瀬之本久史 @senomotomb 自分メモ 【迷惑メールが来たら、meiwaku@dekyo.or.jp. のアドレスに転送して、本文の文中に受信月日・迷惑メール送信者のアドレスを書いておくと総務省が行政処分してくれる】 あとで試してみよう。
神奈川県教育委員会が2024年1月4日にリリースした、公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かず、受験生が出願用アカウントを作成できない問題が起きている。 15日夜時点でも解消しておらず、県教委は受験生に対して、「@gmail.com以外のメールアドレスで登録してほしい」と呼び掛けている。 このシステムは、公立高校の2月入試に出願する受験生などが利用する。中学校で受け取った書類に書かれたURLから出願サイトにアクセスし、メールアドレスなどを登録して「志願者アカウント」を作成すると、出願サイトへのログインに必要な「登録番号」がメールで届く、という流れだ。 だが、登録したメールアドレスが「@gmail.com」の場合、登録番号入りのメールが届かない不具合が起きているという。 新システムによる出願は1月4日に受付スタート。
20億人近い人たちがグーグルの無料メールサービスGmailを利用している。当然ながら、グーグルはユーザーのプライバシーを守り、悪質な行為からアカウントを保護するためにさまざまな対策を講じている。 毎日3000億通以上のメールが同サービスを通じて行き交う中、メールアドレス作成におけるたった1つの単純なミスで、あなたのメールが赤の他人にさらされてしまう可能性がある。さらにこのミスはあなたのプライバシーを危険にさらすだけでなく、Googleアカウント全体に悪影響を与える可能性もあるのだ。 Gmailのセキュリティは一流 あなたのメールを脅かすのは、サイバー犯罪者やハッカー、あるいは家族だけではない。最大の敵は、あなた自身かもしれない。Gmailは世界のメールプロバイダーの中で最も多く使われているため、あなたのログイン認証から個人情報まで、あらゆるものを盗もうとしている者にとってその受信トレイは格
Amazon Web Services(AWS)は、サービスを外部に公開するためのパブリックなIPv4アドレスに対して、1個1時間あたり0.005ドルの課金を今月(2024年2月)からスタートしています。パブリックなIPv4アドレスへの課金は、Amazon EC2、Amazon RDSを含むAWSの全てのサービスが対象です。 1時間当たり0.005ドルは1日当たりに換算すると0.12ドル、1カ月を30日とすると1カ月当たり3.6ドル。1ドル140円換算で1カ月当たり504円です。 パブリックなIPv4アドレスへの課金は昨年(2023年)7月に発表されており、予定通りに実行されたことになります。 参考:AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から 最大手のAWSがIPv4有料化に踏み切った意味 インターネットで広く使われているIPv4アドレスは、1
Amazon Web Services ブログ 重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続 本稿では、重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続のいくつかの方法を紹介していますが、第一に VPC の IP アドレス範囲は、通信するネットワークと重複しないように慎重に設計することが重要です。 お客様のネットワークにて、IP アドレス範囲が重複したリソース同士が通信する必要のある状況がよく見られます。これは、企業が買収された際、同じプライベート (RFC1918) アドレス範囲を使用している場合によく発生します。しかし、固有の IP アドレス範囲を持つサービスプロバイダーが、同じ IP アドレス範囲を持つ2つの異なるコンシューマーにアクセスを提供する際に発生する可能性もあります。 ネットワークの重複は意図せず発生することもあります。Amazon SageMaker や AW
校舎建て替えに当たり個人研究室を廃止し、フリーアドレスの「共同研究室」を設けた大学で、教授らが大学を運営する学校法人を訴える裁判が起こった。原告側は「研究・執務に専念できない」と反発の声を上げた。 日本で初めて、教員や事務職員の執務室をフリーアドレス化した大学校舎を巡り、教授らが大学を運営する学校法人を訴えた。講義に向かうたびに机の上を片付けなければならず、独自の研究や試験の問題作成なども行えないという。原告側は、大学教員には「研究室利用権」があり、被告はそうした環境整備を行う義務を負う、と主張した 今回取り上げる事件は、研究室のフリーアドレス化を巡る裁判だ。トラブルが起こったのは山口県下関市にキャンパスを置く私立大学だ。 問題の「共同研究室」は、校舎老朽化に伴って建て替えられた新校舎に配置されたものだ。大学は著名建築家が代表を務める設計事務所(訴外)と設計契約を締結。また校舎新設に関する
Reverse DNSは約43億個存在するIPv4アドレスの逆引き結果を地図のように表示したサイトです。 Reverse DNS From IPv4 Space https://reversedns.space/ サイトにアクセスするとこんな感じ。ぱっと見ただけでは何がなんだか分かりません。 スクロールすると拡大・縮小することができます。左上部分を拡大するとこんな感じ。一番左上には「0.x.x.x」のように最初が0で始まるIPアドレスの逆引き結果が表示されているわけですが、ユーザーへの割り当ては「1.0.0.0」から始まるため「0.x.x.x」のブロックは真っ暗になっています。 ブロックはやや変則的に並んでおり、「0.x.x.x」のブロックの右隣には「1.x.x.x」のブロック、そこから左下に「2.x.x.x」のブロック、「2.x.x.x」のブロックから右に進むと「3.x.x.x」のブロッ
「IPアドレス」と「位置情報」を繋ぐ、たった一社の存在を知っているか2024.03.28 15:00Sponsored by 株式会社Geolocation Technology 三浦一紀 いい仕事してますねー。 仕事でちょっと遠くにいるときや、旅行や出張など、ふだんの生活圏とは違う場所にいるとき、ふとSNSに流れてくる広告が目に入ることがありますよね。そのとき、今自分がいる近辺の広告が表示されて驚いた、なんてことありませんか? 「もしかしたら、監視されてる…?」 いやいや、そういうことじゃないんですよ。誰も見ちゃいません。実は、そういう広告が表示されるのには、「IP Geolocation(アイピージオロケーション)」という技術が活用されているんです。その技術について、ギズモード編集部の金本と吉岡が動画で話していますので、ご覧ください。 Video: ギズモード・ジャパン/YouTube
2009年に誕生した「icanhazip.com」は、自分のグローバルIPアドレスが表示されるだけのサービスです。「icanhazip」には広告やトラッカーなどが含まれないことから、世界中のネットワークオペレーターから有用だと認められており、「icanhazip.com」には毎日数百億ものリクエストが送信されています。サービス作成者のメジャー・ヘイデン氏がこのような事態になった経緯と対応を解説しています。 A new future for icanhazip · Major Hayden https://major.io/p/a-new-future-for-icanhazip/ ヘイデン氏が「icanhazip」の構想を思いついたのは2009年夏のこと。当時ヘイデン氏は、クラウドコンピューティング企業のRackspace TechnologyがホスティングサービスのSlicehostを買
Windows標準の「ファイル名を指定して実行」「エクスプローラーのアドレスバー」を活用する話の記事を Web で探した時の記録Windowsコマンドファイル名を指定して実行アドレスバーエクスプローラー はじめに とある事情により、Windows標準の機能でできる便利なことを調べています。 ⇒ 「本来は、その便利なことを実現できるアプリを導入するほうが簡単」という内容もあったりするのですが、これをやっている背景は「自分が扱う複数の PC の中の一部(で、ある一定期間だけ使うことになった PC)」に「Windows標準の機能/アプリ以外や、標準機能・アプリの一部についても制限がかかっているもの」があり、それを便利にできないか調べてみているという状況があります それで、調査をしている中で「ファイル名を指定して実行」を色々活用する、という話題を見かけて、個人的にその話が気になったので、今回の内容
厚生労働省の職員が、省内のメーリングリストに誤ったアドレスを登録し、去年9月以降、岸田総理大臣の国会答弁案や、民間と行政の職員675人分の個人情報などが誤送信されていたことがわかりました。 今のところ情報が悪用されるなどの被害は確認されていないということですが厚生労働省は、再発防止に努めるとしています。 関係者によりますと、去年、厚生労働省老健局の職員が、休日の緊急連絡先として、私用のアドレスを省内のメーリングリストに追加した際、誤ったアドレスを登録したということです。 その後、誤りに気づかないまま、去年9月から1月下旬までのおよそ4か月間にわたってメーリングリストの運用が続けられた結果、岸田総理大臣の国会答弁案や公表前の内部資料に加え、民間や行政機関の職員の氏名や携帯番号、メールアドレスなど、あわせて675人分の個人情報が誤送信されたメールによって流出したということです。 今のところ情報
枯渇しているIPv4アドレスについて、一部の状況では標準化の宙ぶらりん状態にある「クラスE空間」を活用できるとネットワークエンジニアのベン・コックス氏がブログに投稿しました。 Reclaiming IPv4 Class E's 240.0.0.0/4 https://blog.benjojo.co.uk/post/class-e-addresses-in-the-real-world IPアドレスはインターネットで通信を行う際に相手を特定するのに使用されています。IPv4のアドレス空間は32ビットであり、全部で約43億個のIPアドレスしか振り分けることができないため、インターネット人口の増加とともに新規に振り分けるIPアドレスが枯渇していく問題が発生しています。 新たなIPv4アドレスの供給が枯渇して以降IPv4アドレスの価格は上昇しており、AWSなどのクラウドサービスでは以前は無料だった
結構長くゲーム業界に出向していましたが、2022年秋に戻ってきました。ゲーム業界での経験も生かしながらIIJのエンジニアとしてちょっと面白いことを提供できていければいいなぁと思っています。格闘ゲームの世界チャンピオン(Evo2017)になった従兄弟がいますが彼にゲームを教えたのは僕ではありません。マスターリーグ大変そう、あと取締役就任おめでとう! StarlinkのIPアドレスと地域判定について Starlinkが日本に登場して1年が過ぎ、認知も徐々に広がってきています。利用が広がるにつれ、Starlink経由で国内のサービスを使った時にIPアドレスの地域判定に失敗する、例えば日本国内向けの動画視聴サービスをStarlink経由で使おうとすると国外と判定されてしまい使えないといった話も聞く事があります。 アクセス元のIPアドレスを使って地理的な位置を判定する事はInternet geolo
この記事では、CloudflareでIPアドレスがどのようにIPアドレスを効率的に活用しているのかについて紹介します。 筑波大学情報科学類1年の@appare45です。 この記事は、2023年12月3日に UNTIL.LT#0x03 で発表した内容の解説です。 Cloudflareとは みなさんはCloudflareというサービスをご存知ですか? もしかしたら、次のような画面を見たことがあるかもしれません。 このとき中央に表示されている雲のマークのサービスがCloudflareです。 Cloudflareは簡単に言うとサービスとユーザの間でプロキシを提供するサービスです。 通常のサービスではサービス提供サーバとユーザが直接接続されます。 一方、サービスがCloudflareを使うとサーバとユーザの間Cloudflareが挟まり、ファイアウォールやキャッシュなどの恩恵を受けられます。 しかし
AWSのBYOIPがJPNICの割当IPアドレスに対応したので最速(?)でIPアドレスをAWSに持ち込んでみた CTO統括室の黒崎です。AWSのBYOIP(Bring Your Own IP Address)がJPNICの割当IPアドレスに対応したので、実際にIPアドレスを持ち込んで使ってみました! 今回は社内ゼミ制度のインターネットゼミの活動の一環として検証しました。 ゼミの環境は商用環境と完全に分離されているため、わざとヘンな設定を入れてみたらどうなるのかも実験しました。 インターネットゼミについては以下をご参照ください。 インターネットゼミ開講のお知らせ ダークファイバーでOPEN.ad.jpと接続してみた #インターネットゼミ AWSのBYOIPとは BYOIP(Bring Your Own IP Address)とは、自社で割り当てを受けているIPアドレスを持ち込めるサービスです
厚生労働省の職員が、省内のメーリングリストに誤ったアドレスを登録し、岸田総理大臣の国会答弁案や、民間と行政の職員数百人分の個人情報などが誤送信された問題を受けて、厚生労働省は再発防止策として、私用のメールアドレスを業務で使うことを禁止することになりました。 この問題は、厚生労働省老健局の職員が、休日の緊急連絡先として、私用のアドレスを省内のメーリングリストに追加した際、誤ったアドレスを登録し、その後、誤りに気付かないまま、去年9月から先月までのおよそ4か月間にわたってメーリングリストの運用が続けられたものです。 この結果、岸田総理大臣の国会答弁案や公表前の内部資料に加え、民間や行政機関の職員の氏名や携帯番号、メールアドレスなど合わせて675人分の個人情報が誤送信されたメールによって流出しました。 厚生労働省は、誤送信先のメールアドレス宛てに謝罪と削除依頼の連絡をしているものの、まだ連絡は取
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura39)です。 本日はRuby・Railsの話に限定せず、Amazon CloudFront を利用している方に役立つ情報をご提供します。 目次 はじめに 「X-Forwarded-For」を活用する方法 「CloudFront-Viewer-Address」を活用する方法 Railsエンジニアへ 注意点 おまけ 参考資料 はじめに 弊社は基本的にAWS上にRailsアプリケーションを構築しているため、CDNが必要になるとまず選択肢として挙がるのが 「Amazon CloudFront(以下CloudFront)」です。 「CloudFront」を最前列に配置して、その後ろに「ALB」と「Railsアプリケーションが稼働するECS」を置くような構成が主流です。 この構成の場合一つ困ることがあります。 それは「Railsアプリケーシ
早稲田大学が学生などのIDを管理するシステム上で、利用者の在学生や卒業生などの氏名とメールアドレスおよそ35万件が、互いに閲覧できる状態になっていたことが分かりました。システムの設定の誤りが原因だったということで、大学は設定を変更して閲覧できないようにするとともに、利用者に謝罪しました。 早稲田大学によりますと、2020年4月からことし5月までの4年間にわたり大学が学生や卒業生などのIDを管理するシステム上で、在学生や卒業生、職員など大学関係者の氏名とメールアドレス、およそ35万1000件余りが互いに閲覧できる状態になっていたということです。 閲覧できたのはサービスを利用する大学関係者だけだということで、先月3日に利用者からの指摘を受け、大学が調査したところ、システムの設定が誤っていたことが原因だと分かったということです。 現在は設定を変更して、閲覧できない状態になっているということです。
Google Chromeのアドレスバーは、検索以外にもいろいろとできることがあります。 たとえば、単位換算やGoogle Geminiの起動、メモ帳代わりなどです。 そこで今回は、検索以外でも使える機能8つご紹介します。 今日のワークハック:Chromeのアドレスバーで、仕事の効率を上げる1. 単語をドラッグ&ドロップして検索アドレスバーの有効な使い方のなかでも特に便利なこと、それは実は検索のはじめ方にあります。 たとえば、検索したい文字をネット見つけたとき、アドレスバーにコピペしていませんか? 実は、アドレスバーにドラッグするだけで検索ができます。両手がふさがっているときに重宝します。 2. ChromeのアドレスバーでGeminiに話しかける 以前から存在する機能がいくつもある中で、これは新機能になります。 Gemini には専用のウェブページもありますが、Chromeのアドレスバー
Gemini 1.5 モデル をお試しください。Vertex AI からアクセスできる、Google のもっとも先進的なマルチモーダル モデルです。 試す ※この投稿は米国時間 2024 年 4 月 30 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Kubernetes の大きな強みの 1 つは、Pod ごとに固有のネットワーク アドレスがあることです。これにより、Pod が VM のように機能するため、デベロッパーはポートの競合などの煩わしい問題を気にする必要がありません。Kubernetes のその特性のおかげで、デベロッパーやオペレーターは作業を簡略化できます。また、設計機能の 1 つとして高い信頼性を獲得しているため、コンテナ オーケストレーターとしての人気が非常に高くなっています。Google Kubernetes Engine(GKE)は、VPC 内
最高裁判所で3日、司法修習中に資金を借りていた弁護士などにメールを送る際、全員のアドレスが見える状態で一斉送信するミスがあり、対象者900人の個人情報が漏えいしたことが分かりました。 最高裁判所によりますと、3日午前、司法修習中に最高裁から資金を借りていた弁護士など900人に対し、職員が2回に分けて事務的なメールを送信しました。 その際、ほかの受信者のアドレスが見えないようにする「BCC」の欄ではなく、全員のアドレスが表示される「宛先」の欄に誤って入力し、900人全員のアドレスやそれにひも付く名前、IDが漏えいしました。 受信者からの指摘で気付いたということで、これまで受信者以外への漏えいは確認されていないということです。 アドレスの入力先について、複数の職員によるチェックはしていなかったということです。 最高裁判所の染谷武宣 経理局長は「関係の皆さまにおわび申し上げます。今後、このような
ドキュメンテーション等に含まれる値をそのまま利用してしまうユーザが問題を発生させてしまうことを避けるために、インターネット上では利用されないIPアドレスとして例示用IPアドレスが用意されています。 IPv4では、TEST-NET-1からTEST-NET-3までの3ブロックがRFC 5735で定義されています。 TEST-NET-1: 192.0.2.0/24 TEST-NET-2: 198.51.100.0/24 TEST-NET-3: 203.0.113.0/24 IPv6では、2001:db8::/32 がRFC 3849で定義されています。 これまで、IPv4には例示用IPアドレスが3種類あり、IPv6には1種類だけでした。 IPv6は例示アドレスが1種類しかないので、記事や本を書くときに凄くわかりにくくなってしまいます。 (参考:IPv6例示アドレスがわかりにく過ぎる/10年前の文
総理大臣官邸のホームページになりすまし、個人情報の入力を促す偽サイトが確認されました。このサイトにはアクセスできないようすでに対応がとられたということですが、政府は、官邸のホームページを見る際は正しいアドレスを確認するよう呼びかけています。 これは、青木官房副長官が記者会見で明らかにしました。 それによりますと、総理大臣官邸のホームページになりすまし、個人情報の入力を促す偽サイトが確認されたとしています。 事業者の協力を得て、今回の偽サイトにはアクセスできないようすでに対応がとられたということですが、政府は同様の悪質なサイトにアクセスすれば個人情報を盗まれるなど被害に遭うおそれがあるとして、官邸の公式ホームページや旧ツイッター「X」などで注意を促しています。 青木副長官は「引き続き関係省庁で連携しつつ緊張感を持って対応していく」と述べました。 内閣広報室によりますと、これまでに今回の偽サイ
Cloudflareを使用してサーバーのIPアドレスを秘匿している場合でも、DNSの履歴やサブドメインからIPアドレスが見えてしまう場合があります。「CloakQuest3r」はそうした漏えいが起きていないかを一発でチェックしてくれるツールとのことなので、実際に使ってみました。 spyboy-productions/CloakQuest3r: Uncover the true IP address of websites safeguarded by Cloudflare & Others https://github.com/spyboy-productions/CloakQuest3r Cloudflareはコンテンツデリバリネットワーク(CDN)やセキュリティサービスを提供する企業で、日本を含む世界中に事業を展開しています。サーバーへのアクセスをCloudflare経由にすることで、
インターネットを支える通信プロトコルであるIP(Internet Protocol)*1の主役がいよいよ交代する。これまで広く使われてきたIPv4に代わり、後継規格であるIPv6の採用が進んでいる。 2024年2月には、日本におけるIPv6の利用率が50%を超えたとの調査結果も出た。米Googleは同社の各種サービスにIPv6で接続しているユーザーの割合を調査し、結果を公開している*2。この調査によれば、日本におけるIPv6の利用率は2024年2月22日時点で50.57%に達した(図1-1)。世界全体でのIPv6利用率も、同月17日時点で45.35%と5割に迫る。10年前の2014年には世界で3%ほどしか利用されていなかった。 米Googleが調査した、GoogleのサービスにIPv6で接続しているユーザーの割合。日本では2024年2月22日時点で、ユーザーの過半数がIPv6で接続するよう
IPv4アドレスの中央在庫が2011年に枯渇後、IPv4アドレスの移転や、移転に伴う金銭のやり取りが行われるIPv4アドレス売買が行われるようになりました。 今回、2024年7月でのIPv4アドレス価格や、どのような組織が移転を多く行っているのかを調べてました。 IPv4アドレス価格推移 IPv4アドレス価格は、2021年に急激に上昇しました。その後、2023年ごろに2022年ごろのピーク価格より安くなっています。しかし、2024年現在は2022年ごろのピーク時よりは低いものの、2020年よりは高い価格で推移しています。 IPv4アドレス移転元および移転先組織ランキング IPv4アドレス移転に関する情報は、AFRINIC、ARIN、APNIC、LACNINC、RIPE NCCの5つのRIRにて、それぞれJSON形式で公開されています。 2024年7月27日に取得したJSONデータを元に、移
macOS 15 Sequoiaで導入されたプライベートWi-Fiアドレス機能でMACアドレスが変更されるため、MacBook Air/Proでライセンスのアクティベーションが繰り返し求められる問題として各オーディオメーカーがサポートページを公開しています。詳細は以下から。 Appleが現地時間2024年09月16日にリリースした「macOS 15 Sequoia」では、iPhoneの画面をMacに映し出し操作できるiPhoneミラーリング機能やアプリケーションウィンドウをタイル状に並べられるウィンドウマネージャー機能、パスワードアプリなどが実装される一方、 Wi-Fiネットワーク接続を利用しユーザーを追跡するネットワーク事業者などからユーザーのプライバシーを守るためとして、MAC(Media Access Control)アドレスをWi-Fiアドレスごとにランダム化する「プライベート W
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く