タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (11)

  • 【ぶらり循環バスの旅】横浜 桜木町駅発・桜木町駅行「あかいくつ」で、古き良き横浜の街を満喫しよう

    » 【ぶらり循環バスの旅】横浜 桜木町駅発・桜木町駅行「あかいくつ」で、古き良き横浜の街を満喫しよう 特集 「あかいくつ~、は~いてた~、お~ん~な~の~こ~♪ い~じんさんに~、つ~れられて~、い~っちゃ~った~♪」、あの歌詞、子どもの頃に意味がわからなくて「異人さん」を「いい爺さん」だと思ってたんですよねえ。 どうも、こんにちは! 佐藤です。今回のぶらり循環バスの旅は、横浜JR桜木町駅を起点に、古き良き横浜の街をめぐる循環バス「あかいくつ」に乗って、街をぶらり循環してみたいと思います。どんな景色に出会えるかな? じゃあ、さっそく行ってみよう。レッツゴー! ・周遊バス「あかいくつ」 このバスは2005年から横浜市営バスが運行する、観光スポットをめぐる循環路線です。路面電車をイメージしたレトロ調のデザインで、その名前は童謡「赤い」に由来するのだとか。 JR桜木町駅前を発車して、ハンマー

    【ぶらり循環バスの旅】横浜 桜木町駅発・桜木町駅行「あかいくつ」で、古き良き横浜の街を満喫しよう
  • 【ホント?】代官山駅前がまるで廃墟のようだと聞いたので実際に行ってみた結果…複雑な気持ちになった

    » 【ホント?】代官山駅前がまるで廃墟のようだと聞いたので実際に行ってみた結果…複雑な気持ちになった 特集 90年代後半、若者達の憧れスポットだった代官山。 オシャレなセレクトショップにカフェ、有名ブランドの路面店などが立ち並び、ファッション雑誌では代官山特集がしょっちゅう組まれていた。 マガジンハウスの雑誌・Olive(オリーブ)の熱心な読者だった私にとっても、代官山はまさに憧れの街……。その代官山がまるで廃墟のようになっているとSNSやwebニュースで話題になっている。代官山はもうオワコンの街だ、みたいな言い草までされている。 あの代官山が、廃墟に……!? 朽ち果てたセレクトショップやカフェを想像し、衝撃を受けた私はオリーブ少女魂を引っさげて、代官山へとすっとんで行ったのだが……。 ・金曜の昼下がりの代官山 秋晴れの気持ちのいい天気の金曜。代官山へと私は降り立った。 代官山駅の改札の真

    【ホント?】代官山駅前がまるで廃墟のようだと聞いたので実際に行ってみた結果…複雑な気持ちになった
  • 【深い】日本に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった

    » 【深い】日に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日人の話が目からウロコだった 特集 アカデミー賞の真っただ中に超大物俳優のウィル・スミスがビンタをかました──。詳細についてはここで触れないが、個人的にとても興味深いと感じたのは、この件について日米での温度差がかなり違うということだ。 要するに日では「ウィル・スミス支持派」が多いのに対し、アメリカでは「ウィル・スミス非難派」が相当数いるということ。同じ民主主義の価値観を共有しているハズなのに、なぜこのような温度差が生じるのだろうか? ・「文化の違い」だけで終わらせたくない 一連の件について、日アメリカで反応はかなり違う。日ではまだまだ「家族を侮辱されたんだからウィル・スミスがビンタしたのも理解できる」という意見が多いのに対し、アメリカでは「手を出したウィル・スミスが完全に悪い」という声も多いよ

    【深い】日本に伝わりづらい「ウィル・スミスがビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった
  • 【100均検証】ダイソー店内に掲示されていた「キッチンペーパー簡易マスク」を作ってみた

    ダイソー店内をパトロールしていると、非常に役立つ情報が掲示されていた。「マスク品切れ中」と書かれた張り紙の上のほうに、キッチンペーパーで作る「簡易マスクの作り方」が立てかけられていたのである。 その棚の下には「簡易マスク」の材料となるキッチンペーパーにゴム紐のほか、ガーゼにハンカチにウェットティッシュと、今の御時世に適した商品を1つの棚に集めて陳列。こういうの、すごく良いと思う。 それはさておき簡易マスク。さっそく家に帰って自作してみた。 材料はキッチンペーパー(ティッシュでも可)とゴム紐(輪ゴムでも可)。そして道具は、ハサミとホチキス。作り方もいたって簡単。 まずはキッチンペーパーを2枚重ねる。以前に私が独自の方法で作った時は1枚で作っていたので、「2枚使うのかァ〜」と素直に感動。2枚のほうが効果があるのだろう。 そして約3cm幅で、山折りと谷折りにしながら「じゃばら状」にしていく。 ゴ

    【100均検証】ダイソー店内に掲示されていた「キッチンペーパー簡易マスク」を作ってみた
  • 引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた

    » 引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた 特集 お金がかかる引っ越し。新しい入居先の家賃、敷金、礼金だけならまだしも、住んでいた場所の退去費用が追加でかかったりしたら目も当てられない。現在、引っ越しの際「壁紙の張替えとか鍵の交換とかで17万も請求された」というTwitterユーザーの話が話題になっている。 17万円あれば、洗濯機や冷蔵庫など家電を新しく買えるかもしれない。そんな金額が退去するだけで吹き飛ぶなんて考えただけで恐ろしいが、不動産屋に「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来たのだとか。その言葉とは…… 「国交省の賃貸住宅原状回復ガイドラインに従ってほしい」。Twitterユーザー『新川貴詩(@shinkawa_takash)』さんが、不動産屋にこれを伝えたところ

    引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた
  • 【不動産の日】引っ越しの「礼金」って払わないといけないものなの? 不動産屋に聞いてみたらけっこう闇が深かった件

    » 【不動産の日】引っ越しの「礼金」って払わないといけないものなの? 不動産屋に聞いてみたらけっこう闇が深かった件 特集 日9月23日は「不動産の日」だそうだ。「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合わせと、秋は不動産取引が活発であることが理由とのこと。「不動産」と聞くと、最初に連想するのはやはり不動産屋だろう。学生でも社会人でも、きっと多くの人が引っ越しで不動産屋のお世話になったことがあるはずだ。 ところで、引っ越しってのはどうしてあんなにお金がかかるのかね? 特に初期費用。敷金、礼金、保証金、仲介手数料などなど、ドカンとお金が持っていかれてしまう。そしていつも思うのだが、「礼金」って何なんだよ! あれ払う必要あるのかよ!! というわけで、不動産屋にそのへんのことを聞いてみたぞ。 ・敷金・礼金 不動産屋の店頭やサイトで物件を見ていると、家賃と一緒に必ず載っているのが「敷金 / 礼金」の

    【不動産の日】引っ越しの「礼金」って払わないといけないものなの? 不動産屋に聞いてみたらけっこう闇が深かった件
  • 佐野元春が「共謀罪」に反対の意を表明「僕の蒼い鳥がそう言っている」

    計画、準備段階での処罰が可能となる「共謀罪」。現在、国会では「共謀罪」の構成要件を改めた「テロ等準備罪」の審議が続いている。安倍首相はテロ対策を強調しているが、そのテロリストをどうやって見つけるのかということについて不安視する声も少なくない。 つまり、監視・検閲などによって思想の自由が侵害されるのではないかということだ。この法案に対して、ミュージシャンの佐野元春さんがFacebookで反対の意を表明していたためお伝えしたい。 ・投稿の内容 2017年5月18日に佐野元春さんの公式Facebookページに投稿されたのは、現在まさに国会審議中の法案についての意志表明。内容は以下の通り。 「僕の蒼い鳥がそう言っている 佐野元春 政府が進めている『共謀罪』に危険なシルシが見える スーザン・ソンタグは言った 『検閲を警戒すること、しかし忘れないこと』 アーティストにとって、検閲は地雷だ 表現が規制さ

    佐野元春が「共謀罪」に反対の意を表明「僕の蒼い鳥がそう言っている」
  • (2ページ目) 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話

    » 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話 特集 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話(後半) ・交差点の恐怖 視界が無い状態で初めて辿りついた交差点。感想を一言で表すならば「恐怖でしかない」となる。エンジン音もブレーキ音も頬をかすめる車の風も、その全てが怖い。しかも、音が鳴らない信号だった時点でゲームオーバー。 実は「音響用ボタン」があったらしいが、それがあることにすら気付かないのだから役立たない。信号はYoshioの「青になった!」という合図で何とか渡りきった。 次なる山場は「階段」である。なんとか手すりを発見し、いざ階段を降りはじめると……あら意外。めちゃめちゃ安心感がある! 手すりさえ掴んでいれば道は外さないし、足も階段だとわかってい

    (2ページ目) 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話
  • 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話

    » 【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話 特集 いきなりだが、謝罪したい。つい先日、お恥ずかしながら歩きスマホをしていた際、目の不自由な方とぶつかりそうになってしまった(ぶつかってはない)。明らかに落ち度はこちらにあり、背筋がヒヤッとしたことを覚えている。当にごめんなさい。 今や社会問題になりつつある「歩きスマホ」だが、具体的な改善策は見つかっていない。現時点では1人1人が「歩きスマホはやめよう」と意識するしかないのだ。とはいえ、悪いとは思いつつも、歩きスマホをしてしまう気持ちはよくわかる……。一体どうすれば、気で「歩きスマホをやめよう」と思えるのだろうか? ・通勤路なら行けそう 今回、検証したのは「目隠しして通勤する」というもの。もちろん冒頭でお伝えした、目の不自由な人とぶつかりそうになったことがきっかけだ。

    【検証】目隠しして通勤したらこうなった / 目の不自由な人のためにだけでも「歩きスマホ」はやめるべきだと思った話
  • 「SheやHeではなく “Ze” を使おう」英オックスフォード大・学生組合の新たなアイディアに賛同する声が!

    » 「SheやHeではなく “Ze” を使おう」英オックスフォード大・学生組合の新たなアイディアに賛同する声が! 特集 最近では、同性愛者であることを公にして女装・男装をしたり、心と身体の性が異なるトランスジェンダーの人が増えている。そんな人達のことを呼ぶ時に、‟彼” と呼ぶべきなのか、それとも ”彼女” と呼ぶべきなのか困ってしまうこともある。 そこで、ある学生組合が ‟She::彼女” や ‟He:彼” ではなく「Ze」を使うよう提唱し、賛同の声が挙がっているのである! ・‟She” や ‟He” ではなく「Ze」を使おう!! 女装・男装をした同性愛者やトランスジェンダーの人にとっては、‟男” と呼ばれたくないのに、そう呼ばれて気分を害してしまったり……。逆もまたしかりだろう。 そんな状況を避け、より性的少数者を受け入れる環境を作るために、英オックスフォード大学の学生組合が、‟She:

    「SheやHeではなく “Ze” を使おう」英オックスフォード大・学生組合の新たなアイディアに賛同する声が!
  • 学校では教えてくれなかった世界地図 / バストの大きさ・幸福度・原発分布など – ロケットニュース24(β)

    海外サイト「boredpanda.com」に興味深い地図が紹介されていました。なんと、ペニスやバストの大きさ、幸福度、IQなどが、世界地図上でレベル別に塗り分けられているのです。どの国がどのレベルなのか、これを見れば一目瞭然? 日は世界と比較すると、どんな位置にあるのでしょうか? これまでと違う視点で世界をご覧あれ。(様々な調査を元に作成された世界地図だそうですが、あくまで参考程度にご覧ください) 「ペニスの大きさマップ」 最も大きいサイズだという緑色の地域(16.1~17.93センチ)は、アフリカのスーダンや南米のコロンビアなどがランクイン! お次に大きいとされる黄緑の地帯(14.88~16.1センチ)は、南米や中南米、アフリカのエジプト、ナイジェリア、南アフリカ共和国などで、ヨーロッパではフランス、オランダ、イタリアなどが入っています。 そして、平均サイズというべきでしょうか? 

  • 1