タグ

同性婚に関するoritakoのブックマーク (5)

  • 同性婚に女性7割賛成、夫婦別姓5割 家族観変化の兆し:朝日新聞デジタル

    既婚女性のうち、同性婚を法律で認めるべきだと考える人は7割、夫婦別姓でもよいと考える人は5割いる――。こうした実態が、国立社会保障・人口問題研究所が13日に発表した「全国家庭動向調査」で明らかになった。同研究所は「家族のかたちについての考えに変化の兆しがみられる」と分析する。 調査は、出産・子育ての現状や家族関係の実態を把握するため1993年に始まり、家事や育児を担うことが多いとして女性を対象にした。5年ごとの実施で、今回で6回目。昨年、配偶者のいる女性6142人の回答を集計した。 初めて同性カップルについての考え方を聞いたところ、「同性婚を法律で認めるべきだ」への賛成は69・5%、「同性カップルも男女のカップルと同じように子どもを育てる能力がある」は69・4%だった。 「夫、は別姓であってもよい」は、前回調査より9・0ポイント増の50・5%となり、調査開始以来、初めて5割を超えた。「夫

    同性婚に女性7割賛成、夫婦別姓5割 家族観変化の兆し:朝日新聞デジタル
    oritako
    oritako 2019/09/13
    別姓に関しては、たしかに周囲で旧姓使用している人は相当いるし、変化はしてるだろうなーとは実感している。
  • 同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20~50代:朝日新聞デジタル

    同性同士の結婚に20~50代の8割近くの人が肯定的――。電通は11日、そんな調査結果を発表した。LGBTなど性的少数者への意識を尋ねた調査で、同社は「LGBTへの理解が広がり、法整備など、次の段階への関心が高まっている」と分析する。 調査は昨年10月下旬、インターネットを通じ、全国の20~59歳の6万人を対象に実施。このうち、8・9%が性的少数者の当事者で、前回2015年調査から1・3ポイント上昇した。 6万人から抽出した6229人に「同性婚の合法化」について聞いたところ、「賛成」「どちらかというと賛成」は78・4%に上った。LGBTではない5640人でみると、女性は87・9%で、男性の69・2%より高かった。また、若年層で高く、20代87・3%▽30代81・2%▽40代77・5%▽50代72・5%だった。 また、働くLGBTに対し…

    同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20~50代:朝日新聞デジタル
    oritako
    oritako 2019/01/12
    思ったよりずっと高い。夫婦別姓容認より多い?同性婚でも、同姓強制の婚姻制度のままかしら
  • 同性婚の法制化で「異性婚のあり方」も変わる? 法学者、別姓問題など「避けては通れない」 - 弁護士ドットコムニュース

    同性カップルに対する法制度の不備を考えるシンポジウム(日弁連主催)が11月22日にあった。2人の法学者が同性パートナーシップ条例だけでは不十分で、同性間の婚姻も認めていく必要があると語った。 同性カップルの権利をめぐっては、渋谷区や札幌市など、全国6自治体に同性カップルを公的に証明するなどのパートナーシップ条例ができた。しかし、「異性婚」の夫婦と比べて、相続や税金などの面で保護は乏しい。 東京大学大学院の宍戸常寿教授(憲法学)はこうした状況は、法の下の平等(憲法14条1項)に反するなどとして、解決が必要だとする。 宍戸教授によると、その際に重要なのは、同性カップルが置かれた現状を「自律」(ex.結婚という選択肢が奪われている)、「地位」(ex.同性婚の夫婦と比べ不利益がある)、「尊厳」(ex.存在の否定)のそれぞれに分けて議論することだという。 たとえば、パートナーシップ条例の拡充は、「地

    同性婚の法制化で「異性婚のあり方」も変わる? 法学者、別姓問題など「避けては通れない」 - 弁護士ドットコムニュース
    oritako
    oritako 2017/12/01
    おおお、宍戸先生!
  • <性的少数者>憲法尊重、理解促す 自民基本方針 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の「性的指向・性自認に関する特命委員会」(古屋圭司委員長)は27日、LGBTなど性的少数者への差別解消に関する党の基方針をまとめた。憲法で同性間の婚姻を認めていないことを尊重したうえで、多様性を受容する社会を目指す。基方針に基づきLGBTの理解促進に向けた議員立法を目指すことも確認した。 基方針では「婚姻は両性の合意のみに基づき成立する」と定め、同性婚を容認していない憲法24条や現行法を尊重したうえで、理解を促すための施策を講じると定めた。自民党は近く、基方針に沿って法案を公明党と共同でまとめたい考えだ。自民党内の保守派の意見を踏まえ、LGBT差別の禁止や罰則などは盛り込まない理念法とする意向だ。 LGBTを巡っては、馳浩文部科学相(自民党)が会長を務める超党派の議員連盟が、LGBT差別禁止法案の提出を目指している。【加藤明子】

    oritako
    oritako 2016/04/28
     「憲法で同性間の婚姻を認めていないことを尊重した上で多様性を受容」というのは、同姓婚しか法律婚できないけど通称別姓できるでしょうと言われている現状ととても似ている。
  • パナソニック4月から同性婚・事実婚容認へ|日テレNEWS NNN

    パナソニックは4月から、同性婚や事実婚を結婚と同様の関係として認める方針であることが分かった。 パナソニックでは去年の夏に「同性婚を考えている」との社員からの申し出を受け、制度の見直しを検討してきた。その結果、4月から社内の制度を変更して「結婚」や「配偶者」の定義に同性婚や事実婚を含める方針にした。 具体的には同性婚や事実婚のパートナーでも、慶弔や介護の際の休暇を取ることができたり、結婚の祝い金を受け取るなど福利厚生の対象となるという。 国内外のグループ社員およそ25万人が対象で、今後こうした制度は他の企業にも広がる可能性がある。

    パナソニック4月から同性婚・事実婚容認へ|日テレNEWS NNN
    oritako
    oritako 2016/02/18
    Panasonicですか!実は異性の事実婚は健保その他認められる会社は少なくないのだけど、同性婚というところが画期的。
  • 1