タグ

電源とパスコンに関するobata9のブックマーク (1)

  • パスコンの都市伝説

    バイパスコンデンサの都市伝説 はじめに 近年の部品実装の高密度化や動作クロックの高速化に伴い、バイパスコンデンサの役割はますます重要になっています。 しかし、なぜか未だに「バイパスコンデンサはIC1個に付き、0.01~0.1μFを1個入れる」と信じている方が大勢いる様です。 今回はこの「0.01~0.1μFを1個入れる」について調べてみました。例によって「信じる信じない」は自己責任で御覧下さい。 画像は1980年頃のデジタル基板。この頃から肌色のコンデンサに変わって、青色のコンデンサを主流になった気がします。 バイパスコンデンサは何故0.01~0.1μFなのか? デジタル回路はIC1個に付き、パスコンを1個入れましょう 沢山のICを組み合わせて回路設計をする様になった1970年代以降、IC数個に付き1個、できればIC1個に付き1個のパスコン(バイパスコンデンサの略、以下同様)を入れると動作

  • 1