葉」と共にデジタルカウンターが設置。 この看板を見た人はケータイでどちらかに投票することで 自分の意見が追加されていく様をマス媒体で確認できる という参加型デジタルOOH。 BEFRIEND           BEWARE 友として力を貸す        用心する OCCUPIER         LIBERATOR 占有者             解放者 CITIZENS         CRIMINALS 市民              犯罪者 OOH広告は、これまでは効果検証が難しかったため 媒体としての信頼度がもう一つ弱かった感じがしますが、 今後OOHの一部で「顔認証システム」付の「デジタル看板」に なることが予測されていて、 こ

    BBC街頭投票型OOH。
  • 女性は秋から冬にかけてより魅力的に見えるという研究結果が発表される

    季節ごとに男性に黒い水着を着た女性の写真を見せて魅力度を出してもらうという研究を行ったところ、最もスコアが高かったのは冬と秋で、最も低かったのは夏だったそうです。 気分や雰囲気によって異性の見え方が変わるというのはあると思いますが、季節によっても変わるというのは当なのでしょうか。 詳細は以下から。 Women's bare flesh in winter ' a bigger turn-on for men' - Telegraph 写真を見せる実験は、114人の男性に対して3ヶ月ごと5つの季節に渡って行われました。個人の好みに応じて写真にスコアをつけてもらった結果は、秋と冬が最も高く、夏に最も低かったそうです。しかし、スコアの変動があったのは体に対する魅力のみで、顔に対する魅力は季節による変動がなかったとのこと。 研究を行った人類学者は、季節によって体に対する魅力のスコアが変化した説明

    女性は秋から冬にかけてより魅力的に見えるという研究結果が発表される
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “研究を行った人類学者は […] 理由の一つとして冬は女性の肌の露出が減るため、希少さゆえにより魅力的に見えるのではないか|季節によって配偶者の選択や性活動に変化”
  • なぜオスはメスより先に死ぬのか

    新しい研究結果によると、オスの寿命が短い原因は「交尾するための激しい競争」にあるのではないか、と考えられているそうです。これは人間に限らずその他の動物においても、オスの寿命はメスよりも短くなっており、なぜオスの方が短いかというと「生理的欲求」に依存しているため。 一体どういう行動の結果、寿命が短くなってしまったのかという詳細は以下から。Why Males Die Before Females | LiveScience イギリスのケンブリッジ大学の研究者Tim Clutton-Brock氏とKavita Isvaran氏は、20種の異なる脊椎動物の調査を行い、一夫多の規模が大きくなるほど、オスの寿命がメスよりも短くなるという結果を得たそうです。その研究者たちによると、オスの交尾の競争が激しくなるほどオス一匹あたりの交尾回数が少なくなるため、そのような種のオスは、長寿になるように進化する強

    なぜオスはメスより先に死ぬのか
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “一夫多妻の規模が大きくなるほど、オスの寿命がメスよりも短くなる […] オスの交尾の競争が激しくなるほどオス一匹あたりの交尾回数が減少。なのでオスは長寿になるよう進化する動機がなくなり寿命が短くなる”
  • 「声が小さいヤツの方がモテる」らしいことが判明

    一般的にどの生き物も大きく強く自分をアピールしたほうが子孫を残しやすいと考えられていますが、アメリカバイソンの群れの行動を研究した結果、鳴き声が大きいオスほど喧嘩に弱くメスにもモテないことが判明したそうです。 詳細は以下。 Shh! Quiet Bison Get More Sex | LiveScience 研究はカリフォルニア大学デービス校の大学院生、ミーガン・ワイマンさんによって行われました。ミーガンさんはまずアメリカバイソンの発情期である7月から8月にかけての2ヶ月間群れを追跡しオスの鳴き声を手持ちマイクで採集、そのオスが何匹のメスと交尾したか、何匹の子どもが生まれたか、メスの取り合いの勝敗はどうだったのかを記録し、鳴き声の大きさと交尾の回数の相関関係を調べました。 その結果、もっとも交尾の回数が多かったオスの鳴き声は最も少なかったオスに比べて3分の2の大きさしかなく、体重や年齢と

    「声が小さいヤツの方がモテる」らしいことが判明
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “オスは自分の強さを声の大きさではなく周波数や鳴く時間の長短で伝えている⇒小さい声で十分 […] 小さな声→他のオスに交尾の邪魔をされずむしろ有利|弱いオス=声が小さいと他のオスに接近される危険⇒大声”
  • 眉間にしわを寄せるような大人に負けるな!(慶応SFC訪問記) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Summilux F1.4, RDPIII @Monument Valley, UT 先週の月曜日、前職の先輩が教授をしている縁で、慶應のSFC(湘南藤沢キャンパス)に行って一コマ話をしてきた。 教室に近づいてみると、沢山の人が入り口から入ろうとしていて、入ってみると、それはかなり大きな大講堂だった。280人ぐらいはいるかも、というお話だったので、多少覚悟していたが、あまりの数にちょっとびっくり。U先生、さすがの人気授業である。すり鉢状の講堂だった。 こんな沢山の人の前で話すのは、実に久しぶり。もしかしたら学生の頃、駿台で夏期講習あたりを教えていたとき以来かも。 来、経営戦略の授業ということであるが、学生の人生の刺激、参考になりそうなことであれば、何を話してもよいと言うことだったので、自由に話しつつ、質疑応答してきた。とは言っても、僕のことなど何にも知らない

    眉間にしわを寄せるような大人に負けるな!(慶応SFC訪問記) - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “人がやっていない選択肢を恐れるな。人が群がる選択肢は常に危険だと思うべき。集団的な思考停止、陶酔に陥っている恐れがある。”
  • リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1

    バーナンキFRB、戦後世界経済で(ある意味で不幸であることには違いないが、それでも長期停滞に陥る日にとっては最善のエールともいえる)はじめてのリフレ政策(ゼロ金利、FRBのバランスシートの拡張維持へのコミット、長期国債の買いオペの考慮=ほぼ実施予告など)始まる。 http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20081216b.htm それとこれは時事通信などがhttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/081217/081217_mbiz011.html 報道しているような長期国債購入枠をがっちりはめた、日銀行のバランスシートの膨張を過度に忌避していた過去の日の歪んだ「量的緩和」とはまったく発想が異なるもの。 物価安定(現状ではインフレリスク事実上ゼロなのでむしろデフレ懸念が

    リフレ政策ついに始まる 2008-12-17 - Economics Lovers Live#p1
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “長期実質金利抑制を睨んだ長期国債買いオペとなればこれはもう日本流の「量的緩和」という表現は妥当ではない|不況下での増税にコミットする現政権&不況なのに事実上の緩和政策の放棄を決め込んでいる日本銀行”
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “大半のアーティストは活動資源をCDの売上のみに依存していない。主な収益源となるのはライブやフェスティバルの報酬・収益で、政府や地方自治体、各種の公益法人や民間企業の助成が活発に行われている”
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    ほとんど「転向」のレベル。“せっせと働きたい人に働かせて […] 彼らがどんどん納税してくれる。企業も労働問題から開放されて法人税を沢山納める。働かざるもの食うべからずはもう古い倫理観なのだと私は思う。
  • 「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマーク・コメントから。 →はてなブックマーク - を一冊出したらどれくらいの金が動くかを他の業界(不動産業界)で考えてみる - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記 fujipon 『の雑誌』の経営危機も、こういう「雑誌の衰退」の影響なのかな。 ということで、一番新しい『の雑誌』2009年1月号を見たら、発行人(浜茂氏)のことばにこのようなものがありました。 今月のお話で編集長(椎名誠氏)が書いているとおり、2008年になって当社の経営財務状態は急激に悪化した。それもサブプライムだのリーマンだのと言われだした時期に一気に悪くなったもので、おお、わが社は世界経済とリンクしていたのか、さすがワールドワイドな雑誌だのお。などと束の間は笑っていたのだが、もちろん笑っている場合ではなく、気がついたら存亡の危機に陥っていたのである。結果的に、人件費を始め、さらなる歳出削減を進めた上

    「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • なぜ「主権者とは例外状態で笑う者である」のか。 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    面白いから笑うのではなく、笑うから面白い フロイトが笑い(機知)の分析にこだわったのは偶然ではない。笑いは一見、動物的な生理反応のようだが、言語と深く関係するのだ。笑いは例外状態に関係するのである。例外状態とはまさにシュミットが言った意味である。「主権者とは例外状態の決断者である。」 権力者がよく笑うのは決して偶然ではない。「主権者とは例外状態で笑う者である。」といってもいいだろう。権力者が笑うのは余裕の現れという安易な理由ではない。笑いとはその場への積極的な介入を意味する。笑うその一瞬前に例外状態がある。場が凍る。そのわずかな一瞬を笑う。笑うことは権力的な行為なのである。 笑いは決して先行しない。面白いから笑うのではない。笑うから面白いのだ。そこには、これは面白いという決断がある。決断者が笑うことで対象は面白いことになり、みなが従う。この決断者を従う者のズレはあまりに短く、同時であるよう

    なぜ「主権者とは例外状態で笑う者である」のか。 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “「主権者とは例外状態で笑う者である」|通常の判断では対処できない非常事態に主権者は秩序をもたらす […] 決断が例外状態を作り出す。主権者は主権者となるために決断する。”
  • 短期間で筋肉をつける方法:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「短期間で筋肉をつける方法」 1 サンマ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:08:45.76 ID:iBpAuNi3 ?PLT(12062) ポイント特典 筋肉=タンパク質です。ウエイトトレーニングのあとは筋肉の組織が一旦裂けて、その後自ら修復するようになっています。そのためには多量のタンパク質が必要です。 タンパク質を豊富に含む材は卵、鶏肉、チーズ、魚介類です。その他に紹介されていた方法は、ローファットのべ物(脂質の低いべ物)はボディビルディングには適していないので、脂質のあるべ物もべる、たくさん水を飲む、よく寝る、リラックスするなど。 みなさんは筋肉質な身体になるためにどんなものをべていますか? http://www.lifehacker.jp/2008/12/post_444.html 続きを読む

    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
  • | 元・エンジニアLive編集長のブログ

    お気に入りブログ決断コンサルタント 木村英一 の オフィシャルブログ( by e-kimuraさん null ) 今日もCHU的な一日を☆( by chu-blogさん null ) カリフォルニアの建築家日記( by e-volutionさん null ) 起業110番がけっぷちから人生を逆転する愛のスパルタ起業塾( by koi-tokidokiさん null ) 東京の中心でLOVE BEATを響かせる( by masakazuhirataさん null ) [一覧を見る] このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数22人 [一覧を見る] イムIT! - 仏教系!?IT活用ライフハックメモ( by tominagamichiyaさん )with Aloha Spirit( by minorutgさん )弁護士田村裕一郎のブログ( by kanto-lawyerさん )a(

    | 元・エンジニアLive編集長のブログ
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “勉強会を兼ねたブレックファースト異業種交流会なども。 それらの多くは朝7時台、早いものは6時台に開催。みんな始発で電車に乗ってそうしたイベントに参加してから出社”
  • ブログで変わった私の人生

    今後ブログはどうなっていくのか、どうなってほしいか――小飼弾、モダシンほか9名のアルファブロガーが語り合った。 日にブログツールが登場して約5年。この5年で日のブログシーンはどのような軌跡をたどり、今後どのように進化していくのか。小飼弾さん、中島ひなさんなど人気ブロガーの面々に座談会形式で話を伺った。 参加したのは、みたいものを見つめてレビューするブログみたいもん!を運営中のニューズ・ツー・ユー役員いしたにまさきさん、書評などを主な題材とする404 Blog Not Foundで人気の小飼 弾さん、ネタフルを執筆するONEDARI BOYSのコグレマサトさん、ブログマーケティングの提唱者であり、次世代ビジネスリサーチ室ブログを書くカレン次世代ビジネスリサーチ室長の四家正紀さん、tokuriki.comなど複数のブログを運営するアジャイルメディア・ネットワーク取締役の徳力基彦さん、200

    ブログで変わった私の人生
    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
  • asahi.com(朝日新聞社):デジカメプリント注文機にウイルス 立川のビックカメラ - 社会

    デジカメプリント注文機にウイルス 立川のビックカメラ2008年12月17日8時22分印刷ソーシャルブックマーク 東京・JR立川駅北口にある家電量販店「ビックカメラ立川店」で、デジタルカメラの写真プリント注文機がコンピューターウイルスに感染し、利用者の持ち込んだメモリーカードにも感染が広がっていたことがわかった。同社によると、全国28店舗のうち26店で同じ注文機を導入しているが、ウイルスが確認されたのは初めてという。 ビックカメラ広報・IR部は「利用者には伝票の控えで連絡を取るなどし、感染の可能性と対策について早急に告知する」と説明している。 感染していたのは写真プリント注文機「オーダーキャッチャー」の1台で、画像が記録されたメモリーカードを同機に差し込むことで感染して拡大していく「ワーム型」と呼ばれるウイルスが確認された。注文機を開発した富士フイルムの調査によると、3日には感染していたこと

    mn_kr
    mn_kr 2008/12/17
    “東京・JR立川駅にある家電量販店「ビックカメラ立川店」で、デジタルカメラの写真プリント注文機がコンピューターウイルスに感染し、利用者の持ち込んだメモリーカードにも感染が広がっていたことがわかった。”