並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

デマキラーの検索結果1 - 40 件 / 60件

デマキラーに関するエントリは60件あります。 デマ社会ネット などが関連タグです。 人気エントリには 『「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由』などがあります。
  • 「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

    批判も覚悟のうえで自ら情報提供 山崎製パン株式会社(ヤマザキ)が3月、一部の角食パンに食品添加物「臭素酸カリウム」を使い始めました。臭素酸カリウムは遺伝毒性発がん物質とされ、添加物批判の記事や書籍等では必ず、猛批判される物質。同社は、臭素酸カリウムを2014年以降は使っていませんでしたが、使用再開です。 しかも、2月25日からはウェブサイトで、自主的に使用再開を情報提供し始めました。法的には、告知する義務はないのに……。 さっそく同社に尋ねました。「発がん物質を食品に使う? 週刊誌などからまた、猛烈にたたかれますよ」。答えは、「もっとおいしいパンを提供するために使いますが、安全は絶対に守ります。詳しく説明しますので、なんでも聞いてください」。 さっそく取材しました。添加物はイヤ、と思う皆さんにこそ読んでもらいたい、科学的根拠に基づく企業の毅然とした判断が、ここにはあります。 食感改善に絶大

      「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
    • 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記

      ひとつ前のブログで、児童手当についての話題をとりあげました。 www.shiratamaotama.com 簡単にまとめると下記のようになります。 日経新聞による報道 ・児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49% ・これをふまえ、財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請する 私が調べたこと ・児童手当の使途についての国の調査は、H24厚労省「児童手当の使途等に係る調査報告書」しかなさそう ・この調査報告書では、世帯年収1,000万円以上で児童手当を「大人のおこづかい」にしている割合は0.9%しかない。「使わずに残っている」17.1%と足しても18%であり、日経新聞の報道とは数字がかけ離れている 前回のブログを書いた後で、さらに発見したこと そして2019年10月9日の財政制度等審議会資料(財務省

        児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記
      • 4/7 ランサーズ騒動の真実 - UCHIMALL’s blog

        気づくと僕達は晒されていた。 どうしてこうなったんだ… 今回は4/7の夜に1部のTwitterで起きたランサーズ事件において僕ら善良なTwitterユーザーがネットの政治印象操作をしたbotやそれを目的とした企業の工作員と勘違いされ一方的に晒されたことを受けてそれに対して 「なんでこんなことになったのか」 を詳しく解説し、 身の潔白を証明しようと思います。 騒動を時系列順に簡単にまとめます。 4/7 1.Twitterにおいてこちらの投稿が観測される ※彼は僕とFFで本人から掲載の許可は得てます 同時刻、安倍晋三首相による新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の会見。 2. 1のツイートを見たフォロワー達がこのツイートをコピべ。 3.数十分後、5ch(旧2ch)においてこれらのツイートをまとめたスクショが「ランサーズによる印象操作!」の趣旨で書き込まれる 4. 3の書き込みを発見したTwi

          4/7 ランサーズ騒動の真実 - UCHIMALL’s blog
        • 書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」は本当に酷い内容だし、Web3界隈の人は一致団結して間違いを指摘して、インプレスは回収して内容修正するべき

          2022年7月26日追記:インプレスの「いちばんやさしいWeb3の教本」回収判断についてという記事を書きましたので、こちらもあわせてご覧ください。 著者の方には申し訳ないのですが、下記のツイートで存在を知った「いちばんやさしいweb3の教本」という書籍が本当に酷い内容です(内容が気になる人は、2022年7月31日までインプレスのサイトで1、2章が無料公開されていますので、ぜひご覧ください) 。 Web3の説明ではだいたいGAFAがディスられるけど、「TCP/IP、SMTP、HTTPはGoogleやAmazonに独占されてる」というのはさすがに理不尽すぎる pic.twitter.com/amgEU3Gmpg — catnose (@catnose99) July 19, 2022 #いちやさWeb3 実在する技術用語をやさしく噛み砕いているようで実際のところ意味不明なワードサラダなので悪質

            書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」は本当に酷い内容だし、Web3界隈の人は一致団結して間違いを指摘して、インプレスは回収して内容修正するべき
          • Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ

            サポート詐欺とネット広告 サポート詐欺の被害拡大が大きな問題になっています。 サポート詐欺は様々な手法でパソコンの不調を警告する画面をPC上に表示させ電話をかけるように煽り、サポート費用としてGoogle PlayギフトカードやiTunesギフトカードを買わせて支払わせたりPCの遠隔操作で振込をさせて、お金を奪う詐欺です。 この詐欺自体は昔からあるものですが、増加したようで2023年9月末には消費者庁も注意喚起を行っています。 www.caa.go.jp また、夏以後に日本各地の警察も注意喚起を始めた他、様々な報道機関やネット媒体がその問題を報じ続けています。 (2/14)詐欺:“サポート詐欺”に注意! | NHK (5/15)パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容 | NHK | デジタルでだまされない (7/2)【動画解説】パソコン「サポート詐欺」警告が出た時の対

              Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ
            • 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
              • 「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた

                「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――こんなツイートが4月7日、多数のTwitterアカウントから短時間のうちに投稿され、「何かの工作か!?」と一部で騒然となりました。その後、関与を疑われた企業が否定のコメントを発表する事態にも発展したこの出来事、実は一部のTwitterユーザーの間で行われていた“遊び”が発端でした。 編集部では当該ツイートを書き込んだTwitterユーザーに取材し、今回の騒動の真相を聞きました。 話題になっていたツイートの一部(Yahoo!リアルタイム検索より/画像加工は編集部によるもの) ランサーズを巻き込んだ「工作疑惑」騒動に 「安倍のインスタライブ見てるナウ~!! なんかむずかしい言葉ばっか使っててイミフなんだけど コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」 4月7日の19時すぎごろ、こうした文面のツイート(実際には絵文字が多数入っています)が多

                  「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」――”工作疑惑"もささやかれた謎の大量ツイート、「最初の投稿者」に真相を聞いた
                • 【画像】 朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  【画像】 朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明 1 名前:黒(兵庫県) [US]:2021/01/08(金) 15:20:59.65 ID:AS794XT/0 ヤムラ会長(一時的に解錠中) @aoyamadai 今朝の品川駅で圧縮マンが大活躍! 2021年1月8日 午後1:11 https://twitter.com/aoyamadai/status/1347395505534369797 西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午後2:05 望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで 下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の 邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。 https://twitter.com/NS

                    【画像】 朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • ゲームプレーヤーを精神疾患にするディストピア――久里浜医療センター「ゲーム障害の有病率5.1%」論文のからくり/井出草平 - SYNODOS

                    ゲームプレーヤーを精神疾患にするディストピア――久里浜医療センター「ゲーム障害の有病率5.1%」論文のからくり 井出草平 社会学 社会 エグゼクティブ・サマリ 久里浜医療センターの樋口進氏らのグループが発表した論文から、ゲーム障害を過剰診断していく方針が読み取れる。この論文は厚労省・文科省の政策にも影響があると考えられ、ゲーム好きの健康な子どもや若者たちが、精神疾患とレッテルを貼られ精神科病棟に入れられる未来も現実味を帯びてきた。 先日、ゲーム障害の有病率調査が久里浜医療センターによって発表された。【注1】英語論文として発表されたため、まだ一般には知られていないが、専門家の間ではかなり話題になっている。というのも、久里浜医療センターはゲーム障害でない人を診断しようとしているのではないか、と、いわゆる過剰診断を懸念する声が湧き上がっているからである。 本稿では、久里浜医療センターの研究を紹介

                      ゲームプレーヤーを精神疾患にするディストピア――久里浜医療センター「ゲーム障害の有病率5.1%」論文のからくり/井出草平 - SYNODOS
                    • 「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか|河田 雅圭

                      レミングの集団自殺? レミングとは、主にツンドラ地域に生息するネズミの仲間で、3年から4年周期で個体数が急激に増減することが知られている。特に、レミングイヤーと呼ばれる年には、その数は激増し、集団移動をすることがある。この集団移動の時に、多くの個体が海に飛び込み「集団自殺」をするという"迷信"が広まった。この迷信の原因の一つが、1958年に制作された「白い荒野」というディズニーの映画である(ムービー1)。この映画では、レミングが崖から飛び込んで集団自殺する行動が写されている(以下映像のムービーの1分30秒あたりでレミングが海に身をなげる)。 ムービー1. ディズニーの映画「White Wilderness(白い荒野)」のディズニーの映画。 Wood(1) の記事によると、この映画はいわゆる「やらせ」で、レミングが海に飛び込むシーンは、ディズニーの映画制作者たちに投げ入れられて撮影されたもの

                        「種の保存のための進化」はどこが誤りなのか|河田 雅圭
                      • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

                        東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『食品の裏側』著者である安部司さんの日本酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

                          日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
                        • ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥

                          https://archive.is/AQuYS この記事は検証自体がネットストーカー的な話で怖さがあったりますが……。まずこのファミマ自体は該当アカウントの「実家の近所」だとのこと*1。では、ということで「実家」でキーワード検索すると浦安市であると判断できます。で、さらに実家の近所の店についてのツイートがあり*2、それが浦安の堀江6丁目。で、ここまで来たらあとはグーグルストリートビューでしらみつぶしにしていけばいいわけで、そしてその該当店舗が「ファミリーマート 浦安海楽店」となるわけです。 https://goo.gl/maps/TAmUC5aidKdLVrJV8 さて、上記のストリートビューは2022年9月の時点のものです*3。うちゃか氏はおそらくの文意としてLGBT理解増進法などの時によく見られた「消える女子トイレ」的な話があると思われますが、去年時点で消えてるならこの話には関係ない

                            ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥
                          • 「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ

                            プレジデント2022.10.14号で「信じてはいけない!健康診断、医者、クスリ 最新版・コロナ対応 病院に頼らない生き方」という特集が組まれ、養老孟司氏と和田秀樹氏の対談が掲載されました。その対談から和田氏の発言部分を引用したツイートが6000件以上のリツイート、1.6万件以上の「いいね」がされました。 これ、もう答え出てるじゃん。 プレジデント 2022.10.14号 和田秀樹氏 pic.twitter.com/AW5M7xfsCK— のりのりもふもふ (@SFtFQjTAUuQzPVF) October 6, 2022 引用された和田氏の発言は「財政破綻した夕張市が結果的に社会実験になりました。市民病院が廃院になって、19床の診療所だけになり、しかも無料バス廃止で通院に1000円かかるようになり、多くの人が医者にかかれなくなった。市民の健康状態は悪化するのかと思われたが、ほとんどの病気

                              「血圧200を放っておいたが問題なかった」などと放言する医者を信じてはいけない! - NATROMのブログ
                            • 『それでもボクはやってない』のモデルが再犯していたというデマについて - 電脳塵芥

                              【追加(22日0時)】 記事のタイトルを「話について」から「デマについて」に修正しました 【追記(22日10時】 長崎満及び映画パンフレットなどの情報から取材などの時系列を一部修正、加筆しました。 冤罪事件を扱った映画『それでもボクはやってない』(ワードとしては『それでも僕はやってない』と漢字表記が多いが、「ボク」が正しい模様なのでそれに準じる)のモデルが後に再犯していた、という投稿がここ1,2年ほどよく見るようになって消える気配があまりなく、その様な事実は少なくとも現時点では存在しないのでここに記しておく。まずこの件に関しては2024年に「しお@sodium」によって拡散され、当時にデマである事がまとめられている。『それでもボクはやってない』という映画は実際の複数の事件をモデルとしている。その一つである2000年12月の西武新宿線高田馬場駅における矢田部孝司が容疑者となった事件で一審は有

                                『それでもボクはやってない』のモデルが再犯していたというデマについて - 電脳塵芥
                              • 弁護士 小口 幸人 on Twitter: "さすがに法の支配、秩序の観点から、余りに酷いので一応書いておきます。 一般的に、合法というのは、法規にかなっていること、法規に反していないことを指します。 民法に「賠償する責任を負う」「支払わなければならない」と書いてあることを怠… https://t.co/v3ll7ifXR2"

                                さすがに法の支配、秩序の観点から、余りに酷いので一応書いておきます。 一般的に、合法というのは、法規にかなっていること、法規に反していないことを指します。 民法に「賠償する責任を負う」「支払わなければならない」と書いてあることを怠… https://t.co/v3ll7ifXR2

                                  弁護士 小口 幸人 on Twitter: "さすがに法の支配、秩序の観点から、余りに酷いので一応書いておきます。 一般的に、合法というのは、法規にかなっていること、法規に反していないことを指します。 民法に「賠償する責任を負う」「支払わなければならない」と書いてあることを怠… https://t.co/v3ll7ifXR2"
                                • 「モノクロの古い写真をカラー化したもの」にはこの点で気をつけなければならない、という話「未来に持っていけるのはモノクロ」

                                  山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita モノクロで撮影された古い風景や人物を高解像カラー化するのは私も見たいし過去が身近に感じるが、それが歴史のスタンダード化するのは何か違くて、未来に持っていっていいのはオリジナルのモノクロの方で、その時代の着彩は我々がそこから楽しんだり気づいたりするその時代でとどめた方がいいと思う。

                                    「モノクロの古い写真をカラー化したもの」にはこの点で気をつけなければならない、という話「未来に持っていけるのはモノクロ」
                                  • 【デマまみれ】立憲民主党 杉尾秀哉氏「長野市内のファストフード店で懇談させて頂きました!」→ 添付された画像がヤバすぎる、と話題に

                                    杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 @TeamSugioHideya 立憲民主党|2016年参院選初当選|元TBSニュースキャスター|東大アメフト部キャプテン|鉄道大好き🚆|料理が息抜き|愛犬はラブのエマちゃん🦮| 座右の銘:「Where there is a will, there is a way(意志ある処に道あり)」|岸井成格氏遺言「権力に最も遠い、声なき声に耳を傾ける」 sugio.club 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 @TeamSugioHideya 今日3つ目の懇談会は、長野市内のファストフード店で。 集まって下さった10人弱のグループの皆さんと、主に環境問題や農業などをめぐって短く懇談させて頂きました。 昨日のズームミーティングもそうでしたが、有機農業や食料安全保障にこれまでになく関心が高まっているのを感じます。 pic.twitter.com/tcwcycFy

                                      【デマまみれ】立憲民主党 杉尾秀哉氏「長野市内のファストフード店で懇談させて頂きました!」→ 添付された画像がヤバすぎる、と話題に
                                    • 大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険

                                      今日はこの記事が気になりました。 「政府の会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係者) 【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース もやっとしたのが、大阪という一都市と、インドという国全体を単純に比較してよいのか?という点だったので、そこらへんを揃えてみました。短い内容なので、ツイートでもよかったのですが、数字が出てきてわかりにくかったので、記事にしました。 【目次】 19.6人という数字 イ

                                        大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険
                                      • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

                                        悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 この記事は最後まで無料で読めます。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから本当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

                                          “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物
                                        • ミソジニー論客たちのエコーチェンバー - 道徳的動物日記

                                          お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門 作者:北村 紗衣 文藝春秋 Amazon 大して話題になっている問題でもないが、つい気になってしまってTwitterで言及してしまったので、ブログのほうでも考えを残しておく。 togetter.com 上記のTogetterにもまとめられているように、2月25日から、山内雁琳 (@ganrim_)が北村紗衣の単著『お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード』に記載されている「歴史修正主義」に関する記述について批判を行うツイートをしている。 Togetterには載っていないが、発端は、高橋雄一郎弁護士による以下のツイート。 北村紗衣「お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード」(文藝春秋)読了。映画音楽演劇と凄まじい量の前提知識を要求する。検索しつつ読むのが大変。p91に「歴史修正主義というのは本来、新史料の発掘や再解釈によってこれまでの

                                            ミソジニー論客たちのエコーチェンバー - 道徳的動物日記
                                          • 「ドローン撮影した静岡県の水害」と虚偽画像が拡散。AIでフェイク生成? 県は「デマやめて」

                                            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                              「ドローン撮影した静岡県の水害」と虚偽画像が拡散。AIでフェイク生成? 県は「デマやめて」
                                            • 新宿区役所前カプセルホテルをagodaで検索すると大人二人で一泊25,889円が74%オフで6,732円になっていてお得!→公式アカウントも困惑

                                              ヨッピー @yoppymodel 新宿の区役所前カプセルホテル、普段1泊25,889円なのにagodaなら74%オフで6,732円だ!お得! pic.twitter.com/PKGpwANYNE

                                                新宿区役所前カプセルホテルをagodaで検索すると大人二人で一泊25,889円が74%オフで6,732円になっていてお得!→公式アカウントも困惑
                                              • ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は本当?【ファクトチェック】

                                                ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」というツイートが拡散しましたが、誤りです。 検証対象ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因。ちなみに殺人だと22%は服装が原因」「『服装と性犯罪の被害は関係がない』は嘘」というツイートが拡散した。 このツイートは2023年8月25日時点で3934回リツイートされ、2万件以上のいいねを獲得している。リプライには、ひろゆき氏に賛同する声の一方、「この論文には服装は原因じゃないって書いてるように見える」と、疑問視する投稿が複数あり、コミュニティノートも付けられている。 検証過程ひろゆき氏は、韓国の人気DJ「DJ SODA」さんが大阪での音楽フェスで複数の観客から胸を触られるなどの性被害を受けたと告発したことをめぐって投稿した。 「服装と性被害は関係ない」とい

                                                  ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は本当?【ファクトチェック】
                                                • 大切なお知らせとお願い_ネット通販広告等で「正露丸の会社」が販売とされるダイエットサプリメント商品について|大幸薬品株式会社

                                                  平素は、弊社製品をご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。 お客様に大切なお知らせとお願いがございます。 ネット通販広告等で「正露丸の会社」が販売する商品として告知されているダイエットサプリメントに関して、弊社に多くのお客様からお問い合わせをいただいております。 当該商品は、他社様の商品でございまして、弊社の製造及び販売商品でなく、お取り扱いも致しておりません。弊社ではご質問にはお答えいたしかねます。 お客様におかれましては、ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。 令和4年6月1日 大幸薬品株式会社

                                                    大切なお知らせとお願い_ネット通販広告等で「正露丸の会社」が販売とされるダイエットサプリメント商品について|大幸薬品株式会社
                                                  • 某コオロギ批判記事が酷すぎたので、記事レビューしました。|吉田誠 昆虫食

                                                    この書籍で一通りデマに対する回答を書いたかなと一息ついていましたが、東大の伊東乾教授が酷い記事を書いていると話題になっていました。面倒ですが、一つ一つ見てきましょう。東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが) 「先に結論を記してしまうと、本稿は『理系の観点から』『やや否定的』な見解を、根拠とともに示したいと思います。」と話が始まるのですが、残念ながら、理系のロジックも科学的根拠もなく、ただの話題のコオロギに便乗したお気持ち表明記事になっています。根拠も主張も雑なので、非常に読みにくいです。 (記事内容) まず、動物の分類上の話から、昆虫とエビ・カニなどの甲殻類が近縁であると述べています。そこから何故かゴキブリが料理に入った例えが出てきます。コオロギやゴキブリ、そしてエビ・カニなどがゲノムが似

                                                    • AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇

                                                      ねねこ @noahsun_bird これ、ご本人と話し合い、AI生成画像であることは確定したんだけど、本人に全く悪意がないというか…自己顕示欲じゃなくただAIに騙されていただけと言える事案なことが判明しました。 twitter.com/noahsun_bird/s… ねねこ @noahsun_bird とある有料アプリで、AIによる画質改善サービスというものがあり、遠くの鳥やブレた鳥の写真を読み込ませると勝手にトリミング・画質改善してくれるとのこと。それを通した結果、ありえない写真・存在しない鳥のできあがり。ご本人は写真が綺麗になって嬉しい😊と思っていた、悪意は全く無かったと。

                                                        AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇
                                                      • スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り

                                                        ツイートは7月27日、7.5万フォロワーの「バズラボ大全集【極】」から投稿された。 左側にスタバの商品、右側に二郎系のラーメンの画像を並べ、「ほぼ同じカロリーです」としている。 8月30日現在、19.8万いいね、2.5万リツイートと広く拡散している。 ツイートには、「衝撃すぎです」「え、まじか」といったコメントや、「二郎のあとにスタバいってる俺は……」と憂いている人もいた。 画像の出典元は?バズラボがツイートしたスタバの商品と二郎系ラーメンの画像を並べた画像の出典元はどこか。 Twitter上で検索すると、2017年12月27日に同様の画像を添付し、「置き換え術」「ほぼ同じカロリー」とツイートした別のアカウントが見つかった。 このツイートは4.5万いいね、3.6万リツイートと広く拡散。それ以降、ネット上に同様の写真が散見されるようになっている。 スタバの商品は何?カロリーは? スターバック

                                                          スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り
                                                        • https://twitter.com/numagasa/status/1524625470675111936

                                                            https://twitter.com/numagasa/status/1524625470675111936
                                                          • 封印された?「そしじ」の謎|雨宮純

                                                            筆者のTLに、最近よく流れるようになってきた文字がある。 ウ冠に神と主で、「そしじ」と読むとされる文字である。 「GHQに潰された文字」とされ、確かに筆者の手元にある漢和辞典にも記載がなかった。一方、下記のツイートのように「『宗』『主』『神』を合わせた造語」として紹介されることもある。このツイートでは、直後に「古くからあった漢字」と言われており、一文の中で矛盾が生じているが、そんなことを気にしていては陰謀論界ではやっていけない。果たしてこの「そしじ」は、どこからやって来たのだろうか。 〜2010年頃:造語として紹介されている現在では情報が溢れてしまっている「そしじ」だが、時系列を遡っていくと騒がれ始めたのは2020年代であり、それ以前にはほとんど情報がなかったことが分かる。最初期の例としては2006年に書家のブログで紹介されていた。ここでは「実在する文字ではない」「造語というか、作られたも

                                                              封印された?「そしじ」の謎|雨宮純
                                                            • ニトリなど4社に措置命令 「糖質カット炊飯器」表示 消費者庁 | NHK

                                                              ごはんの糖質を低減できるとうたった「糖質カット炊飯器」について、通常の炊き方でも糖質を半分程度に減らせるかのような表示は、景品表示法の「優良誤認」にあたるとして、消費者庁は家具日用品大手の「ニトリ」など、合わせて4社に再発防止などを命じる措置命令を出しました。 命令を受けたのは、 ▽札幌に本社がある「ニトリ」と いずれも東京に本社があり、家電などを販売する ▽「Areti」 ▽「リソウジャパン」 ▽「AINX」です。 消費者庁によりますと、4社は去年、「いつものお米をヘルシーに糖質最大59%カット」などと店頭や自社の販売サイト、それに大手ECサイトなどで表示し、この炊飯器でごはんを炊くと通常と同じ炊き上がりで、糖質が33%から56%ほど低減できると宣伝していたということです。 消費者庁が根拠となる資料の提出を求めると4社からは第三者機関が行った試験結果などが提出されましたが、いずれも広告の

                                                                ニトリなど4社に措置命令 「糖質カット炊飯器」表示 消費者庁 | NHK
                                                              • 脳トレは根拠なし、ゲーム脳はウソ、糖分で情緒不安は間違い…京大名誉教授が「脳の迷信」に警鐘を鳴らすワケ 「脳に効くサプリ」を信じてはいけない

                                                                「脳の迷信」を広めている研究者の責任 脳の迷信には、3歳児神話のように、研究とはまったく無関係の有名人が唱えたことで世間に広がったものもあるが、ほとんどの場合、脳科学の研究成果が多かれ少なかれ関わっている。つまり、迷信の誕生と広がりに対して、研究者も決して無縁ではない。 データの捏造ねつぞうや改変は論外であるが、たとえ真面目な研究から得た成果であっても、それをわかりやすく伝えるため、あえて簡略化、あるいは誇張して公表することで、まちがった内容で広まることがある。また、きわめて不十分なデータから大胆な結論を出したり、単なる推測や仮説をあたかも事実であるかのように断言することで広まることもある。 その背景には、常にわかりやすい解説を求めるマスメディアの存在があるが、それに迎合して迷信を広めている研究者にも大きな責任がある。

                                                                  脳トレは根拠なし、ゲーム脳はウソ、糖分で情緒不安は間違い…京大名誉教授が「脳の迷信」に警鐘を鳴らすワケ 「脳に効くサプリ」を信じてはいけない
                                                                • ののわ on Twitter: "発足早々各方面から批判を集めている日本ファクトチェックセンター。週末ツイッターを眺めてたら ファクトチェック: 「沖縄県知事選3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増」は不正確 との記事が流れてきました。 https://t.co/vz0dUE646H"

                                                                  発足早々各方面から批判を集めている日本ファクトチェックセンター。週末ツイッターを眺めてたら ファクトチェック: 「沖縄県知事選3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増」は不正確 との記事が流れてきました。 https://t.co/vz0dUE646H

                                                                    ののわ on Twitter: "発足早々各方面から批判を集めている日本ファクトチェックセンター。週末ツイッターを眺めてたら ファクトチェック: 「沖縄県知事選3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増」は不正確 との記事が流れてきました。 https://t.co/vz0dUE646H"
                                                                  • 「秋葉原で制服女子が売春」と報じたweb記事が炎上 読者が指摘した“3つの矛盾点”

                                                                    「秋葉原で制服女子が売春」と報じたweb記事が炎上 読者が指摘した“3つの矛盾点” 某大手ニュースメディア報じた秋葉原の「制服女子」売春記事が炎上している。アキバエリアで個人売春している女性は記事をどう見たか。 某大手ニュースメディアが17日に報じた「秋葉原のリアル」。制服姿の家出女子高生らが秋葉原エリアで売春をしていることを暗に示す記事だが、「フェイクニュース」「作り話」「歌舞伎町と一緒にするな」と秋葉原フリークたちから猛反発の声が上がっている。 sirabeeはその真偽を確かめるため、取材した。 【関連記事】秋葉原「18時間飲み放題」の激安メイドバー 会計時に衝撃展開が待っていた ■「制服女子」とボカしたタイトルで… 60代の女性記者が見た秋葉原のリアルというタッチで、17日に配信されたとある記事。 秋葉原駅近くの安ホテルに高校の制服を来た女子たちが次々入っていることがつづられており、

                                                                      「秋葉原で制服女子が売春」と報じたweb記事が炎上 読者が指摘した“3つの矛盾点”
                                                                    • デマはこうして生まれる [[サントリーオールド]]から学ぶWikipedia「情報の合成」 - けざわメモ

                                                                      「オールドショック」という言葉をご存知でしょうか? 「サントリーオールド」というジャパニーズウイスキーにまつわる事件なのですが、いくぶん古い話ですので、知らない皆様のためにウイスキー情報サイトの解説を引用してみましょう。 その昔には、「オールドショック」と呼ばれる事件があり、ウイスキーとは呼べないものを作っていた過去もあります。事件の発端となったのが1981年。日本消費者連盟がサントリーオールドの成分を調査したところ、オールドは熟成されていない少量の原酒に穀物アルコールを加えて、カラメルやリキュールを使って味や色を調整していただけのものだった可能性があると判断されたのです。 Peaty「日本のウイスキー「サントリーオールド(だるま)」の紹介、事件とは?」より引用(https://peaty.club/blog/1238) 好調な売り上げを叩き出したものの、翌年1981年に消費者連盟がサント

                                                                        デマはこうして生まれる [[サントリーオールド]]から学ぶWikipedia「情報の合成」 - けざわメモ
                                                                      • 停止したAIイラストメーカーmimicのクローンアプリninicが爆速で出来上がる

                                                                        ソウ🦊 @soh_mitian mimic(ミミック)が停止したのでクローンアプリのninicを作りました。 イラストレーターの方やそれ以外の方も自由にご活用ください。 完全匿名で自由に使えます。 ninic-e5295.web.app 2022-08-30 21:35:24

                                                                          停止したAIイラストメーカーmimicのクローンアプリninicが爆速で出来上がる
                                                                        • 怪しい表現に騙されないで!食品科学の研究者が広告にツッコミ | おたくま経済新聞

                                                                          じゃぐさんは食品科学の研究者。食品の成分には体の栄養になったり、調子を整えてくれたりするものがあります。その成分を探して分析したり、実際に効果があるか検証してそれらを製品に配合したりする仕事も行ってきました。 そんな経験から健康食品の怪しいウェブ広告については「こういう広告はお客さんにとってコスト面でも安全面でもメリットはないし、業界自体の信頼性も下がるしやめてほしい」とツイートしています。 ■ 縦軸が謎なグラフなど情報の信憑性についてのツッコミ ツイートに添付した4枚の画像の1枚目には、初めて耳にするような部門で月間の売り上げ1位になったという「意味のわからない一瞬のNo.1」や、「黒酢の300倍のパワー」などの謎の比較。「こんなお悩みありませんか?」とだいたい誰でも1つは当てはまる悩みをあげて不安を煽ったりするなどの例が描かれています。 2枚目には情報の信憑性についてのツッコミが。縦軸

                                                                            怪しい表現に騙されないで!食品科学の研究者が広告にツッコミ | おたくま経済新聞
                                                                          • 「ニュース女子」裁判で勝訴確定、辛淑玉さん「負けてはいけない裁判、何度もくじけそうに」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                              「ニュース女子」裁判で勝訴確定、辛淑玉さん「負けてはいけない裁判、何度もくじけそうに」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                            • 画像だけの問題じゃねーのよ 医療的なことにAIを使うのは安易にやると問題..

                                                                              画像だけの問題じゃねーのよ 医療的なことにAIを使うのは安易にやると問題があるの。 例えば「AIでガン診断、あなたのガンを見つけるAI」ってのがあったとして 「診断ではガンじゃなかった」と安心した人が実は癌で放置したら手遅れ、なんてことも起こりうる。 自閉症、顔の傾向だけで当てられるのか、確率はどれぐらいか、それをツールとして公開することの是非、 「自閉症顔」というカテゴリを作る危険性…などなど、いくらでも倫理的・医療的問題がありうるのに 「AIすごい!自閉症顔の検知AI作ってみました!」と素人が安易に公開したからぶっ叩かれてるんだよ。

                                                                                画像だけの問題じゃねーのよ 医療的なことにAIを使うのは安易にやると問題..
                                                                              • https://twitter.com/tamakinozomu/status/1517398372562259970

                                                                                  https://twitter.com/tamakinozomu/status/1517398372562259970
                                                                                • https://twitter.com/yohsuken/status/1619624570474102784

                                                                                    https://twitter.com/yohsuken/status/1619624570474102784

                                                                                  新着記事