タグ

gourmetに関するoritakoのブックマーク (31)

  • 1か月毎日海鮮丼チャレンジ:水産庁

    「海鮮丼」 それは「海の宝石箱」。誰しもが心躍るべ物である。 昨今のコロナ禍により飲店での魚の消費が減り、一部の魚では魚価が落ちている。 各家庭でもっと魚をべてほしい・・・。 水産庁職員である私は率先して魚をべるという姿勢を見せたい! 明日は海鮮丼にするかなーと思ってもらいたい!! そして魚は美味しいということをもっと知ってもらいたい!!! やります!1か月毎日海鮮丼チャレンジ!! 【海鮮丼のマイルール】 海鮮丼は、「海」の新「鮮」な魚を使った「丼」だそうなので、鮮魚(刺身)だけでなく、加熱・調理もOKとする(なんなら天丼でもOKとする)。 多種類乗っていなくても、1・2種盛りでもOKとする。 外もOKとする。 |1日目-5日目|6日目-10日目|11日目-15日目|16日目-20日目|21日目-25日目|26日目-31日目 | 【1日目 アカムツ丼】 記念すべき第1日目はアカム

    oritako
    oritako 2021/10/20
    水産庁による飯テロだ
  • ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近気になっているのが「ノンアルコールビール」です。 というのも最近、ライターの仕事がメチャクチャ忙しいんです。いつもだったら一日の終わりにビールで晩酌しています。しかしここのところ、酒を飲んでるヒマがない。 そんな中、「ソレドコ」で倉持由香さんの記事を見ました。 ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」が完全に“ビールの味”ですごい! 晩酌がますます捗った話 ほー。ノンアルコールビールね。これなら飲んだ後にも仕事に戻れるな。そして、倉持さんは「ヴェリタスブロイ・ピュア&フリー」がおすすめなのか……。 そう思ってついでに記事の「はてなブックマークコメント」を見るとさまざまな種類のノンアルコールビールが挙げられています。こんなに種類が増えているのか。さすがブコメは役に立つなあ! ただ、その一方で当においしいんだろうか……? という気持ちがあるのも事実です

    ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ
    oritako
    oritako 2021/09/15
    人工甘味料が入ってないノンアルビールがこんなに増えてたんだ!私は近頃グリーンズフリーが気に入っている。ビールというか、グリーンなさっぱり飲料。
  • 辛さや濃厚さがひと目でわかる!無印良品のレトルトカレー全35種類を食べて早見表を作ってみた!

    無印良品のレトルトカレー全35種をべてみた 無機質かつシンプルなデザインで人気を集める無印良品には、数々のレトルトカレーがあることをご存じでしょうか。家庭的な味を表現したものから格的なものまで、バリエーション豊富なカレーがラインナップしています。 種類が豊富なことはうれしいことですが、ありすぎても逆になにがいいのか分からなくなってしまいますよね…。パッケージに商品の説明文も明記されていますが、イマイチ味の想像がしずらいと感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで、編集部内で無印良品のレトルトカレー全35種類を実際にべて、簡単な感想と無印カレーの早見表を作りました! 無印良品でレトルトカレーを買う際にはぜひチェックしてみてください! 最後に、35種類のなかでも最も美味しかったレトルトカレーTOP5をランキングで紹介しています。無印カレーべたことがない人はそちらを参考に選んでみて

    辛さや濃厚さがひと目でわかる!無印良品のレトルトカレー全35種類を食べて早見表を作ってみた!
    oritako
    oritako 2019/08/22
    参考になる
  • ビール1杯8百円…「酒ちょい飲み」スタバが残念すぎる!フードは冷めたラタトゥイユのみ

    スターバックス コーヒー ジャパンは3月30日、東京・丸の内に酒や事を提供する新業態店「スターバックス イブニングス(STARBUCKS EVENINGS)」をオープンしました。 「吉野家」や「日高屋」などの、長居せず出費を抑えて気軽に酒を飲む「ちょい飲み」がここ数年人気を博しています。両者はどちらかといえば男性客を意識した店ですが、スターバックスは女性でも気軽にちょい飲みしてもらえるよう、店舗空間をスタイリッシュに仕上げています。スターバックス イブニングスは、大人の女性に新しいライフスタイルを提案するとしています。 筆者はオープン初日に同店を訪れました。店内は満席で活気にあふれていました。ゆったりくつろげるソファー席、バーカウンター席も用意されており、既存のスターバックスの店舗とは一線を画したつくりとなっています。 アルコールはワインとビールを取り揃えています。ワインは赤ワイン、白ワ

    ビール1杯8百円…「酒ちょい飲み」スタバが残念すぎる!フードは冷めたラタトゥイユのみ
    oritako
    oritako 2016/04/11
    あらら、残念。ちょい飲みならプロントに行ってしまう派です。30分一人でも満足できる。
  • アジアで飯がうまい国といえばwwwww:キニ速

    oritako
    oritako 2015/08/03
    シンガポールやマレーシアの「Laksa」は挙がってないのか。めちゃ美味しいのに。
  • 牛乳に対するイメージが徹底的に破壊されること間違いなしな「特別牛乳」を飲んできた

    コンビニやスーパーマーケットで販売されているような牛乳とは異なり、ほとんど手を加えずに「限りなく牛からしぼったままの状態の乳(生乳)に近いもの」として販売が認められている牛乳が「特別牛乳」です。特別牛乳は日全国でも五カ所でしか製造されていないとのことですが、京都にはこれを製造・販売している「クローバー牧場」があるので、実際に普通の牛乳とはどれくらい味が異なるのか確かめるべく買いに行ってきました。 農事組合法人 クローバー牧場 |特別牛乳さく乳処理場|京都府相楽郡加茂町 http://www.cloverfarm.or.jp/ ◆特別牛乳とは? 「特別牛乳」というのは、牛乳や乳製品のパッケージ裏に書かれている「種類別名称」の一種。簡単に言うと、種類別名称に「牛乳」と書かれた、最もよく飲まれているであろう牛乳よりもワンランク上の牛乳のようなもの。 グリコ乳業のFAQによれば、「牛乳」はしぼっ

    牛乳に対するイメージが徹底的に破壊されること間違いなしな「特別牛乳」を飲んできた
    oritako
    oritako 2015/03/14
    たしか、こどもの国で飲めるのも特別牛乳。とても美味しい
  • 東京都内の食べ放題実施店11選!寿司も生ハムも、アボカドまで食べ放題

    まずご紹介するのは、日人の心ともいえる「お寿司」のべ放題。お店は、東京・飯田橋、牛込神楽坂の両駅から歩いて5分ほどの場所にあります。 寿司職人の養成学校が運営するこちらでは、職人の卵の方が握った格的なお寿司がべられます。 ネタはエビやサーモンなどの定番から、いくらやウニなどの高級なものまでべ放題! 【べ放題営業時間】 11:30~15:00/17:00~21:30 ※無休 【寿司べ放題情報】 ■平日ランチ限定:寿司べ放題 時間:90分制 料金:男性 3,480円(税抜・女性 2,980円(税抜) 小学生   2,000円(税抜)・小学生未満 1,000円(税抜) 3歳以下   無料 ■ディナー:寿司のべ放題 時間:120分制 料金:男性 3,980円(税抜) ・女性 3,480円(税抜) 小学生   2,000円(税抜) ・小学生未満 1,000円(税抜) 3歳以下   

    東京都内の食べ放題実施店11選!寿司も生ハムも、アボカドまで食べ放題
    oritako
    oritako 2015/03/09
    納豆食べ放題に激しく惹かれた。が、納豆ならいろいろ買い込んでもいいんだよな…
  • サービス終了のお知らせ | ギャザリー

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    サービス終了のお知らせ | ギャザリー
    oritako
    oritako 2015/01/04
    米麹の甘酒は本当に美味しい。たくさん作りすぎたなと思ったら、牛乳を足すとこれも美味しいのだった。
  • 崎陽軒がヘルシー弁当 横浜労災病院が監修、限定販売:朝日新聞デジタル

    崎陽軒(社・横浜市西区)が横浜労災病院(港北区)とタッグを組み、低カロリーで低塩分ながら、べ応え十分の「カラダにおいしいお弁当」を開発し、発売を始めた。横浜駅周辺など約25店で扱っており、12月21日までの期間限定。税込みで1千円。 同病院で糖尿病や生活習慣病の治療や指導に携わっている医師と管理栄養士でつくる「すまいるごはん♪プロジェクトチーム」が監修した。米状こんにゃくと雑穀を炊き込んだご飯やひじき煮のほか、崎陽軒の看板商品であるシウマイも3個入っている。 545キロカロリーで、塩相当量は3グラム。崎陽軒で販売しているほかの弁当の平均は698キロカロリー、塩相当量4・3グラムで、カロリーや塩分を低く抑えている。問い合わせは、お客さま相談室(0120・882・380)。

    崎陽軒がヘルシー弁当 横浜労災病院が監修、限定販売:朝日新聞デジタル
    oritako
    oritako 2014/11/06
    ほおおお。馴染み深い崎陽軒と、お世話になった横浜労災病院のコラボかー
  • 【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ

    【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ なかの 2014年9月17日 9月も後半に入り、季節は秋! 芸術の秋もいいけど、やっぱり欲の秋を満喫したいもの。 秋に美味しいグルメといえば栗やイモもあるが、やっぱり王様は秋鮭の卵『いくら』だろう。 でも、いくらを普通に買おうとするとかなりいいお値段がしてしまうので、記者(私)のような庶民は、なかなかためらってしまう。だが、そんな高級材であるいくらを激安価格でたくさんべられる技があるのだ! ・生筋子を買うと安上がり それは、スーパーで売っている『生筋子』を自分でほぐし、自家製の「いくらの醤油漬け」を作る方法。コレなら上手くいけば市販されている味付けいくらの半額の値段で、いくらの醤油漬けをべることができる。 ・まずはお湯につける 作り方は非常に簡単で、まず生筋子を鍋にはった40度

    【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ
    oritako
    oritako 2014/09/17
    今年は既に二度漬けている。40度の塩水で初めに処理するのがオススメ。漬けるのは、酒みりんしょうゆが多い。 食べるのも当然ながら、ほぐす作業にハマる。
  • 味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA

    味よし、ルックスよし、 47都道府県手土産リスト2013 昨年の評判を受け、今年も全国のCREA読者から“美味しい情報”を収集し、2013年度版の手土産リストをつくりました。 47都道府県美味しい手土産リスト ~九州・沖縄篇2013~ カボスを使った鮮やかな緑のジャム、干し椎茸とお茶が入ったタルタルソース、そして、知られざる地元の定番ミニラーメン……。南の誇るグルメは実にユニーク!

    味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA
    oritako
    oritako 2014/08/31
    これは保存版。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 【東京駅丸の内編】旨い!安い!間違いないランチ選び11店|All About(オールアバウト)

    【東京駅丸の内編】旨い!安い!間違いないランチ選び11店 東京駅丸の内でおすすめしたいランチスポットをセレクト。さっとべて、午後からの仕事のエネルギー補給ができる安くておいしい東京駅グルメを厳選しました。エリアは丸ノ内から大手町まで、洋中華、寿司、蕎麦、カレー、エスニック、スパゲティ、ハンバーガー、フレンチなど11店をご紹介。

    【東京駅丸の内編】旨い!安い!間違いないランチ選び11店|All About(オールアバウト)
    oritako
    oritako 2014/06/09
    役立つかな?
  • Suicaのペンギンケーキに夏フレーバー「アサイー&フルーツMIX」 8/31までの期間限定 - Ameba News [アメーバニュース]

    oritako
    oritako 2014/06/02
    もはやペンギンではない気もするけど
  • 仕事中に食べてはいけないロッテの酒入りチョコレート3種類

    ロッテの洋酒入りチョコレート「バッカス」「ラミー」、焼酎入りチョコレート「芋焼酎ショコラ」を買ってきてべてみました。空腹時にべるとかなりアルコールが効くので、仕事中の人やアルコールに弱い人はくれぐれも注意してください。 詳細は以下の通り。 パッケージ裏側。 バッカスにはコニャック V.S.O.Pが入っている。アルコール分は3.4%。 ラミーはラムレーズン入り。アルコール分3.7%。 芋焼酎ショコラはその名の通り芋焼酎入り。アルコール分3.4%。 右側の縦長のものがラミー。左上が芋焼酎ショコラ、左下がバッカスですが見た目では区別がつかない。 バッカスを割ったところ。 ラミーは液体が入っているのではなく、練り込まれている感じ。 芋焼酎ショコラ。 ラミーはべた瞬間はそれほど感じませんが、あとから濃厚なラムの風味が効いてきます。バッカスと芋焼酎ショコラはかじったとたんに割れたチョコレートのす

    仕事中に食べてはいけないロッテの酒入りチョコレート3種類
    oritako
    oritako 2014/02/27
    む、バッカスは仕事中に食べてはいけなかったのか・・。好物ですが。
  • 新橋駅徒歩1分の人気牛かつ専門店「おか田」の牛ロースランチかつセット!平日昼のみ営業とレア、揚げ時間30秒でお肉もレア、まさにレア尽くし - 己【おれ】

    ちょっとした宝石のような輝き?新橋「おか田」のミディアムレアな牛かつ。 ”かつ”と聞けばとんかつやチキンカツを想像される方も多いとは思いますが、新橋で働くサラリーマンやOLを中心に根強い人気を誇っているのが、揚げ時間わずか30秒のレア過ぎる牛かつが自慢の「牛かつ おか田」でございやす。 場所はJR新橋駅徒歩1分、当ブログでもおなじみとなりつつあるニュー新橋ビルの地下1階 新橋の顔と言っても過言ではないニュー新橋ビル。 以下の記事で紹介した「むさしや」「豚大学」もこのニュー新橋ビル構内にあり、今回の「牛かつ おか田」以外にも心くすぐる飲店が数多いんです。 入館しエスカレーターで地下1階に向かいます。 憩いの地下街ってネーミングが何だかレトロっぽくていい感じ。 そして13時過ぎに「牛かつ おか田」前に到着したんですが… 平日約3時間のランチ営業のみ、行列のできる牛かつ専門店 ということで、ご

    新橋駅徒歩1分の人気牛かつ専門店「おか田」の牛ロースランチかつセット!平日昼のみ営業とレア、揚げ時間30秒でお肉もレア、まさにレア尽くし - 己【おれ】
    oritako
    oritako 2014/02/12
    牛なら食べられるので行ってみたい!
  • コーヒー飲み比べテスト: セブンイレブンのコーヒーが圧勝したのは、単品販売のスケールメリットです | 小川先生 〜 小川孔輔のウェブサイト

    結果を詳しくお知らせします(戸松君のデータから)。5社からテイクアウトするコーヒーがなるべく同じ条件になるよう、買い方も工夫しました。市ヶ谷近辺の店で購入する時間を同期させることに。ゼミ生たちがLINEを使って、ゼミ長から「買い方、はじめ!」の指令で購入開始。 <試飲の方法> テストの条件を揃えるために、つぎのような手続きとりました。皆んなで相談した方法です。わが学生たちは、かなり賢いぞ!! 1 <比較する商品> テイクアウトしてくるのは市ヶ谷周辺の店を選び、コーヒーはその店でいちばん標準的なアイテムにする。 2 <条件の統一> 試飲時にコーヒーの温度がほぼ同じになるよう、早く帰ってきた5組(各店、2人ずつで2カップをテイクアウト)は、大学院の建物の外で待っていること。そして、全5組がカップをもって帰還後に、3Fの教室に戻ってくること。 3 <目隠しテスト> 評価者(わたしを含む15人)は

    oritako
    oritako 2014/01/08
    ほう。ちなみに、私もセブンイレブンの珈琲は100円以上の美味しさと思う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 相模原に最強の焼肉屋さんがあった!

    7月某日。お友達のSちゃんの誕生日会をやった。 阿佐ヶ谷の「はせ川」という焼肉屋さんで、A5ランクの牛肉が、お手頃価格で頂ける店だった。いい店だった。 事しながら、「芸能人で、『はせ川』ってお店、経営してる人、いなかったっけ~?」という話になり、スマホでなーんとなく検索したのだが…。 「焼肉 はせ川」で検索すると、トップに出てくるのが、相模原にある焼肉屋さんなのだ。 相模原近辺の、面白いお店が好きな人たちにとっては、有名なお店のようで、ブログなどに掲載されている写真が、どれもすごい。 とにかく安い、そしてサイドメニューの量がおかしい。マツタケとかアサヒガニとかウチワエビとか巨大ハマグリとか、びっくりメニューがある時も、あるらしい。 サービス精神の塊みたいな、変わったお店…。 「うわあ」「すごいね」「ここ行きたいね」「行かないと後悔するね」「今度行こう!」 ということになった。

    oritako
    oritako 2013/07/30
    これは凄すぎる
  • Suica「ペンギンケーキ」食べていると顔の変化に胸キュン/可愛くて食べるのが切なくなる

    先日ネットで話題になっていた、JR東日のICカード・Suica(スイカ)のキャラクターをケーキにした「ペンギンケーキ」。 甘いのが苦手な記者ですが、こんなに話題のスイーツをべないでどうする……と思いまして、池袋のホテルメトロポリタン1階にある『ペストリー&ベーカリーブティック』で購入。家に持ち帰りべ続けていると、思いもよらぬ発見があったのでした! それはべる度にケーキの上に乗っかっていた目と口がズレて、寄り目になったり……と、まあ思わず「かわいいぃ〜」と叫んでしまいたくなるほどの、まったく別物のキャラが誕生。 元々のビジュアルもカワイイのですが、4分の1ほどべられた黒い顔の上に大きい目と口が乗っている様子は、なんだかとても愛おしくなってくるのです。 無残にべられながらも健気に微笑むペンギンに見つめられると、さいごのひと口をべるのがなんだかとても辛かったんですわ。 ちなみに、な

    Suica「ペンギンケーキ」食べていると顔の変化に胸キュン/可愛くて食べるのが切なくなる
    oritako
    oritako 2013/07/25
    もはやペンギンじゃないよ。。