タグ

コンビニと展示会に関するobata9のブックマーク (1)

  • 金属に同化するUHF帯RFIDでコンビニを変える

    目指すは1個1円以下 コンビニエンスストア(コンビニ)の商品管理がバーコードから電子タグに置きかわることが見込まれる2025年に向け、1個10円のチョコレートにも取り付けられるRFIDタグを実現したい――。 こう語るのは、村田製作所新規商品事業部応用技術商品部RFIDビジネスディベロップメント課でプロダクトエンジニアを務める山田信人氏だ。2017年9月13~15日に開催された展示会「自動認識総合技術展」で村田製作所は、コンビニでの利用を想定したUHF帯RFIDタグのデモンストレーション展示を実施し、2025年をメドに1円以下のコストのRFIDタグを実現するとの開発姿勢を示した。 経産省、コンビニ大手の「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を受けて 2025年を開発のターゲットにしている根拠は、2017年4月に経済産業省が国内大手コンビニチェーン5社と共同で策定した「コンビニ電子タグ1000億

    金属に同化するUHF帯RFIDでコンビニを変える
  • 1