並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

ケースの検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) – 遺品整理・生前整理・買取ならリサイクルジャパン

    もくじ 身内が亡くなった時に対応すること危篤から葬儀まで(なるべく早く)死亡診断書の受取から死亡届提出まで(2~7日以内)火葬許可申請書の提出(2~7日以内)通夜、葬儀・告別式について役所などの手続きについて世帯主変更届の手続き(14日以内)健康保険証の返却(14日以内)高額医療費の請求葬祭費・埋葬料の申請(2年以内)介護保険被保険者だった場合の手続き(14日以内)相続税の申告・納付(10カ月以内)相続税申告書の書き方ぜひ活用してほしい特例制度相続税の怖い罰則遺族が受け取ることができる年金(2年~5年以内)遺族年金の受給資格遺族年金の請求方法寡婦年金と死亡一時金の請求方法その他のおすすめ情報家族が亡くなったら解約するもの(なるべく早く)返却義務がないもの相談できるプロの専門家身内が亡くなった時に対応すること 身内が亡くなると、必ずさまざまな手続きを進めなければなりませんが、ほとんどの方にと

    • 親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら..

      親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら、もうその時点で地域の包括支援センターに相談してみるといいよ。 まだ早い、なんてことはなくてね。なぜかというと、介護保険制度がそもそも本格的な介護に入る前から予防するということも想定された制度になってるから。 介護保険は、介護状態になったら使う「要介護」というレベルの前に、介護を予防する「要支援」という等級があって、そこから介護度が進行しないように予防する。 要支援は立ち上がるときにどこかにつかまらないと立ち上がれない、とかであればほぼほぼ降りる。ここから介護制度につながっておこう。 この期間のことを「フレイル」あるいは「プレ介護」と呼ぶことがある。この期間から介入しておくことによって、本格的に介護が必要となる時期を遅らせることができることが分かっているし 本人の健康寿命も延びていくので、できるだけ早期に準備を始めよう。

        親がだんだんと弱ってきて、介護が必要になりそうだという予感があるなら..
      • クレカ情報の流出があったタリーズオンラインストアのWebアーカイブから原因を特定した猛者が現れる→集まった有識者たちにより巧妙な手口が明らかに

        あらおじ @ojigunma すごい タリーズの原因発見してる人いる 確かにナンカある slick.min.js という画像をスライドするファイルの中に 難読化された悪意のあるコードが追記されてるっぽい 難読化は4段階ぐらいされてるらしい これブラウザとかセキュリティソフトで気づくのは無理なんだろか。。。 x.com/motikan2010/st… Niishi Kubo | GitLab,Limeboard @n11sh1_ クレカ情報漏洩の件、技術的な原因特定はこの投稿が一番分かりやすかった。 slick.min.js(画像切り替えのライブラリ)を改ざんされてマルウェアが仕込まれて、クレカ情報はサーバーに送信される前にフロントエンドから外部に送信されていたらしい。Content-Security-Policy がレスポンスヘッダーにきちんと設定されていれば悪意あるドメインに対しての通信

          クレカ情報の流出があったタリーズオンラインストアのWebアーカイブから原因を特定した猛者が現れる→集まった有識者たちにより巧妙な手口が明らかに
        • 「働き手不足はこれから加速度的に進行して生活インフラの維持さえ難しくなるよ」という、かなり確定的で暗澹たる未来予測の話

          中田:‖ @paddy_joy 1)徹底した機械化・自動化・省力化 2)老後も働く 3)他者に無償労働を提供する の主に3通り。納得ではあっても特に3がつらそう。無償労働しない人への圧力が一体どんな形で現れるのやら。 もう2は不可避だと思うし賃金がもらえるだけマシなので、それなら今のうちから社会保障費用はもっと削るべき。 中田:‖ @paddy_joy ただ、周りを見渡すと、現役時代に仕事を頑張ってきた人は老後も何らかの形で働いているケースが多いんですよね。その方が生活に張り合いがあるというのはよくわかるのですが、ということは全員が老後も働けとなった時に今より増える労働力って実は質も量も伸び代が小さいのではという気もしたり。

            「働き手不足はこれから加速度的に進行して生活インフラの維持さえ難しくなるよ」という、かなり確定的で暗澹たる未来予測の話
          • 経費で落ちるもの一覧 個人事業主と法人の違いや認められないもの

            一覧で紹介したもののうち、経費で落とすときに注意が必要なものを解説します。 交際費 経費で落とせる交際費とは、得意先や仕入れ先といった「事業に関連する相手先」に接待などを行うときの費用が該当します。 交際費は事業を行ううえで必要な経費ではありますが、過度に使われることも多いため、法人の場合は、経費として認められる範囲が決まっています。具体的には飲食費のうち50%まで、資本金1億円以下の法人であれば飲食費のうち50%までか合計800万円まで選択することができるといった定めがあります。この範囲を超えてしまうと、経費で落とすことはできません。 一方、個人の場合は年間800万円まで、といった制約はありません。しかし、収入の獲得に必要なものであると証明できないと、私的なものとして扱われてしまいます。私的なものとして扱われると経費として認められないため、注意してください。 交際費とは 中小企業の損金不

              経費で落ちるもの一覧 個人事業主と法人の違いや認められないもの
            • 良い仕事は「良い頼みごと」から生まれる。誰かに何かを作ってもらう人が押さえておくべき“7箇条” - ミーツキャリアbyマイナビ転職

              今週、皆さんはどんなふうに「お願いごと」をしましたか? システム開発や、新規事業創出にまつわるプロジェクトにおいては、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーが、開発部門に対して「〜を作ってほしい」とお願いする局面がしばしば訪れます。 そういった場面において、コミュニケーションの齟齬などが引き金になり、結果として、誰しもが「こんなはずじゃなかった」と感じるものが出来上がってしまうことは珍しくありません。 世のほとんどの仕事は一人で完結しない、誰かに何かを作ってもらわなければ成り立たないものです。 だからこそ、仕事の質を上げ、キャリアアップを目指したいビジネスパーソンにとって、「お願いごと(依頼)の技術」は必要不可欠と言えるでしょう。 そこで今回は、システム開発やビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO、業務プロセスの一部を外部委託すること)を牽引するコンサルタントとして、数々の大

                良い仕事は「良い頼みごと」から生まれる。誰かに何かを作ってもらう人が押さえておくべき“7箇条” - ミーツキャリアbyマイナビ転職
              • 完全未経験からゲームを作り始めて1年半くらいでSteamで販売した話|T.Mochibe

                筆者自己紹介と本記事概要はじめまして、持辺高志ともうします。 本記事は、業界完全未経験だった自分がふとしたきっかけでゲームを作り始め。大体1年半~くらいの期間でSteamで有料販売をするまでに経験したことやノウハウを赤裸々にまとめたモノになります。 プログラミングはおろか、絵もかけず曲も作れない、シナリオも書けない私でもゲームを作って人からお金を貰えた。という事実が、少しでもこれからゲーム製作を始める人や、販売したいと思ってる人の栄養になればいいなと思っています。 別に自慢や自作品の宣伝をしたいわけではなく、その辺は省いていくので 適当な暇つぶしのための読み物として読んで頂ければ幸いです。 実績としては、1年半~2年弱でフリーゲームや有料販売含めた4タイトルをリリースし 累計ダウンロード数は2万前後となります(普通に弱小です)。 書いていく内容は、よくある啓発のような内容のものではなく ゲ

                  完全未経験からゲームを作り始めて1年半くらいでSteamで販売した話|T.Mochibe
                • 子どもが産まれて3Dプリンターをめっちゃ使うようになった話——「育治具」作りからキーボードケース販売まで|fabcross

                  2024年3月に子どもが産まれたのですが、意外なことに産む前よりも3Dプリンターをよく使うようになりました。赤子を連れて慣れぬ外出で100円ショップに行くより、3Dプリントする方が楽。また、家にこもりがちで「今日も何もやっていない……」みたいな日が続く中、3Dプリントをすると「何かしら産み出した」という気持ちになれて良かったのもあります。そんなちょっと特別な時期の3Dプリンター体験記です。 子どもが産まれる前に新しい3Dプリンターを購入 元々3Dプリンターは持っていました。でも、日常的にというよりは作品を作るときに使用していたため、使用頻度はさほど高くありませんでした。また、トラブルが起きてメンテナンスに時間を割かれがちだったのもあまり使わなかった理由の1つでした。 「じゃあトラブルの少なそうな新しい3Dプリンターを買おう!! 子どもがいるなら囲いもある方がいいし!」と、出産前に新しい3D

                    子どもが産まれて3Dプリンターをめっちゃ使うようになった話——「育治具」作りからキーボードケース販売まで|fabcross
                  • 時間無制限、無料の文字起こしアプリを開発したので、アプリ紹介と学びまとめ。|にょす

                    みなさん、こんにちは!9月は久しぶりに個人開発をしてました。 今回はGeminiを使って、ちょっと変わった文字起こしアプリを開発したので、その裏側をお話ししていきたいと思います。その名も「無限もじおこし」です! 「無限もじおこし」はその名の通り、時間無制限、無料で使える文字起こしアプリです。普通に考えたら「え?大丈夫なの?」って感じですよね笑 でも、ちゃんと収益的に成り立つ算段を立てています。この記事ではそこらへんの考えや、アプリ開発における技術的な学びについてまとめていきたいと思います! 「無限もじおこし」の紹介主な特徴音声の文字起こしが無制限に可能 (10時間でも100時間でも!)使いやすさにこだわった機能 (コピー、シェア、自動タイトル生成など)「よく使う単語帳」に登録すると、文字起こしの変換精度アップバックアップ機能があるので、機種変更などが発生しても簡単に引き継げます そして、無

                      時間無制限、無料の文字起こしアプリを開発したので、アプリ紹介と学びまとめ。|にょす
                    • エンジニアが知っておくべき請負契約と準委任契約の違い - Qiita

                      参考 IT業界では、請負契約と準委任契約がよく使われます。 委任契約はあまり使われることはなく、筆者も見たことがありません。 これは、エンジニアが法律行為を伴う業務を行うことが少ないためです。 請負契約と準委任契約の違い 請負契約と準委任契約は、どちらも業務委託契約の一種ですが、大きな違いがあります。 一言でいうと、請負契約は「成果物を納品することが目的」であり、準委任契約は「業務の遂行自体が目的」です。 請負契約では成果物を納品する責任が発生しますが、準委任契約ではその責任は発生しません。 ウォーターフォール開発で言うと、PoCや要件定義は準委任契約、設計や開発、テストは請負契約になることが多いです。 また、SES(システムエンジニアリングサービス)も準委任契約で結ばれることが多いですね。 PoCや要件定義が準委任契約になることが多いのは、不確定要素が多いため、確実に成果物を納品すること

                        エンジニアが知っておくべき請負契約と準委任契約の違い - Qiita
                      • TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい - まめめも

                        「TypeScriptではじめる型システム」という記事をn月刊ラムダノートに寄稿しました。 新刊を発売しました "『n月刊ラムダノート』Vol.4 No.3(2024)発行のお知らせ https://t.co/PGppk1aRRA— lambdanote (@lambdanote) 2024年10月4日 どんな内容? TypeScriptの極小サブセットに対する型検査器を書き、それを通して型システムを体感してみよう、という内容です。 詳しく言うと、boolean型とnumber型と関数型しかないTypeScriptサブセット言語がターゲットです。 型検査器の実装言語にもTypeScript(処理系はDeno)を使います。 TypeScriptづくしの一品です。 わかる人向けに言うと、「型システム入門」という本(通称TAPL)の単純型付きラムダ計算に相当する内容をTypeScriptで説明し

                          TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい - まめめも
                        • イオンカード、不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声

                          「イオンカードを不正利用され、カード会社に対応を求めたのに、何カ月も対応してもらえないまま不正利用が続いている」――こんな悲鳴がXに相次い投稿されて、話題になっている。 こうした声を受け、イオン銀行とイオンフィナンシャルサービスは10月8日、不正利用の被害対応に時間がかっていると謝罪。「被害実態や複雑かつ巧妙化する犯罪手口の解明と、被害金額の特定・返金処理などに時間を要している」と釈明した。 Xでは「イオンカードの不正利用が6月に発覚し、止めてほしいと依頼しても止まらず、8月までに30万近く支払った」「不正利用されてカードを再発行したけれど、返金が可能か3~6カ月かかるので不正利用分はいったん支払った。返金されるか不安」「1月にイオンカードに不正利用の連絡をしたが、関連の書類が10月にようやく届いた」などの声が出ている。 ここ最近は、フィッシング詐欺による被害や、ECサイトへの不正アクセス

                            イオンカード、不正利用の対応遅れを謝罪 「カード止めてと依頼しても止まらず、数十万円請求された」などの声
                          • 東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた

                            東京都の「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」プロジェクトがXで物議を醸している。リチウムイオン電池を使用した製品を廃棄する場合の注意点を広報するプロジェクトで、第1弾としてプロジェクト名を標ぼうしたポスターを作成。これを受け、X上では「じゃあどうすればいいの?」など困惑の声が上がっている。ITmedia NEWSは、都に詳細を聞いた。 プロジェクトが発表されたのは8月。都によると、近年、モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池を使った製品を誤った方法で廃棄したことが原因となり、廃棄物処理施設などで火災事故が発生するケースが増加。こうした事態を受け、プロジェクトを始動したという。 10月に入り、あるXユーザーがこのプロジェクトを取り上げたところ、「捨てちゃダメって言われても困る」「なぜこんなネーミング?」など困惑や疑問の声が続出。プロジェクトのWebサイトにも、JBRC(Japan Por

                              東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた
                            • IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか

                              IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか:移行先の検討で留意すべきこと 無償のLinuxディストリビューションである「CentOS」の更新が2024年6月に終了した。そのまま使い続けるとセキュリティリスクになるが、有償の「Red Hat Enterprise Linux」への移行は検証も含め、コスト面で課題があるケースも多い。日本語サポートも欲しいところだ。現実的な移行先を解説する。 無償のLinuxディストリビューションとして普及している「CentOS」を利用する企業が今、岐路に立たされている。「CentOS Linux 8」はアップデートが2021年末に打ち切られ、「CentOS Linux 7」の更新が2024年6月に終了した。今後もセキュリティパッチを適用して安全に使うためには、ベンダーが有償で提供しているCentOSの延長

                                IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか
                              • ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅

                                YouTube Premiumに加入していない人の中には、YouTubeで動画を再生しようとすると広告が再生され、右下にスキップボタンが表示されるのを見たことがある人も多いはず。このスキップボタンが、広告を一定時間視聴するまで非表示にされているのを確認したと、IT系ニュースサイトのAndroid Policeが報じました。 YouTube is now hiding the skip button on mobile too https://www.androidpolice.com/youtube-hiding-skip-button-mobile/ YouTubeは有料プランに加入せず広告も視聴しないフリーライダーを「規約違反」と強く非難してきましたが、ユーザーはブラウザ拡張機能から広告ブロックアプリ、偽装YouTubeクライアントまであの手この手で広告をスキップしようとしてきたため、

                                  ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅
                                • 「それ“原付”だから違反です」「え、いま免許ないです」「じゃあ…」 ペダル付き原付、取締りの難しさ浮彫りに | 乗りものニュース

                                  「ペダル付き原付は原付バイク以上です!」――道交法改正を前に、東京都内では重点的な取締りが行われています。極太のタイヤを装着した“原付に見える”車両だけでなく、サイズ感からして自転車に見える車両も検挙されています。 原付っぽくない自転車も「止める」 2024年9月に行われた秋の交通安全運動で、東京都が掲げる4つの重点目標のひとつが「自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」です。警視庁は9月25日、港区表参道の交差点で、「ペダル付き原付」を対象とした集中取締まりを実施しました。 拡大画像 取り締まられたランドナータイプのペダル付き原付。普通自転車のサイズだ(中島みなみ撮影)。 今回は、従来のペダル付き原付の注意喚起と明らかに変わったポイントがありました。 自転車と原付の特徴を併せ持つペダル付き原付は、これまで歩道を自転車のように走ることが問題でした。普通自

                                    「それ“原付”だから違反です」「え、いま免許ないです」「じゃあ…」 ペダル付き原付、取締りの難しさ浮彫りに | 乗りものニュース
                                  • 「Rails vs Node.js」を観た|laiso

                                    このYouTubeライブはフロントエンドの最適化を専門にするmizchiさんがCloudflare Meet-up Tokyoで行った同タイトルのプレゼンを、RustやRDBの実装に詳しいkoba789さんを話し相手に語っていくというものだ。背景としては2人ともチーム開発の現場でのRailsが活発に利用されていた時期にウェブ開発を経験し、現在はNode.jsのサーバーサイドも実践している。 ライブは3時間半という長時間におよび、スライド外の周辺情報や持論や余談など多岐に渡るので、すでにこのプレゼンに触れた人でもさらに深掘りできるようなコンテンツになっている。 全体を大まかに1時間ごとの3パートに区切って視聴するとわかりやすい。前半はRailsからNext.jsに辿り着くまでのウェブ開発の変遷。ORMの話は主に後半戦で。最後の1時間はアフタートークになっている。 内容としてはRailsアプリ

                                      「Rails vs Node.js」を観た|laiso
                                    • 衝撃!やまゆり園障害者殺傷事件の植松聖死刑囚が獄中結婚! しかも何と相手は障害を持つ女性(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      獄中結婚という衝撃!しかも結婚相手は… 事件から8年を経て風化の一途をたどっているとはいえ、死者19人を含む多数の障害者が殺傷された津久井やまゆり園の事件はまだ多くの人の記憶に残っているはずだ。障害者施設に勤めていた元職員による犯行という驚くべき事件は世界中を震撼させた。 2020年に死刑が確定した植松聖死刑囚は東京拘置所におり、再審請求中だが、死刑確定者ゆえ家族と弁護人以外は接見禁止だ。 その植松死刑囚に驚愕の事態が訪れた。何と「獄中結婚」、しかも相手は障害を持つ女性なのだ。 本人が書いた自筆の結婚報告を掲げよう。いまだ苦しんでいる事件の被害者遺族にすれば彼の自筆の文書など見たくもないかもしれないが、こうして掲げるのは、結婚という事実を証明するためだ。 植松聖死刑囚自身が結婚を伝えた自筆の文書(筆者撮影) というのも、相手女性のA子さんが婚姻届けを、弁護人を通じて植松聖死刑囚あてに渡そう

                                        衝撃!やまゆり園障害者殺傷事件の植松聖死刑囚が獄中結婚! しかも何と相手は障害を持つ女性(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 「イオンカード」の不正利用が急増した根本原因 なぜここまで返金対応が遅れているのか

                                        近年クレジットカードの不正利用に関する犯罪が増えているが、その利用スタイルの変化や対策手段の登場にともない、以前とは違う形での不正利用が増加している現状がある。 以前までであればスキミングや番号の盗み見などの手段で入手したカード番号を元に偽造カードを作成する手法が多かったと思われるが、ICチップ利用の必須化により偽造カード作成は困難になり、盗んだカード番号をオンライン取引で利用するケースが一般化してきている。 まずユーザーにフィッシングメールを送信してカード情報の入力を促したり、あるいは決済サービスを提供する企業のサイトをハッキングしておき、そこに入力された情報をかすめ取るといった手法だ。 このようにして盗んだカード番号をオンラインの決済で利用して換金性の高い商品を購入し、売却することで利益を得るのが犯人の狙いだが、もともとオンラインでの取引は、人と人が店頭で行う対面取引に比べても不正利用

                                          「イオンカード」の不正利用が急増した根本原因 なぜここまで返金対応が遅れているのか
                                        • コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍

                                          ※10/9追記・著作人格権を「放棄」ではなく、「行使しない」が正確な表現であったため、その点を訂正いたしました。 GANMA!で連載準備をされていた宇津江広祐先生のツイートを見て、元専属作家として心が傷む部分が多かったので、私が現在言える範囲のことをここにまとめておこうと思います。 この記事はコミックスマート社の告発記事としてポストするものではなく、今後GANMA!を続けていくのであれば、元専属作家としてぜひここを改善をしてほしいという要望と、コミックスマート社との契約前段階の作家さんに知っておいてほしいことをここに辿り着いてほしいという気持ちで記事をまとめます。 前提として、コミックスマート社の専属契約とはGANMA!の連載作家となるには、「RouteM」という専属作家契約と、「連載作家契約」の2つがあります。 https://routem.jp/faq/  より引用RouteMについて

                                            コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍
                                          • 【速報】牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後の会見で明らかに|FNNプライムオンライン

                                            牧原法務大臣は、旧統一教会と関連団体のイベントに、あわせて12回出席していたことを明らかにしました。 牧原大臣は、8日の閣議後の会見で、旧統一教会との関係性について問われ、イベントへの出席状況などを答えました。 牧原法相: (関連団体のイベントに)議員本人が出席したがあいさつがなかったのが1回。議員本人が出席して挨拶したのが7回。議員本人が出席して講演を行ったのが1回。それから旧統一教会が主催した会合については3回です。 牧原大臣はこのように述べ、旧統一教会主催の行事に3回出席し、関連団体のイベントにも9回出ていたことを明らかにしました。 このほか、牧原大臣はいなかったものの、秘書らが出席したケースが25回確認されたということです。 8日午前の閣議後の会見での質疑応答はこちら。 ――7日の衆院本会議で、2021年にいわゆる旧統一教会に関連する行事に出席していたという風に説明されました。出席

                                              【速報】牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後の会見で明らかに|FNNプライムオンライン
                                            • ひょっとして「萌え」って死んだ?

                                              薄々気づいてたんだけど 爆発力が有る人気女キャラの気配が消えた・・・ 最後は誰だっただろう? Re:ゼロのレムかな(2016,2020,2021) その後にも居るには居るんだ ほんの一例だけど、五等分とか、かぐや様とか、リコリスとか、なんか爆発まではしてないんだよね そんで鬼滅の刃の禰豆子(2019,2021,2023)は正直かわいいがエロくない、萌えではない気がしてしまう 例えば最近だと葬送のフリーレン(2023)が人気だけど、フリーレンがやはりエロくない SPYxFAMIRYは、アーニャが人気だがあれはもうマスコットだし、ヨルさんがそういう人気が出る感じもない 推しの子はどうか? カナちゃんが思ったより爆発しない、ああいうのが急に爆発する匂いはあるんだが 去年、一昨年を振り返ってみよう、人気順に ぼっちざろっく 何で爆発しなかったの? 進化の実 ごめんこれ分からない 進撃の巨人 不在

                                                ひょっとして「萌え」って死んだ?
                                              • 『SUUMO』を止めるな。大規模横断バッチがEOSLを迎える「2027年問題」にどう立ち向かったか - はてなニュース

                                                あらゆるソフトウェアに存在する「サポート期限(End Of Service Life、EOSL)」。EOSLを迎えたソフトウェアにはパッチなども提供されなくなるため、安定した運用が困難になります。メーカーからのアナウンスがあれば、より新しいソフトウェアへの移行計画を作成し、これまで動作してきたアプリケーションプログラムの稼働に影響がないかを確認し、場合によっては改修を加えるといった一連の対応が求められますが、それには多くの労力が必要です。 1つのシステムですらこれほど大変なEOSL対応ですが、賃貸を取り扱う事業、新築マンションを取り扱う事業など、複数の事業領域で構成されている『SUUMO』では、仮想化ソフトウェアのEOSLを機に「複数の異なる領域で横断的に利用される、12万以上のジョブが動作する横断バッチの移行プロジェクト」を実行、無事完遂しました。 事業に不可欠でありながら、新規サービス

                                                  『SUUMO』を止めるな。大規模横断バッチがEOSLを迎える「2027年問題」にどう立ち向かったか - はてなニュース
                                                • マイナ保険証の欠陥補うたび「紙」の書類が増えた 受診方法なんと8パターン 混乱する利用者、役所も取り違え:東京新聞 TOKYO Web

                                                  現行の健康保険証の廃止により、病院や薬局での保険資格の確認方法が8通りに増える。マイナ保険証では対応できないケースが次々と明らかになり、弥縫(びほう)策を重ねたためだ。

                                                    マイナ保険証の欠陥補うたび「紙」の書類が増えた 受診方法なんと8パターン 混乱する利用者、役所も取り違え:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く

                                                    配車サービス「Uber」の利用中に事故に巻き込まれた夫婦が会社を訴えたところ、同じ運営会社の配食サービス「Uber Eats」の利用規約に同意していたため裁判を起こせなくなったことがわかりました。この件をきっかけに、複雑な利用規約を設けて大事な情報をわかりにくくした上、別サービスの利用規約を持ち出す企業の姿勢に批判が集まっています。 US couple blocked from suing Uber after crash say daughter agreed to Uber Eats terms | New Jersey | The Guardian https://www.theguardian.com/us-news/2024/oct/01/new-jersey-uber-eats-car-crash An Uber driver ran a red light and crash

                                                      Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く
                                                    • 第694回:唐沢俊一氏の訃報に、サブカルと孤独死とヘイトと「受援力」などについて考えた。の巻(雨宮処凛)

                                                      ホーム 雨宮処凛がゆく! 第694回:唐沢俊一氏の訃報に、サブカルと孤独死とヘイトと「受援力」などについて考えた。の巻(雨宮処凛) 9月末、唐沢俊一氏が亡くなったことが報じられた。享年66。 2000年代に放送されたバラエティー番組「トリビアの泉」のスーパーバイザーをつとめ、「トンデモ本」などを品評する「と学会」などの仕事で注目された「雑学王」。 90年代にサブカル女だった私にとっては代表的な「サブカル文化人」だったが、特に追ってはいなかった。「鬼畜系」にどっぷりハマっていた私にとっては馴染みの薄い存在だったのだ。 が、「トンデモ本」などを品評する際の冷笑・嘲笑的なスタンスには大いに影響を受けたと今になって思う。そしてそんなスタンスは、現在この国に蔓延する「冷笑系」にも通じるものなのではないかと思ったりする。 そんな唐沢氏の死を告げる言葉の中には、訃報にふさわしくないものが散見された。 例

                                                        第694回:唐沢俊一氏の訃報に、サブカルと孤独死とヘイトと「受援力」などについて考えた。の巻(雨宮処凛)
                                                      • 正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告

                                                        従来、CPUコアは製造時のテストをパスすれば信頼できると考えられてきた。しかし、半導体の微細化が進み、CPUの構造が複雑化するにつれ、製造時には検出できない潜在的な欠陥が増えていることが明らかになってきた。これらの欠陥は使用中に顕在化し、静かにデータ破壊を引き起こす可能性がある。 正常なCPUがまれに計算エラーを起こす。厄介なことに、このエラーは多くの場合“サイレント”であり、誤った計算結果が唯一の症状となる。そのためエラーが発生したことに気付くのが非常に難しい。エラーが検出されずに後続の計算に影響を与え、被害が拡大するケースもある。 研究者らはこの問題を「計算実行エラー」(Computational Execution Errors、CEE)と呼んでいる。調査によると、大規模サーバ群では数千台に数個の割合でCEEが発生しているとのこと。これは単なるランダムなハードウェアエラーの増加ではな

                                                          正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告
                                                        • iPhone 16 Proに失望。購入したがiPhone 15 Proに戻した理由 - すまほん!!

                                                          あとはカメラコントロールボタンが搭載されたり、ベゼルが更に細くなったりと、意外と変更点ありそうに思えますが、使ってみると変化に対しての恩恵はそこまでありませんでした。 iPhone 16 Proのここが気に入らない まず第一に、今作より搭載された「カメラコントロールボタン」。 このボタンをなぞったり押したりすることで色々な操作ができますが、いかんせん位置が惜しく使いづらいと感じました。 おそらく多くの人が同じ感想だと思いますが、横持ちしたときのボタンの位置に指が届きません。外国人や、指が長い人なら、もしかしたら容易に届くかもしれませんが、相当の長さが必要だと思います。ほとんどの日本人にはマッチしないのではと思います。 向きを変えた時に起動を心がけるといくらかマシになります。左親指でカメラコントロール、右人差し指で音量ボタンを押して撮影。ただ、画面内でズームしたほうがゆっくり動かせてスムーズ

                                                            iPhone 16 Proに失望。購入したがiPhone 15 Proに戻した理由 - すまほん!!
                                                          • 税務署から相続税についてのお尋ねが届いた時の対応方法とポイント|相続大辞典|【相続税】専門の税理士60名以上|税理士法人チェスター

                                                            ご家族が亡くなって数か月後に、税務署から「相続税についてのお尋ね」という文書が届く場合があります。 この税務署からの文書は、いったいどのようなものなのでしょうか? 返信の義務はあるのでしょうか? この記事では、「相続税についてのお尋ね」が届いても慌てないために必要な情報をご紹介します。 1.相続税についてのお尋ねは誰にいつ送られてくる?その基準とは?「相続税についてのお尋ね」は、亡くなった人の遺産を相続する相続人に対して送られます。 ご家族が亡くなって相続が発生してから6~8か月が経過した頃に送られてくる場合もあれば、相続が発生してから数年が経過した後に送られてくる場合もあります。 この章では、「相続税についてのお尋ね」が送られてくる時期に応じた対処法と、お尋ねが送られる基準をご紹介します。 1-1.相続発生後6~8か月経過後のお尋ねの場合相続が発生してから6~8か月後に「相続税についての

                                                              税務署から相続税についてのお尋ねが届いた時の対応方法とポイント|相続大辞典|【相続税】専門の税理士60名以上|税理士法人チェスター
                                                            • 中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org

                                                              以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「China hacked Verizon, AT&T and Lumen using the FBI’s backdoor」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 中国政府と繋がりのあるハッカー集団がAT&T、Verizon、Lumenなどの大手通信会社に侵入した。彼らはこれらの企業のネットワークに潜り込み、数ヶ月にわたって米国内の通信を傍受していたのだ。対象は個人から企業、果ては政府関係者にまで及んでいた。驚くべきことに、彼らはコードの脆弱性を突く必要すらなかった。代わりに使ったのは、FBIが全ての通信事業者に設置を義務づけているバックドアだった。 https://www.wsj.com/tech/cybersecurity/u-s-wiretap-systems-targeted-in-china-linked-hack-327fc

                                                                中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org
                                                              • 世界一わかりやすいゼロ知識証明 Vol.2: Zero-Knowledge Proofs in the Context of Modern Cryptography

                                                                このブログシリーズをグラントプロジェクトとしてサポートしてくださっているイーサリアム財団、また執筆に際してフィードバックとレビューをしてくださった末神奏宙さんに感謝します。 Special thanks to Ethereum Foundation for awarding grants to this blog post series, and Sora Suegami for feedback and review. このブログシリーズは、ソフトウェアエンジニアに限らず、あらゆる日本の読者のみなさんに向けて、最先端の暗号技術とその重要性をわかりやすく説明するという趣旨で書かれています。それぞれ単体の記事としてもお読みいただけますが、順番に読み進めていくことでより理解が深まります。まだお読みでない方は、ブロックチェーンやコンセンサスアルゴリズムの仕組みについて解説しているVol.1を先に

                                                                • 39社のデータアーキテクチャ特集 - ツールの技術選定のポイントと活用術 - Findy Tools

                                                                  公開日 2024/10/08更新日 2024/10/0839社のデータアーキテクチャ特集 - ツールの技術選定のポイントと活用術 8つのデータ系ツール「BigQuery」「Databricks」「dbt」「Fivetran」「Lightdash」「Looker」「Snowflake」「TROCCOⓇ」に39社からご寄稿頂いたレビューから、各社のデータアーキテクチャをまとめた記事です。各社の技術選定の背景や工夫などの知見を得ていただく場となれば幸いです。 ※ツール名・ご寄稿企業名共にアルファベット順で掲載しております BigQueryBigQuery は、Google Cloud の費用対効果に優れたフルマネージド型の分析データ ウェアハウスです。ペタバイト規模に対応しており、膨大な量のデータに対してほぼリアルタイムで分析を行うことができます。 ▼BigQueryとは?機能や特徴・製品の概要

                                                                    39社のデータアーキテクチャ特集 - ツールの技術選定のポイントと活用術 - Findy Tools
                                                                  • 性的暴行事件でジャンポケ斉藤さん書類送検、「さん」「メンバー」「氏」…報道各社で呼び方にバラつきの理由 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二さんが、20代女性に性的暴行を加えたなどとして、警視庁が不同意性交と不同意わいせつの疑いで書類送検したことをめぐり、報道各社が10月7日、一斉に報じた。 斉藤さんの妻は報道後、自身のインスタグラムで「この件で性的暴行と報道されておりますが一部事実と違う報道がされております」「一方的な行為ではなかったことを伝えている状況でした」などと釈明した。 今回の報道を受けて、SNS上では、斉藤さんの問われた罪はもちろんのこと、報道の際の呼び方も話題になっている。NHKや日テレは「斉藤メンバー」、フジテレビのように「斉藤容疑者」としたメディアもある。 かつても、芸能人が逮捕や書類送検された場合に、「メンバー」呼びをされたことがあった。書類送検の際の呼び方に決まりはあるのだろうか。 ●テレビと新聞各社の「斉藤●●」一覧 今回の事件をいち早く報じた日本テレビの記事

                                                                      性的暴行事件でジャンポケ斉藤さん書類送検、「さん」「メンバー」「氏」…報道各社で呼び方にバラつきの理由 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                    • 衆院解散間際に引退、子息の擁立相次ぐ 自民・萩生田光一氏「なんちゃって世襲やめて」

                                                                      衆院解散間際に政界引退を表明し、親族が後継者に取り沙汰される自民党の大西英男、桜田義孝、根本匠各衆院議員(左から) 石破茂首相が次期衆院選を15日公示、27日投開票の日程で行うと表明するのに合わせ、与野党で政界引退を表明する議員が相次いでいる。後継として自らの子供が名乗りを上げるケースも増えている。こうした状況下では、公募を行っても十分な選考時間を確保できず、ドタバタの中、引退議員の親族が公認予定候補者に決まるパターンが少なくない。 萩生田光一元文部科学相は2日、政治系ユーチューブ番組「魚屋のおっチャンネル」に出演し、ため息混じりにこう語った。 首相は9月27日、自民総裁として、党都道府県連に対し、次期衆院選の公認予定候補者を10月7日までに申請するよう通達を出した。9月30日には次期衆院選の日程を発表した。この前後で、駆け込むように自民の衆院議員が引退を表明し、それに呼応するように親族が

                                                                        衆院解散間際に引退、子息の擁立相次ぐ 自民・萩生田光一氏「なんちゃって世襲やめて」
                                                                      • 「LUUP」が設置された複数のホテルやマンションで消防法違反の可能性…「消防署の指導で対応」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                        ▼本文 電動キックボードなどのシェアサービス「LUUP」のポート(貸出返却ができる場所)の一部が、「消防法違反では?」という指摘がSNSでされている。 地震や火災などが発生した時、建物から脱出するため、建物によって避難はしごなどの避難器具を設置するよう消防法で細かく義務付けられている。 しかし、ホテルやマンションの上階から脱出するための避難器具降下地点付近にポートが設置されている事例が複数、SNSで報告されている。避難器具降下地点には、「この付近に物を置かないでください」と注意書きされたケースもあり、SNSでは「火事が起きた時に危ない」「ルールは守ってほしい」といった批判が強まっている。 また、中には避難器具だけでなく、消火活動に必要な送水口や消火器に近接する形でポートが設置されているケースも投稿されている。 弁護士ドットコムニュースの取材に対し、サービスを運営している株式会社Luupは、

                                                                          「LUUP」が設置された複数のホテルやマンションで消防法違反の可能性…「消防署の指導で対応」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                        • 国慶節中に東証中国株ETFが爆上げしたのはなぜか?

                                                                          本稿では、2024年10月第1週に東証中国株ETFが暴騰したことについて解説します。東証マイナーETFウォッチャーとしては2023年の1689天然ガスETFの1円割れ以来の興味深い出来事でした。 原因を一言で言えば「国慶節で中国本土の取引所が長期休場で設定解約が停止され、売りから入って裁定を抜く手段が無い中で、ババ抜きカジノと化してしまった」ということになります。 前引けの東証中国A株ETF(そろそろ飽きてきた) さすがに一部の銘柄(1309)は賢者モードに。 ただ2553は連日の値幅制限拡大を繰り返し今日も22,400円のストップ高。このファンドは昨日時点の基準価額(現地休場前9/30の株価+昨日の為替レートで評価)が1,721円なのでプレミアム1,200%です… https://t.co/ZLzj9YO1su pic.twitter.com/oMuLHyBMhf — トン@儲からない投

                                                                            国慶節中に東証中国株ETFが爆上げしたのはなぜか?
                                                                          • Dove炎上広告からみるDEI広告と表現の課題|広告炎上チェッカー@ AD-LAMP

                                                                            広告炎上チェッカーとして、広告コンサルティングを行っている中村ホールデン梨華です。私は日本とイギリスで60案以上の炎上広告を市民の声を聴いて作りなおした経験があります。 【ELLEに掲載されました】🇬🇧炎上広告作り直しプロジェクトについて取り上げていただいた記事のオンライン版が出ました。 "広告表現にも倫理にも正解はありません。 日本では「炎上=消せない汚点」という印象がありますが、イギリスでは過去から学ぼうという姿勢があります。"… https://t.co/uSr85uu7Ve — 中村ホールデン梨華 (@EnjoCheck) July 26, 2024 イギリスで作り直した炎上広告の1つが、Dove(ダヴ)の広告でした。イギリス市民と話し合って、共感を集められるような広告コンセプトに作り直しました。 炎上し、取り下げられた英国のDoveの広告 私が市民と共同で作った改善版広告 令

                                                                              Dove炎上広告からみるDEI広告と表現の課題|広告炎上チェッカー@ AD-LAMP
                                                                            • 介護3Dプリンタとレーザカッタに興味あるって言ったよね!?

                                                                              本当だろうな。なんか信用できないワイ。 今まで作ったものを晒す。もしお前らから反応が薄かったらただの💩╰⋃╯増田に戻ります。 CPAP用の顔面マスク式ベルトオーガナイザー間違い無くこれが最高傑作。 睡眠時無呼吸症候群と言う病気がある。寝ている途中に呼吸が止まり、血中酸素濃度が下がり血圧が上がり、と身体に無茶苦茶負担がかかる病気で、睡眠が浅くなるだけではなく色々な病気を引きおこす。 ワイの母が脳卒中になったのはこれが原因ではないかとにらんでるぐらい、重視している。(2回再発した後にこれが発覚して治療開始したらそれ以降再発なし・血圧も安定した) しかし、実は診断がつけばわりと対処ははしやすくて、これを機械的に解決するのがこのCPAPと言う装置。人工呼吸器の一種で、高圧で空気を送り込む事で、睡眠時の呼吸をサポートする装置。これを使えば手術などはいらないのだ。 ただ、母は寝相が悪く、寝ているとき

                                                                                介護3Dプリンタとレーザカッタに興味あるって言ったよね!?
                                                                              • 会議の文字起こしから議事録をまとめるLLMツールを作った

                                                                                Leaner 開発チームの黒曜(@kokuyouwind)です。 Leaner では先月(2024 年 9 月)に葉山で開発合宿を行いました。合宿全体については既に開発者ブログの記事が上がっています。 今回、自分は議事録の自動まとめツールを作るチームでプロンプトを調整し、結構いい感じに動いたため記事を書くことにしました。 やりたかったこと 商談や社内のミーティングなどの実施後に議事録を作ることがあるのですが、結構時間がかかるため ChatGPT などの LLM を使って自動化できないか、というのを試しました。 やりたいこととしては LabBase さんの以下の記事が近いです。 ただし前提が異なる部分もあったため、諸々検証したうえで最終的には異なる構成になりました。 Amptalk を利用しており文字起こしが取得できているため、文字起こし部分はこれより精度が良いかが基準になる tl;dv や

                                                                                  会議の文字起こしから議事録をまとめるLLMツールを作った
                                                                                • フェミニストの「男性同士は助け合わないという件」という話に2.7万いいねの大絶賛。一方、男性たちからは「どこの世界線の話だ」と疑問符

                                                                                  Mary @fuusister 男性同士は助け合わないという件、女性としては信じ難いが、先日知り合った男性(日本人、学生)が驚くほど言語化が得意なタイプだったので詳しく聞いてみた。男性同士は初対面で少し話す時点でどちらが上かを素早く値踏みして関係性が決まり、それがずっと続くらしい。お土産を渡したりするのも打算↓ Mary @fuusister (世話になったから渡さないとまずい、 若しくは今後便宜を図ってもらいたいなど)無しには渡さないと。だから男性同士のケースと同様、上下関係で女性を下に見てくるのだろう。女性は身体の大きさも腕力も男性には到底敵わないが「女のくせに」自分より頭が良かったり学歴や能力が高かったりすると↓ Mary @fuusister 物理的には自分に敵わない相手なのに生意気だと腹立たしい気持ちが強くなるのかもしれない。以前もポストしたが、私は小学校で成績を男子と争い、また

                                                                                    フェミニストの「男性同士は助け合わないという件」という話に2.7万いいねの大絶賛。一方、男性たちからは「どこの世界線の話だ」と疑問符