タグ

関連タグで絞り込む (966)

タグの絞り込みを解除

2009に関するobata9のブックマーク (659)

  • ASUS 日本

  • 無線LANの電波状況を解析できる「Wi-Spy」発売電波干渉やノイズ回避が可能

  • 世界の子供にパソコンを配るOLPC,2012年に斬新な設計の「XO 3.0」を投入

    発展途上国の子供1人ひとりに100ドルのパソコン配布を目指す非営利団体「One Laptop per Child(OLPC)」は米国時間2009年12月22日、低価格パソコン「XO」に関する今後のロードマップを公表した。2008年5月に発表した見開き型の「XO 2.0」の開発を中止し、まったく異なるデザインの「XO 3.0」を2012年に投入する。 まず、オリジナル・モデル「XO 1.0」と同様のデザインの「XO 1.5」を2010年1月にリリースする。価格は約200ドル。プロセサを米AMD製から台湾VIA製に変更し、2倍の高速化を図る。また、DRAMとフラッシュ・メモリーを4倍に拡大し、OSはLinuxWindowsを採用する。 次いで「XO 1.75」を2011年初頭にリリースする。基デザインは従来と同じだが、ゴム緩衝材を体外側に使用する。8.9インチのタッチ・スクリーンと米Ma

    世界の子供にパソコンを配るOLPC,2012年に斬新な設計の「XO 3.0」を投入
  • 博報堂DYメディアパートナーズ開発の番組を中断しないCM手法,正月の駅伝で放送

    図●プレイオン・アドで提供するCMのイメージ。ここではCM中に登場するテレビ画面に駅伝の中継映像が表示されている。 博報堂DYメディアパートナーズは2009年12月24日,バーチャル映像合成技術を活用し,CM中も番組コンテンツを中断しない広告手法「プレイオン・アド」を開発したと発表した。「ヤマザキ新春スポーツスペシャルニューイヤー駅伝2010」(2010年1月1日 8:30~,TBS系列28局ネットで放送)で,同手法を用いたCMが放送される。 「プレイオン・アド」は,バーチャル映像合成技術を活用し,スポーツ中継などの生中継映像をCMで中断させずに,継続して視聴できるテレビ広告手法である。番組編から広告,そして再び編に戻る展開を番組編の映像を途切れさせずに行えるため,「番組コンテンツとの親和性」と「広告表現の自由度」を両立した注目度の高い広告展開が可能だという。 視聴者にとっては,CM

    博報堂DYメディアパートナーズ開発の番組を中断しないCM手法,正月の駅伝で放送
  • 『工作管理員』ってなんていう意味?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    ★SAMSUNG製の携帯端末などは日より香港の方が早く出回ることが多いです。昨年の10月にもWindows Mobile 6.1が実装されたOMNIAという機種を取り寄せ、中国語版OSとちょっと格闘していました。 【朝メール】20081023より__ ===ほぼ毎朝エッセー=== □□OMNIA(オムニア)評価 韓国のSAMSUNG社製新型タッチ携帯電話を香港から取り寄せました。日では年末にかけてOMNIAという名称で販売されるものです。Windows Mobile 6.1をOSに搭載しています。同OSは携帯電話の機能制限をしっかりとサーバー側から管理できるということで、ビジネス用携帯電話のプラットフォームとして期待されています。 OMNIAが香港や韓国では発売されたとのことなので、香港にいる知り合いに頼み、実際にお店に行ってもらい、SIMロックの解除と、さらにWiFiでの接続ができる

    『工作管理員』ってなんていう意味?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
  • トーマス・ベアデン――攻殻機動隊における“上部構造”とは

    ホモサピエンスという種のすべての個体の頭脳をリンケージし、単一の「頭脳」へ――攻殻機動隊でクゼ・ヒデオが試みた“革命”は、人類の進化についての大胆な仮説を立てたトーマス・ベアデンの思想が反映されています。 「わたしたち人類の進化は第5段階にあり、より高次の段階へと進化しなくてはならない」――突然こんなことを伝えられれば、多くの人はそこに宗教的なにおいを感じ取ることでしょう。しかし、こうしたことを科学的に考える研究者も少なからず存在します。 そんな研究者の1人に、トーマス・ベアデンも名を連ねています。ベアデンは20年間の軍歴を持つ元米国陸軍大佐で、陸軍に在籍中は、ミサイルを専門としていました。1971年にジョージア工科大学で原子力工学の修士号を取得し、ノースイースト・ルイジアナ大学で数学の学位も得ています。退役後しばらくは航空宇宙関連の企業でミサイル関係の業務についていましたが、その後ニコラ

    トーマス・ベアデン――攻殻機動隊における“上部構造”とは
  • あなたの仕事で一番大事な「数字」は何ですか?

    「ビジョンや戦略っていうのは、トップが言葉で何度唱えても、なかなか組織には浸透しないんですよ。ところがそれが『数字』になると、バシッと動き出すんですねえ」。リクルートのOBで、カネボウ化粧品の再生を手がけ、現在はコンプライアンスや内部統制のコンサルタントとして活躍している秋山進氏から以前こんな話を聞いた。 秋山氏がリクルート在籍中に、ある事業の営業部門で「新規顧客の開拓ではなく、以前取引があった顧客と取引を再開する」という方針を打ち出したことがあった。ところがそうした方針を打ち出しても、営業担当者の多くは相変わらず新規顧客の開拓に勤しみ、なかなか「昔のお客さんの掘り起こし」には足を運ばなかった。 その理由を考えていた秋山氏は、営業部門にフィードバックする実績リポートに目を付けた。するとそこには、売り上げや利益などおなじみの数字のほかに、「新規顧客の開拓数」や「そこから得られた売り上げ」の数

    あなたの仕事で一番大事な「数字」は何ですか?
  • 売上高を5倍にできた最大の要因は会議です:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私が社長を退任するまで、トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、19年連続して増収増益を達成しました。この間に、売上高は5倍の規模になりました。バブル崩壊があり、厳しいデフレ不況があったにもかかわらず、です。なぜ、これほど長期にわたって会社を成長させられたのか。その最大の要因は「会議」にあったと私は考えています。 経営者としては、売り上げを伸ばし、利益を伸ばすことは義務だと思っています。しかし、「売り上げを伸ばせ」「利益を伸ばせ」と部下に言い続けたところで、伸びるわけではありません。それで伸びるならみんなに言ってさえいればいいことになります。 バブル崩壊もデフレも「会議」で乗り越えた 大事なことは、「やるべきことをきちんとやる」ということで

    売上高を5倍にできた最大の要因は会議です:日経ビジネスオンライン
  • Googleパーソナライズ検索を無効にする方法:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    2009年12月より、Googleの検索結果がそれぞれの人毎に最適化(パーソナライズ)された状態が標準に変わりました。ここではそのパーソナライズ検索を無効にする方法(2009年12月番)を紹介します。最新の情報はGoogleのヘルプ:パーソナライズ検索結果: カスタマイズを無効にするでご確認ください。 1. 検索結果画面から"ウェブ履歴"をクリック 2. 「カスタマイズを無効にします。」をクリックして、無効に変更 3 カスタマイズが「無効」になっていることを確認 注意: 「有効にします」 をクリックすると有効に変更されます。ぱっと見た目で区別がつきにくいので注意してください。 パーソナライズ検索を無効にする意義: ネットマーケティング界隈での12月最大のニュースはGoogleがパーソナライズ検索をログインしていない状態でも標準に変えたことでしょう。従来、ログインしている人のみが対象だったの

    Googleパーソナライズ検索を無効にする方法:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • 最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた

    IT企業など組織の活性化支援サービスを手がけるネクストスタンダード。代表の齊藤正明氏は、研究者として行き詰まっていた中で、マグロ漁船に同乗したのをきっかけに、起業家としての道を切り拓いた。齋藤氏に、技術者に必要なコミュニケーション術の基や、劣悪な“ブラック会社”から起業に至るまでの経緯を聞いた。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ、写真は中島 正之) ネクストスタンダードが手がける事業は。 企業における会議の活性化を支援している。具体的にはセミナーを開いたり研修をしたり、DVD教材を販売したりしている。IT企業からの評判も高い。なぜなら、技術者が多いIT企業は、技術者同士のコミュニケーションや会議の運営に悩むという大きな問題を抱えているためだ。 会議をどう活性化するかの中核にある思想は、私がマグロ船で43日間過ごして得た漁師たちのコミュニケーション術である。確かに、マグロ船の労働環境は、

    最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた
  • NetWalkerポータル:シャープ

    2015年5月11日 5月31日をもってPC-Z1/T1「Ubuntuレポジトリサービス」を終了します。 2010年5月19日 5月20日より NetWalker PC-T1の発売を開始いたします。 2010年4月19日 NetWalker PC-T1の製品情報を公開しました。 2010年4月19日 NetWalker PC-T1を発表しました。 2010年3月12日 「模範六法」など専門書籍のダウンロード販売を開始いたしました。

  • ニテンイチリュウ : Nuformer Digital Media

    最近取り上げることが多いビデオプロジェクションですが、オランダのNuformer Digital Mediaのデモリールがかなり面白い。 Projection on Buildings from NuFormer Digital Media on Vimeo. Projection on buildings - Live performance from NuFormer Digital Media on Vimeo. このNuformerの作品の最大の特徴は、建物を単なるスクリーンとするのではなく、建物ごとにあわせた作品をカスタマイズし、建物の特徴を最大限に活かしたプロジェクションを行うということ。 そのため、まるで投影しているのではなく、そこで実際に光を放っているような、建物の構造そのものを利用した奥行きを持たせた作品を作り出すことに成功しています。 プロジェクションでここまでできる

  • 「8Gバイトで99ドル」の廉価版iPhone 3GS登場のうわさ

    米Verizon WirelessがiPhoneキラーの命と目されるMotorola製Android 2.0搭載スマートフォン「DROID」を発売したまさにその日に、AppleとAT&Tが年末商戦期に向けて99ドルのiPhone 3GSモデルを発売するとのうわさが浮上した。 このうわさの発信元であるBoy Genius Reportによると、このニュースは2つの情報筋から得たもので、その内容は「決して確認済みのものではない」という。 調査会社Technology Business Research(TBR)のアナリスト、ケン・ハイヤーズ氏はこのうわさを受けて、次のように語っている。「Verizonなど競合各社がDROIDなどの新規端末を相次ぎ投入しているのを受けてAT&TがiPhone 3GSの価格を99ドルまで引き下げるというのはあり得えない話ではない」 携帯電話などの料金を調査してい

    「8Gバイトで99ドル」の廉価版iPhone 3GS登場のうわさ
  • 物価高な日本で日用雑貨品だけが安い理由:日経ビジネスオンライン

    の日用雑貨品の流通は米ウォルマートより効率的だという指摘を流通業界関係者から何度か聞いている。筆者も最近その説に同調するようになってきた。 実際、海外でスーパーマーケットを覗いても、加工品や生鮮品の安いことには驚かされるが、日用雑貨品は必ずしも安くない。 洗剤、シャンプー、歯ブラシなどの値段は日とほとんど同じ。ティッシュやトイレットペーパーなど紙製品は日の方がずっと安い。品質だっていい。 加工品をはじめ、日のほかの商材やサービスは、ほとんどが国際的に割高なのに、なぜ日用雑貨品だけ安いのか。 物流条件は最悪だが・・・ 前回のコラムで、日の小売市場は小規模分散型で、その中間流通は多頻度小口を特徴とすると説明した。この構造は加工品も日用雑貨品も変わらない。 多頻度小口化については、日用雑貨品の方が一層顕著だ。商品1個単位のバラ注文の占める比率は、加工品が2割程度であるのに対し

    物価高な日本で日用雑貨品だけが安い理由:日経ビジネスオンライン
  • 日本の電機が韓国勢に完敗した理由:日経ビジネスオンライン

    ── 世界的な景気低迷を受けて、日の電機メーカーは軒並み業績が低迷しています。対照的に韓国勢は絶好調です。日韓国の両方の電機メーカーに詳しい吉川さんは、現状をどう分析していますか。 吉川 「危機感はあるが、危機意識がない」。日の様々な電機大手の役員クラスの方々と話す機会が多いのですが、いつもそう感じています。 世界的な不況で日の電機メーカーはみんな苦しい。状況が厳しいことは分かっているが、意識とやり方を変えずに、じっと景気が良くなるのを待っている。それでは、復活できるわけがありません。 韓国勢はわずか1年足らずで業績が復活して、今は世界で攻勢に出ている。日メーカーとの違いはどこにあるのか。 このままでは日の電機は5年も持たない 吉川 一番の違いは「モノ作り」に対する姿勢だと思っています。韓国勢はモノ作りが製造業ではなく、お客様に対して特定の付加価値を生み出す作業だと考えている

    日本の電機が韓国勢に完敗した理由:日経ビジネスオンライン
  • 反省と自己分析はくせになる

    筆者は「日経ソリューションビジネス」という雑誌で,「明るく,実りある営業会議」をテーマにした連載を担当している。 筆者自身が「営業会議」のメンバーだったことは1度もなく(取材目的で潜入したことならある),とてもノウハウを語れる立場にないので,その道の専門家に寄稿という形でノウハウを伝授してもらっている。 コンサルタントとして,様々な業種の企業で営業会議をつぶさに見てきた寄稿者の提案は「失敗例に注目するな。成功例に注目せよ」という単純明快なものだ。不況でどうしても暗く不健康になりがちな営業会議を,明るい,前向きなものにする。さらには,現場で実践できる様々なアイデアを生み出す場にする。そのためのノウハウである。 IT業界の営業会議にみられる特徴は 連載企画を立てるにあたり,寄稿者に「IT業界の営業会議に特徴的なことはありますか?」と聞いた。すると寄稿者はこう言った。「反省や敗因分析,自己分析が

    反省と自己分析はくせになる
  • 世界で勝つ日本企業の中国攻略法

    企業が海外展開を強化するニュースが増えている。合計特殊出生率が1.38%程度に低迷し、少子化を止める策が見つからない中、日は2005年から人口減少社会に突入した。国立社会保障・人口問題研究所は、2055年の日の予想人口を8993万人としている。現在よりもおおよそ3割近くも少ない数字だ。この数字1つだけでも、企業の成長の先行きが深刻であることがはっきり分かる。 日の製造業は戦後活発に海外展開を実施してきた。自動車、電子機器、ゲームなどいまも世界をリードしている。だが、ここにきて、これまで海外展開とは無縁だった内需関連企業も世界を目指す傾向が明確になってきた。三井不動産は、中国不動産市場に格進出し、2011年をめどに現地企業と組んで商業施設を開業すると報じられた。オンラインショップを運営する楽天の三木谷浩史社長も、台湾やタイへの進出を決め、中国を重要マーケットと位置付けていること

    世界で勝つ日本企業の中国攻略法
  • 「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」:日経ビジネスオンライン
  • Google、アカウント情報を一望できる「Google Dashboard」発表

    自分がGoogleでどのサービスを使っているか、どの情報を公開しているかをまとめて把握し、設定を変更できるダッシュボード機能が公開された。 米Googleは11月5日、ユーザーが自分のGoogle Accountの情報を一覧できる「Google Dashboard」を立ち上げたと発表した。Googleが保存しているユーザーデータに関する透明性を高め、ユーザーによるプライバシー管理を支援するのが目的という。 Google Dashboardには、ユーザーが自分のアカウントでログインして利用しているGoogleのさまざまなサービスの利用状況と、各サービスの個人設定へのリンクが表示される。対象となるサービスはGmail、カレンダー、iGoogle、YouTube、Web履歴、Google Docs、Picasa、Google Mapsなど20以上になる。 例えばGmailでは受信ボックスや送信ボ

    Google、アカウント情報を一望できる「Google Dashboard」発表
  • 女性社員を怒らせる“子育てパパ”:日経ビジネスオンライン

    「女はいいよな、逃げ道があって」。 今から10年前、政府が推進した「男女共同参画社会」の基概念を読んだ知人男性が、つぶやいた一言である。その基概念とは、「女性と男性が互いにその人権を尊重し、喜びも責任も分かち合いつつ、性別にとらわれることなく、その個性と能力を十分に発揮できる社会の実現・・・」。 「女はいいよな」発言の裏には、苦い経験があった。彼はトップ肝いりで立ち上げられた新プロジェクトのメンバーに選ばれ、そのリーダーが女性上司だった。ところが「いざ、出陣!」となった時、突然、女性上司が辞めた。理由は妊娠だった。 「『だから女は・・・』と言いたくなった。男は大学を出て、就職して、結婚して、働くしかない。でも女は、結婚や出産を理由にいつだって会社から逃げられる。男には『仕事がつまらない、結婚してしまおう』という選択がないし、『疲れたから、会社を辞めて子供を産もう』という選択もない。男女

    女性社員を怒らせる“子育てパパ”:日経ビジネスオンライン