タグ

NanoCAPに関するobata9のブックマーク (2)

  • 全ての負荷容量領域で安定動作するオペアンプ

    ロームは「オートモーティブ ワールド2020」(2020年1月15~17日、東京ビッグサイト)に出展。独自技術「Nano Cap」を用いた最初の製品として、高速グランドセンスCMOSオペアンプ「BD77501G-TR」の展示を行った。Nano Cap技術を用い、全ての出力負荷領域で位相余裕0度以上を実現したというもので、2020年夏にサンプル出荷を開始する予定としている。 「位相余裕、全く気にする必要なし」のオペアンプ ロームは、同社がこれまで培ってきたアナログ技術(回路設計、レイアウト、プロセス)を駆使して小型化、省電力化などを実現する独自電源技術「Nanoシリーズ」を展開している。超高降圧比を実現する「Nano Pulse Control」と超低消費電流を実現する「Nano Energy」に続く第3のNanoシリーズとして新たに生み出したのが、コンデンサー削減を実現する「Nano Ca

    全ての負荷容量領域で安定動作するオペアンプ
  • LDOで“コンデンサー不要”に、ロームの「NanoCap」

    LDOで“コンデンサー不要”に、ロームの「NanoCap」:DC-DCの電流モード制御を応用(1/2 ページ) ロームは、出力コンデンサーを使わなくても電源ICを安定動作させる技術「Nano Cap」を開発した。まずはリニアレギュレーター(LDO)に適応する「Nano Cap LDO」として商品化を目指している。 1μF未満の小型コンデンサーが使える ロームは、出力コンデンサーを使わなくても電源ICを安定動作させる技術「Nano Cap」を開発した。まずはリニアレギュレーター(LDO)に適応する「Nano Cap LDO」として商品化を目指している。 ロームがNano Capを開発した背景には、世界的なコンデンサー不足がある。産業機器や民生機器だけでなく、電動化が進む自動車にも大量のコンデンサーが使われるようになっている。特に電気自動車(EV)では1台当たり1万個ものコンデンサーが必要にな

    LDOで“コンデンサー不要”に、ロームの「NanoCap」
  • 1